2006年01月

2006年01月31日

慣れないなぁ

浦島太郎状態な今日この頃。
いかがお過ごしですか。

同学のM君が大連に来てほぼ1年。
最初の半年はワタクシもM君も学校の寮に住んでいたのが、
夏以降お互い引越し。
そこで増えたのがチャットでのおしゃべり。
チャットでのM君とのやり取りですぐ違和感を感じたのは、

母音、や行、「わ」を小文字で打つこと

例えば、「こんにちゎ」「ぁりがとぅ」など。

最初見たときは「何だこれ?」って感じ。
大連滞在8年の大連さんも同じような感想を抱いたよう。

語尾を伸ばすのに使うのなら分かる。
「〜なんですよー」とか「〜なんですよぉ」ってやつ。
それはワタクシもよく使う。
でも、分からないのが、単語に使ったり、文頭にあったりすること。
絶対おかしいじゃん。
それが、M君やM君の周りだけの書き方なのか、
一般的なものなのかはちょっとの間、分からなかった。
ちなみにM君はワタクシよりも10歳以上年下。
(↑要するに、そういう書き方をする世代が他に周りにいなかった)

それが、ミクシィをしていて
20歳前後の人たちの日記や書き込みをたまに見ると、
結構M君と同じような書き方をしている人が目につく。
これって最近の流行りなのかしら・・・。
いや、もしかしたらもう廃れていたりして。
そもそもこんなのがいつからされだしたのか、
どこから始まったのかなんて全然分からない。
日本にいたころは、特になかった気がするんだけど。。。
う〜ん、まさに浦島太郎。

何で今更こんなことを書くかというと、
最近学生とチャットをしていたときに学生が使っていたから。
「ぁりがど」って書いてた。
そもそも「ありが」の時点であかんのですが。。。
学生に「何で?」と聞いたら、
彼はたまたま間違えて打ってしまっただけらしい。
な〜んだ。

それにしても、その書き方に慣れずに、目がチカチカしたりとか、
文の意味が全然取れないっていうのは、
もうおばさんってことなのでしょうか。。。

イタダキマシタ
カウンタ
  • ライブドアブログ