2013年02月14日

【1,000箱目】森永チョコボール 金・銀のエンゼルが出る確率を出す

森永チョコボール

今日はバレンタインデー。
バレンタインデーと言えばチョコ。
森永エンゼルの金・銀が出る確率を求めようとチョコボール(キャラメル)を昨年の11月に1,000箱購入し、残すところ500箱になりましたので、バレンタインデーの今日にその500箱をがんばって開けましたよ。



(↑ 記事とは全く関係ありませんが、ぜひ見てやってくださいまし。)

 

さて、本題に入る前にちょこっと見ていただきたいニュースがある。
チョコだけにちょこっと見てい(略

なんと、鳥取市民は日本で最もチョコレート買ってるらしいよ。へー。
”チョコレート菓子の年間購入金額(2009〜11年の平均)は全国平均の1156円に対し、鳥取市が全国1位の2004円。”なんだってさ。

・・・なるほど、私が次の日本一を担う優秀な人材だったってわけか。
出身は鳥取じゃないんだけど、住民票は鳥取市に移したから鳥取県民なんですよ。一応。
そしてチョコボール1,000箱買うのに費やした金額は合計68,000円です。
うむ、鳥取市平均を34倍も上回っておる。

 

森永チョコボール

 
森永製菓 チョコボール

もうね、昨年の11月だけで来々々々々々世分は買ったと思うよ・・・。
今日はバレンタインデーらしいんだけどさ、もはやチョコなんて食べたくないよ・・・。

それとですね、みなさん、もしもチョコボールを大人買いすることがあるならばピーナッツを選ぶと良いですよ
キャラメルのチョコボールは口の中でなかなか溶けず、1箱を食べ切るにも時間がかかりましたし、たくさん食べると口の中が甘ったるくて仕方がありませんでした。
1箱を食べるには何ら問題は無いのですが、いかんせんキャラメルのものを1,000箱も買いましたから1人で全部食べ切れず、袋に詰めたチョコボールの9割をいろんな人におすそわけしましたよまったくもう。
ピーナッツだったらたくさんあろうとも、歯ごたえが良く軽快に口へ運べますし、コーヒーに添えても合ったりします。

 

チョコボール 501箱〜600箱

1、41、53、94箱目。
銀でた!

森永チョコボール

森永チョコボール

森永チョコボール

森永チョコボール

今回は幸先良く、1箱目からエンゼルさんが顔を覗かせてくれました。
さすがバレンタインデー、運いいね。
節分の日には、キャラメルのチョコボール買ったせいで2枚しか出なかったよ。

森永チョコボール

で、箱を開けて包装をゴミ袋に入れ、チョコボールを袋詰めするまでの時間をちょこっと計ってみたんですよ。
・・・100箱で約40分かかっていました。

さらに×5で200分ですよ?3時間20分。
これだと時間がかかってしょうがないので、今まで以上に手早く包装を解き、素早くエンゼルを確認し写真を撮るようにしました。
そいたら100箱あたりかかる時間を30分以内にまで縮められましたよ。やったね。

しかしながら、それでも作業時間は「40+30×4=160」、つまり2時間40分。加えて記事作成の時間もかかる。
わしゃバレンタインデーの今日中に投稿できるよう、実は午前中からちょこちょこと休み休みにがんばってたんですよ疲れたよまったくもう・・・。

 

チョコボール 601箱〜700箱

森永チョコボール

14、21、55、61、80箱目。
銀でた!
いっぱい出た!

森永チョコボール

森永チョコボール

森永チョコボール

森永チョコボール

森永チョコボール

 

チョコボール 701箱〜800箱

森永チョコボール

15、26、46、61箱目。
銀でた!

森永チョコボール

森永チョコボール

森永チョコボール

森永チョコボール

 

チョコボール 801箱〜900箱

森永チョコボール

98箱目。
銀でた!

森永チョコボール

んー、1箱のみだった。こういうこともあるのね。

 

チョコボール 901箱〜1,000箱

最後の100箱。
長かった・・・。

森永チョコボール

38、41、60、72、81、100箱目。
銀でた!

森永チョコボール

森永チョコボール

森永チョコボール

森永チョコボール

森永チョコボール

森永チョコボール

というわけで、500箱開けましたら銀のエンゼルが20枚出ました。

 

500箱開けました

あー疲れた。3時間以上かかりましたよ。

 

森永チョコボール

 

500箱も開けたものだから、30Lのゴミ袋が満杯になりました。
この写真を撮ってるころは午後5時前。部屋が薄暗くなっています。

 

森永チョコボール

 

今回分のチョコボール。


森永チョコボール

 

1袋20箱分の黒豆ですよ(中はキャラメルですが)。
冷蔵庫に入りきるかな?

 

森永チョコボール

 

チョコボール1,000箱。 黒いヤツは当たりね。
蜂の巣みたい。ビンゴの表?

 

森永チョコボール

 

箱はもう捨ててもいいはずだけれども、なんだかこう、エンゼルの出る法則っぽいものがあるやもしれないじゃないですか。
それを調べるためにしばらくこのまま置いておこうと思うものの、部屋のスペースを取られて困ってる(笑)。

 

チョコボール1,000箱分の統計

  • 森永エンゼル(金・銀)が当たる確率
    • 37/1000 = 1/27.027…
    • 27箱に1枚
  • 金のエンゼルが当たる確率
    • 1/1000
    • 1,000箱に1枚
  • 銀のエンゼルが当たる確率
    • 36/1000 = 1/27.777…
    • 28箱に1枚

金のエンゼルが当たる確率は、実際は1,000分の1ではなく、もっと低いことが予想できます。

わかりやすく言いますと「森永エンゼルはチョコボール30箱に1枚入っている」ということですね。

この統計を出すために、あろうことか68,000円も注ぎ込みチョコボールを買って必死に箱を開ましたよホントもう。
たった数行に収まる文字数なんだけど、コレを出すために結構苦労しましたよ。

 

チョコボール 金のエンゼル

 

渾然と輝く金のエンゼル。
チョコボールを買いあさり、初めて出たエンゼルがなんと、この金でした。
それ以降、金のエンゼルは顔を覗かせてくれませんでした。コレってなかなか当たりにくいみたいですね。
1,000箱開けても1枚しか出てこないってことと、銀のエンゼルがおおよそ30箱に1枚ってことを合わせて考えると、おそらく金のエンゼルが出る確率は3,000分の1あたりなんじゃないかな?
森永さん、違います?

 

よし、終わった!
とにかく1,000箱開けた!
はぁ・・・、終わった。合計37枚のエンゼルをGETしたよ。
金が1枚、銀が36枚だから、コレ森永さんに送ったら8個のおもちゃのカンヅメ(キョロ缶)をもらえるわけですね。

さて、この後の流れとして当然「おもちゃのカンヅメ」の中身を写真を交えて紹介する、ところなんだけど、わしゃそれやりません。
これまでに書いたチョコボール記事のコメント欄にてたくさんの情報を頂いたのですが、実はできるだけ参考にしないようにしていました。
というのも、Googleで調べりゃおもちゃのカンヅメの中身なんてWEB上にたぶんあるわけで、そんなふうに過程を省いて結果だけ急ぐだなんて「夢」がないじゃないですか。
Youtubeが世に知れ渡った黎明期に、子供の頃に見た映像や音楽を探し当てて、ああ、懐かしいなぁ、って思ったことがあります。
同時に虚しさも覚えました。簡単に手に入る思い出なんて思い出じゃない、って。
思い出がただの情報になっちゃうんですね。怖いねインターネットってのは。

てなわけで、チョコボール記事はもうちょっと続きますが、おもちゃのカンヅメの中身は公開しないようにしますね。
苦労して夢を当てるのはしんどいものですが、結構楽しいものでもありますよ。
「エンゼル当たるかな・・・?あー、また当たんなかった!」って。

 
森永製菓 チョコボール



投稿日時: 2013年02月14日 23:29 | 記事URLコメント(137)
カテゴリ森永チョコボール駄菓子

   

コメント

1. tako  2013年02月15日 19:47
5 お疲れさまです!
今年の初感動がこれだなんて悔しいです!!
2. R-U  2013年02月16日 00:16
5 いつも楽しく読ませて頂いております。

趣味でチョコボールを買っていますが、まだ金のエンゼルは出たことがありません。
噂に聞いたとおり箔押しなんですね。豪華!
実物を目にするまで諦めずに買っていこうと思います。

一つリクエストがあるのですが、箱についているベルマークの利用方法について記事を書いて頂けないでしょうか?
根っからの貧乏性で袋に入れて取っておいているのですが、コレといった利用方法が浮かばず困っております。
御一考頂ければ幸いです。
3. はやさすら  2013年02月16日 13:42
シャチョサンお疲れ様でしたー。
これから一生、黒豆まきには困らなさそうですねw
4. まささん  2013年02月16日 15:21
takoさん

ブログ書いてます福原です。

感動してくれてありがとう!がんばったよ!


R-Uさん

ブログ書いてます福原です。

金はこの記事の検証でもそうでしたけれども、なかなか当たらないみたいですね。
なんとなくですが、3,000箱に1枚のような気がしています。

で、ベルマークなんですけれども、ベルマークのウェブサイトには「近くの参加学校へ寄付するか、財団へ送ってください。」ってありました。
私1人で1000箱分ものチョコボール箱を切ってベルマークを集めるのは、ちょっと大変すぎるのでやりません(笑)。


はやちゃん

シャチョサンがんばったよー。
5. 星野なな子(これに1票)  2013年02月16日 22:22
5 同業者である立場から言います。
最大でも販売価格の3%程度しか賞品価格に転嫁できません。
実際は帳尻を合わせますが、法的には1個2円X30個では賞品は60円の内容でしか作れません。
銀5個で贈るので300円の缶詰ということになります。
もちろん、仕入れの段階で包装費の原価に懸賞品の原価を水増ししてますが・・・
6. まささん  2013年02月17日 01:00
星野なな子さん

ブログ書いてます、福原です。

大体300円程度の景品ってことですね。
そりゃ良いものが入っていることに越したことはないんですけれども、こういうのは過程を楽しむものであって、私は中身がどうであろうととりわけ気にしません。
7. スワン  2013年05月21日 23:26
最近、すでにかなり育った息子がおもちゃの缶詰を当てようと色々な味のチョコボールを買って来るようになって、ヤフオクで缶詰買えば?と言ってみたのですが、当って来るのが欲しいと言い張って買い続けています。時々ご相伴させて貰っています。
現在、銀が2枚みたいです。

私自身も、キョロちゃんが好きでいろいろとグッズを集めたりしていて、おもちゃの缶詰も欲しくてかなりのチョコボールを購入した覚えがあるのですが、銀が2・3枚しか結局当らずに、大人になってからヤフオクで買って、ちょっとガッカリした記憶があります。
(単品で買う場合は、かなり運が左右するようで、総体的にはかなりの個数を食べた気がするのですが、本当に当らずに、後日大変運の良い(懸賞とか1枚応募しても結構当る)姪がおもちゃの缶詰をいくつか持っていたのを記憶しています。

たまたま、確率を考えていてこちらのサイトを発見しました。

一人で1000箱とはすごいですね!!
本当に楽しく読ませていただきました!!
8. まささん  2013年05月22日 04:54
スワンさん

ブログ書いてます、福原です。

私としては、息子さんのやり方が正しいと思いますよ。
というのも、キョロ缶より「苦労してエンゼルを当てた」ことに価値があるはずだからです。
本来の過程を経てようやく手に入れた物には、たとえそれが大したものではなかったとしても、その物を捨てたとしても、必ず深い思い出が残ります。
将来、ふと過去を振り返ったとき、あの時はああいうことをしなたぁ、と素朴な記憶を眺められるはずです。
こういうことが単に物を獲得するより大事なんじゃないかな、と思うわけですよ。

単品での購入は30箱に1枚とはいかず、かなり苦労されるでしょう。
しかし私としては、それでも頑張って買い続けて欲しいのです。
9. taiyo  2013年06月26日 14:42
知人が最近、チョコボールを買い始めたので、この記事には深い関心をもって読ませていただきました。統計というのはこういう地道な努力により形成されていくということも同時に知ることができ、大変有意義でした。私のFBページでも紹介しておきたいと思います! ありがとうございました。
10. まささん  2013年06月26日 15:17
taiyoさん

ブログ書いてます、福原です。

自分でも、よく1,000箱も買って開けたなぁ、こいつ何考えてるんだ、って客観視するんです(笑)。
でも、記事にすることで誰かに何かしらのインパクトを与えらたのでしたら、これはこれで良かったのかな?って思うわけですよ。
11. かな  2013年08月08日 22:02
1000箱も開けるとはw
小さいころからよく買ってたのですが銀のエンゼルすら当たったことないのでビックリしました
銀のエンゼルは意外と入ってるんですねー
楽しく読ませてもらいました
12. まささん  2013年08月08日 23:09
かなさん

ブログ書いてます福原です。

いやー、頑張って開けましたよ。
現在その銀・金のエンゼルはキョロ缶に替えておらず、位牌の隣で2列に並んでいます(笑)。
13. メガネ  2013年08月25日 10:17
エクセレント!!
14. まささん  2013年08月25日 11:58
頑張ったよー。
15. チョコボール依存症  2013年09月07日 00:00
5 初めて拝見させて頂きましたがビックリです!
素晴らしい検証に拍手!!
先日私も初めて金のエンゼルが出たのでこれまで購入したチョコボールの概算数からエンゼル出現率を試算しましたが割と近いかも!です。
私はこの5年間、ほぼ勤務時におやつに1箱食していたので、
 20個/月×12ヶ月×5年=1200個 購入(概算)
で、銀のエンゼルでキョロ缶6個が部屋に鎮座したので、
 5枚×6個=30枚出現
先日金のエンゼル1枚出たので、それぞれの出現率は
 銀:30枚÷1200個=2.5%・・・40箱に1枚出現
 金:1枚÷1200個=0.08%・・・1200箱に1枚出現(文字通り)

まささんのように母数が明確では無いので推定の域ですが、それなりの数値って出るもんなんですね〜
私も一気に10箱くらいまとめて買う、ここ数日は1日に3〜5箱食べるので店頭陳列買占めなんてしとります。
この事から、大人買いの方が出現率上がるのかもしれませんね!と予想したりしています。
長文失礼しました。
また面白い検証を楽しみにしています
16. まささん  2013年09月07日 12:39
チョコボール依存症さん

はーい、どうもありがとうです。
何か面白そうな検証事のネタを見つけたら、この記事と同じようなことををしてみたいですね。

  銀:1/40
  金:1/1200

なんとなく、金が出る確率は1/1000なのかな?と思いました。
1つ60円だとしても1,000個買うとなると6万円なので、母数が足らず正確な率だとは言い難くはあります、が。
1つずつ購入するより、パックで買う方がエンゼルの出る率が高いことは間違いないでしょう。
この記事のシリーズのコメントで、1つずつ購入したとおっしゃる方がコメントされておられまして、確か80箱に1つとおっしゃっていましたよ。
17. blueipoo  2013年09月07日 23:00
5 お疲れ様です。
当たる確率そんなに低いんですね。
私はあるラジオ番組で金、銀のエンゼルのあたりの見分け方というのをやっていてその方法を試したら当たる事、当たる事。その頃は一ケースに一つは銀が入ってました。
今はだいぶ当たりを減らしてるみたいですね。
おもちゃのカンヅメは変わる為貰ってます。
18. まささん  2013年09月08日 01:29
blueipooさん

私はその見分け方を知らないのですが、1000箱開けて各々の箱に何か変わったところは特に見当たりませんでした。
強いて言えば、てっぺんのキョロちゃんが白いもの(1ケース中4つか3つある)と黒いのものとでは、白いものの方がエンゼル率は高かったですよ。

黒:28枚 (28/800=1/28.57、29個中1枚)
白:9枚 (9/200=1/22.2、23個中1枚)
19. まろん  2013年09月22日 18:27
5 初めて読ませていただきました!
私も地道なことが好きで、ここまで費やせることが羨ましいです(*^^*)
15年で買いたいときに買って、銀のエンゼル7枚でした。私もいつかはエンゼルの発掘してみたいと思いました。
私からすれば、おもちゃのかんづめの中身は、知りたい人は検索し、知りたくない人は何もしないでしょうから是非載せていただきたいです。中身もだいぶ変わるようですし。一個人の意見なので捉え方は自由です。
今回こういう記事を見れて良かったです。
20. まささん  2013年09月23日 00:24
まろんさん

んー・・・。
ちょっと考えましたが、やはりこのブログにキョロ缶を載せるべきじゃないと思うんですね。
その過程が大事だと思うんです。
おそらく別のサイトにキョロ缶の詳細な写真があるはずなので、実物レビューはそういったサイトに任せたいと思います。
21. Asuka  2013年11月21日 19:05
5 こんにちわ!この前「あーなんかチョコボール食べたいなー」って思って2箱買ってきて、エンゼルの存在も忘れて開けたら、金のエンゼルでした。一瞬何か分かりませんでしたー調べてみてこのブログにたどり着いたんですけど。。。こんな確率だったんだ?!ってびっくりしました!1000箱買うなんてすごいですね!!
22. まささん  2013年11月21日 23:49
Asukaさん

ブログ書いてます福原です。

一発で金を当てるだなんて、かなりの強運ですね。
おそらく金が出る確率は、1,000〜3,000分の1だと思いますよ。
23. おやぢ  2013年12月15日 16:16
5 おもちゃの缶詰で検索して辿り着きました。

娘が、先日ゲットしてました。

もう高校生なんですけど、小学校の頃のエンゼルが残してあったようで、たまたま買ったチョコボールで揃ったようです。

高校生になって、おもちゃの缶詰(今は名前が違うようですが)貰っても、ちゃちでしょ・・と思ったんですが。

福原さんの記事、コメントで納得です。
小学生のころの夢をかなえたんですね。

娘は、届いてから嬉しそうに触っていました。
24. まささん  2013年12月15日 17:07
おやぢさん

ブログ書いてます福原です。

>>小学生のころの夢をかなえたんですね。

うん、それですね。
どうしても手に入れられなかったものが手に入ったとき、それが例えちゃちなものであろうと、何事にも変えられない喜びがあります。

娘さんが小さな頃、おもちゃのカンヅメが欲しくて銀のエンゼルを集めていて、でもあと一歩のところで揃わず、断念したか忘れてしまったと思います。
そのころの思い出を添えて手に入れたものだから、今まで取っておいた銀のエンゼルのように、キョロ缶をずっと大事にされることでしょう。
25. 藤野雅子  2014年05月17日 05:10
5 おもちゃの缶詰持っている。まだ人気が高いよ。宝くじ買った。ロト7 が、1個 合致しただけ。ポカリスウェットの有人宇宙船 月に行くそうだ。乗りたい。天文学会 大会発表したいなー。占いによるとMalaysian航空 天底に海王星あるからダメだそうで、津波の相かしらね。海王星は、Chironと、180度しているって。月変わって 太陽動いても、おなじ事故続く。タロットを見ると、懐中電灯をgeneratorにするといい?まさかまさか、てなことに?友達と天体報告研究中。銀のエンゼル1枚持ってます。世の中に良いことがあることを祈っています。
26. まささん  2014年05月17日 07:25
(・・・新手のスパムコメント?URLが無いぞ?あれ?)
27. GLAYFOX  2014年08月18日 01:00
5 私も昔からキョロ缶を追い求めています
そろそろ生涯通算500こ位にはなりますかね(笑)先が長いわ〜
やっぱロマンて大事ですよね
読んでて面白かったですこれからも頑張って下さい
28. まささん  2014年08月19日 00:34
GLAYFOXさん

はーい、どうもありがとうです。
ちなみにですが、未だに金・銀のエンゼルは箱付きのまま戸棚に保管しています。
なんかこう、コレを缶詰に変えるのはもったいない気がするんですね。
29. 夜桜  2014年08月21日 11:03
はじめまして

とても楽しく読ませていただきました
チョコボールの大人買いロマンがありますね

私もやってみようとおもいます
カンヅメ単純にほしいので(笑)
30. まささん  2014年08月21日 15:18
夜桜さん

ファイト!
31. fv  2014年12月06日 15:06
5 お疲れ様でした
32. まささん  2014年12月06日 19:01
fvさん

33. ゆっきー  2015年01月02日 17:26
5 背景のオーディオも素晴らしく、目が奪われました。

素晴らしい検証をありがとうございます!

毎日4箱ほど食しているヘビーユーザーなのですが
2014年夏以降、

『当たる確率が低くなったんじゃ・・・』

と懐疑的になっており、こちらのブログにたどり着きました。夏以降現在までエンジェルは出てきてません・・・

確率変動を感じていらっしゃいませんか?
(また検証してくれとは思っておりません^^;)
34. まささん  2015年01月04日 07:46
ゆっきーさん

ブログ書いてます福原です。

この検証を終えてからというもの、もうチョコボールは食べたくなくなってしまいました(笑)。
それ以来2個しか買っていないため、確率の変動があったのかなかったのか、ほぼ体感していません。
森永さんのみぞ知るところですね。
35. あと一枚ですが・・  2015年02月10日 15:59
5 貴重なデータを見せて頂き感謝します!

現在、銀が4枚ですがあと一枚が出なくて困ってました

1/30だったのですか〜 今度カートン買いしてみます

日本中のチョコボウルファンが知りたい確率を調べて公開してくれてありがとうございます
36. まささん  2015年02月11日 05:56
あと一枚ですが・・さん

ブログを書いています福原です。

はーい、どうもありがとうです。
頑張って箱を開けて確率を調べましたよ。

カートン買いだと、私の結果では銀のエンゼルが6割か7割がた1枚は出てきましたよ。
37.    2015年02月11日 12:46
1000箱お疲れ様すぎるw
さっきチョコボールが特売してたから買ってきて
かねてから気になっていたエンゼルの出現率で
検索してココ見つけました
生涯で今回の4個含めてもまだ10個に満たない購入数では
金はおろか銀のエンゼルにもお目にかかれないのは当然だった…
38. まささん  2015年02月11日 14:21
名無しさん

この記事を書いた2年前の当時、必死にビニールを剥がし続けたことを思い出しましたよ。
お菓子を買うことにささやかな目的があることって、なかなか素敵だと思うんです。
39. 杏果  2015年02月16日 10:07
5 お疲れ様でした!
記事、楽しく読ませていただきました。
主さんの努力に★5つです!

私もチョコボールが好きで、週に一回10個買うのですが、銀が一枚出るか出ないかです。
金、出た時の感動をあじわいたいなぁ…
40. まささん  2015年02月16日 17:45
杏果さん

はーい、こちらこそどうもありがとうです。
私は一度に何百ものチョコボールを買ってしまいましたので、金のエンゼルが出てきたときの強い感動はありませんでした。
杏果さんのように、ちょこちょこと購入される方が正しいと思います。
金のエンゼル、出てくるといいですね。
41. 懐かしや  2015年03月12日 11:20
5 大量のチョコボール袋ずめ見て爆笑しました
かれこれ20年前に高校生時代に毎日買ってた事を思いだしました。

クラスのみんながいつも食べてるので協力してくれたり、ニキビ出来たり、いい思い出です。缶詰めゲットしましたよ!
今でも、チョコボール大好き❤でも息子ピーナッツアレルギー!楽しませて貰いありがと卯ございました((o(^∇^)o))
42. まささん  2015年03月12日 12:22
懐かしやさん

いやー、そう喜んでいただきますと私もとても嬉しいです。
無理してチョコボールを買ってこの記事を書いて良かったですわ。
43. みき  2015年03月15日 02:36
5 夢があっていいですねえ。
お疲れ様でした。
44. まささん  2015年03月15日 09:26
みきさん

はーい、どうもありがとうです。
45. ちょこたん  2015年06月01日 00:51
3 発明家は今年なにをおもっているでしょう。ことしは獅子座に木星がいる。チョコボールの新しい缶詰ないかな?キョロちゃんの宇宙飛行機とか、おもちゃがいい。ししざの木星のキョロちゃんおもちゃに、太陽カード。世界タロット展で買った。
46. まささん  2015年06月01日 17:40
そういうキョロ缶が出たら夢がありますね。
62. かぱ  2015年10月14日 12:20
5 最近チョコボールを買ったのでこちらへ飛んできました。
30年ほど前、エンゼルマーク遭遇率はかなり高かったです。
そればっかり食べていたわけではないのに、缶詰めを3缶(金1回、銀2回)もらった記憶があります。
今はかなーり確率が下げられているのですね。
63. まささん  2015年10月14日 17:08
かぱさん

ブログを書いています福原です。

あー、昔はそんなにもごろごろと出ていたんですねぇ。
このごろの金の遭遇率はたぶん1/3000くらいだと思うんです。
この記事の投稿から2年8ヶ月が経過しました。現在はもっと確率が下がっているのでしょうね。
64. はるはる  2015年11月18日 11:18
5 はじめまして。楽しく拝見させて頂きました。
銀のくちばし5枚を先日、子供がようやく集めました。おそらく8年くらいかかっていると思います。
今日、くちばしを送る予定なんですが、いろいろと感慨深い気持ちになりました。
缶詰を開けるときは、私もきっと子供の頃にタイムスリップしそうです。(^◇^)

67. まささん  2015年11月18日 18:48
はるはるさん

ブログを書いています福原です。こちらこそ初めまして。

私は良くないことに?、1度にたくさんのチョコボールを購入していくつものエンゼルを手にしましたが、本来ははるはるさんのように何年もかけることが正しい集め方であるはずです。

それにしても8年ですか。長いこと集められましたね。
その間、当たりが出た都度引き出しや小箱の中にしまっておいたエンゼルを見て、小さな幸せをかみしめていたのだろうと思います。
私は40枚近くのエンゼルを見たためか、おもちゃのカンヅメと交換しよう気は起こりませんでした。ですが、はるはるさんがのちに手にするカンヅメの中には、おもちゃだけでなくおっしゃるように思い出がいっぱい詰まっていることでしょう。
話によるとあまり良いモノは入っていないらしいのですが、モノが8年の月日にかかる思い出に勝ることはありません。大事になさってください。
68. ルイ  2015年12月30日 22:59
5 前からチャレンジ結果は拝見していました。

私は別の視点で金のエンゼルの確率を予想しています。
エンゼルの出現確率は確かに低下しているようです。
最近は3カートンで2個くらいでしょうか...
なので1/30は良い数字だと思います。

結論を先に書きますと、金のエンゼルは1/1200
くらいでしょうか。60カートン買えば1個出る感じ
ですね。

私が出したエンゼルでは、銀:金=37:1の比率で、
管理人様の1000個開封した結果とほぼ一致しています。
 30×38=1140(約1200)

ナイスチャレンジ、素晴らしい統計結果だと思います。
69. まささん  2016年01月01日 18:19
ルイさん

ブログを書いています福原です。

いやー、どうもありがとうです。
最近はエンゼル率が3年前より減っているんですねぇ。不況の煽りなのでしょう。
あまりにもたくさんのエンゼルが出たら夢がありませんが、逆にほぼ出ないのならば夢自体がありません。森永さんには上手くバランスを取ってもらいたいかな、と思いました。
70. ☆Shinji☆  2016年01月29日 00:35
5 最近8歳と5歳の子供が,フィリックスガムで当たりを引いたのをきっかけに,そもそもお菓子にどれくらいの確率で当たりが入ってるのか気になり調べ始めたのがきっかけで,このブログに辿り着きました。

自分が子供の頃,金のエンゼルが出ておもちゃのかんづめを貰い大変嬉しかった事を鮮明に覚えています(多分40年位前)。

その後銀のエンゼルが何枚か集まりましたが,結局5枚集まらずに行方不明に…。

最近ヤフオクでエンゼルやおもちゃのかんづめが出品されている事を知り,思わず入札しました。

懐かしい夢の続きは子供達に引き継いでいこうと思っています。
71. まささん  2016年01月29日 20:01
Shinjiさん

ヤフオクで購入したというコメントを初めて受け取りました。
私は夢を見ようことが大事だと思うのですが、大人になるとそんなことを言っていられず、現実に目を向けてしまいますよね。んー。
72. 藤野雅子  2016年02月16日 01:07
3 お返事を、どうもありがとうございました。光栄です。まだ、開かない缶詰は、もらっていません。札幌筋科学研究所にいます。だまって星占いをかいていることが、あります。Byern cafeは、知っている所かもしれません。アメリカのハーバード通りは、なつかしい。N.Yのエイリアンの写真も、撮ったもなあ。友人の、瀬部、三田村、菅に、あかない缶詰めを、送ってあげたいです。女性なのに一途に仕事などうちこんでいます。
73. まささん  2016年02月18日 16:18
藤野さん

ファイト!
74. 藤野雅子  2016年03月01日 04:42
木星が乙女座になっていますね。人々のライフスタイルは健康管理一辺倒になったのでないですか。一日に3かい歯を磨くとか、決まりを新しく作ったのでないですか。森永チョコボールを買ってきたら、歯も磨く、そういう2016年の9月25日までにしましょう!?
2016年10月からは木星は天秤座。お付き合いの楽しい1年、マナーブックで節度を持って楽しみとか、ブッフェをみんなで食べたりするのでないかと思います。森永チョコボールでおつきあいし、おもちゃの缶詰も当てよう!
75. まささん  2016年03月01日 13:06
・・・?
76. 銀次  2016年05月06日 23:48
5 社長この記事おもろかった。
AV機器関連とか、何かと、
ここに辿り着くわ。また来るわ。
77. まささん  2016年05月07日 13:48
銀次さん

おうよ!また来いよ!頼むな!
78. 通りすがり  2016年06月27日 16:33
確率を調べてて辿りつきました。1000個お疲れさまでした。
インターネットとテレビとは便利なもので、森永に取材した人、同じく1000個あけたテレビがありました。

テレビの確率は金2/1000銀37/1000

景品は法律で売上の2%と決まってるそうで、売り上げ予想に対して入れる数を決めるそうです(確率は同じ)

しかし、機械でランダムに入れるそうで、均等には入っていないようです。
また、予想と書いてある通り、帳尻合わせがあると思われますので、期末に売上が下がると、とたんに出なくなるでしょうね笑
79. まささん  2016年06月30日 00:24
通りすがりさん

へぇ、「景品は法律で売上の2%と決まって」いるんですねぇ。これはよく知りませんでしたよ。
40/1,000は4%。森永さんはちょっとサービスしてくれているのかな?ちょっと違うかな。
いやはや、どうもありがとうです。
80. ひろ子  2016年08月30日 21:17
貴重な情報ありがとうございます。
ケース単位で大量に購入した場合と、バラで2〜3個買った場合では、バラで買ったときは確立が悪いということでしょうか?賞味期限のことを考えると、個人でケース買いはちょっと・・・。
たとえば、毎日1箱ずつ購入した場合と、一度に1,000個購入した場合では、確率に差は出ますか?
81. まささん  2016年08月31日 00:58
ひろ子さん

ブログを書いています福原です。

んー・・・、どうでしょう?
確率は同じなのでしょうが、大人買いと比べて確実性は低くなるでしょうね。

1ケース20箱入りに、必ずとは言えませんが1つのエンゼルが出ますから、バラで買うときの確率は20分の1と考えて良いでしょう。
あそうだ、私はいつぞやコンビニでふとチョコボールを1つ買ってみましたところ、一発で銀のエンゼルが出たことがありましたよ。
82. ルイ  2016年09月12日 00:48
5 こんばんは、ルイと言います。
2回目の投稿です。

最近金のエンゼル2個getしました。
新しい缶詰が出たばかりなのでしょうか、
金の混入率が時期的にアップしたかも。
缶詰が新しくなった今がチャンスなのかも。

このページを見ている人に大ヒントを。
仲間外れを探せ!
エンゼルが微笑むかも知れませんよ。
83. まささん  2016年09月12日 00:50
(みなさん、エンゼルを当てるなら仲間外れを探せ!だそうですよ!)
84. 冬虫夏草  2016年11月14日 00:37
5 弟とチョコボールを食べていると、
弟1「あっっ!銀のエンゼル!!やったー!!」
弟2「えっいいなーぼくも……あ、ぼくもエンゼル」
双子の確率を超えた何かを感じ、確率を調べていてこのページに辿り着きました。2つ同時に当たる確率は40分の1ですかね?思ったより高い確率で驚いています。

検証お疲れ様でした(*´꒳`*)❤︎
85. ぬいぐるみ  2016年11月15日 10:35
こういう抽選は、判別法を知っている人に抜き取られてしまい、普通買いでエンゼルを当てるのは絶望的といってもいいでしょう。
カジノのように厳密に管理されているのにこしたことはないですが、なかなか国もそこまではしてくれませんね。
86. まささん  2016年11月15日 21:51
冬虫夏草さん

ええ、どうもありがとうです!
2つ同時に当たる確率は、えっと、高校数学当たりで習う公式を当てはめないといけないんじゃないかな?と思いました。
私はもはやそれが記憶から抜け落ちていて、正確には算出できません。



ぬいぐるみさん

んー、どうでしょうかね?
判別法って昔はあったそうですが、今はあるのかわかりません。
私が何百個も見たところ、どれもまったく同じに見えましたよ。
87. まる  2016年11月19日 22:50
ピ―ナッツの好きだから,おやつに一個だけ買ったら金が出た!私今53歳ですが、人生で初めてです🙆。なんか元気出てきました。
88. まささん  2016年11月20日 19:39
まるさん

おー、出ましたかー。
何千分の1の確率ですよ。やりましたね。
こういったくじ引きは、歳を重ねても嬉しいものです。
89. うにゃ  2017年01月02日 23:19
思い出がただの情報になるのくだりはすごい同感でした。
夢があるっていいですよね、僕も早くエンゼル集めたいなあ
90. まささん  2017年01月03日 07:28
うにゃさん

ゆっくりじっくり年を隔てて集めましたら、たとえ缶に大したものが入っていなかったとしても、何にも代えがたい思い出となると思いますよ。
私みたいに、チョコボールをまとめていっぱい買っちゃいけませんですわ。
91. ハート  2017年01月22日 07:22
2 100円ショップで、森永チョコボールを、3個買った。エンゼルは、なかったみたい。ふだんとおなじくらいおいしかった。
92. まささん  2017年01月23日 03:28
ハートさん

あらー、残念でしたね。
それにしても、結構安く買えるものなんですねぇ(格安販売店は賞味期限がすごく気になるところですが)。
93. 名無し  2017年03月04日 21:38
他人事ながら気になるから書きますが、全部食べたんでしょうか?
私の場合、チョコ好きだけど、纏め買いしても10個くらいです。羨ましい。
94. まささん  2017年03月05日 18:03
名無しさん

9割方、他人にあげましたよ。
95. お邪魔いたします。  2017年03月17日 07:23
5 すみません、色々とネットサーフィンをしていたところ、偶然、こちらのHP様にたどり着きました。

凄い数ですね…!!

私は幼少から集めていて、確か「ちびまる子ちゃん」?にも出ていたように思うのですが、とにかく初めて出てくれたのが小学生の時でした。

それから地道に集めておいて、先日、母が祖母の病室にチョコボールの箱を飾って(?)あり、「ゴミ捨てて欲しいなあ」と思ったら、銀のエンゼルちゃんがいたので、「え!」と思いました。

そこでちょうど5個集まり…。


ちょっと怖かったことと同時に別店舗さんなんですが、偶然、私も祖母の病室で買ったチョコボール(5個)開封したら、銀のエンゼルちゃんが出てくれて「????」となりました。

おばあちゃんの病室、何だかここだけ空気がいい、とよく看護師さんから言われるん出すが、変な話をすみません…。

何かいいパワーをくれているのかな?とかくだらないことを想いました。

内容、とても面白くて、来世の部分はすごく笑いました。

本当にすごくお疲れ様でした!

文才も素敵でした。
96. お邪魔いたします。追記で申し訳ありません…  2017年03月17日 07:42
5 連投で恐れ入ります。

もし、計算が間違っていたのなら本当に恥ずかしいのですが
ご兄弟で当てられた冬虫夏草さんのお話を見せていただき、管理人様が書かれておられた

>バラで買うときの確率は20分の1と考えて良いでしょう。

ということを考えて

仮に冬虫夏草さんのご兄弟が20個入りの中からそれぞれ一つずつ購入したケースであれば


20分の1 × 19分の1(一つは既にお兄さんか弟さんが購入した後なので) =380分の1


になるのかな?と思いました。
※ただあくまでも新品同様で20個がそのままあり、他に誰もその箱に手を付けていない状態

であれば、確率としてはおよそ0.263パーセントかな?

と思いました。
計算が間違っておりましたら本当にすみません;

とてもすごく緻密な計算をしてくださった後に、間違いであったら恐縮過ぎるのですが…;

本当に楽しい記事を書いてくださりありがとうございました…!!
97. まささん  2017年03月18日 00:28
お邪魔いたします。さん

はーい、どうもありがとうです。1,000個も開けた甲斐がありましたよ。

確率に関しては、1ケース20箱入りの中にエンゼルが1つのみ入っているわけではないという前提があります。
総数から割り出した確率はだいたい1/30ということは言えますが、おっしゃる1ケースあたりの確率を出すとなると、腑に落ちるような数値を出すことは難しいと思うんです。
98. お邪魔いたします。  2017年03月18日 01:36
5 コメントくださりありがとうございます。
確率に関して、やはりすみません…^^;;
おバカ過ぎて恥ずかしいです…。

腑に落ちるような数値ではないということ…本当にお恥ずかしい限りです。


とても的確なご意見をくださり、ありがとうございます。

そして本当に楽しい内容をありがとうございました…!
夜分、失礼いたしました。
99. たーやん  2017年03月23日 16:54
5 つい先日気まぐれでチョコボールを買ったら銀のエンゼルがでてきたので確立を調べてみてこのサイトに行きついたのですがとても面白い企画でした!
昔、お小遣いでチョコボールを20個ぐらい買った時に金のエンゼルと銀のエンゼルが1枚ずつ出て、こんな簡単に出るのかと拍子抜けしてしまっていたのですが、かなり確率低いものだったんですね…
子供のころから疑問に思っていたのですがなんだかすっきりしました笑
100. まささん  2017年03月24日 00:59
たーやんさん

いやー、運がいいですねぇ。
金と銀が1度に同時に出てくるだなんて、当時としてもなかなか無い当たり率だったのではないでしょうか。

このごろの当たり率は昔よりだいぶん低くなっているそうです。
私が生きている間にもう1つの金を引くことは、とても叶わない願いなのでしょうねぇ。
101. ぐもんじ  2017年03月29日 05:04
5 10年前、結婚式当日の2日前、ギリギリまで
かかって作った夫婦の生い立ちビデオが、
DVDに焼く前に、トラブって写真の1/3が、消し飛びました。頭真っ白になりながら、
なんとか別の写真を引っ張り出して、
作りました。でも、気合いマックスで作った処女作
と比べて、インパクトある画像が足りないと、
徹夜明けで凹んでいた時に、今は亡きバァバが、
チョコボール(ナッツ)を一箱くれました。
久しぶりに食べたチョコボールメチャうまかった。
一気に食べて、エンゼルの確認もせずゴミ箱へ捨てました。でも、いつも見ないのになんか気になって
ゴミ箱から戻して、開けてみたら、金のエンゼル。
おお!?すげえ。本当にあるんだ。
銀すら見たこともなかった自分には、衝撃的でした。これだ!!すぐにデジカメで撮って、生い立ちDVDのラストカットへ挿入しました。
自分の人生が、どれだけラッキーで、幸せか、みんなに感謝したくて作ったDVD。
本番当日、会場がおお!ってどよめいたのを、
今でも鮮明に覚えています。
森永さん、ばあちゃん、ありがとう。
通りすがりで、長文残してすみませんでした。
面白くて心優しいブログに感動しました。


102. まささん  2017年03月29日 15:30
ぐもんじさん

禍を転じて福と為す、とでも言いましょうか、心に染みるような良いお話をお持ちですね。
金はめったに出ないものですが、それを唐突に引き当てたのは、もしかしたらおっしゃるバァバが幸運を運んでくれたのやもしれませんね。
103. ビックリ村ちゃん  2017年04月15日 14:59
本日、チョコボール2個買ったら、金と銀のエンゼルが出ました。
104. まささん  2017年04月15日 17:12
ビックリ村ちゃんさん

おめでとう!
2個買って金と銀のエンゼルが出るだなんて、まずありえない確率ですよ。
105. レッツゴー  2017年05月22日 01:39
3 開かない缶詰めの、you tubeをみました。おもしろいですね。うしろをむけるとパッと開いたりして、、、。銀のエンゼルを1枚だけ持っています。まだです。ところで東京オリンピック楽しみですね。
106. まささん  2017年05月22日 20:18
レッツゴーさん

ううむ・・・、YouTubeにそういった動画があるのでしょうが、私は見ないようにしたいんです。
なんかこう、神秘性が失われるというか、夢が損なわれるというか。
107. クレマチス  2017年08月14日 00:18
4 金のエンジェル、初めて見ました。
綺麗ですね。

現在、銀のエンジェルが2個です。頑張ります。
ところで、これだけ集めたチョコボール。
美味しかったですか。
TVでは普通、<スタッフで美味しく頂きました>
って言う量ですよね。すごい。
108. まささん  2017年08月15日 02:44
クレマチスさん

いやー、スタッフはというか、黒豆のほぼすべては他人にあげてしまいましたよ。
そのうちの1人(女・当時28歳くらい)は、「チョコボールがキャンディーじゃなかったら良かったのになー」って言ってました(同感ですが)。
109. クレマチス  2017年08月16日 11:47
コメント、ありがとうございます。

配っちゃったんですね。
キャラメルを敬遠する人は多いですよね。
私は、キャラメルもいちごも行けます。
今度、10000個集めて処分に困ったら呼んで下さい。
110. まささん  2017年08月17日 03:17
クレマチスさん

♪〜
111. Mite  2017年09月03日 02:45
確率がそんなに低いなんて知らなかったです!今日キョロちゃん缶が届いたのですが、それまでに集めた銀のエンジェル5枚貯まるまで20年かかりました(私の年が20歳なのでw)。ふと思い出すと缶を手に入れるよりエンジェルが出た時の感動の方が大きかったように感じます。
112. まささん  2017年09月03日 23:37
Miteさん

私はキョロ缶を未だに交換せず、手にしたことが無いのですが、おっしゃるようにエンジェルが出たときの方が感動が大きいと思うんです。
初めて金のエンゼルが出たときは、なんだかにんまりとしてしまいましたよ。
113. インスピレーション  2017年09月09日 13:04
5 801箱〜900箱 98箱目のみ。。。!?
私も知り合いの誕生日に「誰が運を持っているか?」ということで手つかずの1ケース買ったことがありますが、当たりが無くてガッカリしたことがあります。。。Σ(゚д゚lll)
1998年にエンゼルラッシュがあり、キョロちゃんと相性がいいのか?いちご缶から始まり→ハズレくちばしで6応募した弐千年之缶詰も当たり→2007年8月に40周年記念の黄金のキョロ缶まで10個の缶詰があります。
2010年4月 3個買って、1銀のエンゼル出たので、何番目に選んだのが当たるのか?検証してみようと思い、別の味3個買ったら、2番目に選んだのが当たっていたので、次の日も別な味3個買いしたら、1番目に選んだのが当たっていました!!
去年は、欲しい缶詰あって、あと1エンゼルだったので、一度に8個とか10個買ったこともありましたが、全然当たりませんでした。。。
過去に3個買って、1金、1銀、1ハズレという夢のような日もありましたが。。私の場合、当てようと思う時は、ハズレばかりです。
8月末、なんとなく。。買ってみようかな?と思い、3個買ったら、1番目か2番目に選んだのが銀でした!(#^.^#)
今月、40周年キョロ缶以来の50周年しゃべる!金のキョロちゃん届くの楽しみにしています♪(*^^*)(*´∀`*)
まささん、もし。。まだ銀のくちばし5枚持っていましたら、しゃべる!金のキョロちゃんと交換されては?
114. まささん  2017年09月10日 02:14
インスピレーションさん

なんだかこう、当てようとするとなかなか当たらず、何気に買ったらなぜか当たったということ、よくありますよね。
それにしても、たくさんのキョロ缶をお持ちのようで。

キョロちゃんってこのごろは喋るんですねぇ。もう何年も金銀のエンゼルはホコリを被っていますので、そろそろ交換しよう、かな?
115. ヨーグレット あおば  2017年09月23日 20:51
5 セコンドにトウルイしないと当たんない感じのチョコ
ライトミールも買わなきゃ

誰のお金でそんなに買うんですか?

おつりが9000万円気分です!!

116. まささん  2017年10月08日 13:53
ん?
117. インスピレーション  2017年10月10日 12:27
5 50周年の金のキョロちゃん缶届きました!
20種類くらいの言葉をランダムに喋るという予想以上にいいものでした!!\(◎o◎)/!
まささん交換お薦めです!
まず1個交換してみて、良かったら、欲しい分交換されては?
誰かにプレゼントしても喜ばれそうなものですよ♪(*^^*)b
118. まささん  2017年10月12日 22:54
インスピレーションさん

へー、良さそうですねぇ。
交換してみようかなぁ、でもそれをブログには載たらみんなの夢を奪うようで嫌だなぁ、なんて思ったり。
119. インスピレーション  2017年10月14日 08:40
5 喋るキョロちゃんは、50周年だから特別です!
ブログでは、中のおもちゃは内緒で、外身だけのご自身でお撮りになった画像と感想だけだったら、いいのでは?
お喋りもCMで流れている部分もありますから、それを書いても夢は奪われないですよ。
この喋るキョロちゃんも期間限定で交換出来るもので、到着まで1ヶ月位だけど。。今、申し込みが殺到しているのか1ヶ月と1週間位でした。
ブログに載せなくても交換は、お薦めです!!!(o^-^)
120. まささん  2017年10月16日 10:53
121. 匿名  2017年11月16日 10:16
楽しく記事を拝見しました。
今、金のエンゼル2倍(銀は無し) のキャンペーンを知って買い物に行けばチョコボールを買っているのですが、全く当たりません。
金のエンゼルは確率どれくらいなのだろう?と疑問に思いここにたどり着きました。
当たる確率が1/1000の確率だから、2倍キャンペーンでは500箱に1枚。。
当たる気がしないけど、また買ってしまうんだろうな〜

とても参考になりました、ありがとうございました。
122. まささん  2017年11月16日 11:33
匿名さん

現在、金のエンゼル2倍キャンペーンがおこなわれているんですねぇ。知りませんでしたよ。
金が出る確率は、当方調べで憶測するに約3000分の1です。
2倍キャンペーンで1500分の1。それでも結構厳しい数字かな。

エンゼルを集めるとしても、銀が5枚集まる方が早いと思います。
123. 匿名  2017年11月16日 16:16
コメントのお返事ありがとうございます。

普通で3000分の1。
2倍で1500分の1なんですね。
そりゃ当たらないなぁ〜と思いました。
スマホゲームのガチャみたいですね。
私が当たったらそこで当分の運は使い果たしてしまいそうです^^:

確かにおもちゃのカンヅメ狙いなら銀5枚集めた方が早いですね。
小学生のときに5枚集めておもちゃ缶もらったのはいい思い出です。
「インターネットで中身を調べる」という発想がなかったので届いたときはかなり嬉しかったし友達にも自慢してました(今思えば恥ずかしい)
手元に現在「銀1枚」あるので4枚自力でためて子供におもちゃ缶を渡してあげたくなりました。

自分語り長くなってすみません。。
金の確率教えて頂きありがとうございます、万が一当たったら報告しますね^^
124. まささん  2017年11月17日 00:36
匿名さん

そう、おっしゃるようにホントにスマフォゲーのガチャみたいなんですよ。2倍キャンペーンの着想は、間違いなくスマフォゲーだと思うんです。
そうならば、もしかしたらあくどいことをやっているのかもしれません。金のエンゼルが出る確率を低くしたうえでの2倍だとか、かわりに銀のエンゼルが少なくなっただとか。

しかしながら、缶詰はおまけですからスマフォゲーよりはるかにマシ、というか、楽しみがプラスされるものですからね、販促キャンペーンでも私はまったく構いません(価格が高くなったら怒りますが)。
125. ラッキー🤞クリスマス  2017年11月21日 20:01
5 東京オリンピックグッズを買いました。ピンバッジはとても、印象に残り、2020年の本番にピッタリでしょう!しかし、キョロちゃんは、もっと💓素適ですよ!さわってしゃべるのは 、とても魅力的。チョコボールを、まとめ買いして当てたいです。寒くて布団から出ると今日は、雪でした。
126. まささん  2017年11月22日 01:52
♪〜
127. お正月🎍  2018年01月02日 19:45
2 明けましておめでとう🌅ございます。キョロちゃん欲しいです。1個銀のエンゼルが、あります。今日、お雑煮を食べ、お年玉をやり、お年賀を見ています。気温は、3度です。アメリカのトランプ🇺🇸大統領も、今年は元気にやり、世界に、リードするかもしれません。112歳の野中正造さんも今年は、我が意を、得るでしょう。宝くじも800円当たり森永チョコボール買ってきたいな。
128. まささん  2018年01月03日 10:28
お正月さん

どうも、明けましておめでとうございます。
129. むちゃぶりレシピ  2018年01月12日 13:18
5 思っていても、人がなかなか出来ないことが出来るというのは素晴らしいと思いました(^−^)

そしてとても参考になりました。ありがとうございます。
何よりお疲れ様です(笑)

自ブログサイトでも、こちらの記事をご紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
130. まささん  2018年01月12日 18:00
むちゃぶりレシピさん

はーい、どうしたしまして。
記事の紹介は、もちろん構いませんよ。
131. そるち  2018年11月20日 14:06
5 チョコボールを食べながら
金エンゼルが出る確率って
どれくらいなんだろうと
ふと思い調べたらこちらが!
読んでいるとなんだか
面白くて楽しかったです!
エンゼルでるまで買いたく
なっちゃいました!笑
132. まささん  2018年11月21日 01:36
そるちさん

はーい、どうもありがとー。
話は別になるやもですが、スマフォのゲームのガチャより、こっちのガチャの方が思い出に残りますし楽しいと思うんです。
133. 穴戸雪之丞  2018年12月17日 16:36
5 先日、娘が2日続けて銀のエンゼルを引き当てたので
確率について調べていて、こちらにたどり着きました。

娘は、買うときにいずれも20個入っているケースの一番手前の左側を選んだようです。

実は、まささんの当てられたエンゼルの位置を見ていて
気づいたのですが、
501〜600箱の1、41箱目
601〜700箱の21、61、80箱目
701〜800箱の61箱目
901〜1000箱の41、60、81、100箱目

左右どちら側から数えられたか存じませんが、
20個ケースの1個目と20個目にけっこう当たってますね。

501〜1000箱で出た当たり20個中半数の10個、
特に1個目は7個当たっています。

もちろん偶然かもしれませんが、一番手前や、一番奥のものを狙ってみるのもアリじゃないでしょうか?

134. まささん  2018年12月18日 01:48
穴戸雪之丞さん

なるほどなるほど。それには気づきませんでした。

チェックの仕方は、箱の口を前にして前列の左から右へ、終わったら後列の左から右へ、です。
1000箱をすべて同一に調べたわけでは無いかもしれませんが、ほぼすべてはその通りに開けていたはずです。

そして当記事には書いていない残りの500箱はどうなのかと過去記事を軽く参照しましたところ、端4箱から出る確率は、なんとなく高い気がしないこともない、という感想です。そこそこ出てる。

娘さんの選び方は、もしかしたら有効かもしれませんね。
135. イチゴチョコ  2019年01月03日 09:40
3 明けましておめでとう🌅🎍ございます。この頃森永チョコボールを時々買うのですが、個数も少ないし、エンゼルが当たりません!森永チョコボールを、コラボのファッションブランドで箱を素晴らしくコーティングしてもいいと思います。当たらない時の楽しみになりますから。
136. まささん  2019年01月03日 16:34
イチゴチョコさん

あけましておめでとうございます。

コンビニに行ったときに、私も時々チョコボールを買うときがあるのですが、あれって個数が少なくなっているんですねぇ。いろんな種類があって美味しくはなっていますが。
あと、このごろはコラボもあるんですねぇ。ちょいとチェックしてみます。
137. 東京オリンピック  2019年02月16日 01:20
3 テニス🎾🎾にサッカー⚽⚽⚽楽しみです。森永チョコボールを、東京オリンピックバージョンも作ったらいいのではないかと思ったです!!オリンピックマークとキョロちゃんのコラボ、テニス🎾🎾するキョロちゃんの双六とかはどうですか!!東京オリンピックの時に、記念におもちゃのキョロちゃんが、当たりやすいとかは?
138. まささん  2019年02月16日 21:14
東京オリンピックさん

いいですねそれ。
チョコボールとオリンピックがコラボしたもの、見てみたいですわ。
139. グルト  2019年02月22日 21:55
今日は3箱買って銀のエンゼルが一枚でました♪3箱だけでも食べるの大変なのに……この量のチョコボール食べるのは大変だったと思いますが、とても面白い内容ですね( ´ー`)
140. まささん  2019年02月27日 23:23
グルトさん

おー、良かったですねぇ。3箱に1枚はラッキーですよ。

当記事のチョコボールは、9割がた知人におすそ分けしました。
せっかくあげたのに、後日、「何でキャラメルなんだ!」って不満がられましたよ、もー。
141. グルト  2019年03月09日 11:56
でも頻繁に買っているのでラッキーなのか微妙な感じになってます(;´∀`)

私は大人なので集めてた銀のエンジン4枚くらい友達の子供にあげました( ´ー`)
密かにエンジンをまた貯めて自分用の缶詰めもらおうかたくらんでます!笑

大量チョコボールをもらえるって………羨ましい( ´ー`)
142. グルト  2019年03月09日 11:57
エンジンじゃない(笑)
エンジェルです。

↓訂正(;´∀`)
143. まささん  2019年03月11日 00:50
♪〜
144. Lily  2019年05月13日 11:29
5 はじめまして!私は今大学生なのですが、毎日一箱ずつ学校の生協でチョコボールを買って友達と一喜一憂して楽しんでいます笑そこでこの記事を読ませていただきとても参考になりました!
さて、毎日チョコボール生活も二年目に差し掛かりついにエンゼル引けました!今までの人生で一度もエンゼルを引いたことなかったのでとても嬉しかったです!
今回のエンゼルは銀だったので大学生活中に5枚揃えておもちゃの缶詰と交換できるまで毎日地道に続けていきます。
3000個に一個の金も大学生活中に運良く出てくれたら嬉しいです。
145. まささん  2019年05月15日 00:13
Lilyさん

とっても素敵なエンゼルの集め方をされていますね。
私は確率を出すためだけにチョコボールを買っていただけに、Lilyのように友達と一緒に楽しまれていることがうらやましいです。
エンゼルが在学中の大切な思い出として残りますよう願っています。
146. ー  2019年05月18日 12:51
1 また、金のエンゼルが当たる確率は、実際は1,000分の1ではなく、もっと低いことが予想できます。

↑と書いてる理由がわからん。
まとめて買ってりゃ連番だから、検証×3の数字を出す理由がわからん。
147. まささん  2019年05月18日 18:44
検証×3は、だいたい30箱に1枚の銀エンゼルが出てきたから、って書いてるじゃん?
この検証以外にどこかのサイトをいくつか見たけれども、1,000箱に1枚の金エンゼルが出てくるという感じじゃなかった。
不確かなものをある程度確かにする試みにわからんわからんを連呼してどうするん?
148. コメット  2020年06月18日 09:13
3 お久しぶりです。この頃やすいものに走りまして100円ショップの氷砂糖と、間違い探しマガジンを買っています!!おみくじ、宝くじも買いました。吉の福桝も時々、出ています。記念のおもちゃの缶詰🥫🥫も貰いそびれ、ジタバタしているところでーす!!きっとまたおもちゃの缶詰当てますから60000円も、あれば当選、金のエンゼル万歳!
149. ざわきん楽しみ  2020年12月17日 17:50
5 ざわ金をみて、チョコボールを7個買ってきて、二つ目を開けたところで銀のエンゼルが出ました!(^^)/

そこで当たりの見分け方を探していたところ、この記事に辿り着きました。
とても楽しい記事をありがとうございます。(^^)

1000個買うのは無理なので、地道に銀狙いで少しずつ集めます(^.^)
150. まささん  2020年12月29日 18:04
ざわきん楽しみさん

おー、7個で銀1枚はラッキーですね。
当たりの見分け方は分かりませんが、だいたい30個に1枚の確率みたいですよ。
151. shinjiro  2021年02月21日 19:08
5 ドンキホーテで3種類(イチゴ、ラムネ、キャラメル)のチョコボールが安売りされていたので、それぞれ1つずつ、合計3つ買ったところ、たまたま銀のエンゼルが(ラムネから)出たので、ちょっと集めてみようと思い、昨日、15個買ったのですが、今度は1枚も出ませんでした。

そこで、銀のエンゼルが出る確率がどの程度なのか調べるために検索したところ、このブログがヒットしました。

なるほど、おおよそ30分の1くらいの確率なんですね。

コンピュータがランダムに出しているなら、もしかしたら銀のエンゼルは32分の1、金のエンゼルは1024分の1かもしれませんね。
152. まささん  2021年02月22日 00:30
shinjiroさん

なるほどー、その可能性はあるやもですね!
153. てつお  2021年04月27日 06:46
何回見ても
良い検証記事です。
154. まささん  2021年04月29日 17:50
てつおさん

♪〜

コメントを投稿する

名前:
  記入内容を記憶: 評価:
 
 
  名前の入力は必須、文字数は800字以内です。