2023年11月29日

Amazonのブラックフライデーは「Echo Dot with clock」をおすすめしたい

Echo Dot with clock

ネットの各所でおこなわれていますブラックフライデー。Amazonでは12月1日の日付が変わるまで続いていますが、みなさん何か買われましたでしょうか?

私ですね、ちょっとおすすめしたいモノがあるんですよ。「Echo Dot with clock」というものなのですが、これを私、2ヶ月ほど前にたしか値引きなしで購入しましてですね、使ってみればいつの間にか生活の一部になっているものだから、たとえ値引きされていなくても損した気にはならないんです。

そんなわけで、個人的におすすめしたい商品かつ、ブラックフライデーで安くなっていますので当記事でご紹介しますね。
Echo Dot with clock の使い方のメインが置時計とするのなら、これほど優れた置時計は無いと思うんです。



Echo Dot with clock の時計の数字がLEDライトでよく見える

Echo Dot with clock

明るいところでも暗いところでも、数字部分のLEDライトが常に付いていますのではっきりと見えるんですよ。ちょっと遠くからでも見えます。
置時計ってデジタル時計でも画面が暗くて見えにくいじゃないですか。これは電源が乾電池だから仕方がないことではありますが、Echo Dot with clockはコンセントから電気が供給されていますので暗くて見えないということはありません。

あと、インターネットを経由しての時計表示ですので時間が正確です。手動で時間を合わせる必要はありません。

音声で室温を教えてくれる

Echo Dot with clock

この時計は温度センサーが搭載されており、たとえば、「アレクサ〜、室温!」と聞けば「12.1度」と答えてくれるんですよ。

ほかに、各エリアの気温や天気予想なども聞けばすぐに答えてくれますが、これらはスマートフォンでもできることです。でも、スマフォでは室温までは計れません。

タイマー機能付き、カウントダウンまで表示してくれる

エコー クロック

Echo Dot with clock にはタイマーの機能が付いているのですが、カウントダウンを数字で表示してくれるんですよ。
ティーバッグで紅茶を淹れるときやカップラーメンにお湯を注いだときなど、あとどのくらい待てばいいのかを数字で表示してくれるので地味に便利。

いろんな機能があるけれども、一番はLEDライトの時計表示

Echo Dot with clock

Echo Dot with clock でできることはたくさんありますけれども、私の用途ではLEDの光で見やすい時計表示が最も役立っています。
室温やタイマーなどはそれに付随した機能として捉えており、これらは音声で応答するのですから、私にとって Echo Dot with clock は『ハイパー置時計』なんですね。室温もタイマーもアラームも外気温も天気予想もしてくれる置時計。いつもこの時計で時間を確認しています。


Echo Dot with clock 第5世代

そんなわけで、みなさんもお1ついかがでしょう?
なかなか頼りになる子ですよコレ。

ちなみに、AmazonのブラックフライデーでChampionのスウェットシャツが安く買えます

champion スウェット

定番中の定番と言えるChampionのスウェット。「これはもう、買うしかないよな」と思うくらいかなりお安く販売されていましたので、つい買ってしまいました。
色は、これもまた定番中の定番のグレー。加えてブラックも注文しました。まだ届いていませんが。
定価は5,400円弱割引とクーポン適用で2,600円弱まで値下がりします。裏起毛であったかいですよ。


Champion スウェット

あと、サイズは普段の1サイズ上が良い気がします。
私は通常Lサイズがちょうど良いのでLサイズを購入したのですが、このスウェットを着た状態で腕を上げると結構上へ服が引っ張られました。仕方なく、脱いで脇の辺りを掴んで力いっぱい引っ張って伸ばし、それから服全体を縦方向に引っ張っていましたらちょうど良くなりました。だったら1サイズ上が良いよね、ということで。



投稿日時: 2023年11月29日 23:39 | 記事URLコメント(0)
カテゴリAmazon

   

コメントを投稿する

名前:
  記入内容を記憶: 評価:
 
 
  名前の入力は必須、文字数は800字以内です。