RENAJA(ルネージャ)blog

2012年03月

もうすぐ春っ!
寒いのは苦手です。
寒いのは、もういいや〜
と一ヶ月前くらいから思っていたので、いつものこの時期と比べものにならない程
春を待ち望みすぎて、
春!春!春になったらやっと半袖が着られる!と気持ちだけ先走ってました。
春ってまだそこまで暖かくないんですよね。


今日は
2012.3.13 tue. BUDDY-BLUES-BUDDY VOL.1@ BLUES ALLEY JAPAN
のリハでした♫
また写真撮り忘れたけど。
私はちょこっと参加ですが!
ベテランミュージシャンに交じって私も一曲参加させて頂きます。
Blues alley ♫

Bluesy な夜、お時間あるかたは是非遊びにいらして下さい♫

そして今日はその後に、RENAJAのある曲の新しいバージョンに歌入れをしたり色々と試してました。
良くなるといいな。
そしてライブで出来るといい!

4/9のJANEY CLEWER'S NEW ALBUM RELEASE PARTYも是非!皆さん遊びに来てださい♫




2012.3.13 tue. BUDDY-BLUES-BUDDY VOL.1@ BLUES ALLEY JAPAN

2部 ≪OFF THE WALL≫
(Harp/Vo)妹尾隆一郎 (G/Vo)星加哲 (B)藤井真一 (Ds)戸崎政彦
(Key)林政宏 (Sax)園山光博
★Guest (G)森園勝敏

前売券 テーブル席(指定)\4,000
当日券は\500UP (各税込)

BLUES ALLEY JAPAN
〒153−0063 東京都目黒区目黒1−3−14
ホテルウィング・インターナショナル目黒B1F
Tel: 03−5496−4381

mixiチェック

120409_2


4/9のLightMellow's choice presents Janey Clewer album release party !
の詳細が決まりました。

場所はLast Waltz by shiosai(渋谷)
会場19:00〜/開演19:30〜
チケット¥3,500(ドリンク別)

ジェイニークルーワーのアルバムリリースパーティーでRENAJAがオープニングを努めさせて
頂く事になりました♫
...とはいえ、RENAJAも結構長めなステージを予定してます。


ギターリストでジェイニーの旦那さまであるBruceとメールのやりとりをさせて頂きながら
ライブについてお話させていただいています。
気づけばもうあと一ヶ月...。


大ベテランお二人は、私も憧れの、それは素晴らしいミュージシャンたちと数多くの活動を
されています!
like...ジョージ・ベンソン、ジョー・コッカー、セリーヌ・ディオン、ルーサー・ヴァンドロス、チャカ・カーン、サラ・ブライトマン...etc


ん!でもJaney とBruceが気持ちよくライブをスタートできるよう、
RENAJAもしっかりオープニング努めさせて頂きます♫

良い夜になるよう心の中に頭の中にイメージをふくらませつつ...。

皆さん是非是非是非♫遊びにいらしてください♫

【出演】
ジェイニー・クルーワー(Janey Clewer) & ブルース・ガイチ(Bruce Gaitsch)

RENAJA(ルネージャ):ルネージャ (Vo.) 新井現詞(Vo. & G.) 林政宏(Key.)
松藤一英(Per.) 渡辺 茂(B.) 石川雅春(Drs.) Shumi (Backing Vo.)


mixiチェック

3/1のライブに来ていただいて皆さん、ありがとうございました!
前日はまさかの雪で、当日どうなることかと思いきや、暖かくてライブ日和になりました。

今回は年末に引き続き、井手麻理子さんとのライブは2回目
楽しかった♫
今回は上野義雄さんon drumsで、PERCUSSION とドラムでは初ライブになりました♫

そして、4/9のJANEY とBRUCEのライブに向けてLA ISLA BONITAもやりました。
写真はまた後日アップします♫

RENAJA(ルネージャ)band
ルネ( vo)  新井現詞 (vo. & guitar)
宮下恵補 (Ba.) 林政宏 (keys.) 松藤一英(Per.) 上野義雄(Dr) Shumi (Cho.)

Thank you all for coming!

1. RULER OF MY HEART
2. ALL FOR YOU
3. BEAUTIFUL
4. ふれないで
5. MOCHOTTO
6. ROCK WITH YOU〜麻理子さんと♫
7. LA ISLA BONITA
8. FALLING RAIN
9. YOUR LADY
10. SLOW DOWN
ENCORE
BABY
mixiチェック

このページのトップヘ