なんとなく〜今日は以前にもブログに書いたかも知れませんが、簡単なカステラを焼きましたよ〜〜。
これは家の男の子に人気者です〜
簡単カステラ の作り方〜。
<材料>
強力粉 100g
上白糖 120g〜150g
全卵 3個
卵黄 1個
A 牛乳 大さじ2
蜂蜜 大さじ2
サラダ油 大さじ2
味醂 大さじ2/1
作り方>
1 Aの材料を合わせて湯せんで人肌に温めておきます。
2 卵と砂糖を泡立てます。(もったりし落とした生地でのの字が書ける程度に!)
3 強力粉を2.3回に分けて、振いながら2にさっくり混ぜる。
4 人肌に温めたAをゆっくり2に流しいれる。
5 170度のオーブンで40〜50分焼く。その時お湯の入ったコップを一緒に入れておく。

<コツ>
温かいうちに型から出し、固くしぼったぬれぶきんの上に表面を下にして置く。
その上からラップで包み、あら熱が取れたら冷蔵庫で30分ほど寝かすとしっとりしたカステラが出来上がります。

通気の問題なのか、カステラの場合はパウンド型よりも紙型の方がよく膨らみます。またオーブンシートよりもアルミホイルの方が膨らみが良いみたいです。
カステラの型は
牛乳パック2本を、カットして〜ホッチキスで止めて簡単に作ることができます。

ランキングに参加しています。ポッチっとして貰えたら幸せです



人気ブログランキングへ
ポッチって押してくださって〜〜有難うございます。

これは家の男の子に人気者です〜

簡単カステラ の作り方〜。

強力粉 100g
上白糖 120g〜150g
全卵 3個
卵黄 1個
A 牛乳 大さじ2
蜂蜜 大さじ2
サラダ油 大さじ2
味醂 大さじ2/1

1 Aの材料を合わせて湯せんで人肌に温めておきます。
2 卵と砂糖を泡立てます。(もったりし落とした生地でのの字が書ける程度に!)
3 強力粉を2.3回に分けて、振いながら2にさっくり混ぜる。
4 人肌に温めたAをゆっくり2に流しいれる。
5 170度のオーブンで40〜50分焼く。その時お湯の入ったコップを一緒に入れておく。
<コツ>
温かいうちに型から出し、固くしぼったぬれぶきんの上に表面を下にして置く。
その上からラップで包み、あら熱が取れたら冷蔵庫で30分ほど寝かすとしっとりしたカステラが出来上がります。
通気の問題なのか、カステラの場合はパウンド型よりも紙型の方がよく膨らみます。またオーブンシートよりもアルミホイルの方が膨らみが良いみたいです。
カステラの型は
牛乳パック2本を、カットして〜ホッチキスで止めて簡単に作ることができます。
ランキングに参加しています。ポッチっとして貰えたら幸せです





ポッチって押してくださって〜〜有難うございます。
コメント