来ました! #NEORT pic.twitter.com/vlwINCiGed
— レオナ@9/27-29個展やります (@reona396) September 12, 2019
イベントから離脱しました〜おつかれさまでした。作品展示は9月25日まで!期間中は素敵なワークショップも開催されるそうなのでオンラインもオフラインも盛り上がっていきましょー!!本日はありがとうございました🌟 #NEORT pic.twitter.com/RecpSXZeJn
— レオナ@9/27-29個展やります (@reona396) September 12, 2019
本日のイベントでは自分の作品をこんな大画面に出力していただきました!スタッフの皆様、ありがとうございました。本当に最高でした🙏🙏🙏 #NEORT
— レオナ@9/27-29個展やります (@reona396) September 12, 2019
ちなみにp5.js製で縦画面にも横画面にもフィットするようにしています。 #Processing #p5js #generative #creativecoding pic.twitter.com/k6xYLpN8eW
NEORT: Neo Visual Art Collection始まりました!
— ニイノミ / NEORT (@r21nomi) September 12, 2019
Fab Cafeで8名のクリエイターの作品展示してますー!#NEORT pic.twitter.com/ssx39Ty8F5
動く#NEORT pic.twitter.com/w1jaqihMA4
— ニイノミ / NEORT (@r21nomi) September 12, 2019
デジタルアートプラットフォームNEORTさんのイベント「NEORT:Neo Visual Art Collection」にて、私が制作したp5.jsの作品が展示されました!
展示は9月25日まで、渋谷のFabCafe Tokyoさんで開催されています。
私の作品はパネルの並びの中で一番左端のものになります。
かっこよく飾っていただけてめちゃくちゃ嬉しいです…!
他のクリエイターさんの作品もどれもすごくかっこよくて見応えがありました!
NEORT:Neo Visual Art Collection | FabCafe Tokyo
そのイベントのオープニングイベントとして、トークイベントに参加してきました。
とにかく作品数をあげていく、とにかく作ることが大事…というお話があり、
あらためて制作への情熱を継続させることの大切さを感じました。
そうしていれば趣味が仕事に、あるいは仕事が趣味につながっていくというお話もあり、
そういったサイクルを楽しく回していけたら最高だなー、と思いました。
また、アーティストがアート活動によってお金を稼げたり、あるいは世に知られるようになるためのもっと気軽なしくみ作りが今後の課題・トレンドになるのではないかというお話も非常に興味深かったです。
懇親会でもたくさんの方とビジュアルアートにまつわるお話ができ、とても良い刺激になりました!
普段やっているProcessing/p5.jsだけでなく、色々な技術のお話が聞けて勉強になりました。
ビジュアルアートシーンの盛り上がりを感じるとても楽しいイベントでした!
[追記]
レオナ@個展閉幕ありがとうございました@reona396
#NEORT にPickupされましたー!NEORTのイベントで展示された作品をあなたのデスクトップでも😉 https://t.co/SPbyPfSbnI
2019/09/28 15:34:22