レオナ@reona396参加します!
2020/09/28 12:36:13
読書の秋📚 芸術の秋🎨
クリエイティブコーディングの秋👨💻👩💻
みんなでワイワイ楽しみましょう!! https://t.co/boJWcTQ3vX
Processing Community Hangout Japan #04に参加しました。
参加された皆様、おつかれさまでした!
また、イベントの運営・進行のtakawo先生はじめPDC Tokyoの皆様、ありがとうございました!
今回は読書の秋スペシャルということでクリエイティブコーディング関係の技術同人誌・ZINEの執筆者&編集者が中心の交流イベントでした。
前半はZoomで執筆者&編集者がそれぞれの発行物について語り、後半はRemoを使っての大交流会でした。
Remoめっちゃ面白かったですね〜あんなカジュアルに色んな人と話せるんですね。
たくさんの方とProcessing/p5.js/デイリーコーディング/クリエイティブコーディングについてお話しできてすごくすごく楽しかったです!!
そして本の感想もありがとうございます!!
励みになります。
次は……技術書典9で全力出しつくしちゃったので気力とネタが十分になったらまた書きたいです!!!!!
ネタ降ってこい………
本について、ご興味あればぜひこちらからどうぞ!
メルトラテクノロジーズ | 技術書典
@reona396 Products - BOOTH
レオナ@reona396#技術書典 9の新刊、頒布継続中です!
2020/09/25 20:43:18
* できるだけ毎日続けるためのデイリーコーディング戦略 [第2版]
* 2時間でクリエイティブコーダーになる本 p5.jsではじめるアートプログラミング
技術書典オンラインマーケット:… https://t.co/kJAGJOisbu