2008年04月23日

おしらせ

ご無沙汰です。
本家サイトやココなどをきちんとまとめた入り口をつくりました。
更新していないようで、マンガもかいていないようでいて、
違うところでかいていたり、mixiに少しかいていたりします。

ここからどうぞ
http://webs.to/gomahu


Posted by reosanae at 21:56Comments(2)TrackBack(0)

2008年01月04日

新年ですね

喪中なのでご挨拶は遠慮させていただきます。
が、本年もよろしくおねがいいたします。

Posted by reosanae at 13:40Comments(2)TrackBack(0)

2007年12月29日

新刊のおしらせというにはお粗末なものですが。

Like a surfing
(B5/表紙フルカラー/28ページ/300円)
サンナミと9ビビになっております。中身はサンプル参照〜
LIKEお誕生席なのに新刊ないなんてアレだよね!などという甘い考えでとりかかったのはいいけれど
全然作業が進まない罠…!
急遽、過去のコピ本やら4コマやらを全部書きなおして本にまとめてみました。

ちなみに杉く…いやいや、orangenoise shortcutの曲のタイトルより。
いよいよ1/5の活動休止ライブが迫ってきています。寂しいよう。休止告知がでたときには本当に泣くかと思った。でも杉さんが音楽活動をやめるわけではないのよね?と思い、持ち直し。
寂しいけど、ライブ楽しみ!……年末年始は「大雪」の予報がでているのですが、
大丈夫なのか!?私っ


↓クリックで拡大
4komaal17

Posted by reosanae at 00:34Comments(0)TrackBack(0)││OFFLINE 

2007年12月15日

冬のスペースとか

今回のコミケは久々に個人サークルのみの参加!

……TWサークルもも申し込んだけど落ちたんだよ
TW参加で初めてだ


30日 日曜日 東ホ01b 27.3℃(ワンピのサンナミ)

新刊はだせそうな感じになったら告知します(^^;
箱のなかからでてきたサンナミ本もってきます。
元サンナミジャンルな某方々の御本も委託予定





あと、年明けのコミックシティも直参します。
こちらはらき☆すたですが(^^;
本つくらなきゃ、まずいわ…


Posted by reosanae at 00:28Comments(0)TrackBack(0)││ケイタイより。 

2007年10月08日

通販更新

ものすごく遅くなりましたが、夏コミと陵桜祭の新刊を通販に追加しました。
こなゆたは18禁ですのでご注意。

Posted by reosanae at 11:23Comments(0)TrackBack(0)││OFFLINE 

2007年09月21日

実はらき☆すたオンリーイベントに参加します。

こなゆた9/23みやこめっせにて開催される陵桜祭2に参加します。
サークル名@ツナサンド スペースNo@みさお2

新刊は・・・
こなゆたスターターブック  @ フルカラー/28ページ/B5/400円
ゲストにSON2さん
次は私がゲストする番だ!おそんさんの漫画だけでも十分価値があると思います。
内容はこなたとゆたかがいちゃいちゃちゅっちゅとする18禁本です。
おまけで先着30名にトレカ風手作りカード配布。

Posted by reosanae at 00:42Comments(0)TrackBack(0)││OFFLINE 

2007年09月03日

ビーストウォーズリターンズのこと

このアニメ(アニメか!?)バカすぎておもしろいw
wikiはこちら
Yahoo!アニメはこちら

※前作までをみていなくても全然大丈夫です。
※下ネタが大丈夫でストーリーはそれほど重視しなくてアドリブ満載でも気にしない方のみ視聴してください。

Posted by reosanae at 01:46Comments(2)TrackBack(0)

2007年08月26日

喫煙マナーというもの。

避暑もかねて滝にいったのですが、人が多い!
売店はずっとしまったまま、自販機もなく、休憩用のベンチだけがある。
ふと煙草の臭いがしたので辺りを見回したら、そのベンチの回りに吸い殻がたくさん落ちている。固定の灰皿もないし当然だけどゴミ箱もない。
先程の煙草の臭いは前方を歩いていた親子(孫が乗ったベビーカーをおす祖父母、子供夫婦)からだった。
若そうな感じ。
あーお父さんが吸ってたのか。
吸うのは構いません(多目にみて)
ただ吸い殻を落としながら歩くな!携帯灰皿を持ち歩くのは喫煙者のマナーだ。
あ、もう少しで吸い終りそう…
吸い殻をその辺に捨てていったら注意しよう。

そして吸い終ったゴミは橋の上から川へポイ!
でも結局注意できない私。


人は観光地である滝ににはポイできないと思う。でもそこから少し離れた川ならゴミがみえないからいいのでしょうか。
自分の敷地にゴミ捨てられると怒るくせにね。


長々と書いたけど、吸うならマナーを守ること、といいたい。犯せるマナーと犯せないマナーがある。
もう全国的に歩き煙草で捕まる法律を定めて。煙草は一箱千円にして。
それでも守らない人は絶えないだろうけど。


Posted by reosanae at 16:00Comments(1)TrackBack(0)││ケイタイより。