2007年08月26日
喫煙マナーというもの。
避暑もかねて滝にいったのですが、人が多い!
売店はずっとしまったまま、自販機もなく、休憩用のベンチだけがある。
ふと煙草の臭いがしたので辺りを見回したら、そのベンチの回りに吸い殻がたくさん落ちている。固定の灰皿もないし当然だけどゴミ箱もない。
先程の煙草の臭いは前方を歩いていた親子(孫が乗ったベビーカーをおす祖父母、子供夫婦)からだった。
若そうな感じ。
あーお父さんが吸ってたのか。
吸うのは構いません(多目にみて)
ただ吸い殻を落としながら歩くな!携帯灰皿を持ち歩くのは喫煙者のマナーだ。
あ、もう少しで吸い終りそう…
吸い殻をその辺に捨てていったら注意しよう。
そして吸い終ったゴミは橋の上から川へポイ!
でも結局注意できない私。
人は観光地である滝ににはポイできないと思う。でもそこから少し離れた川ならゴミがみえないからいいのでしょうか。
自分の敷地にゴミ捨てられると怒るくせにね。
長々と書いたけど、吸うならマナーを守ること、といいたい。犯せるマナーと犯せないマナーがある。
もう全国的に歩き煙草で捕まる法律を定めて。煙草は一箱千円にして。
それでも守らない人は絶えないだろうけど。
売店はずっとしまったまま、自販機もなく、休憩用のベンチだけがある。
ふと煙草の臭いがしたので辺りを見回したら、そのベンチの回りに吸い殻がたくさん落ちている。固定の灰皿もないし当然だけどゴミ箱もない。
先程の煙草の臭いは前方を歩いていた親子(孫が乗ったベビーカーをおす祖父母、子供夫婦)からだった。
若そうな感じ。
あーお父さんが吸ってたのか。
吸うのは構いません(多目にみて)
ただ吸い殻を落としながら歩くな!携帯灰皿を持ち歩くのは喫煙者のマナーだ。
あ、もう少しで吸い終りそう…
吸い殻をその辺に捨てていったら注意しよう。
そして吸い終ったゴミは橋の上から川へポイ!
でも結局注意できない私。
人は観光地である滝ににはポイできないと思う。でもそこから少し離れた川ならゴミがみえないからいいのでしょうか。
自分の敷地にゴミ捨てられると怒るくせにね。
長々と書いたけど、吸うならマナーを守ること、といいたい。犯せるマナーと犯せないマナーがある。
もう全国的に歩き煙草で捕まる法律を定めて。煙草は一箱千円にして。
それでも守らない人は絶えないだろうけど。
この記事へのコメント
1. Posted by Meer 2007年08月28日 08:51
タバコに限らず日本人ってゴミをその辺に捨てるのに抵抗のない人が
多いですよね〜
学生時代に友人に注意した事があったけど、堅苦しいとかなんとか
言われて結局直らなかった苦い思い出が…
多いですよね〜
学生時代に友人に注意した事があったけど、堅苦しいとかなんとか
言われて結局直らなかった苦い思い出が…