概要はこちら。
デンマークの建築を形容する言葉を集めてみると、穏健、清廉、合理的などというように、本質的には一つの焦点に納まる言い回しが多い。そのことを、かつて王立芸術アカデミーのカイ・フィスカーは「機能主義的伝統」と呼んだ。しかしながら、現代のデンマーク建築を概観すれば、とても穏健などとは形容しがたい、新しい潮流がつくられつつあることに気づく。そこには時代をしっかりと通底する「伝統」が息づく一方で、「伝統」の超越をこころみようとする動きも見られる。それは、新しいバリエーションが次々と生まれつつも、発売当初のレゴ・ブロックと現行品のそれがぴったりと合わさることにも通じているのだろうか。
日時:2008年9月12日(金) 講演:18時30分−20時30分 懇親会 20時30分-21時
会場: 工学院大学新宿キャンパス(JR新宿駅より徒歩5分) 28階 第1会議室(東京都新宿区西新宿1-24-2)
会費: 正会員、賛助会員 1000円、学生会員 無料、非会員 1500円、非会員学生 500円 (会費には講演会後の懇親会費も含みます
申し込み:不要(直接会場においで頂き、会費を当日受付にてお支払い下さい。)
問い合わせ先 :北欧建築・デザイン協会 http://www.sadi.jp/
