タグ:ゴルフ

急に寒々しくなった昨日、なんの縁かゴルフを堪能してきました。
IMG_1904
寒い一日でした。今年初のゴルフがこんな過酷な状況で行われると予想しなかった私は天気予報を能天気に信じ込み、「もしかしたら少し暑くなるんじゃね」なんて思いながらゴルフ場に着きましたが、一向に天気予報のような晴れ間をいつかいつかと待ちながらプレイしていりましたが、結局あられという氷の粒が現れただけでした。

最近ではあまり期間を空けずにプレイしておりましたが今年初ということもあって全く持って下手に成り下がっておりました。
という言い訳を考えながらのため息プレイでしたが、グリーンも凍っておらず、バンカーもシャリシャリしていないことから、全く持って自分の下手さが原因であることは間違いありません。
でも久しぶりの自然の中での体を動かせた解放感は、やっぱりゴルフは楽しいな、で落ち着きましたとさ。

不動産スタッフアシスト
飯塚

不動産業、建築業、ハウスメーカーさんの交流会コンペが先日開かれました。
IMG_1834
この日は朝からめちゃくちゃ雨が降っており、主催者の方から「雨ですので嫌なら出なくてもいいですよ」と言われていたのにも関わらず土砂降りの中向かいました。
十数組のコンペだったのにも関わらず、半分ぐらいの方が欠席となっており、半分くらいの方だけが参加となりました。
その方々を見てみるとちゃんと合羽を持参しており、私の様に撥水服を着て凌いでいる人はおらず、本当にゴルフを愛している方ばっかりが参加しております。

午前中は雨が燦燦と降り注いでいたのですがなぜか暖かく、見る状況より快適な感じでしたがハーフを終えて後半スタートになると雨は一旦止み、その後また降り始めたのですがその時が一番寒く感じました。
前半のボロボロなスコアは、今回のカタールワールドカップ日本代表のように後半見違える予定でしたが、私の中には堂安律も三苫薫もいないようで逆転に次ぐ逆転なんていうことには全くならず、ただただボロボロな私がいるだけでした。
土砂降りの中、ゴルフをやる人たちは少し気が違っているけど、本当にゴルフを愛してやまない人達なんだな、と感じていたゴルフでした。
でも寒い中、雨の中のゴルフはお勧めしませんが…。

このコンペもその日が今年ラストでした。
また来年もゴルフがゆったりできるようになる一年でありますように。

不動産スタッフアシスト
飯塚

秋晴れのかなり快適な昨日、ある住宅メーカーさんの大きなゴルフコンペに参加してきました。
BBB00B80-D09E-4AED-B62B-39B9AA079965
めちゃくちゃ快晴、風もなく穏やかな天候、寒くもなくむしろ少し汗ばむくらいの環境下でのゴルフコンペでした。
ほぼ初めましての方々と気を遣われながらも楽しく回らせていただき、スコアこそ全く納得出来ませんでしたが所々にいいショットがあったのでまだ良かったかもしれません。
ただ自分の下手さにはイラついてしまいました。

だんだんコロナ前に戻っているのかもしれません。
ただ、コロナに罹っても大丈夫な人、罹ったら周りにかなりの影響を与えてしまう人、周辺で罹ったら重病化してしまう可能性のある方など様々な自身の立ち位置があるので、まだまだこれからかなりのリハビリが必要だなと思うこの頃です。

不動産スタッフアシスト
飯塚

夏が終了したと思ったら急に寒く感じ始めた今日この頃、絶好の秋日和の昨日、住宅メーカーさんや不動産業の方が多く集まるゴルフコンペに参加してまいりました。
IMG_1783
久しぶりに全く面識のない方々と一緒に回らせていただいたのですが、本当に良い人が多く、さらに天候は風も少なく、暑さもちょうどよく、ナンの言い訳もできない状況でのコンペとなりました。
が、スコアはボロボロ。こんな悪い数字なんてこの20年ぐらい見たことがないというくらいの数字を叩き出しました。
何なんでしょう、この体たらくというか自分の下手さ加減に呆れるというか笑ってしまいました。

ただ一緒に回った方々は本当に良くしてくれ、その他業界から見た前日の台風被害なんかも聞かせていただいてかなり面白かったですね。
それと静岡県内でも東部、中部、西部とのお客様意識の違いなんかもかなり学べましたし、静岡県東部と山梨の富士山を挟んだ違いなんて言うのも面白く聞かせていただきました。

ま、今回の私の教訓は「ゴルフに向いてないよ、あんたは」と神様が言っていたのでしょう。
これを機に嫌いにならないよう、少し距離を持って私とゴルフと見守ります。

不動産スタッフアシスト
飯塚

私がゴルフを好きになったのは、かなりのスポーツの中で一番老いてからも出来そうなスポーツであったと同時に、自然の中で無邪気に大の大人があーだこーだ言いながら一日遊べるからです。
IMG_1770
そんな楽しみにしていたゴルフに行ってきました。
が、やっぱり暑すぎませんか?灼熱の時期からは少し穏やかになってるかな~なんて期待していきましたがやっぱり暑いもんは暑い。
汗ダラダラ、日向にいるとむき出しの肌の部分が少し痛い感じですもんね。

前も言いましたが最高気温の炎天下の中、皇居の周りをまわるジョガーを見ていて「この人は少し回路的におかしな回路の持ち主ではなかろうか」と思ったもんなんですがいざ自分がしてみると本当に少々回路がずれていると自負し始めました。
でもなんかその中でショットが良いモノが出ると「やっぱゴルフはおもしれーな」なんて思ってしまう自分がいます。

これから少しづつ涼しくなり、絶好のゴルフ日和を迎えます。
心の洗濯は月一ぐらいで行っていきたいですね。

不動産スタッフアシスト
飯塚

↑このページのトップヘ