旅行から無事帰って参りました。
また今日から頑張りますので引き続きよろしくお願いします。
そしていきなり告知です!
皆様は
#不登校は不幸じゃない
というハッシュタグをご存知でしょうかっ!?
僕も知らなかったのですが\(' '*;) ォィォィ
知り合いに、
「こんなのあるみたいよーやってみれば?」
とお声かけ頂いたゆえ、
「じゃあやってみるか」
となった次第でございます。
書き起こすほどでもねえ経緯。
#不登校は不幸じゃないとは?
これは、小幡和輝(おばたかずき)さんが主催している、全国を巻き込んでのプロジェクトです!
ざっくり言うと、全国の不登校で悩む子や、その親御さんのために
8/18(日)に、47都道府県すべてで、全国合計100箇所で、不登校の子に勇気や希望を与えるイベントをやっちゃおうという企画です。
イベントと内容は、子供と遊ぶ、とかお話会、とかお悩み相談会、といった、不登校に関係していればなんでもOKだそう。
詳しくは小幡さんの公式ホームページからご確認ください。
⤵︎ ︎⤵︎ ︎
いろりでもやります!
8/18(日)にうちで開催いたします。
うち、とは
いろり亭-空-SORAです
場所はつくば市高見原5-1-28みちのくビル4階です。
駐車場あります。
最寄り駅は牛久駅。
最寄りのバス停が
「高見原中央」です。
時間は13時~17時。
座談会、お悩み相談会をります。
もちろんお子様連れでお越しください。
参加費は子供は無料、大人は1000円とさせていただきます。
入退出は自由です。
駐車場や、うちの位置で分からないことがあれば下記までご連絡ください。
代表の木本がお電話うけます。
ちなみに茨城ですと下記4箇所が開催地のようです。(7月5日現在)
ここから他の開催地の情報が見れます!
自分の県でもやってないかなー?
という方。多分やってます。
『不登校は不幸じゃない
➕
県名』
でググってみてください。
どうかあなたのお住まいの近くで開催されてますように、、、!
不登校に対する拙者の考え
不登校だっていいんだ!
っていうのはその通り。
学校が義務教育だからって行かなきゃいけないわけじゃない。
学校に行って、不幸になったってしょうがないもんな。
なんだろなあー。
本当は学校だよなあ。
環境だよなあ。
不登校がOK!
というのが本質ではないよなあ。
もちろん小幡さんもみんなも考えてることなんだけどさ。
「社会」がそうやって受け入れていく。
「学校」からこぼれた子をもっと大きな受け皿で「社会」が受け入れていくって話だわな。
素晴らしい。
そうやって社会を変えていこうよ〜って話。
本当はその先なんだよなあとも思う。
学校が子供にとって社会なんだから、学校がもっ