すっとこどっこい 横浜再び!

「おいでませ!」 横浜→ヒューストン→ロンドン→NY→ロサンゼルス→NY→横浜再び。 流浪生活の長州人です。 真面目に生きようとしてるのに  何故かつまづくイテテのテ。 !!お知らせ!! すっとこメルアド変更に。頭がrfy→rfnyと変わりました。 不手際で相手先アドレス消失してしまって個別にお知らせできないんです。 済みませぬ。

2017年11月

虎は死して皮を残し。

じんちゃんが生前墓を建てたのは

たまたま広告されてたお寺さんの
場所が意外と近かったから、という
のが一番の理由でした。

「ご宗旨に関わらずお受けします」
の触れ込みも気に入ったらしい。

父が逝って初めて長女と次女はその
お寺のご住職にお逢いしたのですが。

そこでお寺さんが禅宗であること、
住職と副住職とで葬儀を執り行って
下さるということ

副住職様(息子さん)は現在 大本山で
ある建長寺にお勤めで、実家で葬儀が
ある時だけ手伝いに帰っていらっしゃ
る事などを聞いたのです。

じんちゃんの告別式で
水墨画の掛け軸とか 村の昔話を集めた
本とか 色紙とか 希望者にそれぞれ持ち
帰ってもらったけど

「あ、いや。それはちょっと」

と誰もが尻込みしたのは四面の屏風で
した。
じんちゃんが個展用に製作したもので
普通の家では大き過ぎて使いきらん。

葬儀会場に開いて飾ってあったのを
ご住職が褒めて下さったので そうだ!
と思いついて
「良かったらこのお寺でお使い下さい
ませんか」
と押っつけ・・・もとい、納めさせて
頂いて。

ご住職から
「副住職に建長寺の、部外者が入れな
い場所などご案内させましょう」と
言って頂いたので 早速乗っかった長女
と次女夫婦なのでした。

じんちゃんの屏風が取り持ってくれて
実現した大本山建長寺見学。
じんちゃん菩提寺の副住職さんの特別
ガイド付き、という贅沢さであります。

建長寺にある【仏陀苦行像】。
EADD2B4E-0C6E-4E2F-A833-931B1CBA46E6



ガンダーラ美術の至宝。
世界にたったひとつしかないレプリカ
は ご縁があって建長寺にやってきた
そうだ。
8CD573FE-FE42-4505-A445-CCF1A0ED865B



両側の巨大な壺は中国から寄進された
もので「富がこの壺に貯まりますよう
に」の意味があるんですって。
B13B79CF-53EC-4276-AAB9-883ECB927E12


大きな壺の焼き物を旅館とかホテルな
どで見る事はあったけど その意味を初
めて知りました。


勤務の合間を縫ってご案内下さった
副住職様。

話してるうちにしばしば話は脱線し
だって長女と次女はオバちゃん越えて
オバァちゃんなので
「お幾つですか?あら ウチの長男と
この人(次女)の娘と同じ歳。辰年?」
などと踏み込んだ発言を。

ガンダーラの仏陀像の天井には辰年
生まれに嬉しい竜の絵が。
8DD9C949-5EA4-46C4-92F5-FAFD9A94E26C



副住職様から禅の修行の話も伺い
「禅 という言葉は今や世界的ですね。
ZENはもう英語になっていますもの」


そこから
もうひとつの驚く偶然があったのです
が 長くなったので続きます。

「虎は死して皮を残し
じんちゃん死して建長寺見学を残す」
の感慨に浸った秋の日である。


ではまた。
すっとこ拝。

夏目漱石と正岡子規とじんちゃん。

【柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺】

あまりに人口に膾炙した(食べる柿
だけに)

正岡子規の俳句ですが


これは親友の夏目漱石の句を参考に
した、んですって!奥さん!

その元の句とは

【鐘つけば銀杏ちるなり建長寺】。

んまあ 知らんかった。
58638E34-0280-4B55-A73E-AC06802D4181



もうじき12月というのに
10月の暖かさだった関東地方。
コート要らずのぽかぽかお日和に
なぜ我々は

鎌倉は建長寺に立っておったんか。
9566C492-7689-4AE8-9134-52CB619C53F8



1A539083-DC83-49B7-97E6-1C31ADC4CC5F




三解脱門 : 通称【三門】に掛かった
【建長興国禅寺】の大額を 気に留めて
おいて下さいまし。
A35A651D-B7F7-4421-8E82-89414FC8471C


通常は 立ち入り禁止のこの大額のすぐ
傍まで

特別許可を得て
急な階段を昇って
A28C8BD2-4AF8-4CFD-8FD1-3CC1CFB7123A



潜入、そして 撮影に成功。
これが大額だ!
BD09B842-3AD8-4B65-A50F-A27DF4CC3B51



何故 こんな近くまで来る事が出来たのか。

それは長いような短いような
じんちゃんのお導きと言いましょうか、
不思議な話になるのです。

「じんちゃーん!」
建長寺から空に向かって叫ぶ次女である。

続きます。
ではまた。
すっとこ拝。

愛の呪縛。

お昼の饂飩をすすっておりましたら

あら

あらら

あららら。


出現しました2つのハートマーク。


【愛の呪縛】


でありましょうか。













ネギですよ。
BBA8AE83-7E9B-4EFB-8C46-7E73D7BF732D



ネギが作ったハートマーク。
小口切りした時は気がつかなかった
けど

途中でひょっこり顔を出した2つ。
今日はこれだけで ちょっと嬉しい。


「苦労をネギらって」と ついオヤジ
ギャグに走る火曜日である。


ではまた。
すっとこ拝。

猫のお客様。

ある日のことである。

駅前東急デパートのエレベーターに
乗っていたらドアが開いて、乗って
来た女性と目が合って

お互い 口あんぐりになってしもうた

だって見覚えある顔だったから。

なんと女性は【ぽん姫ちゃん】ママ
であった!

【ぽん姫ちゃん】とは覚えのある
読者諸姉諸兄もおられるであろう。
実にお姫様な美女猫さんでありました。
ご縁あって我が家で 何日かお預かり
した事がありました。

コミュニケーション能力抜群で綺麗な
鳴き声ひとつで要求は何でも思い通り、
というやんごとないニャンコでした。

でした、と過去形で書かねばならんの
はご家族が本帰国と決まりぽん姫ちゃん
も一緒の筈が、突然の体調不良から急逝
となってしまったからでした。

傷心のご家族は
ゲーテも言ったように「古い傷を治すの
は新しい傷だけ」・・・・・
おっと、これは恋のお話でしたね。
もとい
「かつての猫の哀しみを癒すのは新しい
猫だけ」と、保護猫の中から姉妹猫2匹
を救出する事に決めたのだそうです。

冒頭のエレベーターでの突然の再会で、
住む家もごく近くと分かり

「お邪魔しまーす。2にゃんズも一緒
で良いでしょうか?」
「もっちろんです!」

そしてお越しの2にゃんズ。
メイちゃんとリリーちゃん。
猫に人気のウルトラマン。
582D94B2-4BE9-427A-9F5A-5DAC92A24AB6



ウルトラマンの腕に絡む絡む。
てか
ウルトラマンちょっかいして2匹に
絡んでもらう絡んでもらう絡んで
もらってるよーーーウニャウニャ。
A6C040FB-1AB8-4812-902B-27355DFAFE9B



愛くるしい2匹のうち片方は引き取っ
た時ひどい風邪っぴきで生命の危険も
あったそうな。
夜中も2時間おきの栄養補給でやっと
一命を取りとめたんだって。

暖かい猫の毛を撫でさせてもらって
こんなに元気に飛び回ってる仔猫達
を見るしあわせ。

良かったね。にゃんこちゃん達。
いいとこに貰われて来たね。

専用ケージ2個で揺られて帰っていく
猫のお客様を見送った紅葉の季節で
ある。


ではまた。
すっとこ拝。

酒は呑むべし 猫は愛すべし。

さて。
猫一家はこうして健在ですが

肝心の
プッチーおやびん(byすんすんさん)
の最近の動向はどうなっておるのか。

プッチーママの☆Yukiさんより
「動画を送ります」とあって

普通の写真ではなく動画かい!
初めて貰うからワクワクして待って
いたら

確かに動画なんです、
なんですけれどもがぁ

「プッチーの寝姿です」


・・・プッチー動いてないよね。
ピクリともせずに眠りこけてるよね。

「勝手を云いますがプッチーが動いて
るとこをお願いします。せっかくの
動画なので」
「あ、そうですよね!」

観葉植物ガジガジしてる動画、来まし
た。是非ここに貼り付けたいのだけど
当ブログではそれが出来ませぬエーン。

代わり、というたら何ですが
プッチーおやびんの近影静止画を。
F54C8854-EFB0-414B-A0BE-988D1C110132



もっとプッチーおやびんが見られる
のは ☆Yukiさんブログ。

各記事の最後の方に可愛いプッチー
がとても可愛く、いつも可愛く、
やっぱり超絶可愛く写っています。

【NY発ブルースカイ星ゆき日記】↓
http://yukistar888.exblog.jp


「酒は呑むベし百薬の長、猫は愛すべし
これまた無上の快楽♪」と思ふ日曜の夜
である。


ではまた。
すっとこ拝。

奥さんに押し出されて。

この椅子に
ぎゅうぎゅう詰めだけど
D3120287-1F86-4B04-AD5B-DFFD5BBB8E5F



子供達も巣立つと
3C4DAFD8-2B90-443E-9963-9A5842912AB7



おまいさん
8C7F0879-47AD-4239-ABDB-36C6D461DED1



また2人っきりだねぇ
6C824421-EB35-4E63-BCAF-D1E1B8B650A2



よっこらせ。
ちょいとそっちへズレておくれ。
99C1BD5E-E0C0-4F0B-82A1-2873BD362F1F



あれ
080257A1-C7F6-4892-843C-6C21FA5A1086



おまいさん
E4CD85D2-0861-4D75-AE0E-23701D7CC1D4



ちょ
E5898A1E-2849-402D-88A4-D364DF606112



ちょっ
C2693BDC-E036-4936-B9C9-77E8C5BF33AD



ちょっと おまいさん、ったらぁ。
593342C6-F996-4609-A9B6-692D6EE64E2F



奥さん猫のケツ圧に押し出されて
旦那さん猫は自分の部屋で寛ぐらしい。


NYではソファでまったりしてた猫一家
ですが
日本では小さな椅子一個が居場所です。

では
もう一度 全員集合!
30FC35A8-CAF4-4E6E-846D-9C8FA7FACBB7



ところで
一家の親分のプッチーは
どうしている事でせう。

プッチー親分の近影をYukiママさんから
頂いたので近日公開ね。

11月最後の土曜日 朝から猫一家撮影の
自分である。


ではまた。
すっとこ拝。

寒い明け方。

「トントン」
「はい、何でしょうか」
「なんか明け方が寒い。
毛布をもう1枚欲しいんだが」

布団がある押入れはウルトラマン
共和国(部屋)に存在するので 用事が
ある時はノックして頼む。

「分かりました。お運びしましょう」

ウルトラ国王自ら分厚い毛布を運んで
すっとこ合衆国のドアを開けると

「確かにこの部屋、冷えてますね」
「ああ 明け方が特に寒い。
暖房つけてもあまり効いてくれないぞ」

「ん?」

ウルトラマンはベランダに面したガラス戸
に近寄り 何かを確認して振り返った。
そして言った。













よ。


「なんだとう」
「これでは外の冷気が部屋に入って来て
しまいますね」

冷えええええええええええええええええ。


そのガラス戸の前には木のブラインドが
あって
31F7A5A7-4BCA-429C-9C44-4A7FAF3C7EE9


朝になってブラインドを よいしょ、
よいしょと巻き上げるのが面倒で

ここんとこガラス戸も開け閉めせずに
放置してました。

自分では閉めたっきり、
と思い込んでたけど 実は
細く開けたっきり、だったのか。

明け方が寒い筈だ。


パチン!と音がして ベランダ側の戸が
きちんと閉まった初冬の夜半である。


ではまた。
すっとこ拝。

1番新しく、1番若い日。

若夫婦、お手手つないで行く先は

車で5分の総合病院。

月に1度揃ってハートセンターの
ドアを開ける。
ウルトラマンは心房細動で。
すっとこは狭心症で。

今年は 色んなことが次から次へと
起こってしまい、やっと一段落し
ようとしているここへ来て、年末
の〆として
「はい、心臓がかなり悪くなって
ますよ」
と宣告されたらどうしようか。

という心配が月にかかる雲のよう
に 心をよぎる。

心電図も取ってもらって

結果は



2人とも良好でした!

帰国してから今月まで 月に1回の
検査で
「では来月お会いしましょう」が
ドクターとの挨拶だったのが

「次は3ヶ月に1度で良いでしょう」
と言ってもらえて 大きく息を吐きま
した。

これで月に1回はウルトラマンの血液
内科受診だけ。
ハートセンターは3ヶ月にいっぺんと
なって気がちょっぴり楽に。

寒くて 風も強く 空気が澄んでて
病院からの帰りの坂道で“あの山”
がくっきりと目に飛び込んできた。


日本人が大好きな“あの山”、

富士山。

雪の帽子をかぶってる。
6396CD51-6A00-4571-A928-868B1C48840F



心臓の方の検査結果が良かったし
富士山もよく見えたし
「今日は良い日」と思えた日で
ありました。

目覚めて出会う毎日は
【残りの人生の1番新しい日】なのだし
残りの人生のうちで【今日が1番若い】
私であるんだね。

新しい1日の、1番若い自分である。


ではまた。
すっとこ拝。

レモン顛末記。簡単がいいね。

英語クラスのある市立中学校の

校庭の一角で育った、育ち過ぎた
レモンを用務員さんの好意で頂い
てから幾日か経過。

用務員さんの話では
「これまで貰っていった人はジャム
にしているらしい」
との事でありました。

ジャムって普段作らないからレシピ
検索したら恐ろしく砂糖を使うよう
であります。しかも煮たりアクを掬
ったり結構大変そう。

うーむ。出来れば砂糖はあまり摂り
たくない。もっと言えば手間もヒマ
もかけたくない。そこか。

なので ここは

【レモンの蜂蜜漬け】

を作ることに決定。切って漬けるだけ。
うん簡単がいいね。

中学校の授業を毎日聞いて育ったので
頭の良さそうなレモンである。
39D1858B-F889-4712-82CC-DA279B8B5C16



これの皮を剥いてみたら あぁた

種が
滅茶苦茶 多かったです。
1B50A7FA-EBF9-425D-A8D0-95EF7C1C80C8



だから種のとこは避けて 房に切り
7A3D9C8D-88CE-436A-B1CD-915340A7641B



容器に入れて蜂蜜かけようっと。
99FDFA87-F950-4ACE-A878-BC86F7C032B2



この、一般によく見かける蜂蜜、
内容の原材料名に産出国が表記
してあるのですが

〔中国・アルゼンチン・ニュージー
ランド・カナダ・他の国〕

って!【他の国】ってどこよ!
何か気になる。

気にはなるけど ま、いっか。
【他の国】入り蜂蜜をぐるぐる
かけまわして 作業終了。
5980F70D-A0FE-4F4B-98FC-7CC2635106A8



そして山のようにどっさり出た皮は
173C8A4B-E901-46CE-B9FE-512ECD8E6A46



レモン風呂として浴槽に浮かべちゃえ。
0754B964-3CAF-4C1E-AA51-B5F5AA05E7EE



レモンというよりグレープフルーツっ
ぽい香りでした。
ああ 肩まで浸かれる日本の風呂だ。

皮はいっぱいあるので 何回か楽しめ
そうなレモン顛末記の秋である。


ではまた。
すっとこ拝。

里帰り品 : これもだニャーン。

済みませんね。

里帰り品シリーズ、今回までです
ので よろしくお付き合い下さい
ませ。

最後にご紹介の品とは

ここ
3CE822EF-5365-4DED-AA01-E2A729C0398E



見えない?

もそっと近づいて どうぞ。

ほうら ニャニャーン!
CB019BEC-8F44-4B2C-ADDE-12C4277AD824



輸出用のニャンコでした。

「おーい 水島ぁー
一緒に日本へ帰ろうーーーーー」


一緒に帰ってきた水島猫には
【伊万里】の裏印あり。
9B7494C1-FDC9-4CCA-8724-873C2176CDA8



本物ニャンコが欲しいけど子猫
だと これからの寿命20年間を、
飼主として元気で世話を出来る
確証がない。

加えて これまであまり会えなか
った孫にも会いに行きたい。
つまり家を留守にする可能性が
たびたびありそう。

という困った事情で 本物猫を
飼えないので

陶器猫で 我慢我慢。


ではまた。
すっとこ拝。

里帰り品:陶器に浮かび上がる影。

今日は ちと怖い映像もあります。

心霊現象苦手な 心臓弱い人は
ここで読むのをストップした方が。


さて
取り出だしたりまするは

何の変哲もないカップ&ソーサー。
輸出用によくあるジャパーンな柄、
富士山に紅葉なり。

こういうやつね。
39CDE607-B8EA-45D6-9478-D0E232ADECD3


エッグシェル、卵殻手ランカクデと
いうて まるで卵の殻のように薄い。

表の絵柄が透けて見える。
44B74F34-DCB5-42A6-B0F6-42D389897C7A



だけでなく、
底に何やら凸凹があるよ。
66C49734-D25D-4C2C-81B4-E36437861BBF



陽の光に 透かして見てみると


うわっ!
AC5AE041-327B-4568-BB27-364B880E9CE5



くっきり浮かび上がったのは
「出たな! 妖怪! 何かヨウカイ?」

ではなくて

微笑む芸者の顔。

超常現象か。
5174E7E1-B8C9-46D2-9093-FD9840A28ACA



裏印がないので どこの窯なのか
分かりかねる。
長崎平戸の窯、有田の窯、九谷で
も卵殻手は作られ、輸出された。

カップの平たい形状から紅茶用と
思われるが 飲み干した底から婉然
と芸者が現れたら、飲んだお客様
アッ驚くよね。
その後ゲラゲラ笑ってくれたかな。
その技術に驚嘆してくれたかな。

アメリカで卵殻手に出現する芸者に
出逢い、それまではその存在も知ら
なかったけど

ここで逢うたが百年目。

中でも特に強く
「連れて帰って下さい」と懇願した
この2客をついに連れ帰りました。

お帰り。ここがあなたの祖国だよ。
5174E7E1-B8C9-46D2-9093-FD9840A28ACA



超常現象でなくて
期待した方、ゴメン。

ではまた。
すっとこ拝。

里帰り品: ノリタケ森村組

「お帰りなさいませ」

オールドノリタケ の面々。
C7EE3838-DC9A-4B55-9A7C-1198E9DFC13E



器の内側にまで手描きで絵付け。
曲面に描くって難しい作業だ。
9F3766EE-47D9-40C1-918E-916C58BAC3CF



小さな器は2種類一緒に重ねて
大きい方の器に入れてしまえ
ちゃいます。
これで小さいのが10個ある。
5DB205B1-5D17-4219-91A8-1D7906081E1B



裏印には ノリタケ とあるけど
森村組時代のMのマークもあり。
緑色スタンプは1925〜40年代。
5BAD6154-3893-412B-8F49-C4B22E8C76D5



こちらも オールドノリタケ。
シュガーポット と 皿。
16B50AF8-98DD-4E04-8415-DEF81294B400



これを シュガーポットと呼ん
でるけど かなりデカいポットだ。
6942AC63-C22D-4A42-8E1F-BAE95A3B6F48



森村組さんで「全員集合っ!」
0F5BD815-1145-4450-BF13-D22786F56186



一枚サイズ違いの皿があって
ナッツ入れに毎日使っている。
5D8446DE-F402-4219-85A3-8B8BE98A3B1B



里帰りのおばちゃんが里帰り品
を眺めてるよ。

他にもあるので 続きます。


ではまた。
すっとこ拝。


先祖返り品。

伸び伸びになっていた

食器の並べ替え。
使う頻度の高いものも低いものも
とりあえず一緒くたになっていたの
のを

使い勝手良く分けるのにやっとこさ
着手した。

こっちが主にお客様用。
449BE801-DE88-4512-AA68-5D41B7852334

↑1番下が呑み助の棚で やっとグラス類
を1ヵ所にまとめられた。


普段使いスペースは こんな感じ。
9A788563-08D0-4D25-818A-E3AEEBC5A25F

↑隙間が出来た。


ところで オールドノリタケも出てきて
裏印がまだ森村組時代のものある。

どういう経緯でこれらがすっとこの手元
にやって来たのか。
アンティークショップで「私をおうちに
連れてって」と囁く出逢いの前にどんな
旅をして来たのやら。

すっとこが感慨深く撫で回しておったら


ウルトラマンがやって来て
「不思議ですよね。
一旦輸出されたものがこうして日本へ
帰って来て。こういうものを

なんと 呼びましたっけ

ええと

【先祖返り?】【先祖返り品?】」


っおい!

・・・おいおいおい!


「それを言うなら
【里帰り品】
じゃろっ」


先祖返り品のご紹介は明日に。
ではまた。
すっとこ拝。

家を守る。

暗い中を帰ってきたら

おや

玄関灯の陰に
70C3E1A1-E405-4F89-8871-BBEBC669AD31



ヤモリの赤ちゃんが。

家を守る、と書いて ヤモリ: 家守。


踏ん張った

あんよの

指が

ううう なんて可愛いんだ!


(こういうの苦手な方にはゴメンなさい)


ではまた。
すっとこ拝。

「肉より芋」の夜。

今夜はステーキだ。

1枚! と見せかけて
9D5BFAC9-A5B8-451E-AE6B-BBC2A3D16025



ええい、持ってけドロボー!
店の奢りだよ、2枚持ってけーーー!
D320FA2B-16E9-44E5-9C73-967A512C199E

と大盤振る舞いしてみた。

肉のサイズがちょっと小さかった
ので肉食男子に1枚では足りないか
と忖度する妻。
あ、妻自身は1枚で充分ですよ。

それで

この皿の中でとても美味しかった
のが 実は

ポテト。

付け合わせのポテトは友人が「実家
の北海道から送って来たので」と
お裾分けしてくれたメークイン。

メークインがこんなに甘いとは!

すっとこには【肉より芋】の夜でした。


ではまた。
すっとこ拝。

万歩計っていうけど。

ウルトラマンの自主食事制限は
もろくも崩れ去りましたが

体に良い運動、散歩は続けてい
ます。

若夫婦揃って秋色深まるご近所
をきょろきょろ探索中。
81C2893F-5DB6-4757-A1E7-CE708AF89A88



なぜきょろきょろしてるかと
云うと サラリーマン時代の
ウルトラマン、当時は近所を
歩く余裕もなく。

それは妻のすっとこも同じで
駅まで 義父・夫・電車通学の娘、
と3人がそれぞれの時間に出る
のに合わせて 駅まで送っていって
また迎えに行ったもので。

今 その時代が終わり

車ではなく歩いて見える景色は少し
違う。
近所にあった空き地もどんどん宅地
開発されて へえぇこんな家が建っ
たんだ、と散歩がてら見て歩くのも
目が喜んでる。


今日は「あ、こんなとこに階段が
ある。あ、あんな道に続いてる」
と発見があった。
「次はこの階段を登って上の道へ
行ってみようね」と次への楽しみ
が出来た。

大分 歩いたと思ったけど
万歩計は5200歩しか行ってなかった。

万歩計っていうけど 一万歩歩くのっ
て結構大変だぜ。


ではまた。
すっとこ拝。

あん肝の不思議。

鮮魚売り場に

あん肝が出てたので
薄皮むいて 筋とって 醤油まぶして
酒ふりかけて

アルミホイルでぎゅっと巻いて

しゅんしゅん蒸して


一丁あがりぃ。
6E904EDE-277A-42A8-8B27-EE633626A26D



あん肝に焦点合わせたつもりが

添えた大根おろしのてっぺんに
振りかけた七味唐辛子に

焦点が合っちゃうのは
なんでだよ。不思議。


ではまた。
すっとこ拝。

一喜一憂。

そうこうしているうちに

ウルトラマンの月に1度の病院
の日がやって来ました。



検査の結果ですが

前回よりも


えっと


少し


・・・悪かったのです。


前回が ちょっと悪くて
今回は それよりちょっと悪く

でも ドクターは
「他の値が悪くないので そう
心配することはないでしょう」
と落ち着いておられた。

落ち着かないのはウルトラマンで
「お酒も控えたし、散歩もしてる
し、肉食系から草食系へ食生活も
変えたのに」
と 肩を落としてうなだれていたが

「こうなったら!」
と昂然と頭を上げて



「こうなったら お酒も普通に飲み
ます!肉も食べます!」宣言を
キッパリと。

「おう。飲めばエエが」
好きなもの飲んで
好きなもの食べて
好きなことしたらエエがね。

ウルトラマンの血液の病気には
食べ物の制限はない。
普通に健康に良い食生活をしてれば
いいんじゃないの。

何かを我慢したら却ってそれがスト
レスになるでしょが。

病院の帰りにスーパーに寄って
ワインを仕入れてたウルトラマン。
その調子 その調子。
「とりあえず乾杯だぁ」

数値に一喜一憂なんて あっちへ行き
やがれ。
D69FD825-295B-4F27-80F8-1C0296A45472



ではまた。
すっとこ拝。

じんちゃんと考える試験問題。

先日の運転免許証の件で

幻となった学科試験だったけど
模擬問題集に◯✖️問題があって

これね 巷で大評判のう●こドリル
形式にしたらもっと覚えやすいと
思うの。

3A2550E4-BFE9-473C-B17C-CE7BA6D36013

「う●こするときには半そで半ズボン
などの動きやすい服装が好ましい」

A9BA68D5-CB10-44D3-AD71-B23CFF480638

正解は✖️。
「う●このことも考え、露出の少ない
服装が望ましいです」


或いは
B2A3B6AD-DB49-47E8-A76A-919276B0126F

「う●こは素早く行わなければ危険
なので、一時的に制限速度を超えて
う●こすることが許可されている」

正解は
3BF85F75-036E-4EC1-9D07-5E0A9F84409D

✖️です。
「う●こ速度は一時的であっても
超えてはいけません」


そして
FD71EA52-2855-4285-8E62-B9B5CEA57FD0

「雨が降っていなければ、ワイパーが
故障していても う●こしてよい」

答えは
3158D1EB-5DAC-4662-9DF6-4F6159214E5E

これも✖️。
「う●こ中に雨が降り始めることが
あるので禁止です」


こんなことばっかり考えていて
じんちゃんも・・・・・
きっと
一緒に
笑って

くれるだろう。


ではまた。
すっとこ拝。

頭を撫でてくれたじんちゃんとスズメ。

皆さま、じんちゃんの死去に際して
暖かいお言葉を本当にありがとう
ございます。

じんちゃんのお通夜・告別式そして
納骨までが無事に済みました。

ずっと父のサポートをしてきた
長女姉が葬儀の喪主を務めました。

ボケが始まったり
大腿骨骨折したり
果ては心肺停止あり
じんちゃんが97歳になるまで
色々あった。

亡くなった次の夜に じんちゃんは
姉の夢に出てきて 黙って頭を撫でて
くれたそうだ。

姉はどんなにか報われたことだろう。
FEDD994D-8845-4F37-BE10-1AD4D3520DE6


葬儀には、妻のおばあちゃんも3人の
娘も6人の孫も全員出席した。
11人の曾孫も出られる子は出てくれた。

曾孫の中で4歳の女の子が面白かった。
愛読書が【検索入門 海岸動物】でそれ
をずっと手離さない。
そういえばこの子のママが4歳より
もう少し小さかった頃だと思う。

姉の家に遊びに行ったすっとこは その子
をおんぶして公園に行く事になった。
道すがらスズメがちゅんちゅん鳴いてい
たので 背中の子へ向けて
「ほうら。スズメさんが“おはよう!”って
言ってるね。『スズメさん おはよう』」

これは すっとこと娘の間でのお約束で
こう言ったら娘は大きな声でスズメに向
かって「おはよー!」と元気良く呼びか
ける事になっておった。

これが全ての小さい子に通用すると思っ
てたすっとこ。
しかし姉の子は違っていた。
十分に回らない舌で
「ちがうよー。スズメはただちゅんちゅん
鳴いてるだけだよー」

ちゅんちゅん鳴いてるだけか。
「おはよー」なんか言ってないんか。

続けてその子は
「鳥の中で1番早いのはイワツバメだよー」

知らんわ!イワツバメて!

その子は長じてリケジョになり 現在は女
だてらにトラックなど大型車のタイヤ設計
などが仕事だという。
そのママの子が握りしめてるのがえらく
手垢のついた【検索入門 海岸動物】。
「年季の入った本だね」
「これ 私が子供の頃見てた本そのままで」

カエルの子はカエル。
リケジョの子はリケジョかも。

ママにイワツバメの話をしたがもちろん
覚えてるわけもなく でも大笑いね。

じんちゃん、こうやって皆を会わせて
くれてありがとう。


ちなみに「スズメさん おはよー」には
後日談があって
娘が小学4年生でヒューストンから帰国
した時の事だから覚えてるんだけど
幼稚園から渡米したので娘には初めての
日本小学校。
すっとこも通学に付き添って歩いてたら
スズメがちゅんちゅん鳴いてた。

お約束の「スズメがおはよー言うてるよ」
言ったら ちょっと逡巡した娘は
「おかあさんそれはもういいよ。
スズメが“おはよー”って言ってないのを
実は知ってるから」

「ぇぇぇぇえええええええええええっ!
いつから知ってたの!」
「2年前位から。おかあさんが楽しそう
だから今まで言えなかったの」


この話は前にも書いたと思うけど
同じ話が何度も出てくるのが当ブログ。

ではまた。
すっとこ拝。






カテゴリ別アーカイブ
Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ