おはようございます!
リフォーム倶楽部の住田です。
ECO遮熱工法®のお問合せをいただき、今週いくつか現地調査してきました。
「屋根がだいぶ痛んでいて・・・」と、お悩みをお聞きします。
・雨漏りをしている
・年月が経っている
・穴があいている
・遠目から見て、、等、判断材料はいくつかありますが、
実際のところはどれだけ痛んでいるのでしょうか??
施主様が屋根の上に上がって屋根の状態を確認するのは難しいですよね。
痛みの具合は下から眺めてもわかりませんからね( ´ `;)
屋根工事の場合、屋根の状態(フックボルトが使用できるか、上に屋根を載せても大丈夫か等々)を見て、
施工が可能かを判断しますし、
実際の屋根の面積(屋根には勾配があるので平面の大きさより広くなります)
も御見積書を作成する上で必要です。
その為、基本的に現地調査は屋根の上に上がります。
施主様が上がらない分、(慣れていますので)私が上に上がって
状況を写真に納めて、屋根の状態をご報告するということ(屋根診断)も行なっております。
「ちょっとうちの屋根心配だな・・・」と思われた方はぜひご連絡ください。
写真とコメントをまとめて、「屋根診断書」を作成いたします。
* * * * 話、変わりますが * * * * *
営業の武藤(ライフオーガナイザー1級)がイベント企画しています!
キッチンの収納にお困りの方は必見です^^
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□
日にち 2014年5月30日(金)
詳細はこちら⇒四日市のライフオーガナイザーによる「お片づけサポート」
以上、宣伝でした^^
リフォーム倶楽部の住田です。
ECO遮熱工法®のお問合せをいただき、今週いくつか現地調査してきました。
「屋根がだいぶ痛んでいて・・・」と、お悩みをお聞きします。
・雨漏りをしている
・年月が経っている
・穴があいている
・遠目から見て、、等、判断材料はいくつかありますが、
実際のところはどれだけ痛んでいるのでしょうか??
施主様が屋根の上に上がって屋根の状態を確認するのは難しいですよね。
痛みの具合は下から眺めてもわかりませんからね( ´ `;)
慎重に屋根の上を歩かないと踏み抜きそうです・・・
屋根上での作業は慣れていても危険です。
屋根上での作業は慣れていても危険です。
屋根工事の場合、屋根の状態(フックボルトが使用できるか、上に屋根を載せても大丈夫か等々)を見て、
施工が可能かを判断しますし、
実際の屋根の面積(屋根には勾配があるので平面の大きさより広くなります)
も御見積書を作成する上で必要です。
その為、基本的に現地調査は屋根の上に上がります。
施主様が上がらない分、(慣れていますので)私が上に上がって
状況を写真に納めて、屋根の状態をご報告するということ(屋根診断)も行なっております。
「ちょっとうちの屋根心配だな・・・」と思われた方はぜひご連絡ください。
写真とコメントをまとめて、「屋根診断書」を作成いたします。
* * * * 話、変わりますが * * * * *
営業の武藤(ライフオーガナイザー1級)がイベント企画しています!
キッチンの収納にお困りの方は必見です^^
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□
キッチンのお片づけセミナー
~「我が家のキッチン収納を一緒に考えよう」~
日にち 2014年5月30日(金)
時 間 14時00分~15時30分
場 所 ベジタリアンカフェ「Cotocoto」
三重県四日市市沖ノ島1-17
近鉄四日市駅徒歩11分(百五銀行四日市支店の南側になります)
参加費 500円
詳細はこちら⇒四日市のライフオーガナイザーによる「お片づけサポート」
以上、宣伝でした^^
コメント