今週の防衛案は?

ラグナロクオンラインのLisa鯖で活動中のリバーのブログです。 主にlisa鯖での旧砦の防衛について考察していきます。たまにいい他鯖のがあれば取り上げます。 いかにして完全防衛をするのかを若干の偏見がありますが見解します。金ゴキ・プラチナ対策などなどを含めた見る人に有益のあるブログにします。

テストセンターしくったわ

休止中の身ですがこの前のオフ会に参加し、また面白いことが起こるとのことなのでちょいちょいブログを見たりしています。

協定vsBLSM連合が勃発したそうな。。。

ビフロは自軍が弱くなるたびに増強していますね><
SSとの同盟もしかり今回もしかり・・・

やっとビフロに追いついたと思ったらSSと同盟組んで圧倒的パワーで鎮圧されましたし、MAE一派もしくはゲフェ一派でもイメージはそれほど良くないように思われます。
一方で風鈴は見習うべき点が多々あり、非常に勉強させられるものがありました。防衛をしていても風鈴が攻めてくるととても楽しかったです。下僕が来ても楽しかったです。切磋琢磨させて頂いた感じですね。ビフロが来るとワンパターンだけだから面白みがないというか来ないでほしいってのが本音ですね。

あくまで個人の意見です。これでまたうちがBLSMに粘着された場合は責任とってGvのみ復帰する考えです。


チラシの裏
オフ会で元風鈴の方がいらしていました。そこで有益な情報を得られました。
風鈴が玉犬に対して要注意人物は俺・おずまん・レアさん・みーしゃさんだったそうです。
まともな装備のない俺がマークされているのかちょっと理解できませんでしたが、注意人物となっていたのでちょっと嬉しかったです。

ESの息抜きに

ESが20枚ほどたまっており中の人は相当焦ってます。
試験が終わったと思ったら試験に集中していた分大量のESがあります。
早くもGvやりたくて仕方がないですが、無職のまま人生を送るのもあれなんで、職が決まるまで復帰はできません。

さて、ちょいちょい板を覗いてましたが自分をアピールできそうな書き込みがあったので反応したいです。

291 名前:名無しのLisaさん :10/01/29 23:49:56 ID:+p61DZ4J
協定から抜けた玉犬ギルドに配置をやってた人はいないかな。
本当の初期のころの人が、抜けたギルド所属だったけど、引退してる。
後は、B1V3含め玉犬配置の基礎を作った人がいたが、1年以上前に脱退休止してる。
実際はこの人が、玉犬が一番堅かった時代の防衛をほとんど考えたといっていい。
質が高いとはいえない玉犬が防衛だけで上位として評価され
実際それなりの戦果を残したのも彼によるところが大きい。
玉犬とか元々マイナーだし、まったく名前知られてないけど、風鈴とかでやってたら名前残してたかもしれん。
・・・がだんだん性格が暴走して最後は爆発した。
後はそれを引き継いだ人間が、MAE一派のところに残ってるだけで、悪く言えば、↑の彼が基礎を作ったのをいじってるだけ。



292 名前:名無しのLisaさん :10/01/30 00:48:08 ID:gChKxWaR
L3の配置はB1のと別のやつが作ったらしいけど、
そいつなら結構マトモな配置作れるんじゃないか?
あの防衛は結構硬かった覚えがある。


おいい^^俺が作ってた時期が抜けてるじゃないか!!

玉犬の防衛案作成歴史

・結成からB4移動まで(2006年10月〜2007年6月)
 作成者:ちぁぁ
 戦歴:B2(6週完全防衛&ロリ+風鈴防ぐ&7週目にhiroのEMCにより落城)
    セル単位の防衛の基礎・B2なのでロキとノピ穴と#だけがセルを守ればよかった
・B4からB1移動まで(2007年6月〜2008年3月)
 作成者:俺
 戦歴:B4(羽月から完全防衛)
    C2(4週完全防衛&B1が空いたので以前から作っていた案を使って移動し、ロリ+風鈴の別動防ぐ)
    B1(独特の斜線に苦戦・火力を出す方法に悪戦苦闘&初期配置では完全防衛一回のみ)
    V4(使ってない?)
なんとかロキ3枚出せるようになる。
    B1(毎週防衛案を変えるとうハードスケジュール&ほぼすべてのユニットのセル配置確立&一週完全防衛するとロリ+風鈴+その他による祭りが続く)

    V1 3MAP(試しに作ってみたら採用され、攻めユニット150くらいにより落城)

 斜線研究が半ばのうちに解雇される。
・V3からB1まで(2008年3月〜2008年12月)
 作成者:クレメンテ
 戦歴:V3(この防衛はいまだに破った同盟はいない)
動画があったけど見当たりません
    B1(クレさんが原案作成、俺が穴を見つける形でついにB1完成&14週連続完全防衛達成)
動画がなぜか見当たらない><
・ビー玉解散後B1からL3まで(2009年1月〜2009年7月)
 作成者:俺
 戦歴:B1(BCが抜け人数減少に伴いB1の防衛案再構築&風月から1H守り抜くもラスト1アタックにてロキの鎧が壊れ落城・正直悔しい)
まえ動画がニコにあったはず
この辺からまえ政策のおかげでキャラのバリエーションが増える。
雷鳥が20キャラまで出せるようになりL3防衛可能に
    L3(こちらも1カ月くらい毎週案を作り色々と実験&完全防衛5〜6回)ブラギ4、ロキ4、控え1、S4U1、叫び1→17キャラ必須
インターンの為辞退を願い出る
・V3から現在まで(2009年8月〜今)
 作成者:プリムローズ
 戦歴:V3(人数減少に伴いV3の防衛案も再構築&完全防衛4〜5回)
    Vf1・N2とか?(全く関与してないので詳細不明)


ってな感じです。
こう振り返ってみると俺あんま貢献してなかったわ。でしゃばってさーせん><

やっぱり、クレメンテさんすごいわ。loki鯖行っても活躍を期待しています。


  
     

東葉高速鉄道が高い!!

こんばんはー

今週もGvレポと行きたいところですが・・・サポセンがメンテ中でワンデーが使えないってことなので、出ませんでした!!残念><


先日の記事ですが、私の早とちりでTHTは継続だそうです。代わりにゲフェ組が玉犬を脱退となり事実上玉犬解体となりました。
私にとって初めて3年間も続いた同盟なのでなんとも名残惜しいです。今まで色々と一緒に頑張ってきたこともありそのことを思うと余計にショックである次第です。外野では色々言われていますが、3年間も続いた同盟はそう多くもないはずで、玉犬はとてもいい同盟だったと思います。
心の中にぽつんと穴が空いた心境です。

協定終わるまでは玉犬残党組として頑張りたいです。協定が終わったら、就活が終わるまで再び休止する予定です。復帰後は新玉犬でやるのか新天地でやるのか考えている次第です。

マスターがいない!!

皆さんご存知かと思いますが、SoSが玉犬を脱退しました。正確には自然消滅という言葉が適当かな。
という事実をメールにてしらされました。


THTも現在マスターがいない状態で解散の可能性があるとのことです。
解散になったらどこいこう・・・

やりたい放題やってきたし拾ってくれるところがあるかどうか・・・
まぁ、Gvしかログインする暇ないんでログインして状況判断して決めることにします。

しかし、THTのアクティブメンバー10人前後はどこへ行くのでしょうか??

富岡製糸場行ってきました。

こんばんわー
今週も時間調整してGv出ました。
群馬に行っていたので30分ほど遅刻してGv参戦です。


今回もチャンプで出ました。
2年のブランクもやっとうまってきました。
料理4種食べると俺TUEEEEE余裕ですね。

私が参戦した時は、N2は既に守護石2?を割られていて守護石1での攻防となっていました。
MSLさんしかいなかったみたいで特に危ない場面はありませんでした。
城主とうちのGだけが同盟でしたので、2G(100キャラ程度)での防衛でした。今回もEMCさんのラインでほぼ封殺で玉犬のラインまで来るユニットは30分に1キャラ程度でした。

091129N2防衛風景


Vf1が押しているってことなので、Vf1に派遣です。
玉犬はWP封鎖を行いますが、玉犬が来ると同時に重力発生><
しかし、いつのまにか無くなってました。
バリケ1を攻め込みましたが、守護石を両方とも復活されてしまい、アウトです・・・
玉犬はWP封鎖より、守護石1と2で封鎖していた方がよかったかなと・・・まだまだつめが甘いですね。
下僕さんと空気さんは同盟外だったのでうちの封鎖がじゃまだったかもしれません。恐らく攻め同盟は4G編成??

091129Vf1WP封鎖


ギリギリまで粘りますが、一向に崩すことができないので、Vf5へ派遣!!
あ!さんを攻めます。守護石を両方割ったあたりにMSLさんが来ますが、MSLさんを抑えながらバリケ1で攻城です。

091129Vf5攻城


いつのまにかMSLさんがいなくなり、バリケ1・2・3と順調に破壊しエンペブレイク。

ラストC3のレースを狙いますが、失敗に終わりました。

やっとチャンプの動きとして60%くらい戻ってきたので楽しかったです。
反射がやばいやばいと騒がれていますが、反射で一回もも死ぬことなく排除することができました。(一回クルセに阿修羅したら13k削れてびびったくらい・・・)
来週も協定継続ならぜひチャンプで参加したいです。光ってない&旧ステですけど><
Profile

リバー

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ