2005年12月31日
毎朝わたしがやっていること
1、パソコンの立ち上げ。
2、メールチェック
このとき、メール受信で稼げるサイトからの
メールをフォルダーで1つにまとめておきます。
で、
クリックが必要なものは早速クリック。
アンケートが来ていたら、解答します。
3、今度はホームページチェック。
ECナビ
⇒おみくじとじゃんけん
フルーツメール
⇒ビンゴゲーム
MY DIRECTORY
⇒ためる、あそぶ
これだけ!
ほんとにコレだけです。
簡単でしょ?
で、これで、お振込みや、デパート券、図書券が
必ず毎月贈られてきています。(^^)v
はじめはめんどくさいかもしれないけど、
慣れてしまえば、5分もかかりません。
アンケートが多いときは
時間かかることもあるけど
150円〜1,000円のアンケートだもの、
逆にうれしいです♪
コツは続けること。
アンケートサイトなどは、はじめのうちは
なかなか稼がせてくれません。
でも、1円のクリックや
5円の1問アンケートにまじめに答えていると
たくさんアンケートがもらえるように。(^^)v
不真面目な人を振り落としているんだと
思います。
ね?ほんとに簡単でしょ?
2005年09月19日
レンタルサーバー移管ドタバタ記
わたしのホームページって、ここだけではありません。
実は、WEBショップを経営しています。
それと、そのWEBショップ商材が、季節商品なので、 ヒマな時期に作った、アフェリエイトのセレクトショップもあります。
で、 本丸のWEBショップのレンタルサーバーなんですけど、
NETビジネスがはじめてで、知識がなかったわたしは、シーサイドネットっていう、レンタルサーバー屋さんと 契約しました。
まあ、あれよ、当時は、何にもわからなかったから、偉そうで、固そうなところっていうのを規準に選んだの。
価格は、3万円くらいだったと思います。
高いでしょ?
でも、知識のないわたしは、こんなものかなっていう感じでした。
で、今日ね、そのレンタルサーバー屋さんの経理の○○って人から、メールが来たのね、
はああああ?
っていうようなメールよ。
契約期限が数日後に迫っていて、もう、更新の意思がないんだろうから、このまま、契約切れねっていう、
普通、客にこんな態度とる?
わたし、何か悪いことでもしたかしら?って考え込んじゃうくらい、超失礼なメールでした。
もちろん、わたし、黙っていませんよ。
シーサイドネットのありとあらゆる、メールアドレスに、 こっちは商売してるのに、突然こんなメールを送られて困惑していること、
そして!
更新したいから、手続きの方法を知らせてほしい と、怒りをこらえてメールしたのに
返事がない!!!
って事を書いて送信しました。
で、
3通返事が来て、
1通は経理の○○からで、 自分は悪くないっていう、ますます、腹の立つメール。更新手続きのやり方教えてっていうわたしのメールを無視したことなんて、一言も詫びてなくて。。。
1通は、別の人から、更新の方法を知らせてきたの。高飛車なメール。
で、
もう1通は、やっと、まともなメールでした。
でも、そのときには、わたし、そうとう、怒っていて、もう、絶対にシーサイドネットでは更新しないって、 心に固く誓っていたのね。
だから、丁重なメールをいただいても、もう、心は動かなかったわ。
で、その丁重な方が、経理の○○になにか言ったんだと思うんだけど、 また、経理の○○から、 「わたしは悪くない」っていうメールが来たのね。
はあああああ????
でしょ?
もう、これ以上わたしを怒らせないで下さい。
で、わたしは、かねてから、移管先にはロリポップって決めていたから、 早速、ロリポップと契約しました。
もう、ドタバタよ。 だって、独自ドメインの問題があるから。
まず、独自ドメインをロリポップで管理してもらうべく、レジストラの変更手続きのお願いをしました。
超簡単。
シーサイドではたいへんな思いをしたので、 「これでいいの?」 っていうくらい、簡単でした。
で、
レンタルサーバーの方も、30分で使えるようになったのよ。
30分よ。
いったい、なんなの?
シーサイドネット。。。。
詐欺集団?
それとも、
ロリポップが
ボランティア集団?
<<追記>> あんまり、怒っていたので、ロリポップの金額を書くのを忘れていました。
月263円です!!!
独自ドメインの管理量も年800円くらい。激安!!
その後、移管がうまくいくかどうか、見守っていてね。
ロリポップ!

続きを読む