シンタローのアフリカ日記 〜Grow, Step By Step〜

青年海外協力隊としてアフリカのウガンダで活動。 平成21年度2次隊(2009年9月〜2011年9月)理数科教師。

2010年08月

アメリカ大使館

 今日1日は大学生のSさんの相手をカユンガ隊のHさんにお任せ。ジンジャのブジャガリ滝に行く予定らしい。僕も赴任当初からずっと行ってみたかったところなんだけど、すでに学校が始まってる身ではあまり遊び歩くこともできないし。今度連れて行ってもらおうかな。

 学校のほうは、今日はアメリカ大使館からのお客さんが来る日。何かの援助らしい。11時ごろから全校集会があるって昨日言ってたから、その時間に行った。行く途中に道で追い越された車に白人が乗ってたからたぶんその車だった。

 正直なところ、国際協力の現場に来て、「援助」とか「寄付」って聞いただけで批判的な見方になってしまってるような気がする。だから写真は撮る気は全然なかったけど、校長先生から撮れって言われたんで、とりあえず撮った。

 どういう目的かよく分からないけど、とりあえずアラビア語の本と、英語文学の本を寄付してくれたらしい。ダンボール2箱分、他にもCDとかも入ってたっぽい。図書室に置いておくって行ってたけど、果たしてどれほど効果的に使われるか…。
100831-1100831-2
「U.S. GOVERNMENT」って書いてある箱がそれ。意味ある援助なのか…。

 WBSとかNTVとかのテレビ局も取材に来てた。
100831-3

 大使館の人の挨拶が一通り終わって、アメリカの文化とかについての質問はないかって問いかけられてた。そんなこといきなり言われたって…。ちらほらとはあったみたいだった。でも興味深かったのは、奨学金についての質問。ウガンダから6人を選抜してるみたいなことを言ってた。

 そのあとは生徒一人一人にバッグが配られてた。このトラックそのために来てたのか。
100831-4
しかし全校生徒分、1400個もよく持ってきたよな。

 これがそのバッグ。
100831-5
どうやらアメリカ合衆国はラマダンを応援しているらしい…。

 学校も生徒も、単純に何かをもらえるってことで喜んでた。結局何がやりたいのかわからない。あんまり詳しいこと知らないから、偏見があるのかもしれないけど、アメリカってイスラム過激派をテロリスト認定してたりするから、そういう政治的なアピールもあるんじゃないかなって思う。でも援助金、使うとこ間違ってるよ…。

NRM選挙

 今日はウガンダの今の与党NRMの党内選挙らしい。朝JICA事務所から注意喚起のメッセージが届いたけど、そんなこと当日言われてもね…。

 月曜日はスタッフミーティングもあるし、そろそろテストの採点もしないといけない。うちに来てる大学生のSさんも学校を見たいって言ってたから、カユンガ隊のHさんと一緒に3人で学校に行った。行き道、ちょうどNRMのオフィスの前に警察がトラックに乗ってたくさん到着したところだった。選挙に関連してかどうかは分からないけど、電力会社のUMEMEには防弾チョッキらしいのを着た警備員もいて、厳戒態勢。

 校長室に行って、ビジターを紹介したら校長先生も喜んでくれて、バナナとパイナップルをわざわざ持ってこさせてプレゼントしてくれた。Sさんは最後に校長先生たちと写真を撮って校長室を出た。

 いつもならスタッフミーティングが始まる時間だったから、学校内を案内することはできなかったし、午後はテストの採点をしないといけないからSさんの相手をHさんに任せて僕は職員室へ。職員室では昼食の配膳がもう始まってて、いつもとは違った雰囲気。先生たちの数も少ない。どうやら今日はスタッフミーティングないらしい。たぶん選挙のせい。

 選挙といえば、テストも選挙の影響を受けて、今日の午前中のテストは延期になった。だから水曜日に始まるはずの授業も木曜日からになった。水曜日はSさんが僕の授業を見る予定だったけど、それはどうやらキャンセルだな。てか、今日が選挙って前からわかってたはずなのに、土壇場になって調整。さすがウガンダ。

 先週、全校集会をサボったんで、今日は参加。先生たちの監督がなくて、すごいダラダラした始まり方だった。国歌もブガンダの歌もなあなあで、ちょっとはピシッとしろよって思った。ただ、いつもはたっぷり1時間かかる集会も、話をする先生が少なかったからわりと短くてすんだ。

 夜はHさんとSさんがカレーを作ってくれてた。日本のルーを使ったカレー。味見をしたときに、うわぁ日本だ!って思った。肉は入ってなかったけど、その代わりシーチキンを使ってて、すごくおいしかった。これにウガンダの肉だったらちょっと…って感じだったけど、シーチキンで大正解。やっぱ日本のルーは最高!
100830-1

大学生の訪問

 先週、他の国の同期から、ウガンダに来る日本の大学生がいるからその人に会ってほしいと頼まれていた。学校が始まって、授業があるかもしれないことを伝えると、学校を見たいと言われた。来週半ばまでテストがあって、そのあと今学期の授業が始まる。テスト見てもあんまりおもしろくないし、学期の初めの授業はペースがまだつかめない時期でひどい授業になることもある。まあいいか。

 その大学生のSさん、モロッコからケニアに入って、昨日の夜ウガンダに着いたらしい。今日僕もカンパラから任地に帰るんで、同行することになった。はじめは観光で遊びに来るくらいだろうと軽く考えてたけど、どうやら大学のゼミでアフリカ開発について研究してるらしく、僕なんかで対応できるかどうか…。お昼を一緒に食べるのに、その場の流れで後輩隊員のOさんも来てくれた。

 社会とか歴史とか苦手で全然分からなかったけど、Oさんがいろいろ説明してくれて助かった。レストランでとりあえず飲み物を頼んだあと、食事をオーダー。待てど暮らせどその食事が出てこない。ウェイターに聞いたら、オーダー受けてないと言われた。マジかよ…。結局そこは飲み物代だけ払って出てきた。しかも、ウェイターに聞くときに、ちゃんと英語で話したのに「英語で言ってくれ」って言われた。どうも僕の話してるのが英語だとは思われてなかったらしく、全然通じない。大学生のSさんが言ったら一発で通じた。全く同じことを言ったはずなのに…。

 そのまま近くの中華レストランに行って遅い昼食。昨日の夜も中華だったけど、焼き飯とか酢豚とかの素朴な料理は久しぶりだったし、Sさんもおいしいってすごく喜んでくれたからよかった。

 天気が悪くて、雨が降ったりして家に帰る気をなくしかけたけど、夕方にはカユンガに到着。僕は帰り着いて家でほっと一息入れてたけど、旅慣れたSさんはすぐに街を散歩に。カユンガ隊のHさんと3人でレストランに行って夕食を食べる予定だったけど、昼が遅かったからHさんには家まで来てもらってしばらくまったり。夜は結局マーケットの屋台でちょこちょこ買って、家に持って帰って食べた。

 今週は授業も始まるし、週末には他の隊員のところであるイベントにも参加する予定。それにビジター。忙しい1週間になりそうだ。

隊員報告会

 ウガンダでは赴任後1年を過ぎた隊員による報告会が開かれる。内容は主に新隊向けで、旧隊の参加は任意。次回は自分たちが発表する番ということもあって、今回は主にプレゼン手法の研究のつもりで参加した。自分の活動の方向性も見えてきたし、そろそろ参加しなくていいかなと思ってきたので、聞きに行くのはこれで最後かも。

 発表者は21年度1次隊。現職教員が5名というツワモノぞろい。さすがプレゼンのまとめかたも上手くて、堂々とした発表だった。来週から始まる今学期の授業をどういうふうにもっていくか考えてたところだったから、プレゼン手法というより、内容のほうに聞き入ってしまってた。

 3ヵ月後には自分たちが発表しないといけない。報告書の提出時期と重なってたり、学期中で授業の真っ最中ってことで、かなり忙しくなりそう…。早めに動き始めなきゃ。でも、Power Point持ってないんだよな。とりあえずOpenOfficeでやるか…。

 夜は、新隊の歓迎会。任地に新隊が来たので一応出席。久しぶりにこういう親睦会に行ったような気がするけど、楽しかった。

カビカビ

 昨日、あんなこと書いたから、同期が心配して国際電話かけてくれた。励ましてくれてアドバイスをくれた。そんな彼の優しさにちょっと泣いた。

 なんかちょっと気負い過ぎて、あせってしまってたかな。でももう大丈夫。彼の電話と、ブログで吐き出したことですっきりした。

 さて、今日はちゃんと学校に行った。その前にこのあいだ買った本棚が白くなっていることに気づいた。どうやらカビらしい。アフリカって乾燥してるから、カビなんかとは無縁だと思っていたけどどうもそうではないらしい。ここんとこ天気悪くて湿気が多かったし、本棚に使ってる木材をちゃんと乾燥させてなかったんだろう。よれよれになってる本があるくらいだから、結構な湿気なんだな。続くようだったら大工さんに相談してみよう。

 湿気といえば、昨日も今日も朝食用に買っておいたパンがカビてた。まるで日本の梅雨みたい。日本はまだ冷蔵庫とかがあって、食べ物にまで影響がないからいいけど。ウガンダはそろそろ雨季。これからどうしたらいいかな。

 明日は、土曜日にある隊員報告会のためにカンパラ上京。おいしいものたくさん食べてリフレッシュしてこよう。

 カンパラに行く前に、以前の分の記事を一挙公開。時間経ってそのとき感じたこととかもだいぶ忘れてしまってる。書いたこと以外もいろいろあったような気がするけど、しょうがないよね。
●2010年6月25日【スポーツフェスティバル】
●2010年6月27日【調理実習】
●2010年7月 7 日【サイバースクール】
●2010年7月 8 日【一人任地卒業!】
●2010年7月 9 日【糸電話】
●2010年7月15日【図形の問題】
●2010年7月20日【Kanjiki Secondary School】
●2010年7月22日【グラフ】
●2010年7月23日【2学期最後の授業】
●2010年7月26日【Unbelievable!】
●2010年8月 6 日【End of term staff meetingのはず…】
●2010年8月 7 日【ドミ清掃ドタキャン】
●2010年8月 9 日【ATM事件】


プロフィール

シンタロー

ウガンダマップ
uganda_map
<2011.1.31更新>
ウガンダ国内の訪れた所を県ごとに塗りつぶしていくマップ。
2年間でどれだけ色をつけられるかな?
最新コメント
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスありがとうございます。
自分の記録用として書いてるのですが、何かの参考になればうれしいです。

Flag Counter
free counters
QRコード
QRコード
ブログリンク集
カムーさん
【カンボジア/理数科教師】
クニョン モクピー プロテ チャポン ★ 日本からキマシタ ★

Ayaさん
【エルサルバドル/理数科教師】
理数科通信 〜El Salvador〜

ETSUさん
【スリランカ/理数科教師】
アクレッサの日本人

kojiさん
【マラウィ/理数科教師】
マラウイをかじりに

りゅうさん
【サモア/理数科教師】
〜最後の楽園 サモアの国へ(青年海外協力隊)〜

Maco♪Tunisiaさん
【チュニジア/作業療法士】
これが私の生きる道

すなっちさん
【ヨルダン/ソーシャルワーカー】
ヨルダンの青空の下で…

coro_7さん
【ケニア/村落開発普及員】
7

daigoさん
【ウガンダ/村落開発普及員】
DIG IN THE WORLD

Dai Kigoziさん
【ウガンダ/体育】
Laid-back

かぜのこぴゅうさん
【イエメン/コンピューター技術】
かぜのこぴゅう、イエメンからエジプトへとぶ

マリヤムさん
【ヨルダン/青少年活動】
坂本麻央 OFFICIAL BLOG

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 理科教育へ にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ