「これめっちゃおもろいよ〜。
言うてることがYUKINEみたい。」
とYUKINEジュエリースタイリスト
のおけいちゃん
に教えてもらい、
読み始めた[七つ屋志のぶの宝石匣]💎
読み始めた[七つ屋志のぶの宝石匣]💎
『のだめカンタービレ』の
二ノ宮知子さん作品で
質屋の娘とイケメン宝石外商の
お笑いとミステリー
Kindleで2巻無料で読めるので
内容は割愛しておきますが
私はハマってしまって
速攻で15巻買いました。
読んでから知ったんだけど
お取引先も登場してました。
読んでから知ったんだけど
お取引先も登場してました。
で、5巻まで一気読みしたあとは
You Tubeで鉱物チャンネルとか
ジュエリーの制作過程を
撮ってるのとか楽しく見まくり
一日が終わりました。
知るほどに知らない事を知り
もっと宝石の勉強したいなあ
と思う反面、つくづく私は
趣味が無くて嫌になっちゃうわー
感もあるのだけど、
自分が提供したいことに
人生で最も多くの熱量と
時間を費やすのは
重要な事だとも思うのよ。
宝石やジュエリーには
鉱物学や市場での価値、
金属の相場の事、製造技術や
時代背景、エネルギーのことなど
いろんな側面での知識があって
デザイナーとしても
エネルギーを観る&扱う側
としても、販売する側としても
これで良しとなることがありま。
アレ。
この漫画面白いよ、から
はじまったのに最後はまじめか!
で終わってしまった🤣