皆さまこんにちは、雪音りえです。
連休はいかがお過ごしでしたか?
YUKINEは連休中も通常営業しておりました。
決算もあったし、どこへ行っても混んでるだろうし、連休が終わってからお休みしようと思ってました。
そして無事に決算が終わって胃の縮まるような税金を納め、ほっと一安心したその晩、ふいに思い立って伊勢神宮へ行こう!となり突然行って参りました

連休はいかがお過ごしでしたか?
YUKINEは連休中も通常営業しておりました。
決算もあったし、どこへ行っても混んでるだろうし、連休が終わってからお休みしようと思ってました。
そして無事に決算が終わって胃の縮まるような税金を納め、ほっと一安心したその晩、ふいに思い立って伊勢神宮へ行こう!となり突然行って参りました


IZANAGIデザイナー若生と、今度創るジュエリーの事で天照大神さまにお伺いを立てに行きたいね、と話していたのだけど、その日が突然やってきました🌀
私は7年ぶりの2度目、若生は20年で3度目の参拝。
日本最古の神宮は伊弉諾神宮で、初代天皇がお祭りされた神宮を聞いているのでは無いので実は答えになっていない会話だったのけど、大事なのは、サインは必要な言葉だけが入ってくるということ。
*********************************************************************

参拝の順序は先に外宮を。

翌朝、内宮に参拝する前に夫婦岩へ。

内宮へ。
外宮内宮ともに撮影は鳥居の前まで。
天河神社へ行く際も度々あるのですが、今回、伊勢へ行く道すがらに幾度もの《神さま時間調整》が起きました。
家を出ようとすると直前に電話がかかってきたり、宅配便が届いたりで1時間遅れての出発。
さらには外宮参拝のあと、車のオイルランプが点灯してそろそろオイルの交換時期だったし、すぐまた長距離出張もあるしと伊勢のカーショップでオイル交換をお願いしたら30分で終わりますと言われたのが、2時間の足止め。
結局、予定より3時間ほど遅れでホテルに到着し、予約していたディナーの時間を大幅に変更することに。
この神様に会いに行くときに起きる《神さま時間調整》は、エネルギーが次のフェーズに入るサイン。
この人に会うためだったのか、とか、この話を聞くためだったのか、という出来事にあうのです。
この人に会うためだったのか、とか、この話を聞くためだったのか、という出来事にあうのです。
「これはきっと今回も何かお印だね。」
と若生と話していたら、レストランで隣席になった(というか大幅に遅い時間だったので私たちとそのご夫婦と2組しかおらず。)そのご夫婦から
「日本最古の神宮は伊勢神宮だったかしら?」
「初代天皇の神武天皇がお祭りされた最古の神宮は、奈良の橿原神宮じゃないですかね」
という会話が耳に入ってきました。
橿原神宮はだいぶ前に名前を聞いてから気になっていたのだけれどいつも素通りしていて、初代天皇の神武天皇を祭っているということも知りませんでした。
時間調整はこのことかー!と。
日本最古の神宮は伊弉諾神宮で、初代天皇がお祭りされた神宮を聞いているのでは無いので実は答えになっていない会話だったのけど、大事なのは、サインは必要な言葉だけが入ってくるということ。
翌朝、伊勢神宮の内宮を参拝したあと、今からいけば間に合うから帰り道に参りましょうとこれまた急遽決定し、三重から奈良へ。
橿原神宮は明るく軽やかで、賑々しく神様が舞っていて、木霊もいっぱいでした。
まるで涅槃の様に美しい氣が溢れるところで素晴らしかったです。
で、お祈りしていたら
『なに?どうしたいの?』
と聞かれたので、
えっ、今日はご挨拶だけど思ってたんだけど、お願いしていいのかな〜と、戸惑いつつ
2020年までに叶えたいことを伝えしましたら、
『はいはい!わかりました!あとは?』
となんだかやたらテンポが良くて
「えっと、具体的にはですね○○で☓☓で・・・・・」
『はい、わかったよ!』
と、えっ?いいの?そんなんでいいの?
とこちらが拍子抜けするような軽快なお応えでした。
期せずして、天照大神を祭る伊勢神宮から、その子孫の初代天皇である神武天皇を祭る橿原神宮へと結びの旅となりました。
あまり意識していなかったのですが、改元と新天皇即位ですものね。
今年の連休中の伊勢神宮への参拝者数は例年の2倍だったとか。
次々に大きくエネルギーが切り替わって行く5月です。
*********************************************************************

参拝の順序は先に外宮を。

翌朝、内宮に参拝する前に夫婦岩へ。

内宮へ。
外宮内宮ともに撮影は鳥居の前まで。