- 資格の必要な職業
- 資格の必要な職業
・てだすけとは?
優先度+5から繰り出される味方の技威力を1.5倍に上げる技
昨今Cに努力値を多めに割いたクレセリアが増えたことによりトリル下でクレセが単純に殴る場合と手助けで補助に回った場合どちらがメリットあるのか疑問に思ったのでざっくばらんに書いていこうかと
いきなりですがここで問題です。
行動順がクレセリア、ガルーラ、スイクンの時(トリックルーム時を想定)


対

この対面でガルーラ・クレセリアがスイクンにダメージを蓄積できるのは「手助け恩返し」or「恩返しサイキネ」どちらでしょうか?
答えは「手助け恩返し」です。また単純なダメージ量では恩返し・サイキネが手助け恩返しを上回るのは対スイクン相手なら大体H207B160D135ラインからであり、基本的には手助け恩返しの方がダメージを蓄積できることが上のグラフからもわかりました。(細かい乱数で少し誤差あります)
メガガルーラクレセリアの並びだと親子愛恩返し+サイキネの方が急所率も高くて期待値高いんじゃないの?と考える人もおられると思うのでそれも考慮してみましょう。
親子愛恩返し+サイキネ攻撃3判定のうち一回でも急所にあたる確率は
上から全部急所、二回急所、一回急所の出る確率でありそれらの和が一回でも急所が出る確率なので
一方手助け親子愛恩返しは(計算省略)
急所率も考慮して手助け194恩返しでH207B135D135スイクンを落とせる確率は
通常の乱数で落とせない確率と一度も急所に当たらない確率の余事象なので
そして恩返しサイキネでは17.6%以下になります。(計算が乱数絡みでややこしくて諦めました)
まとめるとB=Dのような相手には急所率を考慮しても手助け恩返しで殴った方がいいです。
親子愛メガガルーラは特性が特殊なこともあるので一般のポケモンについても少しだけ触れます。
Lv.50のときのダメージ計算式は
(22 × 技の威力 × 攻撃側の能力値 ÷ 防御側の能力値 ÷ 50 + 2 )×(0.85~1)
計算を簡略化するために最高乱数の場合を想定
変数a,bを以下に定義します
a=攻撃側の技の威力
b=攻撃側の能力値
C127クレセリアのD135スイクンに対するサイコキネシスの最高ダメージが58
*急所は考慮しません
タイプ一致単体技+サイキネ>手助けタイプ一致単体技となるのは

となり、例えばA200のバンギラスだと技の威力が118以下では手助けを使わない場合の方がダメージが蓄積できます。
S関係や縛り関係、相手の持ち物や裏なんかにもよって最適策は変わってくると思いますが、ポケモン対戦において何かのてだすけになればと思ったので記事にしてみました。*あくまでも今回は単体技×C127手助けクレセの話です。
計算ミスがありそうなので間違いあれば指摘お願いします。
- 資格の必要な職業
最近オフやレートで結果を出している





ガルーラ クレセリア ランドロス ヒードラン モロバレル+αの並び
Cresselia Heatran Amoonguss Landorus Kangaskhanなので「CHALK」らしいです。
以下に実績のあるCHALKの構築ブログを勝手にまとめました(順不同)
*要望があればすぐに削除いたしますのでいつでも申し出ください。
ビエラさん(日本代表決定戦優勝)
おやつさん(北陸オフ3位)






ワイルドさん(東北オフ4位)






いのせのさん(日本代表決定戦出場)
ぴかさん(東北オフ準優勝)






あおとぽけさん(北陸オフ優勝)
おかりなさん(あいオフ優勝・S10ダブルレート1位)






ゆうだちさん(ジャパンカップシニア予選1位・S9ダブルレート1位)
もうだめださん(アリーナオフベスト8)






もりやまさん(あいオフ準優勝)






雑に作ってしまい申し訳ありません。情報の偏りにより漏れもあると思いますが、また追記や装飾することがあれば更新していきます。
リグナ