こんばんは。りっくです
なんだか生きづらい世の中になったような気がします。
そう、“コロナ”。
どうなっちゃうんだろう・・・。
感染を広げてはいけない。
でも、経済も大切。
でも、医療機関はすでに逼迫していて、通常の診療さえ止まっている地域もある。
やっぱり一人一人の意識が大切なのかな。
政治には頼っていられない気がする。
今日、投げてきました。
忘年会シーズンだというのに、全く予約が入っていません。
・・・というより、キャンセルですね。
例年なら11月に入ってからは予約が入っているため、時間に制限がある中投げることが多かったのですが、今年は予約どころか一般のお客さんもほとんど来ない・・・。
ボウリングをしている自分を見て、
「いいのかな、こんなことしていて・・・」
と、罪悪感のようなものが湧いてきました。
なんか、不安しかない・・・。
日本だけではなく、“世界中”というのがまた途轍もない恐怖感。
地球、コロナに乗っ取られる

Let's Enjoy Bowling!!
1日1回の応援クリックお願いします
励みになります。
両方押していただけると嬉しいです。
↓ ↓

ボウリングランキング にほんブログ村
☆ボウリングの基礎知識はこちらから⇒『はじめに・・・』

なんだか生きづらい世の中になったような気がします。
そう、“コロナ”。
どうなっちゃうんだろう・・・。
感染を広げてはいけない。
でも、経済も大切。
でも、医療機関はすでに逼迫していて、通常の診療さえ止まっている地域もある。
やっぱり一人一人の意識が大切なのかな。
政治には頼っていられない気がする。
今日、投げてきました。
忘年会シーズンだというのに、全く予約が入っていません。
・・・というより、キャンセルですね。
例年なら11月に入ってからは予約が入っているため、時間に制限がある中投げることが多かったのですが、今年は予約どころか一般のお客さんもほとんど来ない・・・。
ボウリングをしている自分を見て、
「いいのかな、こんなことしていて・・・」
と、罪悪感のようなものが湧いてきました。
なんか、不安しかない・・・。
日本だけではなく、“世界中”というのがまた途轍もない恐怖感。
地球、コロナに乗っ取られる


Let's Enjoy Bowling!!
1日1回の応援クリックお願いします

励みになります。
両方押していただけると嬉しいです。
↓ ↓
ボウリングランキング にほんブログ村
☆ボウリングの基礎知識はこちらから⇒『はじめに・・・』
国の政策が後手後手になっているし
経済優先で考えているから個人個人がしっかりと自覚して防衛しないとネ。
各センターが営業しているのであれば罪悪感は全く気にしないでいいと思いますよ~
なんか地域によって差がありすぎ?
コッチのボウリング場は普通ですよ~
リーグ戦も多いいし、一般客も結構きますよ~
で、今日も練習!明日も練習!
気持ち的には右1~5枚目が1番好きなんだけどね、今はインサイドだけ!あと足!
今年は全てこれで行きまーす。
全日本プロボウリング選手権大会
山P準決勝まで残りました~ぱちぱちぱち
いつも行くセンターのPも残っているので明日が楽しみでーす。(´▽`*)