水質

2009年06月09日

もがくもがく・・・3

今日は2匹死んでました・・・

このままでは全滅コース(ーー;)
マズイ・・・

で、久しぶりに水質を測ってみました
前に水質を測ったのは
過去の記事に記録している限り4月18日

・・・ヲイ(ー_ー)!!いい加減サボりまくりだなぁ!

なんてツッコミは禁止とします(爆)
(水換えとかこまごましたメンテはサボらずにやってましたよ汗)

前置きはさておき。

水温 26℃
ペーハー・・・7.5(7.0〜7.5の間)
硝酸塩・・・・・・25
亜硝酸・・・・・・・0
総硬度・・・・・・16
炭酸塩硬度・・・6
残留塩素・・・・・0
アンモニア・・・・0

CO2添加による中毒というのも
あるそうですが、リアクターを使っているものの
添加量は2〜3秒/1滴程度、
照明が当たっている時間に水草がほんのり極小の気泡を
水槽内に漂わせる位ですし
エアレーションは現在は24時間回しっぱなし

添加しすぎってことは無いはず・・・
(どうでしょう?そもそもCO2事態がマズイって事は・・・?)

総硬度以外はまぁ良としましょうか
と言う感じ。特に以前から目に留まるような
変化は無し。

総硬度についてはエビには少し
硬度が高い方が良いと言う事はよく目にしますが
上記のような高過ぎ(?)では何か影響が出るのか
いまだに不明・・・

色々見て回って(2ちゃんねるまで見て)
何か間違った事はしていないか・・・まだ
考えられる原因は無いかと

で、1つ気になるのが水換えであります。

二回目のエビ導入以来、硝酸塩とか硬度とか
富栄養とかを気にして
3日に1回、割と頻繁に水換えをしていましたが
もしかすると、そのせいでいつまでも水に馴染めない
のでは?
水質自体には許容範囲の広い生き物であるなら
そこまでマメにやるのはかえって逆効果なのではないかと
たしかに、色々やってみて(というほどやってないですが)
唯一試していないのが「水換えをしない」ということ。

ちょっと・・・当分の間水換えはやらないでみます
サボるんじゃないですよ!!(汗)


でももうダメージを受けているであろうエビたちには
効果無しかも(ーー;)


また写真一枚もなし・・・Orzスミマセン


rikicyann at 22:15|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2009年05月22日

今日やったこと・・・2


今日は時間無いので備忘録のみで失礼します(T_T)


キューブ水槽 水質に異常なし(極端な数値は出ず)
水換え 5リットル
ミニマッシュルームの根元(底床内)に液肥
ブライティSTEP3注入
・・・だけど夜にやっても意味ないような(汗)
窒素・リン酸は含んでないし、明日の朝
照明点灯前にもう一回

ミクロソリウムに付いていた黒髭苔らしき
フサフサに木酢液噴射、枯れるかな・・・


60cm水槽 硝酸塩25mg/l・・・マズイ(ーー;
水換え7リットル・・・
PHはほぼ中性、少しアルカリ気味
(試薬の色がどちらともいえない感じ)

ちょっとサボってしまっていたので
硝酸塩が下がるまでしばらくの間
水換えをマメに続けないと・・・(*_*)

ミナミヌマエビが2匹殉職
どちらもブラックナヤスの茂みに引っかかる様に
死亡、まさかあの茂みに絡まって身動きがとれずに・・・?

モシャモシャ藻(一部)に木酢液噴射。
どうだろ・・・ダメかも効果ありそうなら継続、
ダメそうなら生物兵器の投入・・・はぁ(-_-;)





rikicyann at 22:12|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年04月18日

背泳ぎするピンクラムズホーン5

今日も今日とて仕事に追われ・・・

さすがに土曜日はお客様が多く、
営業中の1/3位はお客様とダベッてました・・・

新型車ってどうなのよ!?とか、
ココのコレをカスタムしたいんだよねーとか
こんなバイク探してるんだけどとかとか・・・

接客も重要なお仕事、
貴重な休日にわざわざ足を運んでくださって
この店を(拙者は従業員ですけど)
気に入ってくれているという事で
感謝感謝・・・なのですが。

正直なところ、
その時間で修理や中古車作りをこなしたい(^_^;)
忙しい割りに仕事が全然進まない一日でありました(苦笑)

要するに、写真無しの言い訳であります(-_-;)

そんな合間を縫って例により
水槽観察していると、

ピンクラムズ(親)が「背泳ぎ」をしている!!
殻を水底に向け、ウネウネの体を水面に、と言う状態で
水の流れに身を任せ、泳ぐというよりは
漂うといった感じ・・・

こ・・・コレが世に言う水質悪化のサインなのか!?

更に観察していると稚貝までも!!
親子でスイスイ〜♪
・・・見た目はユーモラスなんですけどね

なので今日は抱卵中のママエビが
気がかりではありつつも、水換えを敢行しました。

水量は10リットルほど、
全体の1/5程度、控えめです
(この記事を書いている今まさに新しい水を点滴中)

うーん・・・「背泳ぎ」を
しているのは親貝では三匹のうち
1匹、他は底の方でウネウネ、
最近3mmくらいに成長して
殻の形がはっきりとしてきた稚貝も
大多数は流木やガラス面に張り付いて
「背泳ぎ」は1匹程度

「ピンクラムズホーン 背泳ぎ」でググルと
結構そんな行動するみたいですね(゜_゜)

水質悪化のサインではないのだろうか・・・
水換えの後だけど
水質を試験紙で測ると

NO3 10
NO2 0
GH 16
KH 6
PH 6.8
Cl2 0
アンモニアも検出無し

絶好調とは言えないけど、
取り立てて悪くもない感じ。

水面の油膜(バクテリアの死骸)等を
食べているだけ?
気が付けば3匹とも底の方へ・・・

やっぱり、水質悪化じゃないのね(-_-;)

脅かすなぁぁ!!(@皿@;)


いやぁ、水槽は見ていて飽きない(●´ω`●)
(仕事しろ爆)


rikicyann at 21:08|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2009年03月23日

今日もコケと戯れる3

今日は仕事で午前中はほとんど軽トラを
運転していました。

ラジオから流れるのは
もちろんWORLD BASEBALL CLASSIC!

・・・侍JAPANやったー!!(*゚▽゚*)
って言うか、ハラハラさせすぎですから(ーー;)
まぁ監督が監督だから仕方ないか。




原さんだけに。ハラハラ。なんつって。





ゲフッ・・ゴホッ・・・ンが・・・し、失礼致しました。 




今日も今日とてコケ取りと水換えです。 
流木はいよいよワケが分からなくなってきたので
一旦取り出して歯ブラシでガシガシ擦ってみました
裏側にはあの藍藻も・・・(@A@;)
溶け掛かったモスコットンはボロボロと切れ、
巻きつけた(つもり)のバブルモスはまるで活着しておらず(T_T)

流木その1






屈強なヤツが少し(というか極わずかに)
しがみついているだけの丸坊主です

取りきれてない・・・Orz









こちらに至っては落としきれてもいない・・・

ホントは薬品やら熱湯やらで処理しちゃえば
いいんでしょうけど、
いいです。
居座りたいヤツは居座ってりゃ(~_~;)
お父さんのモットーは
『来るもの拒まず去るものに未練たらたら』
だから。(ダメダメ・・・)

取りきれてない・・・Orz(二回目)







水槽内のいたるところにユラユラしている
トロロ状の藻類もイマイチ取りきれず・・・
それでもすこーしづつ新しい芽が出ています
古い葉は少し色が悪くなって来ています
(茶ゴケにもやられている)
・・・コレは良いのでしょうか?(゜_゜;)

って言うか、藻類が落ち着いてから植えるべきでした
(-_-;)ショシンシャハコレダカラダメナンダ


南米勢は強い。






南米産ウィローモスも少しずつ芽を
出し始めてきました(^_^)

水換え終了・・・流木の位置が変わってる(爆)







本日の作業
水換え 21L コケ落とし(落とせてないけど)

水の状態
NO3 10
NO2 0
GH 8〜16の間
KH 6
PH 6.8

前回に比べて
ガラス面の藻類の発生はあまり無し。
逆に底の砂利に揺らめくトロロは前回より目立っていました

うーん、砂利の下に入れたパワーサンドは
余計だったか・・・?

今日のオマケ
水草をチャームさんで注文しちゃいました。
到着は日にち指定で26日(木)午後の予定。


rikicyann at 21:13|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2009年03月21日

藻類大繁殖1



昨日(3月20日)は水槽の後ろに
棚を設置してみました。

棚ゲットです!







ご近所さんがコレいらないから良かったら使ってちょうだい
と、店に置いて行ったものです。
丁度良いので使わせてもらうことにしました。

四散していた道具が集合しましたミドボンもピッタリ・・・(笑)






店の中に四散していた道具類も
一か所に片付けることが出来ました
コレでも片付いた方なんです(=_=)
段ボールの中はグチャグチャとかガラクタばかりとか
そういうことは秘密です

水槽本体の方が一段落したらきれいに整理するつもりです
(いつになるやら・・・)

って事を昨日書くつもりだったんですが
時間がなくて書けなかったのでザッと
こんな事が有ったよってコトで(^_^;)



で、今日は60cm水槽の水替え・・・

の、前に大増殖をしてしまった
藻類をできる限り落とす!!
ガラス面がコケ塗れ・・・流木は何がなにやら(@皿@;)






コケとり前の水槽の様子・・・
モーびっくりです(@_@;)
たったの二日程でガラス面の
藻類が10cm以上糸状に伸びてユラユラしてるし
ありとあらゆるところにフワフワとした
緑、茶のコケが増えまくり(*_*;ナンジャコリャァ!!

フィルターの電源を止め
ガラスから流木(コレは完全には落とせず・・・)から
底の砂利から、ピンセットで絡め取ったり、ブラシで擦ったり
とにかく藻類を落とす!そしてプロホースで
吸い出す!落とす!吸い出す!・・・・キリがない(-_-;)
完全には取りきれませんでしたが
多少は取れました(-_-)ゼンブハムリ・・・

参りました・・・
しかも水替え後の写真を撮り忘れてるし(爆)


ライトが強力すぎるとか、
店内の明かりが夜まで点いているとか
硝酸塩が発生してきて富栄養状態とか
その割に水草が少なすぎとか
考えられる理由が多すぎです(+_+)
せめて、もっと水替えの頻度を上げるべきだった・・・


今日の水替え 21L

PH 6.8
KH 6 
GH 6(6〜10の間)
NO2 1
NO3 25 

はぁ・・・前途多難・・・Orz


普段はこんな風に(まだ)隠してます



rikicyann at 23:57|PermalinkComments(2)TrackBack(0)
メダカランキング参加中
熱帯魚ランキング参加中
記事検索
RSS
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

見に来てくれて有難う!!