今日はミスドに立ち寄る機会があったので、
3月7日に出た新作「シェイキーポップ」を買ってみた。
どんな品かと簡単に説明すると、
丸っこいドーナツがカップに入っていて、
そこに味のついた粉を振りかけて食べるという品である。
(マックのシャカシャカポテトのドーナツ版だね)
味は、いちごミルク・カフェオレ・カレーの3つから選択可能なわけだが、
俺はもちろんカレーを選択。

そもそもさ、
なんでカレー味なんか用意したのさ?って話だよね(笑)

カップの中に入っているのは、
定番オールドファッションの丸っこいヤツ。
そこに添付の粉を振りかけて・・・
蓋を閉じ、よ〜く振って、
出来上がり。

見た目はね、悪くないでしょ?
これがね〜、もうカレー臭いんだわ(笑)
ドーナツというより、ローソンのからあげクンにすら見えてくる。
カレー臭いオールドファッション・・・
これはもう奇食の領域だと思う。

味はというと、
ドーナツとしての味は7割死滅
カレーの風味の奥に、かつてドーナツだった時の片鱗を感じる形へと
変貌を遂げていた。
口当たりはピリっと、噛んでいくとドーナツっぽさ・・・こんな感じだろうか。
奇食としては、実に面白い。
まさかミスドのメニューの中から奇食が生まれるとは思ってもいなかった。
でもな〜、これってな〜、
ミスドに来る普通のお客さんって、こういうのは・・・アリなのかな?
非常に不安の残る、ミスドの新メニュー「シェイキーポップ」だった。
3月7日に出た新作「シェイキーポップ」を買ってみた。
どんな品かと簡単に説明すると、
丸っこいドーナツがカップに入っていて、
そこに味のついた粉を振りかけて食べるという品である。
(マックのシャカシャカポテトのドーナツ版だね)
味は、いちごミルク・カフェオレ・カレーの3つから選択可能なわけだが、
俺はもちろんカレーを選択。

そもそもさ、
なんでカレー味なんか用意したのさ?って話だよね(笑)

カップの中に入っているのは、
定番オールドファッションの丸っこいヤツ。
そこに添付の粉を振りかけて・・・
蓋を閉じ、よ〜く振って、
出来上がり。

見た目はね、悪くないでしょ?
これがね〜、もうカレー臭いんだわ(笑)
ドーナツというより、ローソンのからあげクンにすら見えてくる。
カレー臭いオールドファッション・・・
これはもう奇食の領域だと思う。

味はというと、
ドーナツとしての味は7割死滅
カレーの風味の奥に、かつてドーナツだった時の片鱗を感じる形へと
変貌を遂げていた。
口当たりはピリっと、噛んでいくとドーナツっぽさ・・・こんな感じだろうか。
奇食としては、実に面白い。
まさかミスドのメニューの中から奇食が生まれるとは思ってもいなかった。
でもな〜、これってな〜、
ミスドに来る普通のお客さんって、こういうのは・・・アリなのかな?
非常に不安の残る、ミスドの新メニュー「シェイキーポップ」だった。
コメント
コメント一覧 (5)
このゴッドパウダー(正式名称は「シーズニング」というらしいです)は、一見して、カレー味のミルメークかと思ったのですが、中身は普通のS&Bのカレー粉でした。
それでも、この粉に秘密があるかと思って、粉だけを食べてみたのですが、どうしてもS&Bの缶のカレー粉との違いを見出せませんでした。
味は…、奇食です。ホットケーキミックスで、ホットケーキをカリカリに焼いた後、S&Bのカレー粉をかければ、ほぼ同じものができるのではないかと思いました。
なぜ、ミスドはこのような挑戦をしたのでしょうか。しかも「東京ガールズコレクション」公認なんていう肩書きまで背負って…。
私にとって、ポン・デ・リングに初めて会った時以来の衝撃でした。
カフェオレはいけます。美味しいです。
以上の点を踏まえて、なんとか記事にできたらいいなと思っております。
母曰く「もう二度と買って来るな(▼皿▼#)」。私の感想は…「最初からドーナツとは思わないで、新種のスナックだと思えばそこまで悪くない」です。でも、買う事はないかも(^^;)
少なくとも私には、東京ガールズコレクションから連想される「流行」「可愛い」とは程遠い味でした(´Д`)
安城にある北城屋にカレーどら焼きなるものが売られているのは、ご存じですか?もしお暇がありましたらレポートしていただけると嬉しいです。
いつも楽しく見ています。
カレー味、私も一度食べました。
ドーナツを一度軽くオーブンで焼いて油落としてからカレーシーズニングで食べたらカリカリで結構美味しかった記憶が・・・
ウチの家族も苺ミルクよりは美味しいとw
2度目は無いですけどね^^;