三池よきもの会

日本最古のカルタ「天正カルタ」に「三池住貞次」と記されていたことから福岡県大牟田市はカルタ発祥の地とされ、その後カルタの生産は京都に移り「よきものは三池」と称えられました。

カルタ発祥の地・福岡県大牟田市の三池地方を中心に、小学生から大人までの会員で百人一首競技かるたの練習会を行っています。
問い合わせや、見学・体験を希望の方は前日までに参加希望日・お名前・ご連絡先・学年(学生の方のみ)を明記してメッセージ欄より連絡いただくようお願いします。高校生以下は本人ではなく保護者の方が連絡し、初回の見学には必ず同行されるようにしてください。

三池よきもの会です。
9月の練習予定についてお知らせします。

よくある質問はこちら
安全面の配慮から、事前連絡なく突然練習場に来られた場合は対応をお断りしています。

①10/1(日)10~17時→三池地区公民館(大牟田)
②10/4(水)18~21時→中央地区公民館(大牟田)
③10/6(金)18~21時→藤吉コミュニティセンター(柳川)
④10/8(日)10~17時→藤吉コミュニティセンター(柳川)
⑤10/11(水)18~21時→藤吉コミュニティセンター(柳川)
⑥10/13(金)18~21時→藤吉コミュニティセンター(柳川)
⑦10/15(日)10~17時→三池地区公民館(大牟田)
⑧10/18(水)18~21時→中央地区公民館(大牟田)
⑨10/20(金)18~21時→藤吉コミュニティセンター(柳川)
⑩10/21(土)13~17時→藤吉コミュニティセンター(柳川)
⑪10/22(日)10~17時→三川地区公民館(大牟田)
⑫10/25(水)18~21時→藤吉コミュニティセンター(柳川)
⑬10/27(金)18~21時→中央地区公民館(大牟田)
⑭10/29(日)10~17時→野中生涯学習センター(久留米)

※時間や場所は変更されることがあります
※参加者が少ない場合は中止にすることもあります

三池よきもの会です。
9月の練習予定についてお知らせします。

よくある質問はこちら
安全面の配慮から、事前連絡なく突然練習場に来られた場合は対応をお断りしています。

①9/1(金)18~21時→藤吉コミュニティセンター
②9/3(日)10~17時→三池地区公民館
③9/6(水)18~21時→中央地区公民館
④9/8(金)18~21時→藤吉コミュニティセンター
⑤9/9(土)10~17時→藤吉コミュニティセンター
⑥9/13(水)18~21時→藤吉コミュニティセンター
⑦9/15(金)18~21時→藤吉コミュニティセンター
⑧9/17(日)10~17時→三池地区公民館
⑨9/20(水)18~21時→中央地区公民館
⑩9/22(金)18~21時→藤吉コミュニティセンター
⑪9/24(日)10~17時→三川地区公民館
⑫9/27(水)18~21時→藤吉コミュニティセンター
⑬9/29(金)18~21時→藤吉コミュニティセンター

※時間や場所は変更されることがあります
※参加者が少ない場合は中止にすることもあります

三池よきもの会です。

9/24~10/22の日曜昼に百人一首体験教室を開催します。
全5回の開催を予定していますが、一回だけでも全部参加でもOKです。

百人一首を全部覚えていなくても大丈夫です!
五色百人一首や決まり字かるたを使って一緒にかるたを楽しみましょう。

【日にち・場所】
☆時間はすべて15:30~17:00です
①9月24日(日)大牟田・三川地区公民館2階和室
②10月1日(日)大牟田・三池地区公民館3階和室
③10月8日(日)柳川・藤吉コミュニティセンター和室
④10月15日(日)大牟田・三池地区公民館3階和室
⑤10月22日(日)大牟田・三川地区公民館2階和室

対象:小学1年生~高校2年生(すでに他のかるた会に所属している方や遠方の方はご遠慮ください)※中学生以下の方は必ず保護者と一緒にお越しください
参加費:無料 定員:6名(先着順)
服装:動きやすく、ひざの隠れるもの
申込:こちらのGoogleフォームより必要事項を回答して送信してください
   https://forms.gle/T7Y3un9pDCkaDCnB8
お問い合わせはこちらのブログのメッセージ欄からお願いします。

皆様のお越しをお待ちしております。

三池よきもの会です。
「第11回百人一首朝倉大会」に当会よりD級4名・E級5名が参加させていただきました。
1694671976590
きれいな整列風景。
Point Blur_20230914_151508
開会前の風景。
加工してるけどみんな笑顔です。余裕か?
1694671971020
な、わけもなく1回戦で半分に、さらに2回戦でその半分にと三池メン敗退していきました。
管理人はこの日は用事があって会場には行けなかったのですが…。
-13cqvx
はい、三池のコミュ力お化けと呼ばれるこの人がやっとE級詐欺の名を返上しました。
Point Blur_20230914_151316
E級 優勝
 まっしぃ

中3の9月に入会して約一年、かるたで高校に入ったからには結果を出さなくてはいけないというプレッシャーに見事応える形で優勝してくれました。

運営・参加・引率の皆さま、今日一日ありがとうございました。
お疲れさまでした。

三池よきもの会です。
「第4回小倉百人一首競技かるた北九州大会」に当会よりC級2名・D級1名・E級6名が参加させていただきました。

同会場で中学生選手権の選抜予選も行われております。
こちらには2名が参加。
IMG_20230618_095709
決勝進出者は推薦で昇段資格がもらえます。

今回スタッフとして会場をうろうろしていた管理人。
1回戦の成績報告のとき、次々三池の子が勝ち報告をしてくるので「え!?」ってなってました。

みんな練習頑張ってたもんなぁ…。

とはいえやはりそんな甘くはないもので、2回戦、3回戦と進むうちにポロポロと脱落。

最後に残ったのが
Point Blur_20230720_165003
E級 準優勝
 あんちゃん

昨年9月に加入してめきめき上達していった中1のあんちゃんがきっちり昇段を決めてくれました。

いつもニコニコ笑顔でかわいいあんちゃんですが、エグいくらい払いが速いです。
格上の相手だろうがお構いなしに下段ガンガン抜いてきます。

そして中学生団体ですが、こちらも中1のさいちゃんが全勝で代表入り。
先に内定していたももちゃんと姉妹で代表選出です。

この日は三池にとって中1コンビの日となりました。

運営・参加・引率の皆さま、今日一日ありがとうございました。
お疲れさまでした。

三池よきもの会です。
8~9日の二日間で開催された「第52回太宰府小倉百人一首競技かるた大会」に当会よりB級に5名、C級に1名、D級に4名の合計10名が参加させていただきました。
Point Blur_20230116_155643
やっぱり太宰府大会といえばこの余香殿ですよね。
D級は人数が多いので2回に分かれて一回戦が行われました。

コロナ対策に十分気を配られて開催してくださった運営の方々には頭が下がります。
Point Blur_20230116_162355
管理人は2回戦でさくっと敗退したので、途中経過は見てないんですが…。

いやほら、密にならないように?あんまり会場に?残らない方がいいじゃないですか?決して太宰府グルメを堪能したかったとかそんなことはですね…はい、こちら会場から徒歩8分のとこにあるカフェなんですが…
2023-01-09-15-48-25-097
どうですか!このメレンゲと粉が9:1でつくられたふわふわの抹茶ティラミスパンケーキ!!めちゃくちゃおいしかったです。

そんなこんなで4試合目まで進んだのがせーこさんとももちゃんとようちゃんの三人。
D級の二人はここが昇段戦です。

さすがにここはじっくり見届けなくてはと口の端に抹茶パウダー付けたまま会場の隅で祈る管理人。
せーこさんは残念ながら力及ばずでしたが、娘のももちゃんが6枚で勝利!!

久留米から大牟田まで平日練習にもずっと参加して実力を積み上げてきたももちゃんがC級になりました!

準決勝では負けてしまいましたが、誰もが認める実力です。
心から嬉しく、誇らしく思います。

さて、そしてこの人。
Point Blur_20230116_172700
小中学生選手権を2連覇しスターダムを駆け上がっている三池のヒロインようちゃん。
なんとなんと準クイーンが審判で見守るB級決勝戦まで進出です!!

相手は仲良しの強い大学生さん。
前に負けてるんだよね。

この対戦は配信があったので会場にいなくても見ることができました!素晴らしい。
(なおこのとき管理人はもう大牟田に帰ってました、ごめん)

おまたせしました。
結果です。
Point Blur_20230109_204006
B級 優勝
ようちゃん
D級 三位入賞
ももちゃん

ついに、ついに、三池よきもの会から生え抜きのA級選手が誕生しました!!
(みなさんあまりご存じないんですが実は三池の5期メンバーにA級選手が所属したことあるんです、すぐやめちゃったけど)

10月生まれの中1って現時点で最年少A級じゃないでしょうか!?
有識者の方の情報を求めます。
1673269257520
そして大学進学とともに三池を卒業した3期メンバーなこちゃんが、7年越しの念願かなってついにC級になりました!

小学生のころから一人で電車とバスを乗りついで練習に通ってきてくれた努力の人です。

所属は変わってもいつまでも大事な仲間。
本当におめでとうございます。

運営・参加・引率の皆さま、今日一日ありがとうございました。
お疲れさまでした。


【おまけ】
「三池ブログに載せる用に撮っておきました!!」と三池準レギュラーの某大学生からにっこにこで写真が送り付けられてきたのでさらしておきますwww
1673857218745

三池よきもの会です。
「第50回全国競技かるた大分大会CD級」に当会からD級5名が参加してきました。
Point Blur_20230117_115404
D級 準優勝
せっちゃん

高校生になって部活でもかるたを頑張っているせっちゃんがC級になりました。
やっと長かった「D級詐欺」を卒業ですね笑

管理人の学生時代からの友人でもあるかるた部の顧問の先生もとても喜んでいました。

お近くの方、興味のある方は柳川高校百人一首クラブにぜひ練習に来てくださいね。
だいたい火・木・金の16:30~19:50で柳川高校和室で練習しているそうです。

運営・参加・引率の皆さま、今日一日ありがとうございました。
お疲れさまでした。

三池よきもの会です。
「第38回全国競技かるた熊本大会C級」に当会から中高生2名が参加してきました。

今回は引率なしだったのですが…二人とも頭いいから大丈夫でしょ(適当)

で、ふたを開けてみたらまぁびっくりな結果に。
20230117_091947
20230117_091949
C級 三位入賞
おのゆー
せありぃ

まさかのダブル入賞!!そろってB級三段へ昇段です。
え?もうB級?早くない?(※個人の感想です)

おのゆーは三池から家が一番遠くて交通費が半端ないのに財布と相談しながら通ってくれています。
いつも「偉いなぁ、やる気あるなぁ、私ならやらんなぁ」と思いながら見守っております。

高文連の大会も頑張ってね!

そしてせありぃは三池ブログを昔からご覧の古参の読者さまなら「えっ!?」となったのではないでしょうか。

そうなんです、なんと2018年1月に小学生でC級になり中学受験とコロナ禍で長く休会していた彼女が三池に電撃復帰したんですよ!

いやいや3年半かるた休んでて2か月で昇級って早くない?(2回目)
管理人の中で「偏差値が高いとかるた強い説」がますます実証された一日でした。

運営・参加・引率の皆さま、今日一日ありがとうございました。
お疲れさまでした。

三池よきもの会です。
「第44回全国高等学校選手権大会(個人戦)」に当会からB級2名、D級3名が参加してきました。
Point Blur_20230117_115308
B級 4位入賞
さとちゃん
Point Blur_20230117_115338
D級 準優勝
はーちん

前日の団体戦で涙をのんだ玉名高校の2人が見事に個人戦入賞。
三池最強JK、初代D級詐欺、第4回三池王と様々な肩書を持つはーちんはC級二段に昇段です。

このあとは受験でしばらくお休みになりますが、高校3年間ひたむきに、ストイックにかるたを頑張ってきた人たちです。これからの未来が明るくないわけがありません。

運営・参加・引率の皆さま、今日一日ありがとうございました。
お疲れさまでした。

おおむたカルタものがたり

2022年7月31日(日)に、イオンモール大牟田にて、夏休みの思い出になる「クリスタルカルタストラップ」「オリジナル花カルタ」「貝がら絵付け体験」などのワークショップのほか、「ジャンボカルタ体験」「競技カルタ初心者教室」などの体感型のイベントが開催されます!(申し込み締め切りが過ぎていても定員に達していない場合は参加受付できる可能性もありますのでお問い合わせください)
※感染症予防(ソーシャルディスタンスの確保・手指の消毒など)を徹底して行います。

会場:イオンモール大牟田 1階 ありあけコート
主催:大牟田市の特色を活かした文化芸術事業実行委員会
(大牟田市、大牟田市立三池カルタ・歴史資料館)
後援:大牟田市教育委員会 協賛:イオンモール大牟田 協力:三池よきもの会
46fed769b12bd75770b8d1656cfb4785-500x70542744c5aa5c66a3172373244aaf20860-1-500x707

このページのトップヘ