カテゴリ: 牌譜検討

ブーボー5
ZEROさん評価【5 良い ~3 疑問 ~1 悪い】


ブーボー17

私、打1p(評価3)
2pを頭に確定して、有効牌を引けば、9mを落とす算段だった

ZERO氏
牌効率的には、打9m。打9mは連打出来るのと、
ツモ1,3,5s→ツモ3pで手が進むから。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ



ブーボー5
ZEROさん評価【5 良い ~3 疑問 ~1 悪い】



ブーボー7

私、打5p(評価3)
打東でもよかったが、ダブ東でもあるし、字牌1枚置いておこうの考え。

ZERO氏、打東
5pを残しておけば、456pツモでかなり嬉しいし、4pか6pならイッツーも見える。




その後
ブーボー8







結果
ブーボー9
まさかの裏目一発ツモ。

結果論ではあるが、序盤に東を切っておけば、5Pが頭となって、
2-5m待ちで一発ツモであった。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ







ブーボー5
現在540人が購読している月額麻雀マガジン→http://note.com/zeromaxbet

ZEROさん評価【5 良い ~3 疑問 ~1 悪い】




東1局 2本場
ブーボー6

私。打6ソー(評価3)
ドラも無ければカンチャンだらけなので、受けは残しつつ、真ん中切って逃げる準備。

ZERO氏 打9ソー
守備力を高めるのは良いが、全員の安パイを残してイーペーコーの受け入れを残した方がよい。タンヤオの目もある。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ








先月よりnoteのゼロマガ定期購読を購入して
その特典でもある牌譜検討をお願いした。
今現在、初回の牌譜検討は無料である。

ZEROさん評価は 【5 良い ~3 疑問 ~1 悪い】


ブーボー5

まずは東1局


ブーボー4

私。
南スルー(評価2)

配牌からして、高い手は狙えそうにない。
自分の中ではドラが無いと役牌1鳴きはしていない。
面前で南が被らなければ頭にするが、とりあえず、10巡目辺りまでは手なり。
降りるにしても南があるし安心。


ZERO氏。
高くなりそうにないので、第一打の北を残しておいて、南ポン!

いきなり逃げ腰ブーボーと
積極攻撃のZERO氏の違いが出てしまった格好だ。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ






↑このページのトップヘ