Rhythm in Life
〜音楽でよりよい生活を〜
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
May 04, 2022
08:00
カテゴリ
ゴールデンカムイ♡
最近、民俗学やらエスニック熱が
妙に高まっていることを話していたら
友人に「絶対読むべき!」と勧められて
夜な夜なゴールデンカムイを読み...
ついに最終回まで読破!
そして...アイヌの文化に触れたあと
実家にいた木彫りの熊を
我が家に引き取りました♫
あかべこ、木彫りの熊...
次は何が我が家に来るんだろう???
タグ :
ゴールデンカムイ
May 03, 2022
07:30
カテゴリ
音楽療法
今年は連休あります!
草木豊かなキャンパスでの仕事が始まって
早くも数週間経ちました。
オリンピックの関係か、
ここ数年は祝日も授業でしたが、
今年は連休あります!
しっかり休んでまた授業がんばります♫
タグ :
ゴールデンウィーク
May 02, 2022
16:03
カテゴリ
サボテンを植え替えました
暖かくなったので、ついにサボテンの植替!
予想以上にしっかりと根をはっていたので
鉢から出すのも一苦労。
娘とふたりがかりで取り出しましたが、
勢いよく抜けて私の頭と娘の手に棘が...
ケガはほとんどなかったので
元気すぎるサボテン🌵に大笑いの
楽しい作業となりました♫
これでしばらくはバランスを崩して
バタンと倒れなくなったはずですが...
夏にまたグングン伸びたら危険だなぁ。
もうすっかり重くなったサボテンに
「あと2年は植え替えませんよ!」と宣言。
窓越しにもしっかり届く春の日差しに
隣のパキラの新芽もニョキニョキ🌱です。
タグ :
サボテン
April 08, 2022
12:00
カテゴリ
音楽療法
新年度もコツコツと
まだまだ落ち着かないですが、
新年度も今まで通り臨床現場に伺って、
音楽療法しております。
月に2回は
鶯の鳴き声が聞こえるのどかな現場で
RLドラムサークルで一緒だった
たけちゃんとセッションも♫
コツコツと地道に活動しております。
タグ :
新年度。新生活。スタート。
April 06, 2022
07:30
カテゴリ
新年度始まりました
いよいよ新年度!
来週からまた短大や大学が徐々にスタート。
今年度からは「器楽」「声楽」の授業も
担当することになったので
まだまだ増えゆくであろう書類や楽譜を
わかりやすく保管するべく
こーんなフォルダーを仲間入りさせました。
さぁ、これを活用してスッキリした
作業台&キーボードを目指すぞー!
この笑顔が曇らぬようがんばります。
タグ :
新年度
新年度。新生活。スタート。
March 31, 2022
13:01
カテゴリ
春爛漫
すっかり春になりました♪
お墓参りの後、足をのばして伊勢参り。
心新たに新年度を迎えられそうです。
March 22, 2022
07:30
カテゴリ
音楽療法
春が来た!
屋内で愛でている我が家のパキラさん。
このところ、はりきって新芽をのばしてます。
音楽療法のセッションでも、
桜や卒業の歌がリクエストにあがり、
いよいよ春が来た!という感じです。
ちょっと寒さが戻ってくる今週はじめは
「なごり雪」もでるかな?
今日も楽しみに現場に
行ってきまーす♪
タグ :
春
歌
March 09, 2022
07:00
カテゴリ
音楽療法
今日の歌♪
3月になるとあちこちの現場でリクエストの出る
この名曲。
いろいろな想いをこめて歌ってくれる
色々な現場の皆さんの声が耳に残り、
帰り道でも、夕飯を作っている間でも、
ふとした時にまた聞きたい
また歌いたいと思う曲です。
本家のキーだと一緒に歌いにくいので…
今年はこちらのYOUTUBEと
レミオロメンを行ったり来たり。
いつもながらこの時期は
やっぱりヘビロテしております(笑)
さぁ、今日の日付を見て
この曲を口ずさむ人は
日本に何人いるのかな?
タグ :
音楽療法
March 01, 2022
07:30
カテゴリ
春めいてきたら植物をチェック!
3月になりました♪ いよいよ春到来ですね。
少しずつすこ〜しずつ暖かくなるこの季節は
いろいろな花が咲いたり、芽吹きを楽しめる季節。
私が今一番気になっているのは、
我が家の「サボテン」。
2020年の秋に一目惚れして購入。
その後に分かったのですが
実はサボテンではなく、
ユーフォルビア「大雲閣」とのこと。
それでもこのサボテンらしい
フォルムがかわいくてかわいくて♪
こまめに水やりをし、
夏は屋外、冬は室内の窓辺で
大事に大事に育てています。
クリスマスを一緒に祝ったり(?)
脇芽を剪定して
サボテンらしい形状をキープしようとしたり、
夏には
グングンと
大きくなるのを
愛でてきたんだけど…
ロボットと並べてみても
はっきりわかるくらいの
予想以上の成長ぶり。
購入時の鉢では
もう苦しそうだから
暖かくなったら
植え替えをしなくちゃだけど…
このままでは一人では
運べないほど大きくなってしまいそう💦
ゆっくりでいいぞ〜と思いつつ、
夏の植え替えをワクワク待っているのでした。
タグ :
ほっこりするもの
February 21, 2022
07:00
カテゴリ
第4弾!我が家のほっこりさん♪
我が家のカーテンのタッセルは、
ニトリからやってきたサルです。
両手にマグネットが入ったこの子たちは、
夜はカーテンレールにぶら下がって
静かに遊んでおりますが、朝になると
カーテンに抱きついて働いてくれます。
最初は朝カーテンをあけても、
ちっともまとめない娘に
何とかカーテンをまとめてもらおう
と思って購入したのですが、
サルと仲良くなって
名前まで付けていた彼女を見ていて
なんだか楽しそうだなぁ
と私の部屋にもサルを導入。
仕事から帰ってくると、
娘がカーテンを閉めてくれた日には
サルが縦に連なっていたり、
横に並んでいたり、床に寝ていたり。
遅めに帰宅した夕方に、そして
カーテンを開閉するたびに、
ほっこりさせてくれます♪
タグ :
ほっこりするもの
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
リンク集
Rhythm in Life
最新記事
ゴールデンカムイ♡
今年は連休あります!
サボテンを植え替えました
新年度もコツコツと
新年度始まりました
春爛漫
春が来た!
今日の歌♪
春めいてきたら植物をチェック!
第4弾!我が家のほっこりさん♪
Archives
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
January 2021
June 2020
May 2020
February 2020
January 2020
November 2019
October 2019
September 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
リンク集
Rhythm in Life
QRコード