1月22日に1月の方のお誕生日会を行いました!
午後3時から開始の予定ですが、今回は皆さまでお好み焼きを焼こう!という事になっており、午前から準備をしました。

お好み焼きといえば、たくさんのキャベツ!
入居者の方にも切るのを手伝ってもらいました。
途中で、事務所から、俺もやるわ! 私もやるわ! と所長とケアマネージャーも手伝いに来てくれました!
皆様のお陰で無事にキャベツを用意する事が出来ました。
そして午後3時よりお誕生日会を開始!

1月は6名の方が誕生日です。お一人入院の方がいらっしゃるので、5名様にお祝いをさせて頂き、さっそくお好み焼きを焼いていきました~!




皆様も、昔はよ~焼いたわ~、など言いながら上手にひっくり返していました。

職員に頼まれる方もいらっしゃいましたし、食べる専門だから、と焼けるのを待たれる方もいらっしゃいました。


お誕生日の方々も満足なご様子で良かったです。



皆様に満足して頂けたようで、何よりでした。
※焼いた煙で食堂のスプリンクラーが誤作動しないかとヒヤヒヤしていましたが、大丈夫でした~!
1月誕生日会担当 ヘルパーSでした。
午後3時から開始の予定ですが、今回は皆さまでお好み焼きを焼こう!という事になっており、午前から準備をしました。


お好み焼きといえば、たくさんのキャベツ!
入居者の方にも切るのを手伝ってもらいました。
途中で、事務所から、俺もやるわ! 私もやるわ! と所長とケアマネージャーも手伝いに来てくれました!

皆様のお陰で無事にキャベツを用意する事が出来ました。
そして午後3時よりお誕生日会を開始!

1月は6名の方が誕生日です。お一人入院の方がいらっしゃるので、5名様にお祝いをさせて頂き、さっそくお好み焼きを焼いていきました~!






皆様も、昔はよ~焼いたわ~、など言いながら上手にひっくり返していました。


職員に頼まれる方もいらっしゃいましたし、食べる専門だから、と焼けるのを待たれる方もいらっしゃいました。




お誕生日の方々も満足なご様子で良かったです。






皆様に満足して頂けたようで、何よりでした。
※焼いた煙で食堂のスプリンクラーが誤作動しないかとヒヤヒヤしていましたが、大丈夫でした~!
1月誕生日会担当 ヘルパーSでした。