おせちを食べよう♪
元日の昼食は、おせち料理でした。
お赤飯・黒豆・エビ・焼き魚・おなます・・・・。
そして、お雑煮です。
笑顔一杯。明るく元気に笑顔で新年を迎えられた事に、お慶び申し上げます。
元旦の一日は琴曲で六段の調べの流れる、厳かな一日でした。
担当は、やっとお年玉を出さなくてよくなったsasaki でした。
お赤飯・黒豆・エビ・焼き魚・おなます・・・・。
そして、お雑煮です。
笑顔一杯。明るく元気に笑顔で新年を迎えられた事に、お慶び申し上げます。
元旦の一日は琴曲で六段の調べの流れる、厳かな一日でした。
担当は、やっとお年玉を出さなくてよくなったsasaki でした。
クリスマス会
この季節がやってきました
美味しくな~れ、美味しくな~れ、入居者さんと一緒に
ケーキを作りました🍰
今年もSマイルさんがボランティアで来てくださいました。
鑑賞の後、美味しいケーキを味わって頂きました
普段はあまりご飯を食べられない方が・・・
残念ながら、ボランティアさんの1人がインフルエンザになって
来ていただくことが出来ませんでした。
来年も楽しいクリスマスが出来る様にしたいと思うスタッフKでした。
美味しくな~れ、美味しくな~れ、入居者さんと一緒に
ケーキを作りました🍰
今年もSマイルさんがボランティアで来てくださいました。
ゴスペルとタップダンスを披露していただきました。
初めて見た入居者さんは涙を流して感動。
鑑賞の後、美味しいケーキを味わって頂きました
普段はあまりご飯を食べられない方が・・・
甘い物は別腹ですかね(笑)
皆さんに「美味しかったわ~」と言っていただきました。
皆さんに「美味しかったわ~」と言っていただきました。
残念ながら、ボランティアさんの1人がインフルエンザになって
来ていただくことが出来ませんでした。
来年も楽しいクリスマスが出来る様にしたいと思うスタッフKでした。
吊るし柿☆実食☆
吊るし柿。出来あがりました🤭
さて、、、肝心のお味の方は…
この表情でおわかりですよね?
実は、吊るす期間が少し長かったらしく
当初は硬めの出来栄えだったのですが、当日出勤のスタッフ数名が柔らかくなる工夫をしてくれて🥺
無事、おいしい実食となりました😋
良かった…(安堵)😮💨😮💨
担当は、渋いオトコになりたいヘルパーM波でした!
さて、、、肝心のお味の方は…
この表情でおわかりですよね?
実は、吊るす期間が少し長かったらしく
当初は硬めの出来栄えだったのですが、当日出勤のスタッフ数名が柔らかくなる工夫をしてくれて🥺
無事、おいしい実食となりました😋
良かった…(安堵)😮💨😮💨
担当は、渋いオトコになりたいヘルパーM波でした!
we wish you a merry christmas
今年もこの季節がやって来ました。
街が、赤と緑のクリスマスカラーに染まります。
スマイルコートでも、皆でクリスマスの飾り付けを行いました
今年はどんな1年でしたか?
スマイルコートでは、明るく元気に皆でクリスマスを迎えます。
さて、本番は25日どんなクリスマスになるのか、楽しみです。
担当は、sasakiでした。
街が、赤と緑のクリスマスカラーに染まります。
スマイルコートでも、皆でクリスマスの飾り付けを行いました
今年はどんな1年でしたか?
スマイルコートでは、明るく元気に皆でクリスマスを迎えます。
さて、本番は25日どんなクリスマスになるのか、楽しみです。
担当は、sasakiでした。
おめでとうございます
新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
(私たちがお手伝いさせて頂きます)
今年も、入居者様に楽しんでいただけるような
イベントを開催し、皆様と笑顔で過ごせる年に
したいと思います。
担当 関
\秋の紅葉狩り②/
大阪万博公園の中にある日本庭園まで
紅葉狩りへレッツゴー
最寄り駅の豊川駅から公園東口駅までモノレールに乗りました
豊川駅 公園東口駅
→→→→→→
到着早々、バラ園へ
色々な色のバラが咲いて皆さん「綺麗に咲いてるわ~」と喜んでおられました
いよいよ目的の紅葉へ
きれいな赤色の紅葉がまだまだ咲いていて
落ち葉を拾ってみたり、どんぐりを拾ってみたりと
秋を堪能してきました
近くの池には鯉がいたので皆さんでエサをあげてみました
黒い鯉が怖いと言われていた方もいらっしゃいましたが
色のある鯉もいて見ていたら笑顔になられて
一緒にエサをあげることができました
今日は少し寒くて秋を感じに行ったはずが
もう冬の季節だなぁと思いながら写真を撮っていた経理M岡でした
紅葉狩りへレッツゴー
最寄り駅の豊川駅から公園東口駅までモノレールに乗りました
豊川駅 公園東口駅
→→→→→→
到着早々、バラ園へ
色々な色のバラが咲いて皆さん「綺麗に咲いてるわ~」と喜んでおられました
いよいよ目的の紅葉へ
きれいな赤色の紅葉がまだまだ咲いていて
落ち葉を拾ってみたり、どんぐりを拾ってみたりと
秋を堪能してきました
近くの池には鯉がいたので皆さんでエサをあげてみました
黒い鯉が怖いと言われていた方もいらっしゃいましたが
色のある鯉もいて見ていたら笑顔になられて
一緒にエサをあげることができました
今日は少し寒くて秋を感じに行ったはずが
もう冬の季節だなぁと思いながら写真を撮っていた経理M岡でした
11月&12月☆合同お誕生日会☆
11月と12月の合同のお誕生日会を開催しました🎉
対象の入居者様は、こちらの9名の方です。
はじめに参加者全員でバースデーソングを歌い🎤、皆さんにバースデーカードの贈呈をしました。
皆さん、嬉しそうでしたよ!おめでとうございます😊😊
余興では久しぶりに、藤玉さんが尺八の演奏に来て下さいました。
皆さん、美しい音色にじっくりと耳を傾けていましたよ👂
何曲かは、演奏に合わせて入居者様が一緒に歌われる場面も…
藤玉さん、ありがとうございました。
今後、藤玉さんは『藤玉龍雲』というお名前(芸名?)で、活動をされていくとのこと。
これからのご活躍をお祈り致します。
blog担当は、ヘルパーM波でした!
対象の入居者様は、こちらの9名の方です。
はじめに参加者全員でバースデーソングを歌い🎤、皆さんにバースデーカードの贈呈をしました。
皆さん、嬉しそうでしたよ!おめでとうございます😊😊
余興では久しぶりに、藤玉さんが尺八の演奏に来て下さいました。
皆さん、美しい音色にじっくりと耳を傾けていましたよ👂
何曲かは、演奏に合わせて入居者様が一緒に歌われる場面も…
藤玉さん、ありがとうございました。
今後、藤玉さんは『藤玉龍雲』というお名前(芸名?)で、活動をされていくとのこと。
これからのご活躍をお祈り致します。
blog担当は、ヘルパーM波でした!
そうだ、散歩へ行こう
R6年 秋の消防訓練
秋の消防訓練を行いました。
今回は夜間想定での訓練の為、いつも夜勤をしているスタッフ2名に加え、
入居者様3名に協力して頂きました。
火事の第一発見者が「火事だー」と大声で注意喚起をします。
すぐに、もう一人が消火器を持って消火活動にあたりますが、残念な事に消火に失敗します。
一人は館内放送で火事の起きた事を放送し、消防署に連絡をします。
もう一人は非常ドアを開放し、入居者様の避難誘導を行います。
また、非常階段で避難が出来る入居様には、スタッフが付き添って避難して頂きました。
玄関まで入居者様を誘導したところで、避難終了です。
最後は、他のスタッフも集まって、消火器を使っての消火訓練を行いました。
本当に火事が起これば、命に関わる一大事です。
訓練といえども、皆さん真剣に行っていましたが、
絶対に火事は起こしてはならない、と感じたサ責の関でした。
今回は夜間想定での訓練の為、いつも夜勤をしているスタッフ2名に加え、
入居者様3名に協力して頂きました。
火事の第一発見者が「火事だー」と大声で注意喚起をします。
すぐに、もう一人が消火器を持って消火活動にあたりますが、残念な事に消火に失敗します。
一人は館内放送で火事の起きた事を放送し、消防署に連絡をします。
もう一人は非常ドアを開放し、入居者様の避難誘導を行います。
また、非常階段で避難が出来る入居様には、スタッフが付き添って避難して頂きました。
玄関まで入居者様を誘導したところで、避難終了です。
最後は、他のスタッフも集まって、消火器を使っての消火訓練を行いました。
本当に火事が起これば、命に関わる一大事です。
訓練といえども、皆さん真剣に行っていましたが、
絶対に火事は起こしてはならない、と感じたサ責の関でした。
令和6年~紅葉狩り~
今年も行ってきました紅葉狩り
この日は入居者様6人、スタッフは7人で出発
最近めっきり寒くなってきたので
風邪をひかないよう
お帽子被って頂いたり、ひざ掛けしたり
まずは大阪モノレール万博公園東口で
餌をあげると
まるまると太った池の鯉が大きな口を開けてます
「鯉って食べれる?」
「鯉の洗いってあるよ~」「鯉のから揚げもあるよ~」
Let's have some tea
「昔は万博によくきたわ~」「今日は暖かいから、ここでおにぎり食べたいわ~」
「桜の季節にも、また来たいわ~」等々
入居者様もスタッフも話がはずみます
入居者様の笑顔が スタッフの喜びに エネルギーになります
楽しい時間はあっという間に過ぎ
帰りはバラ園を通り、施設に向かいました~
お天気に恵まれた紅葉狩りになりました
紅葉の天ぷらを食べたくなったKでした~
この日は入居者様6人、スタッフは7人で出発
最近めっきり寒くなってきたので
風邪をひかないよう
お帽子被って頂いたり、ひざ掛けしたり
まずは大阪モノレール万博公園東口で
日本庭園に到着
餌をあげると
まるまると太った池の鯉が大きな口を開けてます
「鯉って食べれる?」
「鯉の洗いってあるよ~」「鯉のから揚げもあるよ~」
Let's have some tea
「昔は万博によくきたわ~」「今日は暖かいから、ここでおにぎり食べたいわ~」
「桜の季節にも、また来たいわ~」等々
入居者様もスタッフも話がはずみます
入居者様の笑顔が スタッフの喜びに エネルギーになります
楽しい時間はあっという間に過ぎ
帰りはバラ園を通り、施設に向かいました~
お天気に恵まれた紅葉狩りになりました
紅葉の天ぷらを食べたくなったKでした~