March 02, 2005
ありがとうドラえもん!いや大山のぶ代さん、そして他の声優さんたち。
今日の朝日新聞の朝刊の「私の視点」に「ドラえもん」の声優で有名な大山のぶ代さんが書いたオピニオンが掲載されていました。
<■ドラえもん 言葉遣いへのこだわりを>
<■ドラえもん 言葉遣いへのこだわりを>
このコラムの中で、大山さんは今まで私達が知らなかった重要な事を告白してくれました。
それはドラえもんやのび太ら小学生の言葉遣いです。
大山さんは、声優仲間と「いい言葉しか使わない」という誓いを立て、ジャイアンたちの使って欲しくない乱暴な言葉(バカヤロウ、コンチクショウなど)は、たとえ原作・台本にあってもその都度、言い換えてきたそうです。
そんな配慮をされていたとは、夢にも知りませんでした。そして彼らは真のプロだったんだなあと、いまさらながら感心しました。
アニメもさることながら、声優の皆さんたち自身も多くの人に絶大の人気を得ていたのも頷けます。
一流のプロというのは、きっとこういうものなのでしょう。自分達の仕事に誇りをもった一流のプロは、かならずと言っていいほど倫理理念を持ち合わせています。
「ドラえもん」の声優さんたちは、このアニメを通して子どもたちに夢や冒険心を届けるだけではなく、子どもたちに最低限のモラルを身に付けて欲しいと考え続けていたのです。それが言葉遣いだったのです。
テレビアニメや映画で26年間もの長い間担当した、大山さんを初めとする「ドラえもん」の声優さんたちは、この3月で降板してしまいます。こんなにも長い間、時代を超えて常に人気アニメでいた「ドラえもん」は声優さんたちのこんな立派な信念と努力に支えられていたんだなあと、改めて感じ入る思いです。
ありがとう、大山さん。そして他の声優の皆さん。長い間、お疲れ様でした。大山さんたちの思いが引き継がれる事を、私も願ってやみません。
*この記事は「ジャンバラヤ」にTBしています。
それはドラえもんやのび太ら小学生の言葉遣いです。
声の出演者たちは「子どもたちにはきちんとした言葉遣いをしてほしい」と願って、ずっと通してきたのである。若くて元気のいい声優のみなさんが今後、ドラえもんの夢や冒険心とともに、正しい言葉遣いも引き継いでくれたら、願っている。2005年3月2日朝刊「私の視点」<■ドラえもん 言葉遣いへのこだわりを>より抜粋
大山さんは、声優仲間と「いい言葉しか使わない」という誓いを立て、ジャイアンたちの使って欲しくない乱暴な言葉(バカヤロウ、コンチクショウなど)は、たとえ原作・台本にあってもその都度、言い換えてきたそうです。
そんな配慮をされていたとは、夢にも知りませんでした。そして彼らは真のプロだったんだなあと、いまさらながら感心しました。
アニメもさることながら、声優の皆さんたち自身も多くの人に絶大の人気を得ていたのも頷けます。
一流のプロというのは、きっとこういうものなのでしょう。自分達の仕事に誇りをもった一流のプロは、かならずと言っていいほど倫理理念を持ち合わせています。
「ドラえもん」の声優さんたちは、このアニメを通して子どもたちに夢や冒険心を届けるだけではなく、子どもたちに最低限のモラルを身に付けて欲しいと考え続けていたのです。それが言葉遣いだったのです。
「言葉遣いはきちんと」を守り続けた私たちの取り組みは、価値があった、と考えている。 <■ドラえもん 言葉遣いへのこだわりを>より抜粋と大山さんは自負を込めてそう、おっしゃっています。
テレビアニメや映画で26年間もの長い間担当した、大山さんを初めとする「ドラえもん」の声優さんたちは、この3月で降板してしまいます。こんなにも長い間、時代を超えて常に人気アニメでいた「ドラえもん」は声優さんたちのこんな立派な信念と努力に支えられていたんだなあと、改めて感じ入る思いです。
ありがとう、大山さん。そして他の声優の皆さん。長い間、お疲れ様でした。大山さんたちの思いが引き継がれる事を、私も願ってやみません。
*この記事は「ジャンバラヤ」にTBしています。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ももきん March 03, 2005 04:08
そうだったのですか。ドラえもんを見て育って、今でも大好きですが、知りませんでした。
これから、自分の子供が言葉を覚えていくという段階なので、子供をとりまく言葉・・・まわりの大人や絵本、テレビなどで使われている言葉の質に関心を持つようになってきたところです。
声優さんたちにありがとうを言いたいです。
これから、自分の子供が言葉を覚えていくという段階なので、子供をとりまく言葉・・・まわりの大人や絵本、テレビなどで使われている言葉の質に関心を持つようになってきたところです。
声優さんたちにありがとうを言いたいです。
2. Posted by riro March 03, 2005 16:22
子供達に大きな影響力を持つ人達が、自らその事を自覚していて、
真剣に子供達の事を考えてくれたのだなあと思うと、とても嬉しいです。
そして一方では、そういう人達がどんどん消えていってしまうことに、
大きな不安も感じます。
子供をとりまく言葉の質に、いつも親は敏感でいたいですね。
真剣に子供達の事を考えてくれたのだなあと思うと、とても嬉しいです。
そして一方では、そういう人達がどんどん消えていってしまうことに、
大きな不安も感じます。
子供をとりまく言葉の質に、いつも親は敏感でいたいですね。