アーカイブ

2018年11月

【引退企画〜4年間の想い〜】「俺の誇り」4年 岡村大八(前橋育英高校出身)

《4年生引退企画〜4年間の想い〜》

トリを飾るのは、我らが立正大学のキャプテン岡村大八(前橋育英高校出身)です。
昨日までのブログ期限を昇格の喜びで書ききれず、今日にまで持ち越した惜しいキャプテン。
体つきはガンダムでありながら、足元の技術もあり、左右両足から正確なロングボールを蹴ることもできる。キャプテンとして、チームをまとめ一部昇格に大きく貢献。(前期のリーグ戦では、二試合連続レッドカードをもらうという奇跡も起こす)ベストイレブンにも選ばれた。



そんな彼の想いとは…



★NO.9 岡村大八★
『俺の誇り』
7278D028-CC42-4F67-9A36-4DEFBDFE08B3

最後のブログを書かせていただく立正大学 主将の岡村 大八です。

長く、文のまとまりがないブログになってると思いますが一生懸命考えて書いたのでよかったら見てってください。



まず初めに、立正大学体育会サッカー部史上初、関東大学サッカーリーグ1部に昇格することができました。

この結果を残すことができたのは、杉さんを初めとする指導者の方々、大学関係者並びに応援してくれた父兄の方々、会場まで足を運んでくださったOB、全ての人の支えがあったからです。

本当にありがとうございます。



僕の大学4年間を振り返ったら書くこともないですし、僕の4年間の軌跡を誰も見たいと思わないと思うので割愛させていただきます。



たまに思うことがある。

高校の頃、全国高校サッカー選手権で試合に出れて優勝していたら今頃サッカーはしていなかったんじゃないかと。



大学の進路を決めるタイミングで歯科大学に行ってたら今頃どうなっていたのかと。



でも、それを選択しなかった。

と言うよりは、悔しくて情けなくて選択できなかった。



周りの友達によく言われる。

「サッカーを続けててすごいね!」とか

「継続力があるね!」とか。

それは違う。

周りの友人が活躍している姿を指くわえて見ているのが嫌なだけ。

ただ、サッカーを辞める勇気がなかった。



でも、そのおかげで立正大学に進学して色々な人と出会えることができた。

特に4年生10人には本当に感謝している。

ありがとう。



僕はこのブログを、書くと言われた時に絶対に書きたいことが1つだけあった。

それは、関岡亮太の存在。



彼とは同じ中学、同じクラスでいわゆる幼馴染みたいなものだ。

個人的に立正を選んだ1つのきっかけでもある。

彼は、試合のアクシデントでサッカーが全くできてない。彼が1番辛い状況であるにもかかわらず、彼は苦しい顔1つ見せずにチームを鼓舞し応援してくれる。



そんな姿が僕のモチベーションであり、立正が1部昇格を果たせた要因だと思う。

本当に感謝しています。

ありがとう。



可愛い後輩どもへ

正直言うと君達が羨ましくてしょうがない!!

関東1部で試合できる君達が…

矢幡の言い方を借りたら俺達は最高のパスを通したつもりだ。



そこで、1つだけ約束してもらいたいことがある。

「後悔だけはするな」

大学サッカーは部員全員が試合に出れるわけではない。

試合に出て活躍しろとは言わない。

ただ、私達は自分の意思で立正大学に進学し今がある。



試合にでれなくても、かっこ悪くても、弱くても、ずるくても、それでいい。

それでも、最後卒業する時に自分が選んだ道を

「後悔はない」と言えるそんな4年間にしてもらいたい。



そんなとこかな笑



最後に、頼りない主将だったと思いますが付いて来てくれてありがとう。
みんなに、支えられて幸せな時間を過ごすことができました。


僕は、立正大学に進学して本当に良かったと思う。

そして




「立正大学は僕の誇りだ」

4E13C2D3-E424-43B2-A956-0CD87300EC9C283B04B8-96DD-40BD-924F-98C05B4EB429BDAC72A2-7DB1-4078-86F4-1204EAB82E1C

関東リーグ2部 最終節 日本体育大学戦

A0D74649-217C-4E4C-8361-D15D6B213898
試合結果をお知らせします。

11月24日(土)に関東リーグ2部第22節 日本体育大学との一戦がありました。

1部リーグ昇格の可能性を残す2チームの最終戦となりました。

試合は、8点差以上での勝利が昇格への絶対条件である、日本体育大学が攻める展開に。立ち上がりから、立正DFラインの背後を素早く狙ってくる。立正もラインをコントロールしながらオフサイドをとってピンチを防ぐ。しかし、29分にPA内で日本体育大学の選手を倒してしまいPKを与え失点。立正もチャンスを作るがゴールを奪えず、前半を0-1で折り返す。

後半も日本体育大学が攻める展開に。50分に立正CKのカウンターから日本体育大学に2失点目を許す。
その後も日本体育大学に押される展開が続くが、3失点目を許さない。逆に立正は、CKのこぼれ球を拾った、4番岡村がPKをもらい、それを3番鈴木(順 )が落ち着いてきめ1-2に。立正が押し込む時間が続いたが、83分に日本体育大学に3失点目を与えしまい、試合はそのまま終了。1-3で敗戦しました。

しかし、得失点差で日本体育大学を上回り、 立正大学初の1部昇格を決めました。

沢山の人の支えがあっての1部昇格です。また、4年生が中心になって後輩に残してくれたプレゼントでもあります。このプレゼントを大切にして、1.2.3年生は、来期1部リーグの舞台で今年取れなかった優勝というタイトルを目指して、努力していきたいと思います。

来週の土曜日には、平成国際大学のグラウンドで四年生の引退試合があります。 是非足を運んでください。 四年生ブログも個性豊かな文章になっているので是非読んでみてください。

これからもご声援よろしくお願いします。
 4F5C8C1F-2330-47C4-9B29-5A42FC5CE9769363E3B5-EA3D-4D13-B580-54CA22C1701A

【引退企画〜4年間の想い〜】「通過点」 4年 鈴木順也(桐生第一高校出身)

《4年生引退企画〜4年間の想い〜》
今回は、チーム1のオールマイティープレイヤー鈴木順也(桐生第一高校出身)。 1年時からAチームで頭角を表し、常にチームの中心として試合に出続けた鉄人でもある。足は、驚異の29センチ。靴箱から靴のかかとがはみ出てしまうほどだ。入学時より続けていた筋力トレーニングにより鋼の肉体を手に入れた。しかし、極度の猫背であり猫背が治れば身長があと3センチ高くなるという逸話もある。



そんな彼の想いとは…



★NO.8 鈴木順也★
『通過点』

69C996BB-CEBC-4DBC-AE37-CCF8CD956A9C



「期待はあらゆる苦悩のもと。」

これはシェイクスピアの名言だ。



「垣根は相手が作っているのではなく、自分が作っている。」

これはアリストテレスの名言だ。



「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。」

これはガンジーの名言だ。




ここまで読むと素晴らしいブログを書くんじゃないかと期待されるのがわかる。

しかし、いい名言を並べてみただけ。

特に意味はありません。
 



とゆうことで、始めたいと思います。



立正大学サッカー部副主将4年の鈴木順也です。



みんないいこと書いてハードルが上がっているのを薄々感じながらも、遂に自分の番が来てしまいました。


とゆうことで、

どんな文を書こうか悩みましたが、悩めば悩むだけ難しくなってきたので気持ちで書いていこうと思います。



まとまりない文ですが、是非読んでください。



まず群馬の無名選手であった自分をスカウトしてくれたことから始まりました。


最初は立正ってどこ?熊谷ってどこ?万吉ってなに?って思ってました。


そんな中、入学し、1年チームの活動で、


ボランチの人数が多く、その中でも身体が1番大きかったとゆう理由でDFをやることになりました。


正直今までやったことないDFなんて嫌だったし、

攻撃したいそんな想いでいました。(DFの人の気持ちがわかりました笑)



1番最初の練習試合では、ヘディングでのバックパスをミスって失点。

ほろ苦いDFデビューだったのを今でも覚えています。



それから、

リーグ戦に出ることなんて一度も無い。

ベンチ入りは一度だけ。

あとはだいたい荷物番。

練習試合もサブで交代するのも一番最後。


辛かったことは毎回実家の栃木から2時間かけて親が試合を観に来てくれるのに試合に出場できるのは最後の15分くらいなこと。


こんなはずじゃなかった。

悔しかったし、情けなかったし、正直来てほしくなった。



でもどんな時でもスタンド応援してくれた。

いつか絶対試合出て活躍したい思った。

この経験が今の自分を作ってくれました。



まずそんな両親へ感謝の気持ちを述べます。

僕には幼い頃から大好きなサッカーをさせてくれました。

幼稚園のサッカークラブに入れてくれ、入りたいといえば、地域のサッカースクールにも入れてくれた。

練習試合、公式戦どんなに遠くても必ず観にきてくれた。中学校の時には練習場までの送迎をしてくれた。海外遠征も行かせてくれた。私立の高校、大学にも行かせてくれた。

僕に対してしてくれたことを挙げるときりがないし、僕にかけてくれたお金、時間を考えると計り知れません。

本当にありがとうございますこれから先必ず恩返しします。






この4年間でサッカーは難しいということを再認識させられました。

又、最後まで何が起こるか分からないのがサッカーです。

都リーグ時代から今日まで簡単な試合なんて1試合もなかったと思います。

そして2年前ようやく関東リーグに昇格できました。

あの時のような感動をもう一度味わいたい。

それが率直な感想です。

自分たちは今シーズンが始まる前、「1部昇格」という目標を持って活動してきました。

チームが始動してからその目標を達成すべく、一人ひとりがサッカーではもちろん、サッカー以外のところでも部員全員が色々行動を起こしてくれました。

部員一人ひとりがチームのために見えないところで動いてくれたからこそ、成り立っているんだと思います。

そんな部員の為にも1部という舞台を用意したいです。





最後に、、、

今年がスタートした時のことを書こうと思います。

神社でおみくじを引きました。

そこには、




「真心をもって人に尽くそう。縁の下の力持ちを貫けばあなたの人徳も高まり後の恵みも期待できます。目立つことが主役ではない。自分の力を発揮し尽くすことこそ真の主役です。」



と書いてありました。



僕はこの1年この言葉を信じてきました。

自分に関岡の決定力が無ければ、大八の強さも無く、人々を魅了できるようなプレーはできません。

でも、チームに対しての役割を理解して「やるべきこと」をやってきたとゆう認識はあります。

以前までは自分が活躍して、チームが勝つことを望んでいましたが、今ではチームが勝てばそれでいい。

そんな風に思えることができたのはこの4年間の成長だと思います。

いつもふざけてるように見えますがチームに対する想いは人一倍強かったつもりです。(見せてないだけで笑)

これからもこのチームを応援したいと思います。



いよいよ明日です。

まだ何も掴んでいません。

勝っても負けても立正のユニホームを着て試合するのは明日で最後になります。

2年前のようにまたみんなで喜びましょう。

いつも応援してくれた家族、調子悪くても最後まで使い続けてくれたスタッフ、面白い先輩、馬鹿で厨二多いけどやる時はやる後輩達、選手の為に尽力してくれるマネージャー、応援してくれている方々、立正大学に関わる全ての人の為にも明日勝って史上初の1部昇格を掴みとりたいと思います。



この大学で出会った仲間には本当に恵まれました。

この出会いを大切にして次のステージでも頑張りたいと思います。

まだ通過点です。

これからも自分を信じて走り続けます。



最後まで読んでくださりありがとうございます。


今後とも立正大学サッカー部の応援よろしくお願いします。

FF8FFC98-8BBF-4633-A356-85D480A9F509233CBB79-94E5-4E1E-B1CB-AA26D23AC7DE5EB1E24F-A49D-41BF-8B63-C274203FC072

【引退企画〜4年間の想い〜】「背番号 10」 4年 関岡亮太(矢板中央高校出身)

4年生引退企画〜4年間の想い〜》



今回は、言わずと知れた立正のスーパーエース関岡亮太(矢板中央高校出身)。

4年間ピッチでは得点を量産したが、ピッチから一歩出るとウブな部分が多く、4年間彼女ができることはありませんでした。好きな食べ物はバナナで、特技は歌を歌うことです。彼の歌声を聴いたものは皆、彼の虜になることでしょう。


そんな彼の想いとは




NO.7 関岡亮太★

『背番号 10

BCA7CA84-3445-4EB0-AE29-F5E0BD5DAA18


立正大学サッカー部四年の関岡亮太です


やばくんのブログとても感動しました。

最終戦では、ヘディングではなくFKでのゴールを期待しています。



やばくんのようなブログを書くことはできませんが自分なりに頑張って書いたので読んでください。



今僕は今年の616日の試合での出来事の影響でサッカーが全くできていない状況です。

今まで多くの怪我をしてきましたがこんなにもサッカーから遠ざかることは初めてです。


最終学年となり、10番を背負わせてもらい、進路が決まる大切な時期、チームは関東リーグ一部昇格という大きな目標を持ちチーム一丸となって目指している最中での離脱。


今まで試合に出場しゴールという結果で自分の存在価値を表してきた自分がゴールを取る取れない以前にピッチにすら立てない現状。


なかなか切り替えることができず、今もあの日に戻りたいと思ってしまう自分がいます前に進むしかないのに。


そんな弱く情けない自分ですが四年間を振り返るとたくさんの人に支えられ、幸せな時間を過ごすことができました。

結果がなかなかでなかったり、反抗した態度をとり言い合う時もあった自分を信じて使い続けてくれたスタッフ、いつもどこでも笑いが絶えず、まとまりがありそうでない同期、容赦なくタメ語で話してくる後輩、一生懸命サポートしてくれるマネージャー、最後まで最終節に間に合わせようと努力してくれたトレーナー、これまで自由にサッカーを続けさせてくれた両親、いつも会うたびに心配して声をかけてくれる選手の親、自分の活躍を気にかけてくれる友達などたくさんの人たちの支えがあったからです。



感謝しています。



残念ながら支えてもらってる方々に立正の10番のユニフォームをきてピッチに立つ姿をみせたかったですが実現することはできませんでした。


申し訳ない気持ちでいっぱいです。


ですが、いつか新たなユニフォームを着てピッチに立つ姿を見せれるよう頑張っていきたいと思います。





そして立正大学サッカー部は今年の目標である一部昇格を目前としています。

土曜日に行われる最終戦、一部昇格がかかった試合、立正の歴史が変わる試合でもあります。


昇格といえば、2年前、関東リーグ2部昇格したことを思い出します。


厳しい試合でしたが、応援してくれた仲間たちのおかげで得点を取ることができ、昇格という目標を成し遂げることができました。


そして現在、応援してくれた仲間たちが試合に出ています。


あの時、自分の力になった時のように今回は僕がみんなの力になる番です。


試合が終了した瞬間、どんな感情が自分に込み上げてくるのかは分かりませんが立正の10番として最後まで全力でチームのサポートをしていきたいと思います。


チーム一丸となって一部昇格しましょう。


最後に写真3枚何にするか悩みましたが、この三枚の写真にしました。

96749F2D-1106-4818-BE06-9582124892367AAB1972-D966-49A3-AD32-0475B497E68E928B2783-6D7F-4B4B-ADB4-2ED5F23BDFBA















この二人の存在はとても大きかったですし、「関岡さんがいたからこの大学に決めました」と言ってくれた時は本当かどうか分かりませんがとても嬉しかったです。


日本体育大学との試合で3人で取った逆転ゴールは忘れられない特別なゴールです。


これからの二人の活躍を楽しみにしてます。



長くなってしまいましたが読んでいただきありがとうございました。


【引退企画〜4年間の想い〜】「最高のパス」 4年 矢幡 拓也(水戸商業高校出身)

《4年生引退企画〜4年間の想い〜》



今日のブログは、普段はみんなのお兄さんぶっているが、根は生粋の末っ子、矢幡拓也(水戸商業高校出身)です。

彼の得意技は、土間土間での一気飲みとFKです。

主務を務めながらも、関東リーグにも出場するなど、文武両道に見える彼ですが、
単位には人一倍執着心が無く、今でも月曜〜金曜まで、びっちり授業漬けの毎日を送る彼。

4年生で1番の田舎出身でもあり、誰よりもお尻がデリケートな彼が、語る想い。


その想いとは…


★NO.6 矢幡拓也★
『最高のパス』
5823656D-C83F-4179-A19F-0036D07604A8



4年生のこの時期、みんなが口を揃えて「卒業したくない」と大学生活を名残惜しむ中、本気で卒業できるか分からない為、そんなこと嘘でも言えない矢幡です。



そんな僕の想いや心の中を少しだけ文字にしようと思います。どんな人が見てくれるか分かりませんが、率直な思いを綴ろうと思います。



僕のサッカー人生を振り返ると嬉しかったことより、悔しかったことの方が多いです。サッカー人生の中でもこの立正大学の4年間は特にそう思うことが多かったです。ただ、悔しいということは本気で物事に向き合えたからだと思います。試合に出れない日々も充実感があり、サッカーがつまらない日はありませんでした。なぜなら試合に出るために、週末の試合に勝つためにみんな必死だから。同じポジションのアイツには負けたくない。とか、俺ならもっとできる。とかそういう思いが自分を成長させてくれて毎日本気でサッカーすることができました。



サッカーをしてる限り試合に出たいのが本望です。だけど僕は自分が出た試合より、自分が活躍した試合より、出れなかった試合が財産であり誇りです。本気でそう思います。

メンバーから外れてウォーミングアップの手伝いをしたあの時間が、ホワイトボードに張り出された紙に自分の名前がなかったあの瞬間が、悔しい思いが僕をここまで強くしてくれました。出れなかった試合があるからこそ、試合に出た時感動や喜びがあるし、試合に出て応援された時心から感謝できます。あの感覚は悔しい思いをした日々があってこそです。そして、試合に出れない悔しい思いをしているのは僕一人じゃないからです。同期はもちろん、いままで同じ思いをした先輩や後輩たち、色んな人たちの姿を見てきました。中には、アクシデントで半年間サッカーできていないエースもいます。みんな内に秘めた思いを誤魔化し、自分を納得させながらチームへの声援に変えています。そんな彼らの思いを自分も感じることができたから、本気でチームのために走ることができました。



とはいえ、悔しい日々は本当に折れそうになるし、いろいろ考えることもあります。それでもやってこれたのはスタッフやチームメイト、家族があってこそです。特に同期や家族には感謝でいっぱいです。

同期は、まともな奴は誰一人いなかったけれど、最後まで小さな集団だったけど僕にいつも大きなパワーをくれました。毎日一緒にいたし、みんなに対する想いはここでは書ききれないからあとでゆっくり。でもありがとう。

家族には直接口にするのは恥ずかしいからこの場を借りて感謝の気持ちを伝えようと思います。弱音を強さに変えてくれた母、僕の可能性を信じ続けてくれた父、自分らしくやれと僕の道筋を示してくれた姉ふたり、いつも体を心配してくれたじいちゃん、ばあちゃん。本当にありがとう、みんながいたからこれまでサッカーをやってこれました。



18年のサッカー人生、色んな人から少しずつもらったパワーと時に加わる強めの刺激が僕をここまで動かしてくれました。悔いはないといったら嘘になりますが、やれることはやってきたと思います。そして僕はずっとキックやパスにこだわりを持ってプレーしてきました。今までも自分の中で手ごたえのあるパスやアシストもしてきましたが、僕にはまだ出さなきゃいけないパスがあります。このパスを通すために4年間やってきました。

それは関東一部昇格という後輩へのパスです。このパスが通れば人生で最高のアシストになります。だから今週末必ずこのパスを通してみせます。



最後に、

立正大学サッカー部4年間ありがとうございました!

ここにきてよかった。心からそう思えます!



そしてこれからも立正大学サッカー部へのご声援よろしくお願いします。



矢幡

 

CDB7BC82-0322-487E-B67F-D07DA1280147
1E182FEE-6B84-4087-8A8B-0DF8932C7C06

6188326E-0B7A-4010-856E-87B7D5936C3E

このページのトップヘ

見出し画像
×