2008年11月06日
歌って打てる男性プロのユニットを考えてみた
先日、女流プロのユニット「雀」がデビューしたわけですが、今まで麻雀プロはこういった活動はほとんどしてきませんでした。
(たしか小島プロや灘プロが演歌っぽいものを出してたくらい?)
二階堂姉妹のデュエットとかけっこう需要がありそうですけどね。
去年あたり女流プロのカレンダーも出したことだし、連盟さんどうっすか?
うまくいけば、麻雀界の知名度をあげ、麻雀に親しみを持ってもらえるだろうし。
雀のファーストシングルが売れて、こういった活動が続けばいいですね。
そこでこの期に便乗して、男性プロも何かユニットを作ってみてはどうでしょうか。巷では羞恥心、悲壮感といった三文字熟語のユニットが流行っているようなので、これに便乗してユニット名とメンバーを考えてみました。
安全牌 ・・・イガリン。守備ガター。
三家和 ・・・雀鬼さま。狙って三家和を出したとかなんとか。
青天井 ・・・「ム
先自摸 ・・・地方のピン雀にいけばどこでもいる
大明槓 ・・・地方のピ(略
うん、麻雀プロ全然関係ないねw
市民さんのブログで紹介されていた「亜空間」とそのライバルである「牌効率」のネタを見て書いてみました。「亜空間」とかありそうで困るw
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 和尚の独り言5 [ 如何打寺和尚の悩める一打 ] 2008年11月07日 19:30
〜如何打寺(どううつじ)和尚によるためになる記事の紹介〜
この記事へのコメント
1. Posted by 焼き鳥名無しさん 2008年11月08日 22:49
小島さんのは「麻雀サンバ」ですな。
どんな怪作かは、Amazonで見れば何気に判ります。
どんな怪作かは、Amazonで見れば何気に判ります。
2. Posted by 理想雀士 2008年11月10日 17:35
■焼き鳥名無しさん
ああ、それです。麻雀サンバw
TOBOOさんのところで紹介されていたのをうろ覚えしていました。
リードヴォーカルは我修院達也、バックコーラスは宮内こずえ&相田夏奈プロ。ジャケは片山まゆき。
これはすごいですねw
http://diary.jp.aol.com/eddwgcfnr/154.html
下記で視聴できます。
http://web-cache.chocomaru.com/jplayer.html?QT664&%7Eue%3E4%60se51&EJ6673740%3E&7&nrrv%3C%29%29qqq%28nkp%28ei%28lv%29vtibser%29bcrgoj%2972214%3F0&74405631%3F0
ああ、それです。麻雀サンバw
TOBOOさんのところで紹介されていたのをうろ覚えしていました。
リードヴォーカルは我修院達也、バックコーラスは宮内こずえ&相田夏奈プロ。ジャケは片山まゆき。
これはすごいですねw
http://diary.jp.aol.com/eddwgcfnr/154.html
下記で視聴できます。
http://web-cache.chocomaru.com/jplayer.html?QT664&%7Eue%3E4%60se51&EJ6673740%3E&7&nrrv%3C%29%29qqq%28nkp%28ei%28lv%29vtibser%29bcrgoj%2972214%3F0&74405631%3F0