りすの鼻息

伊豆や千葉の海で魚を採って飼ってます

2017年09月

南伊豆に行ってきました

9/22(金)の日記

干潮がお昼すぎなので、朝は西伊豆の漁港をいくつか見ました。
ソラスズメいっぱい。でもセグロどころかハタタテもな〜んもいない…。

南伊豆について10時頃から海中へ。
砂がまきあがってて少し視界が悪い。
海の中まで強い雨音が聞こえてきます。

潮が引いてくると視界がクリアになってきました。
去年まで増えてきていたイソギンチャクはほとんどありません。
そのかわりサンゴだらけになっていてビックリ!
視界一面サンゴの緑で山の上を飛んでいる気分になることも。
毎年この勢いで増えてったら、もう数年後はサンゴで埋め尽くされるんじゃないか…

サンゴのまわりには大小のトノサマダイが無数にいます。
チョウチョの数はトノサマ>>アケボノ>>ナミ>フウライ>トゲ。
他のポリプチョウは見つけられませんでした。
トノサマダイは隠れてもすぐ出てくるので、かんたんに採れます。
台風で崩れた瓦礫サンゴに逃げたらサンゴごと網で挟んだり。

アケボノの群れに大きめのニセフウライが。
サンゴのあいだに小さなセグロもいました。
他にはツノダシやトラウツボ、コガネキュウセンなど。

チョウ










海






帰りは磯料理を食べて、
足柄SAの炭酸泉に入って帰りました。

シモフリスズメ

昨日の朝、ゴミ捨て場の横にいました。
翅のふちの模様とかかわいい。
シモフリ

南房総に行ってきました 今季2回目

9/8(金)の日記

今回も元昆虫研究会のGussyさんときいちくんと行ってきました。
海に行く途中、20年前にみんなでイモリを採った池へ行ってみました。
雨上がりでぬかってるので、池を遠目に見てすぐに退散。

漁港についたら、トイレにヤマビルがいます。
「なぜこんなところに…?」
と話していると、
なんだか僕のサンダルの中がグチョグチョ…
脱いだら足が血だらけでした
さっきのヒルが自分についてたものだとわかるまで
少し時間がかかりました。
もう片方の足にも指の間にヤマビルがいました。
血が止まらないのでグチョグチョのまま漁港をみましたが、
採りたい魚はとくに見つかりませんでした。


磯ではまず、サンダルを追い出し棒でゴシゴシ洗いました。

海に入ると、ナミトゲフウライは大きくなってます。
ナミはところどころちびっこいのもいました。
ツキっぽいのはいないなあ…。
チョウハンはごく浅いところの岩穴でよくみました。


先々週と海の雰囲気はあまり変わってません。新着はいないみたい。
サザナミヤッコはこの前いた場所にはいませんでした。誰か採ったかな。
カノコベラくんは前からそこにいたね。

クラカケモンガラがいたけど、うちにムラサメがいるので採りませんでした。
でもクラカケのほうが模様がかわいいかも。

きいちくんは大きめのサザナミヤッコ、Gussyさんはキリンミノを採ってました。

帰りは珍しく温泉に入ったのですが、露天風呂に大きな蚊がたくさん飛んでて
まったくゆったり入れませんでした…

〜〜〜〜

今回テンション低めで写真がまったくないので、
うちのペットの写真を載せます。

カエル1

もち、ケロスケ、
デカ、きなこ…

水槽を洗ってるのでバケツにいます。




カエル2

一番大きいデカです。
デカだけ鳴かないのでメスなのかな…
Profile

さと

魚の飼育日数



カクレクマノミ 11、2年くらい

----------------------
水槽: 90OF&60上部ろ過
クーラーなし、殺菌灯なし
エサ: シュアー&金魚のエサ
塩: インスタントオーシャン
水替え年に3回くらい(汗)

記事検索
Recent Comments
  • ライブドアブログ