軽井沢駅のロッカー事情・2
50代ベテランママからの口コミ情報です
軽井沢駅。
改札は2階です。新幹線の改札と、しなの鉄道の改札があります。
新幹線で、どっと吐き出された乗客が、最初に探すのは荷物を入れるロッカー。
二階のコインロッカーはほとんど空いてません。
すると、しなの鉄道改札脇にある「手荷物預かり所」が大繁盛です。
私たちが到着した時も行列でした。
でも、ロッカーは300円。手荷物預かりは400円。
それも1っけずつです。
皆さま。
北口にあるエスカレーターを降りますと、おおきなコインロッカールームがあります!
ここは手荷物二個くらい楽に入って300円です。
たくさん空いてました。ここ、使いましょう!!
あと、南口にはご存じ「軽井沢の巨大アウトレット」が鎮座してます。
プリンス系です。
このアウトレットの「軽井沢味の街」区画(南口を出て右です)の脇にコインロッカーの並ぶ一角があります。
ここもけっこう空いてました。
ということで、たくさんコインロッカーはありますので、安心してくださいね。
この記事がお役にたつとうれしいです。(^^)
ということで
本日もルーティンの稼ぎをこなして
元気に過ごしたいと思います(^^)
最初がこちら
トラフィックエクスチェンジでサーフしてポイント稼ぎ
デスクの前で新聞読みながら、家計簿つけながら無料アクセスアップ オレンジトラフィックのオレンジクリックすをクリックしてポイント稼ぎ
終わったら
リードメールのサイトを開けて
ルーレットゲームでポイントを稼ぎ、ビンゴをクリックしてビンゴできるのを待ち
クリックでポイントゲット、をして、ビンゴカードのゲットをもくろむ
次がげん玉

モリモリ選手権に参加、ポイントの森でクリポ
次がECナビ

ポイントジャンボ宝くじ用のチケットをゲットして
クリック募金して、アンケートに答えて稼ぐ
次がハピタス

ハピタス宝くじのくじ券をゲット
節約してお小遣い稼ぎして
ひねりだしたお金で投資してます。
10万円以下の株は、松井証券で売買してます
手数料が無料なので
ハピタスに無料登録して

登録後に楽天証券で口座を開くと
ハピタスでの登録でポイントが
楽天証券の口座をハピタス経由で開いてくれてありがとうってポイントがハピタスからと、もらえます。
他にも、松井証券、SBI証券もハピタス経由で口座を開くのがおススメ。
私は現在

に無料登録して
松井証券、楽天証券、SBI証券の三つのネット口座を持ってます。
対面型では、大和証券ね。
全部で4つです(^^)
それぞれ使い分けてますが
そんなこんなは、このブログでつらつら書いてますので
遊びに来て、読んでみてくださいませ。
読んだよ〜、のかわりにクリックして下さるとうれしいです。
別窓で開きます。
↓


いいね、とかして下さる方
ありがとうございます。
励みになってます(^^)