stop-rokkasyo T
このstop-rokkasyoに賛同したCLUB KINGが、デザインを寄付してくれた
アーティストと共に、stop-rokkasyo T を企画、販売する事に!
尚、販売金額の30%の売り上げを坂本龍一さんを中心とした NO NUKE , MORE TREE(植木を目的とした)運動へ寄付するとの事!!!
また、stop-rokkasyo Tは、クラブキングが展開するTシャツ・プロジェクト、 T-shirts as mediaとオーガニックコットンメーカー green teaが共同で開発。
肌にも、環境にも優しい、インド製のオーガニックコットン100%、
skallの認証を取得したボディーを使用しています。
rivet buyerの感想
Tシャツをメディアとし、メッセージを伝えていくという、コンセプトで展開する
CLUB KINGのT-shirts as mediaと、坂本龍一さんのstop-rokkasyo が
コラボなんて、素晴らしすぎる!オーガニックコットンを採用したbodyの売り上げの
一部を、植木を目的とした運動へ寄付するなんて、良い事づくし!!!
勿論、そんなコンセプトだけで無く、Tシャツのデザインもばっちり、カッコイイんで、 4月下旬からのリリース楽しみデスネ!!
聞きなれない言葉が幾つか出てたので、簡単な解説です。
green tee?
最終消費者が”オーガニックコットン製”という前向きな選択ができる機会に
少しでも多く巡り会えるようになることを目的としています。そのため、売る側、
供給側(小売り業者さん、ブランドやメーカーさん等)が従来のコットン製のものから
オーガニックコットン製のモノ作りへと推移するお手伝いが、green teeの役割です。
オーガニックコットン製のものの需要が増えることにより、結果、持続可能な農業や
環境を支持し、土、水、空気の質を少しでも高く保てることを望んでいます。