2012年12月17日

超渋!!80年代のローチャリ LOWRIDER!!

Vintage LOWRIDER Bicycle ローライダー ローチャリ
Vintage LOWRIDER Bicycle ローライダー ローチャリ
Vintage LOWRIDER Bicycle ローライダー ローチャリ
Vintage LOWRIDER Bicycle ローライダー ローチャリ
Vintage LOWRIDER Bicycle ローライダー ローチャリ
アメリカで購入した、80年代のローチャリ LOWRIDERをupしました!!

ペダルを止める事で、ストップするコースターブレーキ、ツイスト加工が施された
フロントフォーク、Daytonを連想するようなスポークホイル、サイケデリックな模様の
入った、ベロア素材のバナナシート、シーシーバー、ラメ入りのラバーグリップなど、
ローチャリ誕生の地、アメリカ西海岸で購入してきた、逸品なだけあって、
本格的なカスタムパーツで組まれたローライダー・バイシクル。

LOWRIDERの文字のOの部分が8ボールのデザインとなっており、こんな所でも、
80年代の雰囲気を楽しんで貰えると思います。

ハンドルに錆があるものの、その他は、かなり良いコンディションなので、
到着後、直ぐに楽しんで貰えると思います。

水色のメタリック フレームも、カリフォルニアの雰囲気プンプン!
トータル的に超渋!!!な一台! 

気になる方は、一期一会の、この出会い お見逃し無く!!


関連項目
80年代のローチャリ LOWRIDER
Antique menu

rivet blog/自転車
rivet blog/Kustom Car

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   

Posted by rivet_blog at 23:21Comments(0)TrackBack(0)

2012年10月10日

写真集 SMILE ROCK RIDE Sample Image集

SMILE ROCK
SMILE ROCK
SMILE ROCK
SMILE ROCK
SMILE ROCK
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
SMILE ROCK RIDE
先日、Vintage Motor Cycle Magazineを、紹介した流れで、ここ最近の個人的な
お気に入りの写真集、SMILE ROCK RIDEのSample imageを、upしてみました。

前作のSMILE ROCK リリースより、約10年、NEIGHBORHOODの滝沢 伸介 監修で
リリースされた、70年代のベニス・ビーチの自由な空気や、デンバースタイル、
ディガーと言われる、ハーレーダビットソンのチョッパー、Kustom Bikeなどを
満喫出来る一冊だと思います。

情報過多の現在とは異なり、60年代後半から、70年代中盤の頃の貴重な写真集と
いうだけでなく、なんて事は無い 街角の風景や、乱雑なグラフィティーの写真は、
アメリカの自由な空気が溢れ返っていて、カスタム好き、バイク好きに限らず、幅広い皆さんにオススメの一冊です。

前作のSMILE ROCKは、CLUB KINGからのリリースという事で、rivetでも
取扱いをしていたのですが、今回のSMILE ROCK RIDEは、遊びに行った
カスタムバイクショーのNEW ORDER CHOPPER SHOWで、たまたま見つけ
購入しただけなんで、Amazonのアソシエイト・リンクを張っておくので、
興味のある方は、AmazonのSMILE ROCK RIDEで、ご購入下さい。


写真集
関連項目
Amazon/SMILE ROCK RIDE

ClubKing Books/Smile Rock Ride
Kustom Car & Motorcycles

rivet blog/Book、Magazine
rivet blog/Kustom car



Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 02:36Comments(0)TrackBack(0)

2012年10月08日

Vintage Motor Cycle Magazine、News Paper & Scrap Poster &Sample Images

Vintage Bike Magazine/HOT LINE 1967 November
Vintage Bike Magazine/HOT LINE 1967 November
Vintage Bike Magazine/HOT LINE 1967 November
Vintage Bike Magazine/HOT LINE 1967 November
Vintage Bike Magazine/HOT LINE 1967 November
Vintage Bike Magazine/Motor Cycle News 1974 June
Vintage Bike Magazine/Motor Cycle News 1974 June
Vintage Bike Magazine/Motor Cycle News 1974 June
Vintage Bike Magazine/Motor Cycle News 1974 June
Vintage Bike Magazine/Motor Cycle News 1974 June
Vintage Bike Magazine/Motor Cycle News 1974 June
Vintage Bike Magazine/Motor Cycle News 1974 June
Vintage Bike Magazine/Motor Cycle News 1974 June
Vintage Bike Magazine/Motor Cycle News 1974 June
Vintage Bike Magazine/Cycle News 1967 July Cover
Vintage Bike Magazine/Cycle News 1967 July/US.SUZUKI Ad Scrap Poster
Vintage Bike Magazine/Cycle News 1969 Octover Cover Scrap Poster
Vintage Bike Magazine/Cycle News 1969 YAMAHA Ad Scrap Poster
Vintage Bike Magazine/Cycle News 1969 BSA Ad Scrap Poster
Vintage Bike Magazine/Cycle News 1969 THE BIGGEST MOTORCYCLE RACE 69  Scrap Poster
アメリカで購入した、60年代、70年代のVintage物のバイク系雑誌のご紹介です。
通常の雑誌と異なり、大判印刷の新聞形式となるので、若干、ダメージはありますが、
レトロな雰囲気も倍増で、モーター系のレアなコレクションとして、面白いと思います。

雑誌にもよりますが、ハーレー、トライアンフ等の英車、カワサキ、ヤマハ、スズキ等の
国産車や、ダートトラックレース、ヒルクライムレース、ドラッグレースなど色んな
スタイルのレースの写真も楽しめて、バイク好きには堪らない一冊かと!

購入時より、ページ欠けのあった、60年代のCYCLE NEWSを、1ページ枚での販売を
行いましたので、ポスター感覚で、部屋や、ガレージにに飾るのも、面白いと思います。

もう少し、購入した筈のシリーズなので、また発見されたら、ご紹介するつもりです。


関連項目
60年代、70年代 Motor Cycle Vintage Magazine & Scrap Poster
Select book menu
Poster menu

rivet blog/Book、Magazine
rivet blog/Kustom Cars & Motorcycles


Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 19:48Comments(0)TrackBack(0)

2012年07月20日

NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012 repo & Old West Brass Knuckle Key Ring!

NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
Old West Brassアクセサリー/Brass Knuckle Key Ring
先日、このblogでも、告知を行っていた、NEW ORDER CHOPPER SHOW
模様をupしました!

当日は、相変わらずの、ドタバタの会場入りになってしまった為、写真撮影は、
あまり出来なかったんですが、KUSTOM KULTUREの空気が、蔓延する会場では、
色んな刺激を、頂きました。

rivetで長年、付き合いのある、Old Westのフクちゃんが、出展者として来てたんで、
久しぶりに、Old Westの物作りを、確認出来たんですが、良い進化してました。
今後、またコラボレーションで、面白いアイテムを皆さんに提案出来ると思います。

今回は、突然の再開だったので、お手軽な新作アイテムをrivetでも導入する事に!
全て真鍮製のパーツで製作したキーホルダーのBrass Knuckle Key Ringを。
シンプルなアイテムながら、真鍮製という事で、存在感のあるアイテムで、
使い込む事で、独特な風合いを、楽しめるのも嬉しいかと!
自分でパーツを組み替えて、自分だけのカスタムを楽しむのも面白いかと!



関連項目
Old West Brassアクセサリー/Brass Knuckle Key Ring
Old West menu

NEW ORDER CHOPPER SHOW

rivet blog/Kustom car
rivet blog/アクセサリー


Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 20:53Comments(0)TrackBack(0)

2012年07月14日

NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012 神戸

NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
GRATEFUL TIE-DYE FACTORY
明日は、神戸で、NEW ORDER CHOPPER SHOW が開催〜!
新しい規律の名のもとに、日本初 チョッパーのみによるインドアショーの
コンセプトで、始まった、このイベント 第1回の開催時より、気になりながらも、
なかなか遊びに行けるチャンスが無かったんですが、2012年の今年で、
もう7回目を迎えたそうです。

日本中から集まるカスタムビルダーの作った、多数のチョッパーを楽しめる他、

今回は、新たな試みとして、Dead Headのタイダイ・アーティスト大森 健史さんの
サイケデリックなタイダイ染めの作品が、会場のデコレーションとして登場するそうな
150×30mなんて、超大作もあるらしいと、rivetで付き合いのあった某ブランドの方より
タレコミ情報も入っています。

15名のKUSTOM KULTURE系アーティストが参加のBARBARIAN CIRCUS
面白そうだし、その他、上条早織 ロープアートショーCHOPPER GIRLS!!!
なんて、Hなお姉さん達も居るみたいでw 明日は、色々と楽しみですね!


会場情報:神戸国際展示場2号館、3号館

関連項目
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2012
GRATEFUL TIE-DYE FACTORY

rivet blog/Kustom car
rivet blog/Exhibition Art Show

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 11:58Comments(0)TrackBack(0)

2010年09月09日

劇レア Vintageパーツ CRYSRON アクリル・ステアリング Brown×Clear!!

rivet blog
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング ブラウン
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング ブラウン
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング ブラウン
もう出ない!もう出ない!と言いながら、またまた出ました。
CRYSRON アクリル・ステアリング
!!!!!

この名前を聞いて、直ぐに反応する方は少ないかもですが、
上記写真を見て貰えれば、テンション上がる方も多いかと思います。

Kustom Freakの間では人気の高いCRYSRONのアクリル・ステアリングですが、
もともと玉数が少ない上、今回、ご紹介するのは、センターのハンドルバーの
部分が、透明に透き通ったレアな1本となります。

何年も前に、70年代頃のDeadstock物のこのハンドルを、rivetの兄弟店の車屋
Style Choiceで大量に抑えた事があり、rivetやstyle choice周りのアメ車好きや、
旧車好きの仲間達がみんな持っていたのですが、この不景気で・・・・
ポツポツと流出していってます。。。。

もうこれ以上の流出は無いと思うので、気になってた方は、ラストチャンスかもっす?

あと、今回、このハンドルを放出した友人、かなりの金欠で、近日、
また違ったアイテムをrivetで、ご紹介予定なので、そちらもお楽しみに!

頑張って、売らないと、僕も貸している25000が、なかなか返って来ません。。。

関連 link
CRYSRON アクリル・ステアリング
STYLE CHOICE



rivet blog/Kustom Car
rivet blog/Antique

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 20:21Comments(0)TrackBack(0)

2010年07月21日

1920年代 ガラス製のゴーグル CESCO Wide Vision Goggle!!!

rivet blog
Vintage 1920's ガラス製のゴーグル CESCO
Vintage 1920's ガラス製のゴーグル CESCO
Vintage 1920's ガラス製のゴーグル CESCO
Vintage 1920's ガラス製のゴーグル CESCO
Vintage 1920's ガラス製のゴーグル CESCO
Vintage 1920's ガラス製のゴーグル CESCO
Vintage 1920's ガラス製のゴーグル CESCO Vintage 1920's ガラス製のゴーグル CESCO Vintage 1920's ガラス製のゴーグル CESCO
1920年代のアメリカ シカゴ州のCESCOというブランドのガラス製ゴーゴル
upしました。

1920年代という想像がつかない程の古い逸品という事や、荒削りな印象の強い
アメリカ物という概念がブッ飛んでしまう程の、繊細でハイクオリティーさなど、
個人的に、とても心を打たれた逸品で、通販で送って割れたら大変だからとか、
アメリカでもナカナカ出ないレアな物だから、店頭で直接お客さんに!
などと、HPでは紹介せず、rivet店頭のみの販売で隠し持っていた
思い入れの強いアイテムとなります。

ゴーグルといえば、イギリスのハルシオン社の物が浮かぶ方が多いと思います、
僕も若い頃に、ハルシオンのゴーグルを通った一人なので、その点は
否定しないのですが、本日、upした、CESCO Wide Vision Goggleを目の前で
見てしまうと・・・・10年近く、定期的に行っていたアメリカでも、このCESCO社の
ゴーグルを買えたのは、この1つのみでしたが、
20年代とは思えぬGood コンディションです!

クラフトマンシップ炸裂のクオリティー、驚きの軽さ、広範囲に渡る視認性、
顔にフィットするスタイリッシュなシルエットなど、20年代の物とは思えぬ
完成されたデザインは、実用性の面でも、物欲の面でも、売りに出さず、
自分で持っとけと、僕の心が呼びかけてますw

そんな逸品なので、興味がある方は、お早めにご検討下さい。

関連 link
1920's Vintage ガラス製ゴーグル CESCO

Sunglass menu
Motorcycles 関連 menu

rivet blog/新着アクセサリー
rivet blog/Kustom car

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 20:37Comments(0)TrackBack(0)

2010年07月12日

Hot Wheelsの塗り絵 up!!!

rivet blog
Hot Wheel ホットウィール 塗り絵
Hot Wheel ホットウィール 塗り絵
Hot Wheel ホットウィール 塗り絵
Hot Wheel ホットウィール 塗り絵
Hot Wheel ホットウィール 塗り絵
Hot Wheel ホットウィール 塗り絵
Hot Wheel ホットウィール 塗り絵
Hot Wheel ホットウィール 塗り絵
Barris Kustom4Old HOT ROD MAGAZINEと、カスタムカー関係の本の
ご紹介が続きましたが、本日は、ミニカーで人気のHOT WHEELSより、
ホットウィールの塗り絵のご紹介です。
(バリスカスタムのページが表示されますが、その下に掲載されてます。)

脳を活性化させ、リラックス効果もあると言われる塗り絵ですが、
なかなか良いモチーフとなる塗り絵が見つからないって方も、
ホットウィールの塗り絵なら楽しめるのでは?


関連 link
新品 Hot Wheels 塗り絵

select book menu

rivet blog/book、magazine
rivet blog/Kustom Car

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 19:36Comments(0)TrackBack(0)

2010年07月10日

1960年代、70年代のOld HOT ROD MAGAZINE up!!!

rivet blog
1960年代 Vintage Hot Rod Magazine
1970年代 Vintage Hot Rod Magazine
1970年代 Vintage Hot Rod Magazine
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
Vintage Used ホットロッドマガジン
先日、ご紹介した、Barris Kustomの余韻を引きずり、
倉庫より発掘した、60年代、70年代のHot Rod Magazineを、upしました。

当時のカスタムカーや、レースの情報は勿論、広告1つを取ってみても、
何か感じ取れる内容だと思うので、Kustom Freakだけで無く、
デザイン等の、インスピレーションを得たい方なんかにもオススメです。

エコカーが溢れる、薄〜い 時代が進んでますが、たまには濃厚な時代を
振り返ってみる事で、息抜きや、新しい発見が出来ると思います。


関連 link
Vintage Used HOT ROD MAGAZINE

select book menu

rivet blog/book、magazine
rivet blog/Kustom Car

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 21:08Comments(0)TrackBack(0)

2010年07月08日

Barris Kustom 4 Used カスタムテクニック & 写真集 up!!!

rivet blog
Barris Kustom バリスカスタム Kustom Car 写真集
Barris Kustom バリスカスタム Kustom Car 写真集
Barris Kustom バリスカスタム Kustom Car 写真集
Barris Kustom バリスカスタム ’49 Chevy Frank Livingstone's
Barris Kustom バリスカスタム '40 Ford - Craig Long
Barris Kustom バリスカスタム '49 Ford - George Barris  A Tribute to Von Dutch
Barris Kustom バリスカスタム '49 Ford - George Barris  A Tribute to Von Dutch
Barris Kustom バリスカスタム '51 Jaguar XK120 George Barris
Barris Kustom バリスカスタム '55 Chevrolet - Flames and Scallops
Barris Kustom バリスカスタム '53 Lincoln Capri
Barris Kustom バリスカスタム '56 Chevy
Barris Kustom バリスカスタム '59 Chevrolet - Jim Cirivello
Barris Kustom バリスカスタム '58 Thunderbird - Larry Watson
Barris Kustom バリスカスタム '57 Ford - Jerry DeVito
Barris Kustom バリスカスタム '57 Ford - Ken Nunaz
Barris Kustom バリスカスタム '60 Chevrolet - Ronnie Camp
Kカスタムレッドスレッズの産みの親で、King of Kustom の異名を持つ、
Barris Kustomのカスタム・テクニック・ガイドブック、写真集
Barris Kustom Vol-4を、upしました。

今作、Barris Kustom4では、フレイムス・ペイントファイアーパターン)、
スキャロップピンストライプ等の外装面を中心とした1冊にまとまっています。

Kカスタムや、Kustom Kulture界では、巨匠として知られるバリス・カスタム
ジョージ・バリスですが、アンダーグランドな活動だけでなく、
Batmanバットモービルや、ナイトライダーKnight 2000など、
ハリウッド映画界にも、魅力的な車を提供していたりする、カスタムビルダーです。

余談ですが、Customでは無く、Kを使用した、Kustomという言葉が使用されたのは、
Von Dutchが、Barris Kustomの看板を製作する際に、スペルで遊んで
Barris Kustomと、ペイントしたのが、きっかけだと言われています。

この本では、36年フォードから、ジャガー、プリムス、マーキュリー、
オールズモービル60年 シボレーまで、50年代のベース車両を中心に、
沢山のカスタムカーや、カスタムペイントを楽しんで頂ける、
Kustom Freakのバイブルとなる、必読の1冊です!!

ちなみに、あまりにカッコイイんで、上記サンプル写真の
年式と社名のクレジットも入れておきます。


1949's Chevy Frank Livingstone's
1940's Ford - Craig Long
1949's Ford - George Barris A Tribute to Von Dutch
1949's Ford - George Barris A Tribute to Von Dutch
1951's Jaguar XK120 George Barris
1955's Chevrolet - Flames and Scallops
1953's Lincoln Capri
1956's Chevy
1959's Chevrolet - Jim Cirivello
1958's Thunderbird - Larry Watson
1957's Ford - Jerry DeVito
1957's Ford - Ken Nunaz
1960's Chevrolet - Ronnie Camp

こんなに意気込んだは良いですが、中古で1冊しかないので、汗
Kustomに興味のある方は、即買いをオススメします!

関連 link
Used Book/Barris Kustom 4

select book menu

rivet blog/book、magazine
rivet blog/Kustom Car

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 20:40Comments(0)TrackBack(0)

2010年01月17日

1950年代 ブリキ製 ペダルカー MURRAY TRACTOR!!!

rivet blog
1960年代 Vintage ペダルカー マレー トラクター
1960年代 Vintage ペダルカー マレー トラクター
1960年代 Vintage ペダルカー マレー トラクター
1960年代 Vintage ペダルカー マレー トラクター
1960年代 Vintage ペダルカー マレー トラクター
1960年代 Vintage ペダルカー マレー トラクター
1960年代 Vintage ペダルカー マレー トラクター
1960年代 Vintage ペダルカー マレー トラクター
1960年代 Vintage ペダルカー マレー トラクター
1960年代 Vintage ペダルカー マレー トラクター
アメリカで購入し、rivetの店内に長い間、ディスプレイされていた、
アンティーク物のペダルカーを更新しました!!

1950〜60.年代のオリジナル物で、アメリカのマレー・オハイオ社が、
トラクターをモチーフに仕上げた3輪車のペダルカー MURRAY TRACTOR

右リア・タイア破損、錆びたボディーとなりますが、日本ではなかなか
見る事の無い一台かと思います。

ペダルを漕ぐとちゃんと走りますし、ターボドライブのギアを入れると
ガラガラガラガラと、効果音も楽しんで貰える仕上がりです。

チェーン駆動式だったり、Firestoneバイアス タイアを使用していたりで
アメ車、旧車等のKustom Freakの方も、納得な逸品です!!

子供や孫の為にというより、ヤンチャな大人の方、是非、自分用に!!
カスタムショーなんかに持っ行っても、バッチリ目立つと思います。


関連 link
Antique ペダルカー・MURRAY TRAC
STYLE CHOICE Car Sales

Antique Objet menu

rivet blog/Antiques
rivet blog/Kustom car

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 20:23Comments(0)TrackBack(0)

2009年11月09日

お幸せに!

rivet blog
1969's Dodge Charger
1969's Dodge Charger
1969's Dodge Charger
1969's Dodge Charger
1969's Dodge Charger
ここ数日、アルバイトのスタッフが、インフルエンザにヤラレ、僕一人で、
店頭とホームページを切り盛りしてて、手一杯でブログの更新が止まってたんで
何か書いとこうって事で、個人的な話を。

半年程前に、僕の手元から旅立って行った1969's Dodge Chargerと、
新しいオーナーさんの下、変身した状態で再会する機会がありました。

全塗装、ホイル交換、SIMPSONのシートベルト等、レストアとカスタムが進行中でした。
崩壊の気配が出て来てたボディーもしっかりと板金されており、ほっと一安心。

正直な話、まだまだ未練たらたらだったんですが、新しいオーナーさんに
大事にレストアをして貰ってて、車にとっては、良かったのかな。。。。と思います。

440ビックブロックのデカイ アメ車に可愛いとか、あんまり無いと思うんですが、
10年程、連れ添うと、本当、家族や、ペットみたいなもんで、なかなか気持ちの
切替が難しかったんですが、全塗装されてて、僕が所有してた頃の面影が
無くなってたんで、逆に、ちょっと吹っ切れました。。。。

chargerちゃん お幸せにね!


関連l項目
rivet blog/kustom car
rivet blog/日記

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 20:58Comments(1)TrackBack(0)

2009年10月17日

CRYSRON アクリル・ステアリング Awesome Picture!!!!!

rivet blog
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング_Wine
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング_Wine
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング_Wine
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング_Wine
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング_Wine
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング_Wine
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング_Wine
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング_Wine
Used Car Parts CRYSRON アクリルステアリング_Wine
もう出ないんじゃ無いかなと思っていた、ビンテージ激レアパーツ、
CRYSRON アクリル・ステアリングが入荷しました〜!!!!!

以前、STYLE CHOICEで販売した物なんですが、購入したお客さんが、金欠で
泣く泣くの放出による、委託販売での入荷となります。

ワイン?ピンク系のクリアなステアリングと、ワインのホーンカバーの
コンビネーションがBeautiful!!!!

大切に使用していた様ですが、Used品の為、若干の擦り傷や、使用感は若干、
ありますが、一番ひどい擦り傷でも、最下段2番目写真位です。

最下段写真は、光を通した時のイメージ写真となりますが、フロントガラスから入る
光の反射による幻想的な雰囲気は、このハンドルのオーナーのみの喜びでしょう!

僕が初めてこのハンドル見たのは、アメリカのKustom Car Showだったんですが、
クリスタルガラスかと思ってたもんな〜。。
まさか、あのパーツがMade in Japanだなんて思って無かったし、
本当、日本の生産業良い仕事してます!Awesome!!!!!!!!!!!!!!

Kustom Freakが、血眼で探す、ビンテージ・レアパーツ、
今回のチャンスをお見逃し無く〜!!もう次は無いかな〜?と思います。

そう言えば、STYLE CHOICEのトップページが長い間、
放置されてましたんで、このハンドルに写真を変更しました。




あと、今日は、キングコブラで、Kustom Car Freakチームの
サムライ カスタム Presents 狂い咲き サンダーナイトあるんで、
夜になれば、rivetの駐車場、その手の車が集まってくると思います。

本当は、MAX FREEMAN共同でしたかったんすが、おいらは、
鈴鹿に、PAYBACK BOYS、D.O.D、TONOのHardcore Party行ってきます。



関連 link
CRYSRON アクリル・ステアリング
STYLE CHOICE



rivet blog/Kustom Car
rivet blog/Antique

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 17:40Comments(0)TrackBack(0)

2009年09月17日

Vintage ジェットヘルメット & US・Army 鉄製ヘルメット

rivet blog
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Army Helemet  鉄製 アーミーヘルメット
Vintage Army Helemet  鉄製 アーミーヘルメット
Vintage Army Helemet  鉄製 アーミーヘルメット
Vintage Army Helemet  鉄製 アーミーヘルメット
Vintage Helemet  白いハーフヘルメット
昨日、ご紹介した、Vintage物のヘルメット 第2弾!!

70年代のジェットヘルメット2点!アメリカ軍の鉄製ヘルメット3点!
白い半ヘルメット
2点!!合計7点を更新しました。

昨日、8点更新したので、合計15点のupとなります。

ジェッペルハーフヘルメットアーミーヘルメットとバリエーションは
増えましたが、アーミーヘルメットは鉄兜なんで、公道でのご利用は
問題ありなんで、サバイバル・ゲーム等でご活用下さい。

・・・と言いつつ、若かり頃は、僕、このアーミーヘルメット、被っていました。。。
重いんですよね、コレ。。。遠方ツーリングでは、肩こるんです。
なんか懐かしいですネ!苦労した分、思い出、一杯です。

公道での、ご利用はお控え下さいww


関連 link
Vintage Helmet

Motorcycles、Biker、Hot Rod 関連 menu
Parts関連 menu

rivet blog/Antiques & 古着
rivet blog/Kustom Car

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 20:07Comments(0)TrackBack(0)

2009年09月16日

1960年代〜1970年代 Vintage Helmet up !!!

rivet blog
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
Vintage Helemet ビンテージ・ヘルメット
アメリカで集めたVintage物のヘルメットを、更新しました!!

60年代、70年代のジェットヘルメットを中心にご紹介しています。

現行のヘルメットでは、安全面の配慮か、大きなシルエットになる為
ビンテージ物の頭にフィットするデザインが人気の秘訣だと思います。

ビンテージ物のハーレー・ダビットソンや、日本の旧車に乗っている人も
バイクの雰囲気にあったデザインを選びたいってのも人気の理由でしょうか?

BELLエアブラシ・ペイントの施されたフルフェイス・ヘルメット
HUSTLER 200ジェッペルなど、銘品も多いので、気になる方は、
是非、ご検討下さいませ。


関連 link
Vintage Helmet

Motorcycles、Biker、Hot Rod 関連 menu
Parts関連 menu

rivet blog/Antiques & 古着
rivet blog/Kustom Car

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 19:17Comments(0)TrackBack(0)