2012年10月13日

Tumblr 前編 re-re-re-re Tumblr 始動!タンブラーの楽しみ方?

re:re:re:re:tumblr
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
失敗しました。
re:re:re:re:rivet のニュー・プロジェクトとして、Tumblrを、始めました 〜!




rivetで、取り扱うアイテム、ほぼ、全ての商品に対して 全力で愛情を込めて、
好きな物ばかりだし、そんな気持ちを、みんなに伝えたいと、写真撮影や、
コメントを、書いているんですが、このブログで紹介する時の頭の言葉、




アメリカで購入した○○○を、upしました。

アメリカで集めた、□□□□upしました。って、ワンパターンな文章の出だしに対して

自分で、自分に、「お前は、アメリカで購入した、○○を、upしました。病 かと!



出鼻を、くじかれる思いをする上、今後も、半年位は、アメリカで集めた
アンティーク物の雑貨や、古着の紹介が続くと思うのでを、気分転換と、
新たな表現方法を求めて、Tumblrを実験的に立ち上げた訳ですが、

アカウント名は、re-re-re-re.tumblr となるので、タンブラーして居る方は、
是非、フォローして下さい。タンブラーをしやってていないい方も、このプロジェクトに
巻き込まれて下さい!という気持ちを込めて、tunmbrに関する思い出と、
タンブラーの始め方や、楽しみ方を、書いてみました!


このblogも継続しますが、re-re-re-re.tumblrと、合わせてチェックして貰えると
嬉しいです。

rainbow bar

<re:re:re? >


re:re:reっていうには何?っていうと、第三期のrivetって事や、

rebirth(再生、復活)、retry(再挑戦)、recycle(リサイクル)、remake(リメイク)、
renovation(リノベーション)、reconstruction(再構築)、rethink(再考)

など、よちよち 状態ながら、rivetを再始動させようとする僕の思いや、
311以降 価値観の変換した、今の時代に、必要な考え方の言葉が多いと思い
最近、使い出してる言葉です。

re-re-re-re tumblrのサブタイトルは、今のトコ、ReBlog Remix Report


re:re:re: rivet manifesto

rainbow bar

<Tumblr タンブラー? >


タンブラー?って方に、簡単に説明すると、テキスト、写真、イラスト、引用、リンク、
動画、音声などパソコン、携帯電話から、閲覧、投稿が出来る、Mix Media Blog、
Social Bookmarkといわれるサービスです。

最大の特徴は、ReBlog(リブログ) という投稿方法で、タンブラーに参加している
他の人がPostした、テキスト、写真、動画などのポストを、1 clickで自分の
サイトに投稿できるというサービスです。

ツイッターのRT(リツイート)とよく似た機能な上、サービスの開始時期も
twitterが、2006年6月、Tumblrが、2007年3月と、約半年しか、変わらないのに
爆発的に人気が出た、ツイッターと比べると、まるで、アングラ・サイトかと思う程、
長年、日の目を見る事のない存在だったように思いますw

あまりにも簡単に、写真やテキスト等のWebコンテンツが、投稿、転載出来る、
タンブラーならではの問題として、他人から、タンブラーに投稿された、イラストの
作者が、無断転載されたとして、著作権の関係で起こった論争があったという事や、
転載された文章が、リブログされていくるうちに、切り取られ、本来のメッセージと
異なった形で、伝達されていく事なんかには、確かに問題があるのかな?とは
思いますが、それは、使う人の問題で、むしろ、タンブラーの優れた機能が浮き彫りに
なる話だと思います。(少し位、nagativeな点も触れておこうと、荒探ししてこの程度。)

rainbow bar

<Tumblrを知ったきっかけ?>


僕自身、最初にtumblrを知ったのは、2008年頃で、誰かが、このrivet blogの写真を
タンブラー投稿し、その写真が、タンブラー内で、受けたのか、ドンドン ReBlogされた為、
RSSリーダーに凄い件数の、トラックバックの通知が届くといたのが、きっかけでした。

その件に関して、無断転載されたなどと、一切、不快感は、無かったものの、なんだ?
この怪しいサイトは!と、Tumblrや、ReBlogという概念を理解していない時に、初めて
感じた、不気味な印象は、覚えています。

その頃、myspaceというサイトで、色々な国の人と、仲良くなって、変な画像交換の
コミュニケーションを、楽しんでいた僕は、一瞬で、タンブラーの虜になったんですが、
いまいち、ReBlogという概念が理解出来なかったり、何度も、今日こそは、IDを取って
tumblrを始めようと、トップページにアクセスするものの、メールアドレス、パスワード、
アカウント名のみを求められるだけのミニマル過ぎる、デザインに気圧され、
実際に、自分でアカウントを取るまでに、数ヶ月、踏ん切りが付かず、rivet blogの写真を
リブログした人や、その人がフォローしている、ユーザー達の中から、お気に入りの
ユーザーを、ブラウザのお気に入りに入れて、眺める日々が続いた事を覚えています。
web関係のメルマガで、twitterという言葉や、tumblrという言葉を見る事はあったけど、
あのアカウント登録の向こう側に、ダッシュボードの世界がある事や、その中で、
お気に入りのユーザーをフォローするという仕組みがある事も長い間、把握出来ず、
仕組みは全く分からないけど、たまに見かけるPhoto Blogのようなサイトなんだと
思っていましたw

そんな悶々とした日々を過ごした、僕も、アカウントを取ると、「あっ」 という間に、
Tumblr Addict、Tumblr Junkyになってしまい、ここまで、ハマルとは。。。。って
数年を過ごした訳ですが、当初は、タンブラー内に生息する、人の意見や姿勢は
tumblrが最高に素晴らしいサービスだと自画自賛している人がほとんどな反面、

健全な感じの、twitterやfacebookとは、ちょっとユーザー層が違う感じだし
前述のpixivとは、著作権問題等で、相性悪そうだったし、2chでは、Tumblrは
犯罪サイトのような言われ方をしていたり、2chのまとめサイトがある限り日本では
tumblrは、普及しないとか、いわれていたのに、突如、昨年辺りから、Tumblrが
Twitterを抜いた
 スライド11にTumblrの急成長の分析が載っているが、
この1年間で183%の成長で若い女性(18歳から34歳)のユーザが多いそうだ。
調べてみると『ネットの話題をスクラップできる「Tumblr」、投稿数が100億を突破』という
別の記事も見つかった。急成長する「Tumblr」、ビジュアル・マイクロブログ旋風を
巻き起こすか
など、Tumblrにとっては、景気の良いニュースが、目立ちだし、
ユーザー数の増大と合わせて、イメージも良くなって、来た模様で、2012年の今年は、
タンブラーの当り年みたいです。


個人的には、インターネット最後の秘境Tumblrって、雰囲気が、心地良く、
こそこそと、楽しんでいたかったんですが、tumblrの創業者 David Karpが、これまで、
焦らず、大切にtumblrを育てて来た事は、僕にも、しっかりと伝わっているので、
慌てて、タンブラーから逃げ出したりせず、もう少し見守ろうと思います。


既に、タンブラーの楽しみ方的なサイトは、沢山あるので、今更だな。。と思いつつも、
自分が、最初、慣れるのに苦労した部分だけでも、tumblrに恩返しの気持ちを込めて
解説を少し、書いてみました。既に、いつも以上の文章量を書いてしまっているので、
照れ隠しと、楽できるトコは、楽をしようと、リンクを張っておいたので、このブログで
書いた、タンブラーの楽しみ方と合わせて、リンク先をチェックしてみて下さい。


・・・・・・・・・と、快調に、筆が進み、 商品紹介では無く、re:re:re: rivetのnew projectとは
いえ、tumblrの紹介は、さらっ!と行うつもりだったんですが、あまりにも、tumbltへの
愛の大きさからか、長々と書いちゃいましたね。。。汗

只今、Livedoor blogに、upしようとした所、文字数制限にひっかかってしまったので、
記事を分割して、この後Tumblr後編 タンブラーの楽しみ方 に、つづく。。。。w



関連項目
rivet blog/Tumblr後編 タンブラーの楽しみ方

re-re-re-re.tumblr
Tumblr officialsite

rivet blog/面白サイト紹介
rivet blog/日記


Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   

Posted by rivet_blog at 19:34Comments(0)TrackBack(0)

Tumblr 後編 タンブラーの始め方!楽しみ方!

re:re:re:re:tumblr
re:re:re tumblr
Tumblr 登録方法 タンブラー
tumblr タンブラー?
文字数制限に引っかかった為、分割投稿。Tumblr 後編

rivet new project! re:re:re:re tumblr始動!の続き、
Tumblrへの恩返し企画、タンブラーの楽しみ方を!


<Tumblr 登録方法>


Tumblrにアクセスします。ユーザー登録が、まだの方は、
メールアドレス、パスワード、ユーザー名を記入。

次回からは、メールアドレスと、パスワードで、ログインする事になるので、
登録時の情報は、メモ帳などに控えておきましょう。ユーザー名というのは
サブドメインのようなもので、re-re-re-re.tumblr.comのre-re-re-reの部分。

登録が完了すると、ダッシュボードに入ります。初期設定では、followしている
ユーザーが居ない為、シンプルな画面が広がっていると思うのですが、お気に入りの
ユーザーを探してフォローする事で、そのユーザーの投稿、リブログした
写真、イラスト、文章、動画が、ダッシュボードで、確認出来るようになります。

re-re-re-re. tumblr タンブラー follow me/like/reblog
re-re-re-re. tumblr タンブラー follow me/like/reblog
<Tumblrの楽しみ方、気になるユーザーをフォローして、reblog>

ユーザーをフォローする方法は、フォローしたいユーザーのページの右上に表示
される、followをクリックするだけ、フォローから外す場合は、unfollowをハートマークの
likeボタンは、お気に入りの保管庫の様なもので、後で、自分のダッシュボードの
likeボタンから、確認する事が出来ます。reblogは、ツイッターでいう、ReTweet(RT)で
、自分のタンブラー・ページにupされます。タンブラーの最大の醍醐味!

タンブラーの中には、本当、色々な人や会社が居て  新しいトコでは、
福岡市の公式チャンネル、政治家では、オバマ大統領、歌手のレディ・ガガ
写真家のTerry Richardson ファッション・ブランドでは、、GUCCI,、
Dolce & GabbanaStussyなどなど、NAVER まとめサイトで、、
Tumblrで作った有名人・企業・ブランドの公式サイトまとめ
でも、有名人や、有名の会社のアカウントが、色々と紹介されてます。

タンブラーが面白いな と思うのは、僕のフォローしている人達や、環境だけかも
知れませんが、有名人?だから??な少し殺伐とした中、自分の気に入った
写真や文章をリブログし続ける、色んな人居る訳です w

やり始めると色々な所で、繋がってくる訳ですが、アカウント登録したばかりの人は、
何が、何だか分からないと思うので、タンブラーの中のカテゴリー別人気ページ、
プロモーション関係のページ?SpotlightExploerをのぞいて、興味のある
カテゴリーや、ユーザーを示す、アイコンなど、バンバン クリックして、色々と
チェックすると楽しめると思います。

ちょっとした小技で、TUMBLR MOSAIC VIEWERにアクセスし、気になるユーザーの
アカウント名を、上部の、検索窓に、入力、検索すると、大量の写真を一度にチェック
出来て、全体的なイメージを掴み易いので、センスの近いユーザーを見つけた時は
この方法で、チェックするのにもオススメです。また、チェックするだけで無く、
このサイトでも初回、アクセス時に、自分のメールアドレスと、パスワードを入力すれば
TUMBLR MOSAIC VIEWERのサイト上からも、likeや、reblogをする事も可能なんです!

タンブラーを楽しめるか、否かは、お気に入りのユーザーを探す事が出来るか?が
大部分を占めると思うので、外国人相手で、躊躇する事もあるかも知れませんが、
ガンガン、likeや、reblog押しちゃって、大丈夫だと思います。そんな、あなたの、
アクションに対して、、フォロー返ししてくれる人が出てきたり、なんかメールを
送ってくる人が出てきたり、そんなトコから、コミニケーションが、広がり、段々と
Tumblrの楽しさを知り、気付いたら、あなたも、Tumblr Addictになっちゃうかも!?

311の時なんかは、僕をフォローしてくれてる 世界中の方から、タンブラーの、
コンタクト機能を通じてメッセージを沢山、頂き ビックリしました!

tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー?
tumblr タンブラー Follow me !!!
<Tumblrの拡張機能・Firefox、Google Chrome 拡張機能、アドオン>

お気に入りのユーザーを、沢山、見つけフォロー数が増えていくと、
ダッシュボードに流れ込む、膨大な情報と、濃度の濃い、タンブラーならではの
カオスな世界に、ずぶずぶと、浸かってしまう事になる場合があります w

そんな時、凄く頼りになるのが、Tumblrに対応した、ブラウザの拡張機能アドオン !!!!!


荒波の立つ 海のような、タンブラーのダッシュボードの中で、マウスを、グリグリして
見ていては、人差し指が、マウスに、敗れてしまうでも、LDRizeが入っていれば、

J・J・J・K・T・J・J・K・J・T  Jで次の記事に、Kで前の記事に移動、Tでreblog

また、Auto Pagerizeが入っていれば、ページを先読みしてくれる為、
いちいち、次のページにを、クリックする必要もありません。

Firefoxの場合、Tombloo、Greasemonkey、AutoPagerize、Minibuffer、
LDRize、ReBlog Command
などのアドオン・ツールでしたが、あまりに早い、
Firefoxのバージョンのアップデートのテンポにおされ、拡張機能が、対応出来なく
なったりしてコードの修正、パッチ当てなど、僕には、荷が重い状態で、現在は
FirefoxPortableにKeySnail、LDRnailの拡張機能で、タンブラーを楽しんで
いるのですが、このブログを書く機会もあったと言うことで、

Google Chrome+Taberarelooを試してみました。正直な感想。。。ヤバイ。。快適かも。

折角、最近、タンブラー中毒が治まって来てたのに。。
タンブラーのダっシュボードの中に、住んでいるような展開は避けたい。。。(希望)

Taberareloo、AutoPatchWork、Keyconfig
Taberareloo がよさそうなのでFirefoxからChromeに乗り換えた前編後編

rainbow bar

<Tumblr Theme | Customize、自分のTumblrのデザインをカスタム>


お気に入りのユーザを沢山、見つけ タンブラ−のダッシュボ−ドに押し寄せる、
写真やテキストを、reblogしまくった次は、自分のタンブラーのペ−ジのデザインを
カスタムしたくなって来ると思うのですが、そんな時は、ダッシュボードの上段
右から2番目のギヤのアイコンを押して、setting amountというページへ移動して、
Tumblr | setting | Theme | Customizeに、アクセス。左のサイドバーに
表示される、テンプレートより、デザインを選び、クリックすると、プレビューされるので、
気になるデザインを探して見ましょう!htmlや、cssが苦手な方でも、変更が無ければ
1 clickで完了!
Tumblrテーマギャラリー

rainbow bar

<Tumblr 初心者にオススメの役立つ Link集>

タンブラーの使い方、楽しみ方、ダッシュボード、投稿画面の使い方、カスタム、
アカウント設定など、タンブラーに関する大体の疑問、問題は全て解決のリンク集


【初心者】0から始めるtumblrのまとめ【使い方】naver まとめ

Tumblrをこれから始める人へまず読んでおきたい記事10選 A!@attrip

Tumblr(タンブラー)をはじめよう!

タンブラーで、使えるタグ一覧


昨年から、タンブラーの日本語対応始まったし、 タンブラーした事ない人も、
この記事と上記のリンク集で、問題無くTumblrを始められると思います。
この記事読んで、tumblr始める方は、re-re-re-re tumblrのフォロー よろしくです!


re:re:re: rivet websiterivet blogrivet facebookre-re-re-re tumblr
それぞれ 使い分けながら、色々とネット展開して行くので、どのサイトも
よろしくお願いします!



これだけ煽っておいて、最後になんなんですが、
タンブラーって、addict性の高いサイトなんで、気を付けて、楽しんで下さい w

PC、スマートフォンで、お気に入りを1サイトしか、登録出来ないってルールが
出来たら、僕、迷わず、Tumblrを、選んでしまうと思います。押忍!!、


rainbow bar

関連項目
rivet blog/Tumblr 前編 rivet new project! re:re:re:re tumblr始動!

re-re-re-re.tumblr
Tumblr officialsite

rivet blog/面白サイト紹介
rivet blog/日記


Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 19:29Comments(0)TrackBack(0)

2012年02月22日

rivet2.0 始動!アメリカ買付行って来ま〜す!

rivet blog
rivet 再始動!
rivet facebookページ
rivet facebookページ
アメリカ買付行って来ます。
アメリカ買付行って来ます。
アメリカ買付行って来ます。
久しぶりのブログ更新となりますが、明日から、アメリカに買付に行って来ます。
これまた久しぶりのアメリカですが、Los Anglesから入って、田舎町のTexasまで、
足を伸ばそうと思っています。

2010年に久居の実店舗閉鎖後、僕も、一度、rivetのHP運営からも離れ、
社長と社長の奥さんが、rivet websiteの運営を行っていたのですが、
再度、rivet websiteの運営を僕自身が行う事となりました。

また、このタイミングで、rivetは実質、消滅となるんですが、今後は、
これまでバイヤーをしていた僕自身の責任で、全て1人で、運営を行います。

その為、渡米中は、HPの運営が出来ない為、先日より、HPのショッピングカート機能を
ストップさせているので、商品を購入しようとしても、500 Internal Server Error が
起こっていると思いますが、帰国後、訂正しますので、もうしばらくお時間下さい。

インターネット販売をベースに、Style ChoiceのKustom builder U-16のGarageでも
不定期に、Garage Saleを行っていこうと計画中です。

あと、いいねボタンでお馴染みフェイスブックにもリベット2.0 facebookページ
というページを作成したんで、興味のある方は、是非、ご確認下さい。










関連 link
rivet blog/日記
rivet blog/面白サイト紹介

rivet website

rivet 2.0 facebookページ

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 22:50Comments(0)TrackBack(0)

2009年08月01日

Stash 51 DVD Magazine こんなDVDがマンスリーでリリースされてるなんて・・・凄過ぎる

Stash 51 DVD Magazine
Stash 51 DVD Magazine
Stash 51 DVD Magazine
Stash 51 DVD Magazine 収録作品(↑左上から、1〜29 サンプルイメージ)
STASH MUSIC VIDEOS COLLECTION 2 Booklet(PDFファイル)
昨日のblogでは、STASH MUSIC VIDEOS COLLECTION 2を、ご紹介しましたが、
本日は、stash51 DVD magazineを、ご紹介します。

正直な話、何年か前から、気になりつつも、なかなか手が出せずに居たのですが
STASH MUSIC VIDEOS COLLECTION 1
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1など、手堅そうな、
コレクションシリーズから、試してみた所、世界最先端のモーション・グラフィックスに
やられ、今回、STASH 51 DVD magazineをselectしてみました。

早速、チェックしてみた所、音楽や、アニメーションなどの縛りの無い
何が出るか?お楽しみな、内容に大満足でした。

普段、TVで邪魔なコマーシャルなんかも、世界のトップ・クリエーターの作品となると、
あんなに凄い事になっちゃうのね。。。と、新たな世界観が広がる思いでした。

毎月リリースされる DVD magazineというアプローチには、少し、びびってしまいますが、
気になるアーティストの作品がクレジットされていたり、話題のショートフィルムなど
なにかアンテナに引っ掛かる部分があれば、買って損無しと断言出来ます。

stash オフィシャルの情報では、core過ぎるかも?と思い、冒頭で僕の感想を
述べさせて貰いましたが、モーション・グラフィック界に熟知している方は、
監督や、スタジオなんかに反応してみて下さい。

今回、stash DVD magazineシリーズが、rivetに初登場って事で、
stashとは?って、メーカーのオフィシャル情報を!

「Stash」は最先端のコンピューターグラフィック、ビジュアル・エフェクツ(VFX)を
使ったテレビコマーシャルを中心に、ミュージックビデオから、ショートフィルムまでを
紹介するDVDシリーズ。2004年の発刊から毎月リリースを重ね、家庭での娯楽
目的からプロのCGデザイナーや映像作家には創作活動のインスピレーションとして、
これまで本国のアメリカをはじめ、ドイツ、フランスからシンガポールや香港まで
世界17か国以上で発売されています。

また、ビジネスユーザーにとってはACM(米国コンピュータ学会)が主催する世界
最大のコンピュータグラフィックスの祭典「SIGGRAPH」、エレクトリック・メディアに
おけるマーケティング/プロモーションの国際会議「Promax BDA」での上映が行われ、
広告代理店といった企業へ新鋭のCGデザイナーやデザイン・ハウスを紹介し、
クライアントのニーズとのマッチングする商業利用の映像を生み出すきっかけ作りにも
一役買っています。また、各DVDパッケージには各作品の詳細が一目でわかる
豪華カラー・ブックレット(40ページ程度、英語)も封入。

最先端の映像技術を気軽に楽しめるだけでなく、ビジネス・ツールや作品の
インスピレーションとして…世界の様々な場所で人々をリンクさせ広がってきた
「Stash」ネットワーク。あなたもこのDVDに触れることによって、
モーション・グラフィックの未来を共に体験しませんか?



って事です。



以下は、stash 51 DVD magazineのメーカー情報のコピペです。

モーション・グラフィックスDVDマガジン「stash」第51弾!66分に渡る本編と
13分のビハインドザ・シーン、35分のボーナスフィルムと30分のボーナス・ミュージック。
更にYouWorkForThem 提供によるHD画質のストックビデオが収録された
Stash51はモンスター級の内容にてお届けします。

トップバッターはサウスアメリカからロボによるにぎやかで叙情的なGOLエアラインの
新作。ルケッティのキャンペーンCM「kitchen Light」と「Perfect Moon」は
ペッパーメロンがアニメーションとVFXを手がける。両作とも3Dキャラクター・
アニメーションを素晴らし形を見せてくれる。そしてロンドンのミルバークレイカードの
CM「Waterslide」はメジャー級のVFXが見所。最新のギネスのCMはフェデリック・
ボンド監督とMPCが手がける「Fridge Magnets」が登場。Shy The Sunはベイカーズ・
ビスケット用にバロック調の描写で迫る「Precios Biscuites」を、グラスワークスは
一糸纏わぬ女性達が登場するSchweppesのCM「Juggling」、ピエール・ミシェルは
炎が戯れるフェミニンなLorisの映像「Fire Flowers」を手がける。

ジートガイストの手がける6編からなる心に訴えかけるアート・ビデオ「Peripetics」を、
バック、パルチザンラボ、メイトユニバース、アジャイルによるChannel 5用の映像を収録
MPCはSkyのリ・ブランディング・キャンペーン映像を、ディヴァインはマクロ空想的な
National Geographicの映像を、レズンは2008 AGDA awardsのイベントの
オープニング映像を、ダンシング・ディアブロはBoards Summit映像を制作。

後半では様々なスタイル、テクニック、ジャンルがどっと登場する。
BeckのMVGamma Ray(エイトVFX)、Chris Clark のMV
「Herr Barr」( ディミトリ・スタンコウィッツ監督)、
BjorkのMV「Innocence」( ディミトリ・スタンコウィッツ監督)、
Bomb the BassのMV「Fuzzbox」(コリン・ハーディー監督)、
Of MontrealのMV「ID Engager」(制作:Passion Pictures)らが登場する。
ナンド・コスタはファンタジーのいっぱい詰まったウェブ映像「Paper Airplane」を、
キャロライン・アティアはあどけないスタイルで銃規制のCMを強烈に描く。
インポータント・ルッキング・パイレーツはVattenfallのCM「Climate Signature」、
モーション・セオリーはHondaのCM「All in one place」、エイト VFXは
「BMW Efficient Dunamics」、ジョセフ・コシンスキとデジタル・ドメインが再びタッグを
組んだGears of War 2のゲーム映像を制作。

Stash 51に初登場のとなるのはをアムステルダムからのトリオ、
ビューロ・ナップサック、クラック、The QBF(「The Ambient Life」)、
ドイツのスタジオエラスティークとダイナ・フロン(「Concept Fascination」)、
オーストリアのデザイナー、ディレクター、ストラクト(「Der Standard」)。

ボーナスフィルム
パワフルで考えさせられるフォト・エッセイが名門マグナム・イン・モーションより提供。
2004年にニューヨークに創設したマグナム・イン・モーションは伝説的なマグナム・
フォトのアーカイブを使って制作したビジュアル・ナラティブ。インスピレーションに
溢れ作品群だ。

ボーナスミュージック
シカゴのレーベルThrill Jockey Recordsからの提供。
The Sea and Cake、The Accidental、Human Bell、Tunng、School of Language、
Thalia Zedek、Angela Desveauxらのアーティストが参加する。

--------------------------------------------------------------------
Stash 51 DVD Magazine 本編収録作品(30作品)

GOL LAGARTA TVC :60

エージェント: ALMAPBBDO
監督: LOBO
制作: THE EBELING GROUP, VETORZERO
ポスプロ/アニメーション/VFX: LOBO
www.lobo.cx
--------------------------------------------------------------------
MOLINOS“BLENDER”, “KITCHEN LIGHT” “PERFECT MOM”
TVCs :30 X 3

エージェント: MADRE
監督: TOMAS GARCIA
アニメーション/VFX: PEPPERMELON
www.peppermelon.tv
--------------------------------------------------------------------
BARCLAYCARD “WATERSLIDE” TVC 1:30

エージェント: BBH
監督: PETER THWAITES
制作: GORGEOUS
ポスプロ: THE MILL
www.the-mill.com
--------------------------------------------------------------------
GUINNESS ‘FRIDGE MAGNET’ TVC :60

エージェント: IRISH INTERNATIONAL BBDO
監督: FREDRIK BOND
制作: SONNY LONDON
アニメーション/ポスプロ: MOVING PICTURE COMPANY
www.moving-picture.com
--------------------------------------------------------------------
BAKERS “PRECIOUS BISCUITS” TVC :60

エージェント: OGILVY, JOHANNESBURG, SOUTH AFRICA
監督: JANNES HENDRIKZ, REE TREWEEK
制作: BLACKGINGER
アニメーション/VFX: SHY THE SUN
www.shythesun.tv
--------------------------------------------------------------------
SCHWEPPES “JUGGLING” TVC :30 (監督's cut)

エージェント: FFL PARIS
監督: WARREN & NICK
制作: STINK
アニメーション/VFX: GLASSWORKS
www.glassworks.co.uk
--------------------------------------------------------------------
LORIS “FIRE FLOWER”TVC, viral, in-store video 1:20

Commissioning company: MELBA 制作
監督: PIERRE MICHEL
アニメーション/VFX/デザイン: PIERRE MICHEL
www.pierremichel.net
--------------------------------------------------------------------
“PERIPETICS, OR THE INSTALLATION OF AN IRREVERSIBLE AXIS ON A
DYNAMIC TIMELINE”  Motion sculpture 3:20

監督: JAMIE RAAP, HENRIK MAULER
アニメーション: ZEITGUISED
www.zeitguised.com
--------------------------------------------------------------------
BMW “EFFICIENT DYNAMICS”TVC :30

エージェント: INTERONE BEIJING
監督: JOSEPH KAHN
制作: TELEMAZ/HSI
アニメーション/VFX: EIGHT VFX
www.eightvfx.com
--------------------------------------------------------------------
FIVE: “COLOUR LOVE”, SUPER HEROES “DUEL”, “FOOD CHAIN”, “GUITAR”
ブロードキャスト・デザイン :15 X 4

エージェント: DIXONBAXI
監督: MATE STEINFORTH, CASSIANO PRADO, BUCK, CHRIS CAIRNS
制作/アニメーション: MATEUNIVERSE, AGILE, BUCK, PARTIZAN LAB
www.matesteinforth.com
www.cassiano.tv
www.buck.tv
www.partizanlab.com
--------------------------------------------------------------------
SKY “BONES”, “WACK A MOLE”, “TWISTER”
ブロードキャスト・デザイン :30 x 3

監督: JONATHAN YEO
制作: SKY CREATIVE
アニメーション/post: MPC
www.moving-picture.com
--------------------------------------------------------------------
NATIONAL GEOGRAPHIC “THINK AGAIN”
ブロードキャスト・デザイン :15 X 4

Client: FOX INTERNATIONAL, NATIONAL GEOGRAPHIC
監督: CARLOS PARDO ROS, TEO GUILLEM, FERNANDO DOMINGUEZ
アニメーション/VFX: DVEIN
www.dvein.com
--------------------------------------------------------------------
AGDA NATIONAL AWARDS 2008 Awards opener 2:20

監督: RESIN
アニメーション/VFX/デザイン: RESIN
www.resin.com.au
--------------------------------------------------------------------
BOARDS SUMMIT Opening credits 3:36

クライアント: BOARDS MAGAZINE
監督: BEATRIZ HELENA RAMOS, JOSE ANTONIO OJEA
アニメーション/VFX: DANCING DIABLO
www.dancingdiablo.com
--------------------------------------------------------------------
MERCEDES-BENZ “CONCEPT FASCINATION” Event film 1:30

クライアント: DAIMLER AG
エージェント: OLIVER SCHROTT KOMMUNIKATION GMBH
監督: ANDREAS SCHIMMELPFENNIG
制作: ELASTIQUE. WE DESIGN.
アニメーション/VFX: ELASTIQUE, DEINE FREUNDE
www.elastique.de
www.deine-freunde.tv
--------------------------------------------------------------------
“THE AMBIENT LIFE” Infomercial 3:47

クライアント: FREEBAND COMMUNICATION & IIPIC
PATRICK STRATING & RENE VAN BUUREN & SANDRA LENTFERT
エージェント: BURO KNAPZAK
監督: THE QBF
アニメーション/デザイン: BURO KNAPZAK, THE QBF , CRAQUE
www.buroknapzak.nl
www.theqbf.com
www.craque.nl
--------------------------------------------------------------------
OF MONTREAL “ID ENGAGER”
ミュージック ビデオ 3:25

レーベル: POLYVINYL RECORDS
監督: MARC REISBIG, HANNE BERKAAK
制作: PASSION PICTURES
アニメーション: HANNE BERKAAK
www.passion-pictures.com
--------------------------------------------------------------------
BOMB THE BASS FEAT. JON SPENCER “FUZZBOX”
ミュージック ビデオ 3:35

レーベル: !K7 RECORDS
監督: CORIN HARDY
VFX/デザイン: CORIN HARDY
www.mysteriouscat.com
--------------------------------------------------------------------
PREMIERE GLOBAL SERVICES “PAPER AIRPLANE” Web film :60

エージェント: MUH-TAY-ZIK
監督: NERVO
アニメーション: NERVO
www.nervo.tv
--------------------------------------------------------------------
“SARAH”TVC :60

クライアント: CITIZENS FOR A SAFER MINNESOTA
エージェント: MARTIN/WILLIAMS ADVERTISING, MINNEAPOLIS
監督: CAROLINE ATTIA
制作: PASSION PICTURES
アニメーション: Z ANIMATION
www.zanimation.tv
--------------------------------------------------------------------
“DER STANDARD” TVCs x 4 (監督's cut)

エージェント: HIMMER, BUCHHEIM & PARTNER
監督: STRUKT DESIGN STUDIO
アニメーション/デザイン: STRUKT DESIGN STUDIO
www.strukt.com
--------------------------------------------------------------------
DIMITRI STANKOWICZ
CHRIS CLARK “HERR BARR”,
BJORK “INNONCENCE”
ミュージック ビデオs X 2 2:28, 4:07

監督: DIMITRI STANKOWICZ
制作: PASSION PARIS
アニメーション: DIMITRI STANKOWICZ
www.passion-paris.com
--------------------------------------------------------------------
VATTENFALL “CLIMATE SIGNATIURE” TVC :45

エージェント: LOWE BRINDFORS
監督: FILIP TELLANDER
制作: ST PAUL FILM
アニメーション/post: IMPORTANT LOOKING PIRATES
www.ilpVFX.com
--------------------------------------------------------------------
HONDA “ALL IN ONE PLACE” TVC :30

エージェント: RUBIN POSTAER AND ASSOCIATES
監督: MATHEW CULLEN, JESUS DE FRANCISCO
制作: MOTION THEORY
アニメーション/VFX: MOTION THEORY
www.motiontheory.com
--------------------------------------------------------------------
BECK “GAMMA RAY”
ミュージック ビデオ 2:56

レーベル: INTERSCOPE
監督: JESSE HOLZWORTH
制作: DAFT ARTS
アニメーション: EIGHT VFX
www.eightvfx.com
--------------------------------------------------------------------
GEARS OF WAR 2 “LAST DAY”Game cinematic :60

エージェント: T.A.G. SF
監督: JOSEPH KOSINSKI
制作: ANONYMOUS CONTENT
アニメーション/VFX: DIGITAL DOMAIN, INC.
www.digitaldomain.com
--------------------------------------------------------------------
“GALACTIC MAIL” Short film 4:50

監督: ASTEROKID
アニメーション/VFX/デザイン: THE MILL
www.the-mill.com
--------------------------------------------------------------------
“DIX”Short film 7:08

監督: BIF
制作: THE MILL, AUTOUR DE MINUIT, ARCADI, CANAL+, CNC
アニメーション/VFX: THE MILL
www.the-mill.com
--------------------------------------------------------------------
MAGNUM IN MOTION Photo essays x 6

“AGENDA” 7:27
監督: MARTIN PARR

“SATELLITES” 6:49
監督: JONAS BENDIKSEN

“TALIBAN” 7:07
監督: THOMAS DWORZAK

“THE RAT STORY” 2:16
監督: BRUCE GILDEN

“WARS/VIETNAM” 6:58
監督: PHILIP JONES GRIFFITHS

“FORECLOSURES” 7:48
監督: BRUCE GILDEN

http://inmotion.magnumphotos.com
--------------------------------------------------------------------
今回も、監督、スタジオ、クリエーター等の表記と合わせて、
製作者のHPにリンクを貼って置いたので、お時間のある時にでも
ゆっくりと、、ネットサーフィンを、楽しんでみて下さい。

きっと衝撃的な作品に出会えると思います!

また、今日の、YouTubesample動画は、
stashオフィシャルのStash 51 DVD MagazineのCM、
COMERCIAL-GOL LINHAS AEREAS  A LAGARTA CRIA ASAS E VOA、
Guiness - Fridge Magnet、Barclaycard waterslide NEVER SHOWN ON TVの
3本を、upしましたので、こちらもお楽しみ下さい!!


関連項目
STASH 51 DVD magazine

STASH MUSIC VIDEOS COLLECTION 2
STASH MUSIC VIDEOS COLLECTION 1
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1

rivet select DVD menu

rivet blog/オススメ DVD review
rivet blog/面白サイト紹介

この作品見てみたいと感じたアナタ!!
↓ blog rankingに一票を、Please !!

人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 20:28Comments(0)TrackBack(0)

2009年06月22日

STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 DVD !!!

rivet blog
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 DVD
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 DVD
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 40ページカラーブックレット
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 40ページカラーブックレット
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 40ページカラーブックレット
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 40ページカラーブックレット
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 40ページカラーブックレット
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 40ページカラーブックレット
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 40ページカラーブックレット
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 40ページカラーブックレット
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 40ページカラーブックレット
先日、ご紹介した、STASH MUSIC VIDEOS COLLECTION
引き続き、モーショングラフィックスや、アニメーションの情報を得意としたSTASH
より入荷した、STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 DVDが入荷!

ナイキ、アディダス、ハマー、コカコーラ、ソニー、MTV・・・・オスカーノミネート・
ショートフィルム「Gopher Broke」まで世界のトップクリエーターが製作した
幅広い収録作品を、お楽しみ下さい!CM作品も多いんですが
きっとブッ飛ぶ作品に出会えると思います。

作品制作を紐解くビハインド・ザ・シーンも収録した内容で、クレジットや
テクニカル情報が掲載された40ページ、カラーブックレット付きです。

何ページか、上記にPick Upしてご紹介していますが、
STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1 ブックレットでは、
PDFファイルで全ページチェック出来ます。

STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1
サンプル動画は、探せ無かった
んですが、現在、ウサビッチでも人気爆発中のKANABAN GRAPHICSの作品で、
今回のSTASH MUSIC VIDEOS COLLECTION1に収録されている
EXITを、YouTube動画で発見したんでupしときました。
ウサビッチに近い内容の動画をお楽しみ下さい。

そんな訳で、STASH 3D ANIMATION COLLECTION 1の収録作品と、
参加アーティスト等の情報を掲載しておきます。
デザインチームのURLもチェック出来るんで、ネットサーフィンを楽しんで下さい。
きっと素敵なアーティストを発見出来ると思います。

今回のDVD大プッシュなんですが、販売期間が短いかも?なんで
気になる方は、お早めにご検討下さい!!
----------------------------------------------------------------------
NIKE “EVOLUTION” TVC :30 (director’s cut)

Agency: WEIDEN + KENNEDY USA
Director: NEILL BLOMKAMP
Production/animation/VFX: THE EMBASSY VISUAL EFFECTS INC
www.theembassyvfx.com
----------------------------------------------------------------------
VISA "MONSTER CHASE" Cinema 2:00

Agency: CLEMENGER BBDO, SYDNEY
Director: BRUCE HUNT
Production: @RADICAL MEDIA
VFX: ANIMAL LOGIC
www.animallogic.com
----------------------------------------------------------------------
HUMMER "EVOLUTION" TVC: 30

Agency: MODERNISTA!
Director: BORRIS NAWARTIL, DAVID NORD
Design/animation/post: FILM TECKNARNA
www.filmtecknarna.com
----------------------------------------------------------------------
NIKE - ART OF SPEED "LES JUMELLES" Branded content 2:05

Director: JOSEPH KOSINSKI
Animation/VFX: KDLAB
www.kdlab.net
----------------------------------------------------------------------
CITROEN C4 "TRANSFORM" TVC :30

Agency: EURO RSCG LONDON
Director: NEILL BLOMKAMP
Production: SPY FILMS
Animation/VFX: THE EMBASSY
www.theembassyvfx.com
----------------------------------------------------------------------
ADIDAS "UNSTOPPABLE" TVC: 60

Agency: TBWA\CHIAT\DAY
Director: BRIAN BELETIC
Production: SMUGGLER
Animation/VFX: DIGITAL DOMAIN
www.digitaldomain.com
----------------------------------------------------------------------
"GOPHER BROKE" Short Film 4:17

Writer/Diretor: JEFF FOWLER
Design/Animation: BLUR
www.blur.com
----------------------------------------------------------------------
"ESUVEE" Cinema and TVC :60

Agency: BARTLE BOGLE HEGARTY, NY
Director: DANNY KLEINMAN
Production: KLEINMAN PRODUCTIONS
VFX: FRAMESTORE CFC
www.framestore-cfc.com
----------------------------------------------------------------------
MTV "FLOWER" Broadcast design :30

Client: MTV INTERNATIONAL NETWORKS
Director: TOKYO PLASTIC
Animation: TOKYO PLASTIC
www.tokyoplastic.com
----------------------------------------------------------------------
"STRANGER'S WRATH" Game cinematic

Director: LORNE LANNING
Design/animation: ODDWORLD
www.oddworld.com
----------------------------------------------------------------------
GIZMONDO “BUMBLEBEE” TVC :30

Agency: MOTHER
Director: JOHAN RIMER
Animation: VISUAL ART
----------------------------------------------------------------------
THE CHEMICAL BROTHERS “BELIEVE” Music video

Record label: VIRGIN RECORDS
Directors: DOM & NIC
Production: FACTORY FILMS
VFX: FRAMESTORE CFC
www.framestore-cfc.com
----------------------------------------------------------------------
SONY DREAMS “LITTLE PONY” Branded content

Director:
STYLEWAR/FILIP ENGSTROM
Production:
SMUGGLER
VFX:
THE MILL
FRAMESTORE CFC
MOVING PICTURE COMPANY
SMOKE & MIRRORS
A52
SWAY
----------------------------------------------------------------------
BMW M5 "ROAD MONSTER" Viral :60

Agency: WCRS
Director: PHILIP HUNT
Animation: STUDIO AKA
www.studioaka.co.uk
----------------------------------------------------------------------
AIDES Short film 3:30

Agency: TBWA
Director: WILFRID BRIMO
Production: WANDA PRODUCTIONS
Animation: AKAMA STUDIO
www.akamastudio.com
----------------------------------------------------------------------
HELLGATE: LONDON Game cinematic

Developer: FLAGSHIP STUDIOS
Director: PHIL SHENK
Animation: BLUR STUDIOS
www.blur.com
----------------------------------------------------------------------
NINE INCH NAILS "ONLY" Music video

Record label: I NOTHING
Director: DAVID FINCHER
Production/animation/VFX: DIGITAL DOMAIN
www.blur.com
----------------------------------------------------------------------
CARLTON DRAUGHT "BIG AD" TVC :60

Agency: GEORGE PATTERSON PARTNERS
Director: PAUL MIDDLEDITCH
Production: PLAZA FILMS
VFX: ANIMAL LOGIC
www.animallogic.com
----------------------------------------------------------------------
JOURNEY INTO THE WEST Film trailer

Director: MOTO SAKAKIBARA
Animation: SPRITE ANIMATION STUDIOS
www.spritee.com
----------------------------------------------------------------------
TOOHEYS EXTRA DRY "WAR OF THE APPLIANCES" TVC :60

Client: LION NATHAN AUSTRALIA
Agency: BMF ADVERTISING
Director: GRAEME BURFOOT
Production: FILMGRAPHICS
VFX: ANIMAL LOGIC
www.animallogic.com
----------------------------------------------------------------------
GUINNESS "NOITULOVE" Cinema / TVC :60

Agency: AMV BBDO
Director: DANIEL KLEINMAN
Production: KLEINMAN PRODUCTIONS
VFX/animation: FRAMESTORE CFC
www.framestore-cfc.com
----------------------------------------------------------------------
SONY PSP "A DAY IN THE LIFE" TVC :60

Agency: TBWA
Director: ALEX RUTHERFORD
Production: RSA FILMS
VFX/animation: THE MILL
www.the-mill.com
----------------------------------------------------------------------
“ALIVE IN JOBURG” Short film

Director: NEILL BLOMKAMP
Production: SPY FILMS
VFX: RATEL
www.ratel.ca
----------------------------------------------------------------------
AEON FLUX Game cinematic

Game developer: TERMINAL REALITY
Director: BLUR
Animation: BLUR
www.blur.com
----------------------------------------------------------------------
ADIDAS "MODULAR MAN" TVC :30 x 2

Agency: 180 AMSTERDAM
Director: ARVIND PALEP
Animation: 1ST AVE MACHINE
www.1stavemachine.com
----------------------------------------------------------------------
FOXSPORTS "NASCAR 2006" TVC :60

CD: ROBERT GOTTLIEB
Production: FOXSPORTS
Animation/VFX: BUF
www.buf.fr
----------------------------------------------------------------------
RENAULT MEGANE "HEADS" TVC :30

Agency: PUBLICIS LADO C
Director: SMITH & FOULKES
Production: NEXUS PRODUCTIONS, THE LIFT
www.nexusproductions.com
----------------------------------------------------------------------
SKY HD “FEEL EVERYTHING” Cinema :60

Agency: UNITED LONDON
Design: VENTURE THREE
Animation: THE MILL
www.the-mill.com
----------------------------------------------------------------------
“WARHAMMER: MARK OF CHAOS” Game cinematic

Client: NAMCO BANDAI AMERICA, CINERGI INTERACTIVE, GAMES WORKSHOP
Director: ISTVAN ZORKOCZY
Animation: DIGIC PICTURES
www.digicpictures.com
----------------------------------------------------------------------
COCA-COLA “HAPPINESS FACTORY” Cinema / TVC :60

Agency: WIEDEN+KENNEDY, AMSTERDAM
Directors: TODD MUELLER, KYLIE MATULICK
Animation: PSYOP
www.psyop.tv
----------------------------------------------------------------------
AXE / LYNX “MILLIONS” TVC :60

Agency: BBH
Director: FREDERIK BOND
Production: MJZ
VFX: THE MILL
www.the-mill.com
----------------------------------------------------------------------
COCA-COLA “VIDEOGAME” Cimena / TVC :60

Agency: WIEDEN+KENNEDY
Director: SMITH & FOULKES
Production/animation: NEXUS PRODUCTIONS
www.nexusproductions.com
----------------------------------------------------------------------
"EXIT" Viral

Director: SATOSHI TOMIOKA
Animation: KANABAN GRAPHICS
www.kanaban.com
----------------------------------------------------------------------
SNICKERS “DON’T STOP” TVC :90

Agency: IMPACT / BBDO DUBAI
Director: JOERI HOLSHEIMER
Production: X-RAY FILM AMSTERDAM
Animation: VALKIESER CAPITAL IMAGES
www.valkieser.com
----------------------------------------------------------------------
SAAB “BLACKBIRD” TVC (spec)

Director: JOSEPH KOSINSKI
Production: ANONYMOUS CONTENT
Animation/VFX: SPEEDSHAPE, LOS ANGELES
www.speedshape.com
----------------------------------------------------------------------
“COLIN MCRAE DIRT” Game trailer

Game developer: CODEMASTERS
Director: WIEK LUIJKEN
Animation: AXIS ANIMATION
www.axisanimation.com
----------------------------------------------------------------------
TARGET “MARBLES”, “REVOLUTION” Outdoor branded films

Agency: CATALYST STUDIOS
Director: TRONIC
Design/animation: TRONIC
www.tronicstudio.com
----------------------------------------------------------------------
STARCRAFT II Game trailer

Game developer: BLIZZARD ENTERTAIMENT
Creative director: NICK CARPENTER
Animation: BLIZZARD ENTERTAINMENT
www.blizzard.com
----------------------------------------------------------------------
GUINNESS “IT’S ALIVE INSIDE” TVC :60

Agency: IIBBDO
Director: STEVE COPE
Production: RED BEE MEDIA
VFX: THE MILL, LONDON
www.the-mill.com
----------------------------------------------------------------------
ORANGINA “NATURALLY JUICY” TVC / viral

Agency: FFL, PARIS
Directors: TODD MUELLER, KYLIE MATULICK
Production: STINK , PSYOP
Animation: THE MILL, LONDON
www.the-mill.com
----------------------------------------------------------------------

関連項目
rivet select DVD/Art
rivet select DVD menu

rivet blog/オススメ DVD review
rivet blog/面白サイト紹介

この作品見てみたいと感じたアナタ!!
↓ blog rankingに一票を、Please !!

人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 15:37Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月05日

ブッシュ大統領に靴を投げつける無料ゲーム

rivet blog
イラク人記者に靴を投げられるブッシュ大統領
ブッシュ大統領に靴を投げつけるゲーム
ブッシュ大統領に靴を投げつけるゲーム
ブッシュ大統領に靴を投げつけるゲーム
オバマ次期米大統領の就任宣誓式の1/20まで残り2週間ですが、
まだまだジョージ・W・ブッシュ大統領は、人気者ww

ビンラディン、ジョージブッシュ、キムジョンイル、サダムフセインが
登場して殺し合うゲームを昨年、このBlogでも紹介しましたが、

ブッシュ大統領が、昨年のイラク人記者
ムンタゼル・ザイディMuntazer al-Zaidi)に靴を投げつけられた事件を受けて
開発された、無料で遊べる、色んなゲームの紹介です。

サウジアラビアの富豪が、あの靴を9億円で買うと宣言したり、
それまで、年間で、1万5000足しか売れてなかったあの靴が、
短期間で37万足売れたりと、ブッシュの人気は健在のようですww

関連項目
SOCK AND AWE
BUSH SHOE THROWING GAME
Can you throw a shoe at BUSH
Flying babush
That Guy Totally Threw A Shoe At President Bush
Bush's Boot Camp

rivet blog/Politics
rivet blog/面白サイト

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 01:11Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月24日

リアルタイム財政赤字カウンター

rivet blog
リアルタイム財政赤字カウンター
日本政府の抱える国および地方の債務残高(概算値)をリアルタイムで
表示するサイト、リアルタイム財政赤字カウンター のご案内。

現在は2008年度予算案および「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高」を
もとに計算しているとの事ですが、

試しに、このBlog記事を書く前の記録

借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」

1083兆6327億7238万6040円

地方を含む日本全体の「長期債務残高」

773兆9491億6304万5011円

「普通国債」残高

548兆8983億3350万985円

が、あっ!という間に

借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」

1083兆6328億106万9571円

地方を含む日本全体の「長期債務残高」

773兆9492億439万5605円

「普通国債」残高

548兆8984億1436万1529円

見てる間に、ドンドン数字が大きくなり、数分間もあれば、1億円なんて数字は、
簡単に更新されるんで、思わず、面白くなってくるんですが、
冷静によくよく、考えてみると。。。。。。。。。。。。オイ。。。。。。。。。。。。。。。

上記で記載した数字は、総額のカウンターですが、右のチェックボタンに
チェックを入れると、国民一人あたりの債務残高が表示され。。。。。
FUCKKKKとなります。。。。

関連 link
rivet blog/Politics
rivet blog/面白サイト紹介

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 21:46Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月02日

俺はレジェンドオマエは砂........なんでも鑑定書

rivet blog
なんでも鑑定書
なんでも鑑定書
最近、商品情報以外の記事がPartyに偏ってたんで、
久しぶりに面白サイトを!なんでも鑑定書ってサイトです。
mixibloggreeに対応可能!

何日か前に、ブログパーツとして、このブログのサイドバーに
設置してみたのですが、以前、紹介した運命のキャッチコピーとは違って
胡散臭い感じが無かったのと、今週のキャッチコピーが、
俺はレジェンドオマエは砂 ってのがストライクだったので、本日のblogで紹介!

以下のバナーをclickでrivet blogの鑑定書が見れます。

ブログパーツ


何かのトラブルで見れない人の為に、以下は鑑定書のコピペを。


鑑定対象

BLOG名 : rivet_blog 謎のselect shop!! バイヤーの呟き

著者 : rivet_blogさん

URL : http://blog.livedoor.jp/rivet_blog/

基本属性

「rivet_blog 謎のselect shop!! バイヤーの呟き」の著者である
rivet_blogさんは、零戦の中で精一杯反復横とびをした事を きっかけに、
このブログを始めたと噂されている。
しかし、このブログの執筆期間中にちょっとした手違いが原因で、
一時はダッシュでトイレに駆け込むという状況にまで至った事もあった。
この時の事をrivet_blogさんは今でも「それが何か!?」と語っている。
そもそも、rivet_blogさんは自分を見失ってしまったその時からずっと
「こんな有名なブログを運営する事になるとは思わなかった」と語っており
今では「rivet_blog 謎のselect shop!! バイヤーの呟き」ファンからも
「無理すんな」と言われる程である。
「有害図書」の異名を持つブログ「rivet_blog 謎のselect shop!! バイヤーの呟き」を
今現在も書き続けるrivet_blogさんは、「女神」と言っても過言では無い。

2008年07月02日現在の「rivet_blogさん」

日替わり鑑定

今日の必殺技 : 勘違い

記事を書く気力 : 絶好調!

読者への気持ち : 時には優しく接して欲しい

今日の人 : rivet_blogさんの今日一番驚異的な人はこの人!
      バナナもおやつに入ると思う人

今日の「rivet_blogさん川柳」

もう一度 好感触だ 萌え萌えだ

rivet_blogさんの今週のキャッチコピー
俺はレジェンドオマエは砂

日替のおうち:今日デートしたいrivet_blogさんは半年後70代の恩師と、
このグレートなオウチで武勇伝の話をするといいでしょう!

関連l項目

なんでも鑑定書

rivet blog/面白サイト紹介
rivet blog/Blog Custom

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 21:40Comments(0)TrackBack(0)

2008年05月05日

GW 後半戦 子供の日に捧げる 窓ガラスを割るサイトww

rivet blog
Broken Self
Broken Self
Broken Self
GW 真っ最中ですが、皆さん、連休を満喫してますか???

サービス業の服屋さんは、連休なんて関係無いんす・・・・
今日は、服屋さんと言わず、連休なんて関係無いよ。。。
世の中、連休ボケしちゃってヨ!って方に、捧げるサイト。
連休に限らず、イライラした時に、ご活用下さいww

夜の校舎、窓ガラス〜壊してまわった♪ なんて事も物騒ですし。。。

そんな時はココ!→Broken Self by Rafael Rozendaal

※1 周りの状況、音量に気を付けて下さい。
※2 一発入れると、自動的に割れまくるんで、連打がオススメww

5/5 子供の日って事で、分かり易くストレス解消出来るサイト紹介でした。

ハイ!GW 後半戦、頑張っろ。。。

関連l項目
rivet blog/面白サイト
MASSAGE/ECDの窓ガラスを割ってやれ


Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 22:54Comments(0)TrackBack(0)

2008年02月10日

Let's カンチョー! 走るおっさんww Blog Parts !!

rivet blog
走るおっさん
ネット内を走りまくる、おっさんをご存知ですか?
多分、リクルートの宣伝なんですが、宣伝にもコレ位の面白さ?が
必要な時代なんですねww

Let's カンチョー!!!!He He He www全種類貼ってやったゼ!!

ver 01


ver 02



ver 03



ver 04



ver 05


Blog Partsで、使いたいって方は、おっさんが最後に辿りつく
1-click Awardってサイトのブログパーツのコーナーで
ソースをget!!!!

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 13:51Comments(0)TrackBack(0)

2008年01月28日

rivetの玄関マット Come in ∞ Go Away とアンビグラムのお話!

rivet blog
新作 rivet 玄関マット Come in
新作 rivet 玄関マット Go Away
天使と悪魔 ダンブラウン
天使と悪魔 ANGELS & DEMONS アンビグラム
 本日、前々から、密かに、楽しみにしていた、rivetの玄関マットが到着!!

rivetに入店の際は、Come in (入って下さい。いらっしゃいませ〜♪)
お帰りの際は、Go Away(立ち去れ。。ありがとうございました〜♪)
と、上から見るか?、下から見るか?で、360度意味が変わる
玄関マットなんです。面白いっしょ?
Go Awayなんて、きつい表現にも思えますが、気持ち的には、また来てね♪っス。

映画にもなった、ダ・ヴィンチ・コードの作者ダン・ブラウン作
天使と悪魔 (上)天使と悪魔 (下)を、読んで、アンビグラムという
180度回転させても、同じ意味を持つ言葉のデザインの存在を知り、
なんかで、アンビグラムを使いたい〜病!に掛かってた僕に、
先日、ダスキンさんが、玄関マットのリース期間が終了したんですが、
デザインを変えますか?なんて、話があったんで、即のりでした。

本当は、自分のデザインでアンビグラムを製作したかったけど、
難易度高くて・・・思わずネットで見つけたデザインでお願いしました。。。汗

夏までには、自分のデザインで、アンビグラム仕様のloaded Tee shirts
作りたいと思ってるんですが、出来るかな?

アンビグラムとの出会いを含めて、ダン・ブラウン 病に掛かってます。オイラ。。。
隠された歴史、その中で伝えたい事を隠して伝える為に進化したデザイン等
刺激的な内容に、大興奮です。

取り合えず、隠された歴史が本題なんですが、特に天使と悪魔 (上)(下)は、
グラフィティーにも通じる様な、激ヤヴァデザインが、とんでも無い展開で
5個も出てくるんで、その意味だけでも、デザインに興味がある方にもオススメ!

本当は、この辺で、終わろうと思ってたんですが、YOUのHIP HOP的冒険って
サイトで、天使と悪魔のアンビグラム製作を担当した人のアドレス見つけたんで
紹介しちゃいますか?John Langdon/Ambigrams

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 17:54Comments(0)TrackBack(0)

2007年12月01日

16th Yokohama Hot Rod Custom Show !!!!

rivet blog
16th Yokohama Hot Rod Custom Show
16th Yokohama Hot Rod Custom Show
あぁ〜・・・土壇場で気になってキタ、
16th Yokohama Hot Rod Custom Show
が。。。

金無いなぁ。。下道。。。遠いなぁ。。明後日、KINGCOBRA 三重Pre Openだし。。

余談ですが、サイドバーのlink集にKikkoさんの今日のソックリさん♪
link貼りました。。。

はぁ〜。。。。行きたいなぁ 横浜

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 23:13Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月17日

運命のキャッチコピー。。。。




昨夜、自宅から、運命のキャッチコピーってサイトの話を投稿したのですが、
投稿直後に、運命のキャッチコピー撲滅委員会からのコメントで、
運命のキャッチコピーってサイトは、メルアド収集を目的とした詐欺サイトです!って
警告コメントが届きましたので、即削除してたのですが、
折角、書いた日記捨てるの悔しいし、汗
このサイトは危険らしいですよ!って事で、リンク先 URLを飛ばない様に
変更して、再度、投稿致します。

ハイ!どうでも良い話!!

ブラジルの暴風雨 Kaneです。

なんじゃ そら。。。な感じですが、
携帯のメールに馬鹿な友人から、メールが届きました。


運命のキャッチコピー
http://canasdiansite.ne.jp/hc/

と、ありました。
ちなみに↑携帯対応サイトなんで、今日のrivet blog画像は、携帯閲覧可な写真です。。。

最後に、軽い裏技も書いたんで、キャッチコピーのgetは、最後までよく読んでネ。。。

脳内メーカー的な奴ね。。。と試した所、ブラジルの暴風雨 Kaneに。
ちょっと気に入りつつも、

どうしても気に入らない場合は下のボタンをクリックしてください。
※ただし、効力は薄れていきます。

と書いてあったので、clickしてみると、

一秒ごとのきらめき・・・ Kane 

おっ!もう一度。。。

地獄のかいわれ大根 Kane

えっ?

家に帰宅後、試してみると、ww

400戦無敗 Kane

この結果に、気を良くし、このサイトを、Blogに掲載してる訳ですがww

Blog記載中に、再度、試すと、殺人医師 Kane と出た為、

気を悪くして、裏技を、公開します。。。ww

キャッチコピーを作成して貰う為に、8個の質問があるのですが、
最後の質問にメルアドの質問があったので、躊躇しつつも
最初は、真面目に答えたのですが、
帰宅後、試した時は、メルアドの漏洩にびびり
1@a.comみたいな、出鱈目のメルアドを、入れても結果は表示されました。

よく考えると、結果を受け取るメールアドレスを入力してくださいとあるのに、
そのまま、オンラインで結果が表示されるし、そのメルアドに結果が届かないぢゃんみたいな。。。

※ただし、インチキのメルアドでは、効力が薄れていくかも知れませんヨww

・・・っうか、今井

このキャッチコピーは、アナタ にとって秘めた力を持っています。
このキャッチコピーで友達10人にメールすると
アナタの運気が上がります。

・・・って言葉に、反応してメール送って来たんなら、オマエのキャッチコピーも、教えろ〜 ww
本当、無礼な奴だ。。。ww

<編集後記>
・・・っうか、俺、詐欺サイトにメルアド晒しちゃったのに、メール何も来ないヨ。。。
メルアド打ち間違えたのかナ。。。。。

<更に編集後記>

その後、結局、出会い系サイトから、 実名宛でSpamなメールがガンガン届きます。。。。
今回の件しか心当たり無いです。。。 Fuuuuckin Shiiit!!!!!皆さん、気を付けて!。。。

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング


RSS   
Posted by rivet_blog at 00:05Comments(2)TrackBack(0)

2007年10月23日

Skype 導入で、加速度的に進む、便利で厄介な時代を感ぢる

rivet blog
Skype スカイプ初購入
先日、遅ればせながら、Skypeって奴を、rivetでも導入しました!

動機は、オーストラリアのOort SilverのNao君や、ロスのバイヤーTaKaRaDaSaN
との、打ち合わせに、メールでは、意思の疎通が、難しい。。。。
かと言って、細かな事で、国際電話を、使ってたんじゃ、採算合わない。。。
って事で、無料通話狙いのスカイプの購入デシタ。

USBに挿して、Skypeをダウンロードするだけで、通話が無料だなんて、
World Wide Web な時代ですね。なんか ちゃう?ww

しかも、\2000チョイで、上記写真の受話器みたいな奴、買えちゃいました。

到着日、早々、何も分からず、オーストラリアのNao君にCallしてみた所、
回線良好!!な上、チャット機能や、メールみたいにファイル転送出来る事を
教わりました。。。

Skype 標準画像 まだSkypeに関しては、勉強不足で、この場で、
スカイプのIDを公開した瞬間、変なスパムが、集まって来たら、
嫌だから、もう少し内緒で居よう。。。。
みたいな原始人レベルで、、皆さんとのコミュニケーションにも
役立つ日が来る事を、目指します?祈ります?今の目標は、
←この画像をrivetっぽい写真に変えたい。みたいな。。。
段階です。押忍!!
例えば、web カメラ?とか、導入したら、TV Shoppingみたいに、
色んな角度の商品画像を、皆さんに、簡単に見せれたり、
商品説明に役立つんじゃ無いの?みたいな、アイデアは、浮かぶんですが、
加速度的に進む、便利で、厄介な時代に、疲れてるトコロがあったり、
疑問を感じちゃう古い人間で。。。

タイムウエーブゼロ理論って、言葉を知ったのもまずかったのかナ。。。

あっ!残念ながら、LOSのtAkArAdAsAnさんは、スカイプ購入して試した所、
パソコンから、異音が聞こえ、固まっちゃったそうで・・・
パソコンの買い替えが、課題との事でした。。。勝った!汗

便利な進化は、良い事なんだけど、なんか常に忙しいんすよね。
RSSとか、まだHPで出来て無いし。スタイルシート使用による、プラウザでの
表示の崩れとか、対処出来て無いし。。。
無料通話は、嬉しいけど、パソコン買い替えとか、無料の意味少ない。。。
資本主義の行き当たりを、感じる出来事が多いっす。。。

まっ!ボチボチ行きます!便利な使い方、知ってる人が居たら、おせ〜て下さい。
勿論、メールとかで、Skype ID、尋ねてくれたら、教えます。。。

Blog Rankingに参加中
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング
RSS   
Posted by rivet_blog at 23:55Comments(0)TrackBack(0)

2007年10月03日

AXEBUSTERS も、ソノ気にさせよう!!! お色気?シューティング ゲーム

rivet blog
AXEBUSTERS も、ソノ気にさせよう
AXEBUSTERS も、ソノ気にさせよう
AXEBUSTERS も、ソノ気にさせよう
AXEBUSTERS も、ソノ気にさせよう
きっこさんのトコで、見つけた、AXEBUSTERS も、ソノ気にさせよう!!!
昨日、今日と、2日連続でヤッテみたのですが、5人目タイチョーが手強い。。。。
コマーシャルだと思うんですが、なかなか〜に、エンターテイメントで、
子供心と、大人心をクスグル、ゲームになってますww
click!click!click!click!だけのゲーム+ちょいお色気モノ。。。

きっこさんのBlog連続更新が止まり、心配してた所、特に・・・別に・・・の
一人記者会見での見事な復活に、感動を覚えつつ、じれっと から
広告が変わった。何コレ?なclickからの発見デシタ。

Blog Rankingに参加中、
↓良かったら、コレヲ!
人気blogランキング

RSS   
Posted by rivet_blog at 23:59Comments(0)TrackBack(0)