January 01, 2011
December 31, 2010
Top
全国ロボコン交流会は全国の「高専ロボコン」に携わる高専生やOBが集まり、ミニロボコンや会議を通して技術・知識の向上を図ると共に学校同士のつながりを作るための交流会です。 |
◆次回(第6回)開催は 2008年12月27日(土)〜28日(日) 協賛: 詳細・申込みは [こちら] ※左側の「参加者向け情報」から最新情報の提供を行っております. |
robokou_mail@yahoo.co.jp (代表:奥)
December 31, 2008
第6回全国ロボコン交流会
参加者向け情報 http://blog.livedoor.jp/robokou_mail/archives/cat_60244665.html 上記URL(カテゴリ:参加者向け情報)に,参加者向けの情報を随時追加していきます.「参加者向け情報」カテゴリに分類された記事が最新の情報となります. なお,変更となった場合には古い情報の修正・削除をするよう努めてまいりますが,編集漏れなどがある可能性がございます.日付が新しい記事が正しい情報となります.ご注意下さい. |
開催日:
2008年12月27日(土)〜12月28日(日)
会場:
兵庫県立総合体育館 [会場HP] [地図(google)]
内容:
ミニロボコン,会議,その他
※ミニロボコンについては[こちら]
※日程については[こちら](暫定版)
会費(当日徴収します):
1〜3年 : 3500 円
4〜5年 : 5000 円
OB(学生) : 5000 円
OB(社会人) : 6500 円
参加申込: 参加申し込みはこちらの[ファイル]に必要事項をご記入の上, robokou_mail@yahoo.co.jpまでお送り下さい. ※記入例のファイルを同梱しております.そちらをご覧になりながら記入お願いします. ・申込みは「学校/団体ごと」にお願いします. |
当日までの予定:
11/10 参加申込み開始
12/01 ミニロボコン募集開始
12/07 参加申込み締め切り
12/10 参加確認
(この日までに幹事側から参加確認のメールが届かない場合には必ずご連絡ださい.)
12/20 ミニロボコン募集締め切り
注意事項:
当交流会の運営は学生が主体で行っております。
高専ロボコン実行委員会等は直接関与しておりませんのでご注意下さい。
質問等がございましたら下記の運営代表までお問い合わせ下さい。
運営代表:
明石工業高等専門学校
機械工学科4年 奥 貴紀
(E-mail : robokou_mail@yahoo.co.jp)
他の運営メンバーについては[こちら]をご覧下さい。