ぷちGarage

3Dプリンタ、2足歩行ロボットの作業日誌 最近は、3Dプリンタ(idbox)をやってます。 自分用のメモなので、結構間違いあるかも。

2008年11月

KCB-1 自分用まとめ

KCB-1サポートページ サイトマップ
http://www.kondo-robot.com/guide/kcb-1/index.php?paged=2
↑まとめページなので便利

KCB-1トップページ(最新版)
http://kondo-robot.com/guide/kcb-1/

■Memo
間違って標準のCドライブにインストール後、アンインストールして、再度もともとあるDドライブにインストールした。

最初にインストールしたCドライブには「Tutorial」フォルダがあったが、再インストールしたDドライブにはなかったので、自分でDドライブへコピーして追加。

KCB-1 SDK更新(Rev.20080318)』を適用すると、『「Samples」フォルダの中に、「KRC_EMU」フォルダと「RCB3_MotionPlay」フォルダ』ができるらしいが、
いきなり『KCB-1 SDK Ver.1.0a Rev.20080510』を適用しても、『「Samples」フォルダの中に、「KRC_EMU」フォルダ』が出来なかったので自分で追加した。
『「RCB3_MotionPlay」フォルダ』は出来ていた。
『このアップデーターはVer.1.00 Rev.20080318の更新ファイルも含んでいます』って書いてあったのに。。。

KCB-1用PIO接続の端子はピッチが狭くて、近所の電子部品屋では見つけられなかったので、購入して正解だった。
KCB-1用PIO接続ケーブルセット
KCB-1用PIO接続ケーブルセット



RCB-3と共にロボットに搭載する際、電源はKCB-1のシリアルポートとRCB-3の空いているサーボ端子を接続し、通信線(白線)を抜いて装着すれば良い。

KCB-1とRCB-3をつないでのモーション再生方法は2種類あるが、イマイチ不明。
http://www.kondo-robot.com/guide/kcb-1/?p=40
結局、KCB-1はPSコントローラー(TEC-3)を繋げて、操作できるような出来ないような・・・分からない。KRCでは出来るような事がマニュアルにある。要お勉強。

またもや新種PC・・・と電子工作開始

またネットブックというかミニノート系統のPCが出たようで・・・
ロボット用のPCをいつ買おうか・・・

「Eee PC 901-16G」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1128/asustek.htm

「HP Mini 1000」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1125/hp.htm

ちなみに最近ブレッドボードというものを買ってみました。
現在LEDなど光らせてみてます。
いまいちまだ回路の作り方がというか部品の選定に不安が・・・
この抵抗でホントに計算した値に近い電流流れてるのかなぁ。。。

ついでに、電子部品屋さんにあった、
5×7のドットマトリクスLED(HP HDSP-L103 アカ色)というものも買ってみた。
私にはまだまだ制御するのは至難の業のようで(^_^;)
手動で1個1個光らせてみましたが・・・
こんなことしてよかったのかなぁ。電流とか大丈夫かな。
頭が混乱中。。。

あら、まだKCB-1に届かない(笑)
とりあえず、近々PWMでLED光らせてみよう!

シリアル通信

RTさんの【シリアル通信自作講座】

http://www.rt-shop.jp/blog/?cat=27&paged=2

http://www.rt-shop.jp/blog/?cat=27

●Wiki【シリアル通信】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E9%80%9A%E4%BF%A1

エスパー?

脳波で何か出来るらしい・・・
エスパー?
ニュータイプ?w

http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/31/1214.html


こんなのもあるみたいですね。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20081029/160316/
↑登録しないと見れないかも。

開発元(neurosky)
http://www.neurosky.com/



09年春にアメリカで玩具が発売される予定で、日本ではセガトイズやNTTドコモが共同開発してるらしい。

来年には脳波でロボットを操作出来るようになってたりして。

若干怖い気もしますが、手の不自由な方には凄く便利なものかも知れないですね。

買っちゃった

50fe9642.jpg気が付いたら「KCB-1」を買ってしまっていました。

実は最初はPICやらAVRやら情報を集めてましたが、全く意味が理解できず・・・
秋月から発売されている「新居浜高専のPICマイコンキット」を買ってみましたが、作っただけで、PICライターとか持ってないので迷っている間に時間だけが過ぎ・・・
で、気が付いたら「KCB-1」を買ってしまったわけです。
┐('〜`;)┌

私は賢くないので実際やってみないと何も分からないので。
下準備として調べてるつもりでも抜けてたり・・・(T_T)
今回も抜けてることがイッパイです。

KCB-1(シリアルUSBアダプター無し)
KCB-1(シリアルUSBアダプター無し)

「RCB-3HV」は持ってるのでシリアルUSBアダプター無しバージョンを購入。
「RCB-3HV」はバージョンが1.03だったので、無料バージョンアップに出して往復で1週間かからず帰ってきました。送付先はROBOSPOTでなく、近藤のサービス部でした。

KCB-1用PIO接続ケーブルセット
KCB-1用PIO接続ケーブルセット

なんか色々出来そうだし、近所の電子部品屋さんにないかもしれないので買ってみました。

プログラムなんぞまともにやったことありません。
C言語の「シ」の字も知りません。
まだ対応するシリアルサーボも持っていません。
やってみれば、なんとかなるでしょう。

で、マニュアル通りやって、「Hello World!」まで表示できました。
素人には、ハイパーターミナルの開き方などマニュアルに書いてない事が分からない・・・

◎教訓
うちのPCの日本語(もしくはソフト)の設定?では、"\"が入力(表示)出来ず、"¥"が表示されるが、上手く書き込みできた。
"¥"を入力すれば"\"が表示されるのかと思ってた。

Time
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
Amazon

グリスです。BS01+の指定のちょう度は0〜2で、これはちょう度2です。
評判が良さそうなので使ってみています。メーカーサイト、MonotaROなどでも販売してます。


ネジの緩み防止剤です。酢酸ビニル系で、金属以外にプラスチック部品(アクリル等)をおかさないのでロビなどにも安心して使うことが出来ます。
タミヤのネジ止め剤を使っていましたが、アルミチューブのため出過ぎたり、保管中にキャップからあふれ出したりしたので、こちらをお試ししようかと思っています。リンクは透明ですが、(TB-1401:透明/ TB-1401B:緑/ TB-1401C:赤)の3色あります。
amazonだと何故か色で微妙に価格が違うw


タミヤのネジ止め剤は安価でホビーショップ等でも割と手に入れやすいので良いです。
濃い青色ですが、乾くと色が少し薄くなります。
ただし、まとめて生産するようで、時期によりホビーショップ等で長期間在庫がない場合があります。その場合は、タミヤ等のオンラインショップなら入手出来る場合もあります。
アルミチューブ入りなので、多量に出過ぎたり、保管時に漏れ出る場合があるので要注意。




  • ライブドアブログ