当時の視聴者は今だいたい大学生~社会人だろうしこの時間に
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:38:34 ID:sFHmrjZB0
あれ原作は暗い話なんだよね
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:40:38 ID:FPWCgcBq0
なんとなくはわかるが、俺はあれで良かったと思う。
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:56:17 ID:Xsj6N66TP
吹き替えのビーストウォーズを見た時はよく喋ってんなと思うが
英語のビーストウォーズは静かだよね 驚いた
キャラを改変したのはわかってるけどシナリオ自体は変わってないのでは?
ビーストウォーズのメガトロンって正直一番ど偉いことをやろうとしてたよね
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:39:05 ID:JltmkqkH0
期待

ニュー速VIP/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364405838/l50
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:43:00 ID:sFHmrjZB0
ウォーウォー争いはストッピ!
10: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) : 2013/03/28 02:42:23 ID:OQeBwXga0
主題歌いいよね
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:45:55 ID:q64CYbNl0
本編開始前のあらすじ
日本版だとスターウォーズのパロみたいに字幕流れてたとこだと思う
トランスフォーマーの故郷、セイバートロン星では長い間戦争が続いていた
しかし、その戦争も停戦に向い、サイバトロンとデストロンは共存してくらしていた
セイバートロンは平和の道を向かっていた
しかしメガトロンはその平和をよしとしなかった
デストロンにとって重要な情報が示されているゴールデンディスク
デストロン過激派の6人はディスクとサイバトロンの時空探査船を盗み出す
エネルゴンの在り処を示した地球を目指して
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:46:50 ID:zuWzJxxT0
タイガトロンとエアラザーがゲイカップルに変更されたこと

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:47:37 ID:sFHmrjZB0
タイちゃんあったかい…///

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:50:05 ID:sFHmrjZB0
海外版メガちゃんはイエスの言い方がエロい
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:48:15 ID:22zb1Cvb0
モノマネやります
「おいコナァン!」
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:51:23 ID:q64CYbNl0
こっからビースト1stシーズン
エネルゴンの在り処を示した地球を目指して出発したデストロン
サイバトロンも同じく時空探査船でデストロンを追う
何度も時空を超えて逃亡するデストロン
サイバトロン船は被弾し撃沈。デストロン船を道連れにとある惑星に不時着する
墜落した星は、エネルゴンだらけで月が2つある地球とは似ても似つかない星
不時着後、現在位置を見るもそこは宇宙地図にはしめされていなかった
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:51:50 ID:22zb1Cvb0
「今時カセットテープに変身」で、あの当時子供だったやつは笑えないよな
51: 大義私 ◆aWfrM7UWWY : 2013/03/28 03:27:23 ID:r0fM3hF80
>>21
あの当時の俺は「未来のカセットロンは実際に音楽とか聞けるんだろうな」と思っていたらカセット自体が天然記念物だよ
いちおー実際に使用できるUSBメモリーに変形するジャガーが出てきたが
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:53:00 ID:sFHmrjZB0
ナビ子ちゃんの可愛さ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:53:19 ID:7JPvMCR90
声優のインタビューでみんなお構いなしに野次を飛ばすのに田中敦子の番だけ静まり返る
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:56:09 ID:q64CYbNl0
メガトロンはこの惑星にあるエネルゴンを持って帰れば簡単にセイバートロン星を支配できると歓喜
しかし地球にたどり着けなかったことで苛立つダイノボット
これから俺がリーダーになるとメガトロンに反旗を翻すも敗北
その後メガトロンを倒すためにサイバトロンと合流する
サイバトロン側もエネルゴンとデストロンがいる以上留まらずを得ない
こうしてビーストウォーズが始まったのだった。
(たぶんここまでで2話)
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 02:58:13 ID:sFHmrjZB0
千葉トロンは残忍で冷酷なのにひょうきんで水虫でワキガ
28 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28 02:59:58 ID:ljhjfNvG0
なぜ動物になったのさ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:00:57 ID:xy5s2HYT0
環境適応のためだっけ?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:02:37 ID:Xsj6N66TP
>>29
それで正しいけど細かく言えばロボットモードだとエネルゴンの影響が大きいから
その星に住んでた動物・化石をスキャンして適応能力を得た
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:03:19 ID:q64CYbNl0
その後何回か戦闘を繰り返す両軍
そんなある日、コンボイがとある遺跡に吸い込まれ行方不明になってしまう
すぐに戻ってきたもののこの星の謎は深まるばかり
浮き島があったり文明的な建造物もちょくちょくあるけど原住民が明らかに作ったものではない
その後プロトフォームが入った救命ポットとかが落ちてきてなんやかんやあって
デストロン軍は6人、サイバトロン軍は7人まで増えた
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:04:18 ID:sFHmrjZB0
ビースト世界の落石は最強
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:05:02 ID:Xsj6N66TP
>>33
ビーストだけではなくトランスフォーマーでも最強だったような
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:10:27 ID:sFHmrjZB0
あと原始人も強かったな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:06:42 ID:l9JYTA+K0
実写は米軍最強だったな
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:13:22 ID:q64CYbNl0
その頃、メガトロンとは別に独自の行動を取るタランスはある情報を掴んでいた
この星の文明的な建造物。その製作者がヴォーグと呼ばれるエイリアンであること
異分子であるビースト戦士がこの惑星に入ったことでこのエイリアンが動こうとしていること
コンボイが建造物に吸収されて消えたのはエイリアンの仕業だったのではないかと
タランスはこの星がエイリアンによって消されるのを恐れ始めた
そして次に救命ポッドが落ちてきたらポッドを回収しようと考え始める
自分だけポッドに乗ってこの星から脱出するために
そんな時、救命ポッドが落ちてくる
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:13:25 ID:ftDbGNs8O
よくわからないけど面白いってのが当時小学生だった俺の感想
こんなストーリーだったのかwktk
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:17:55 ID:iSI8DPDO0
今になってアドリブが面白かったと気がついた
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:20:41 ID:A+KukbaX0
アドリブが面白すぎたな
なんか前にコンビニでビーストウォーズのおもちゃとdvdセット売ってたけど
まだ人気あるんだろうか
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:21:49 ID:sFHmrjZB0
>>44
確か最近DVD発売してた。Amazonで売り上げランキング1位かなんかに一時期入ってたらしいが
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:24:46 ID:A+KukbaX0
>>47
dvdboxだろ?
買おうか迷い中
でも安いんだよなぁ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:19:34 ID:sFHmrjZB0
声優が無駄に豪華だったな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:19:48 ID:q64CYbNl0
このポッドと言うのがインフェルノが入っていったポッド
インフェルノのポッド落下時、タランスはデストロン新戦力の獲得ではなくポッド回収のために落下場所に向かっていた
しかし落下したポッドは破損していた
インフェルノのデストロン介入には成功するもサイバトロンの交戦でポッドは大破
このとき、ブラックウィドーはタランスが新戦力ではなくポッドそのものを狙っていたことを知る
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:21:15 ID:A+KukbaX0
>>43
ゴッツンコー!!

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:21:14 ID:FYtoS57d0
わしゃあモノマネなんて出来んけんパスで
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:25:15 ID:q64CYbNl0
こういったタランスの不振な行動にももちろん気づいているメガトロン
メガトロンもタランス同様この惑星の調査を続けていたのだ
そんなある日、惑星内で2枚目のゴールデンディスクをメガトロンが発見する
このディスクを解読しようとしたが解読できたのは半分にも見たなかった
だがエイリアンの存在はそのディスクで明らかになり、メガトロンもこの星の未来は長くないことを知る
そしてその情報からこの惑星は実は地球なのではないかと疑問を抱く
しかし、どうみても地球じゃないし半信半疑のメガトロンなのであった
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:28:53 ID:q64CYbNl0
とりあえずエイリアンを倒すためにメガトロンはコンボイに停戦を申し入れる
コンボイも不審に思いながらも停戦を受け入れると返事をしたものの半信半疑
メガトロンになにがあったのかタイガトロンにスパイに行かせるコンボイ
その結果コンボイもこの星が危ないことを知る
そしてコンボイは停戦を受け入れる
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:31:03 ID:A+KukbaX0
最終回ってたしか原始人たちとバナナ食ってたよな?
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:33:01 ID:AgGrQGjwO
私のバナナはどこだー
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:31:59 ID:q64CYbNl0
そんな時、コンボイがエイリアンに捕らわれる
エイリアンはこの星の真実をコンボイに告げる
この惑星はエイリアンが実験中の箱庭であったこと
そして異分子が入ったこの惑星はもう破棄するということ
そう言うとエイリアンはコンボイを開放する
そのとき、2つあつうちの一つの月が展開し始め惑星破壊兵器に変形する
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:35:04 ID:sFHmrjZB0
チータスじゃん!

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:36:09 ID:q64CYbNl0
月の片方が変形し壁になり、結果この惑星の月は一つになった
これを見てメガトロンは自分のいる場所は地球なのだと確信する
時代は違えどデストロン軍は本来の目的場所にちゃんと到着していたのである
衛星破壊を阻止するには衛星兵器を破壊するしかないい
メガトロンはタランスの保有しているワープ装置に目をつける
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:36:47 ID:7wfnXqsr0
その時エイリアンがコンボイを凄い解析っぽいことしてなかったか、機械の触手で巻き取って
あれなんだったん
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:40:21 ID:q64CYbNl0
>>59
解析というかあそこで「お前らが来たからこの星破棄することにしたわ」って言ってる
60: 大義私 ◆aWfrM7UWWY : 2013/03/28 03:39:07 ID:r0fM3hF80
あのエイリアンを生んだ文明が気になるところなのでつ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:39:27 ID:q64CYbNl0
ブラックウィドーを利用しワープ装置をタランスから奪うメガトロン
それを利用して衛星への特攻兵器(特攻ポッド)を製作する
地球を守るためにエイリアンへの特攻を決めたコンボイ
ワープ装置を用いて衛星兵器に近づき、特攻直前にコンボイは脱出するという作戦を立てる
特攻ポッドに乗り込んだコンボイは手はずどおり衝突直前で脱出しようとするが脱出できない
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:40:01 ID:6dxB79THO
リターンズでメガトロンがビーストモード捨てようとした理由が謎なんだよな
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:40:51 ID:sFHmrjZB0
>>62
長期間初代メガのスパーク入れてたせいで
初代メガの有機体嫌いがうつったそうだよ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:45:02 ID:6dxB79THO
>>65
それだけであんなに目の敵にできるもんなのか?
というかメガトロンも初代スパークいれたっけ?
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:46:32 ID:sFHmrjZB0
>>69
入れた
確かメタルスの22話あたりだったと思う

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:47:16 ID:Xsj6N66TP
>>69
ドラゴンメガトロンになった理由が初代のスパークを入れたせい
それとマグマにぶち込まれたのも影響したのかはわからんが
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:51:55 ID:6dxB79THO
>>72>>74
メガトロンのパワーアップってそんな感じだっけか
コンボイが初代スパークでパワードコンボイになったのしか覚えてなかったわ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:40:03 ID:sFHmrjZB0
ブラックウィドーが無駄にエロかった

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:45:02 ID:6dxB79THO
>>63
初期が1番なまめかしいよな
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:42:31 ID:q64CYbNl0
全てはメガトロンの罠だった
この戦争は俺の勝ちだと高笑いするメガトロン
ポッドのロックが解除できず特攻するコンボイ
エイリアンの衛星兵器の破壊には成功したが宇宙の塵になったコンボイ
こうしてビーストウォーズの勝敗は決したように見えた
(ここまでが1期)
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:51:55 ID:6dxB79THO
>>67
トラウマというか当時は衝撃的なエンディングだったわ

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:45:51 ID:RTslsV4v0
ストーリー自体は改変されてないな
コンボイがメガトロォォォォンって叫びながら特攻したのはそういう理由だったのか
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:49:02 ID:q64CYbNl0
(ここからメタルス)
エイリアンの衛星兵器が爆発したことで多数のエイリアン物質が衝撃波として惑星に落下してきた
エイリアン因子を持たないセイバートロン生まれのビースト戦士は因子の影響でメタルボディに変化
ただし、再生治療中だったビースト戦士はその影響を受けなかった
衝撃波受けてマグマに落下したことでテラザウラーとスコルポスが死ぬ
衝撃波で惑星にあったエネルゴンは消滅。これ以降基地の外でもロボットモードで活動できるようになる
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:54:18 ID:6dxB79THO
>>75
エネルゴンキューブになって安定したんじゃないの?
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:55:35 ID:q64CYbNl0
>>83
そうだけど“エネルゴン”は消えたって言ったほうがわかりやすいかと思った
これ以降エネルゴンってあんま出てこないし旧作知らなきゃ知らなくてもいい設定だし
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:49:22 ID:Xsj6N66TP
リターンズのデザインは玩具を買わせる気0なのはわかった
よくあれでGOサイン出たなーと思う
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:49:49 ID:sFHmrjZB0
デザインした人が暴走したんだよね確か
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:52:58 ID:7wfnXqsr0
テラザウラーとスコルポスがあっさり死んだの悲しかったな~
いや、悲しかったんじゃないや、あっさり死んだから生き返るか死んだフリですぐ帰ってくると思ったんだ
なんで死なないといけなかったんだか
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:55:47 ID:Xsj6N66TP
>>81
クイックストライクと被るから殺したと個人的に解釈してる
性格:テラザウラー 外見:サソリとコブラ
まぁ・・・正直俺もテラザウラーとスコルポスの方が好きだった
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:00:21 ID:6dxB79THO
死ぬ時あっけないよな
インフェルノ殺しでメガトロンがこわくなった
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:01:58 ID:sFHmrjZB0
>>88
最終回が近くなると一気に死んでいったよな
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:05:05 ID:Xsj6N66TP
>>90
畳み掛ける様にキャラが犠牲になりまくってたねぇ・・・ 正直「嘘?マジで死んだの!?」って反応が続いた
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:54:19 ID:sFHmrjZB0
ワスピーター最強説

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:52:58 ID:1pHe2Jp/0
子供の頃はひたすら陽気で面白いアニメって印象しかなかったわ
ただメタルスでラットルがダイノボットの死ぬとこ看取るシーンが凄い悲しかった記憶
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 03:53:52 ID:q64CYbNl0
最大の脅威が去った今それぞれ本来の目的の遂行をメガトロンとタランス
タランスにハッキングされたせいでタランスのいいなりになるブラックウィドー
そんな時また2つの救命ポッドが落下
2人はクイックストライク、シルバーボルトとしてデストロンに加入する
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:00:38 ID:q64CYbNl0
コンボイが死んで落胆するサイバトロン
それをチャンスと見て一気に畳み掛けるメガトロン
ピンチになるサイバトロン。しかしそこにコンボイが現れサイバトロンの危機を救う
月が爆発した影響で時空の時間軸が歪んでいたことに目をつけたらライノックス
あの世からコンボイの命だけひっぱってきて新ボディに移すことでコンボイを復活させることに成功
メガトロンはぐぬぬ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:05:05 ID:Xsj6N66TP
>>89
チータス、ダイノボット、ラットルの荒野のガンマンみたいなシーンは未だに好き
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:03:54 ID:lL/AUQXV0
リターンズコンボイはライノックス離反時に複雑だったろうな、命を救ってもらったんだし
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:04:56 ID:q64CYbNl0
コンボイが生きていたとしてもメガトロンの目的は変わらない
ここが地球と判明した今、ゴールデンディスクに記された真の目的を果たすときがきただった
ゴールデンディスクに示されていた内容はエネルゴンの居場所だけでは無かった
実質敗戦したデストロン軍団に向けて初代メガトロンのメッセージが記録されていたのである
そのメッセージとは、
「過去の地球に行き、眠っている初代コンボイを抹殺し歴史を改変せよ」
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:10:55 ID:q64CYbNl0
そんなメガトロンの目的にうすうす気づいているサイバトロンが一人居た
元デストロンのダイノボットである
ダイノボットはサイバトロン戦士でもデストロン戦士でもなくトランスフォーマーとして苦悩していた
メガトロンが自分の目的だけを遂行し続ければエイリアンに出し抜かれ共倒れになるのではないかと
結果、ダイノボットは一度サイバトロンを離反しメガトロンを説得するためにデストロンに戻る
その過程でサイバトロンが所持していたゴールデンディスクをメガトロンに渡してしまう
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:13:45 ID:q64CYbNl0
しかしメガトロンはそれだけでは信用しなかった
ダイノボットを助けにきたラットルを殺せとダイノボットに命令する
しかしダイノボットは命令を無視しメガトロンに攻撃。デストロンを追放される
(追放といってもディスクを手にした時点でダイノボットは用済みでいずれ殺すつもりだった)
ラットルとダイノボットに絆は深まっていくもダイノボットにはディスクを渡してしまった罪悪感が残ってしまう
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:17:17 ID:sFHmrjZB0
ラットルタクシー

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:16:05 ID:Xsj6N66TP
この回は好きだったな・・・
ラットルとダイノぼっちゃんの仲が良くなった後にあの展開だったからウルッとした
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:18:10 ID:q64CYbNl0
そんなある日、タイガトロンとエアラザーがエイリアンに拉致されて行方不明になる
ランページを乗せたポッドが落下してきたりとアクシデントが続く
ランページは不死身の心臓を持っておりメガトロンはそれを二つに切断
片方を自分が所持することで強制的にデストロンに加入させる
この騒動でシルバーボルトとブラックウィドーが一緒に遭難してフラグが立つ
(ちなみにこのランページ加入回は日本では未放映)
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:21:34 ID:Xsj6N66TP
>>103
日本ではランページ初登場の話は映画館に行って金払わないと見れなかったよね
当時はわからなかったら純粋に楽しんでたけど今考えるとふざけるなと思う
たしかミクロマンとセットだった気がする

ビーストウォーズ超生命体 トランスフォーマーSPECIAL【劇場版】
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:28:06 ID:lL/AUQXV0
>>105
そもそもメタルス本放送の前の映画なんだぜ
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:32:30 ID:Xsj6N66TP
>>111
えっ・・・・そうだったの それって問題ありすぎじゃないですか・・・・
そこまでは記憶になかった
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:19:59 ID:sFHmrjZB0
ランページ加入回を飛ばしたから7話あたりでいきなり出てきて意味がわからなかったな
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:33:58 ID:sFHmrjZB0
ランページ登場回でシルバーボルトと蜘蛛姐ちゃんの馴れ初めみたいなんもあったよね
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:22:53 ID:q64CYbNl0
ダイノボットから受け取ったディスクを解析するメガトロンは人類発祥の地が近くにあることを知る
初代サイバトロンの勝利には人類の力があったことを知っていたメガトロンは人類発祥の地を壊滅させようとする
それを知ったダイノボットは人類を守るためにメガトロンに一人で立ち向かう
至当の末ディスクを奪い返して破壊に成功する
ラットルに俺達良いコンビだったよな?と言い残しダイノボットは死んでしまう
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:24:34 ID:o6dNXbWI0
>>106
ダイノボットの大往生で子供ながら震えたのに……
EDで…
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:26:21 ID:sFHmrjZB0
エンディングであっさりネタバレするダイちゃん
117: 大義私 ◆aWfrM7UWWY : 2013/03/28 04:34:27 ID:r0fM3hF80
ラットルとダイノボットは名コンビ

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:27:59 ID:q64CYbNl0
過去の地球での事件を知ったセイバートロン星は歴史の改変を恐れジャガーを派遣
時空管理官としてメガトロンを逮捕するも初代メガトロンのメッセージを聞かされたジャガーは寝返ってしまう
メガトロンはジャガーと共に初代コンボイの抹殺を図る
初代コンボイを消されるとその末裔であるサイバトロン戦士も死んでしまう
この事実を知ったブラックウィドーはサイバトロンに寝返る
そして初代コンボイの命を守るため人間の心臓にあたるスパークってのを初代コンボイから取り出す
コンボイのスパークと初代コンボイのスパークを融合させてパワードコンボイになる
この過程でジャガー死亡
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:28:43 ID:sFHmrjZB0
レギュラーじゃにゃかったのね~

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:30:49 ID:lL/AUQXV0
>>110
ゲストだったのねええええええ!
パワ^ドコンボイって中身がメガトロンに入れ替わったら強くなったよな
平和主義者のコンボイはただの盾にしかなってなかったイメージ
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:35:25 ID:q64CYbNl0
時を同じくランページを追ってきたエイに変身するデスプチャージも合流する
そしてサイバトロンの前に死んだはずのダイノボットが敵として現れる
このダイノボットはランページのスパーク半分で作られた人工クローンだった
この時の戦闘でチータスは瀕死になるもデストロンから奪った人工メタルス化装置を使って復活。メタルスチータス2になる
タランスのハッキングで苦しんでいたブラックウィドーも死ぬを覚悟でメタルス化
結果、メタルス化に成功しタランスからのハッキングからも開放される
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:36:33 ID:sFHmrjZB0
シルバーボルトがマジギレしてタランスを殺そうとする回が1番好きだ

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:42:12 ID:q64CYbNl0
初代サイバトロン基地で眠る初代メガトロンのスパークを奪うためタランスの発明を使って潜入するメガトロン
うまく初代のスパークを奪えたメガトロン。しかし、それはタランスの罠だった
実はタランスはデストロンのスパイであり、エイリアン側のトランスフォーマーだった
初代を殺してもその末裔ではないのでタランスは死なない
初代メガトロンにスパークタランスの罠にはまりマグマに落下する
メガトロンは死んだと思われたがドラゴンメガトロンとしてマグマに耐え切って復活を果たす
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:44:19 ID:6dxB79THO
あれタランスってエイリアンじゃなくてユニクロンの末裔じゃなかったか
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:48:13 ID:q64CYbNl0
>>127
そうだな。セイバトロン評議会がユニクロンに乗っ取られててそこから派遣されたのがタランス
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:50:27 ID:eCZLABTwO
>>127
エイリアンもヴォーグってヤツとか色々居て分からん
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:48:38 ID:JIskao380
末裔とか設定全く知らなかった
タランスの立ち位置が意味不明だったのが解消した気がする
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:54:21 ID:Xsj6N66TP
日本ではこのアドリブ合ったからウケたけど
ビーストウォーズシリーズは全部アドリブがないと駄目みたいな考えの人は見てて痛い
>>134
細かく言えば、タランスはトリプティコン評議会(簡単に言えばデストロンのお偉いさん)が送ったメガトロンの監視役
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:58:19 ID:eCZLABTwO
>>134
ユニクロンズ・スポーンはトランスフォーマー2010を見てないと存在すら知られない奴らだしな
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:49:16 ID:sFHmrjZB0
タランス好きだったわ

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:50:12 ID:JIskao380
パラリラパラリラ~

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:47:02 ID:q64CYbNl0
そんな時、地球でのできごとを見たエイリアンはトランスフォーマーを消すべく戦士を送り込む
その戦士はタイガトロンとエアラザーを元にした戦士だった
デストロン基地に派遣されたタイガーファルコンはデストロン相手に無双しメガトロンを倒す
しかし、罠にかかりタランスに捕らわれてしまう
タランスの地下基地。タランスは憑依形態になりタイガーファルコンを自分の完全な奴隷にしようと精神へ進入する
しかし、タイガーファルコン内のエイリアン分子がタランスに逆流しタランスは死亡する
エイリアン分が抜けたタイガーファルコンは正気を取り戻しサイバトロンに加入する
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:47:58 ID:sFHmrjZB0
タイガーファルコンでござるでしょう

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:50:51 ID:q64CYbNl0
タランスの死後、メガトロンはタランスの残したデータから沈没した初代デストロン戦艦を発見
修理されたその戦艦を用いて最終決戦に挑む
この戦いでランページとデスプチャージが死亡
ランページが死んだことでダイノボットに投入されたスパークからランページ成分が消えていく
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:51:31 ID:sFHmrjZB0
ヴォーグが可愛かった

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:51:48 ID:7yF5w2YF0
エンディングが超好きだったな
明日思いを叶えようー熱い思いを解き放てー
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:55:41 ID:eCZLABTwO
>>140
なんかカッコ良かったな。次回予告への入り方も完璧。
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:56:26 ID:7yF5w2YF0
>>145
今まさに聞いてるわwwww
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:03:17 ID:eCZLABTwO
>>146
ビーストウォーズ特有の、安っぽさは無いがどこか荒削りなCGと良くマッチしてるんだよねぇ
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:55:16 ID:q64CYbNl0
初代デストロン戦艦に乗り込んだコンボイ
そこでメガトロンと一騎打ちをするも若干不利なコンボイ
メガトロンは人類を抹殺すべく猿のいる森に砲の標準をあわす
それを見て自我に目覚めたダイノボットがメガトロンに攻撃し止めさせる
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:58:09 ID:q64CYbNl0
墜落するデストロン戦艦にライノックスが助けにくる
コンボイはダイノボットも一緒に脱出するよう言うもダイノボットは戦艦と心中
戦艦はダイノボットを乗せたまま墜落する
メガトロンを逮捕したサイバトロン一行はセイバートロン星に帰還する
こうして太古の地球を舞台にしたビースト戦争は終結したのであった
完
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:01:20 ID:Xsj6N66TP
>>148
お疲れさん
リターンズは結局中途半端に見てやめちゃったんだよなぁ
デザインがあまりにも酷くて辛かったから・・・ 最後辺りにパワードコンボイ出るらしいけど。
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:06:37 ID:eCZLABTwO
>>148
破天荒な吹き替えでも、
ブラックウィドー「こんなの歴史になかったっシャ」
ライノックス「歴史は今、作られているんダナ!」
この台詞回しは良かった
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 04:59:28 ID:sFHmrjZB0
そして伝説のエビチャーハン回に突入か
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:00:21 ID:JIskao380
バナナを忘れたってのがあるんだよな、あとモノマネ
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:01:27 ID:q64CYbNl0
簡単にまとめると
コンボイ(サイバトロン)VSメガトロン(デストロン)VSタランス(ユニクロン)VSヴォーク(エイリアン)
の四つ巴戦。一貫してこんな感じで動いてる
デストロンでタランスが独自行動してたのは完全に所属勢力が違ったから
評議会やらユニクロンやら見てわかるように実はビーストは初代の続編
だからビーストだけの知識ではわかりにくいところが多い
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:05:18 ID:Xsj6N66TP
ヴォークがややこしかった
>>153
メタルスだとより初代が関わってくるからチンプンカンプンになるね
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:18:31 ID:18NoTj+O0
リターンズはアドリブいれすぎてストーリーがあってないようなもんになってたからな
イボンコペッチャンコは流石に向こうから怒られたらしいけど
174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:23:12 ID:eCZLABTwO
>>172
世界観がスッゴく狭いから、リターンズの吹き替えはアレはアレで正しい気もする
加えてメタルスのように、オラクルとか旧シリーズの舞台設定を前提にしたストーリーだった
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:04:15 ID:q64CYbNl0
まあビーストの本シナリオはこんな感じ
これを気に興味があればトランスフォーマーも見てくれ
オススメはマイクロン伝説とザ・ムービー
ザ・ムービーのユニクロンの変形はマジで鳥肌モノ
それでは寝ます
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:10:20 ID:eCZLABTwO
>>156
ユニクロンの声は英語版だと伝説的名優・オーソン・ウェルズなんだよな…
悪役でも有名だし、宇宙規模の敵にこれ以上の人選は無かった
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:07:34 ID:AXDJfIpRT
どうでもいいけど、アドリブで改変されたビーストウォーズを見てたオレの記憶のあらすじと
ほとんどおんなじなんだが、具体的にどこがアドリブだと改変されてたの?
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:12:10 ID:eCZLABTwO
>>161
原本:エアラザー(女)とタイガトロンはカップル。
吹き替え:エアラザーとタイガトロンはホモ。
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:20:43 ID:Xsj6N66TP
>>166
でもまぁ、シナリオに影響はないですね
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:08:36 ID:sFHmrjZB0
基本的にストーリーは一緒だよな
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 05:34:15 ID:hdtXKnxY0
なるほどなー、結構シリアスストーリーだったのな
ワスピーターが原始人に関節を攻撃されて堕ちたり原始人の王様ポジに収まる感じ好きだった
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2013/03/28 08:06:14 ID:ScIs5d5Q0
なんかめっちゃためになった
トランスフォーマー ザ・ムービーといい重要なところに限って地上波放送されないっていう!
レスにもあったランページ加入回はBOXに入ってない上にプレミア付いてて今から見るにはなかなか大変だったり。購入しようとした場合2万近くするよ!困ったね!
初代(戦え!超生命体トランスフォーマー)の設定も多く取り扱われてて観た後ビーストウォーズを見返すとメガトロンやスタースクリームが出てて面白かった思い出。
タランスのポジションがわかってから見るとこれまた面白かったり…。
当時見てた時はストーリーさっぱりだったのに毎週めちゃくちゃ楽しみにしてました。ダイノボットが好きだったぜ!
関連商品
![]() | 岩浪美和 Amazonで詳細を見る by AmaGrea![]() |
![]() | 岩浪美和 Amazonで詳細を見る by AmaGrea![]() |
関連記事
トランスフォーマー歴代司令官を紹介していくよ!
かつて、「ビーストウォーズ」というフルCGアニメがあってだな・・・
彼女がビーストウォーズのコンボイに酷似してるんだが
トランスフォーマー2010見てた奴集まれ!
おまえらがトランスフォーマーだったら何をスキャンする?
トランスフォーマーのヤツラって何食って生きてるんだ??
トランスフォーマーの世界の2chに立ってそうなスレ
「あっ、こいつスタースクリームだな」ってやつの特徴
ガンダムの宇宙世紀の流れ教えてくれ!