ロボアニメの衰退がヤバい
元スレ/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451431083/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:18:03.54 ID:qznEW0PlK.net
期待された作品が全部失敗して希望がない…
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:18:33.40 ID:sjcqew7w0.net
10年前に聞いた
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:19:43.71 ID:4Ojljuf6a.net
ゾイド復活させるしかない
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:22:03.46 ID:YrmkZgZb0.net
○周年記念作品とかいう地雷臭
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:22:44.15 ID:efiBpO+I0.net
>>9
え、なにこれは
【iOS】シリーズ最新作!SDガンダムストライカーズ【Android】シリーズ最新作!SDガンダムストライカーズ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:24:24.91 ID:YrmkZgZb0.net
>>12
クロムクロいうPAの15周年記念作品やぞ
P.A.WORKS新作、まさかのロボアニメwwwww
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:22:13.45 ID:+omPnZC+0.net
クロスアンジュ見るンゴ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:23:13.20 ID:Wrjto4pi0.net
ベイマックス、ハイ論破
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:23:50.54 ID:HY/P4A9n0.net
過去に傑作があるんだからもう作らなくてもええやん
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:24:08.22 ID:LtS40ymB0.net
リアル系はともかく古いタイプのスーパーロボットで良かったのがダイミダラーぐらしかないのがきつい
CGもけっこう進歩してるけど向かないだろうし
405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:43:47.08 ID:xyFehqgrM.net
>>17
ごちゃごちゃ考えずアニメは単純に見るべきものっ感じで良かったわ。
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:35:40.66 ID:AxKaxb/2d.net
体長15メートルくらいの中型のロボアニメが見たい
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:36:56.56 ID:LtS40ymB0.net
>>50
マジンガーとかガンダムサイズやね
どっちもだんだんでかくなっていったけど
DX超合金魂 グレートマジンガー 約325mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:42:28.42 ID:3Nii65kpr.net
来年は切り札マクロスが来るから…
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:42:32.81 ID:KDgzXcvUK.net
エヴァがよかったとこって思わせ振りで難解なストーリーより毎回色んなシチュエーション用意して解決してたとこやったのに後のはそういうのでけへんからな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:45:18.12 ID:yVxvCU7d0.net
ロボよりもキャラに力入れてるからだろ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:45:55.21 ID:FYpgNOKd0.net
変にリアリティにこだわるあまりOAV時代のあのカオス感が出なくなってるな
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:52:50.19 ID:CTaShy7l0.net
変にひねった物ばかり作るからこうなるんや
勧善懲悪の王道路線でいけや
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:52:58.66 ID:H4LbWPbDa.net
バディコンプレックス再放送やらねえかな
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:54:36.54 ID:mQ57CYZn0.net
とりあえずロボがカッコよくないと始まらんよな
最後にカッコいいデザイン連発できたヤツってなんなん
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 08:59:54.21 ID:clfA4+iWd.net
まあ、現実的に考えると子ども受けというか小学生向けじゃなくて中高生を狙った方が現実的やね
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:01:35.67 ID:oDixdWaS0.net
>>146
まさしくギアスやな
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:00:24.15 ID:ojkuMeGA0.net
ロボゲーも衰退どころか死滅したな
【悲報】日本で本格的なロボゲーが壊滅する
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:00:26.46 ID:iKu+u3ayd.net
2005ねんから2015
10年間でヒットしたオリジナルロボアニメ
コードギアス
グレンラガン
コレはきついですね
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:02:08.95 ID:MZjKiFsF0.net
アイドルがロボに乗ったらいいんじゃないですかね
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:03:10.09 ID:MRUvvla70.net
>>163
新作のマクロスがそんな感じなんやろ確か
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:02:49.61 ID:clfA4+iWd.net
ベイマックス(世界興行700億)「ロボアニメがオワコンって」
SBMドラえもん(世界興行300億)「マジ?」
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:03:03.26 ID:jbtJH/uOd.net
クソみたいなオリジナルやるぐらいならメダロットの新作やってくれ
ゲームも新作出してるしちょうどええやろ
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:03:21.06 ID:Aen/zem3K.net
トップをねらえリメイク(適当)
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:03:37.18 ID:CkGqWxP2M.net
ロボアニメは円盤だけで売り上げ支えようとするのがむずかしいからなあ
大正義ガンダムみたいにオモチャ売れればええけど
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:03:37.93 ID:90aKBRSRp.net
ガンダムとエヴァに似せないようにするのって相当難しいだろ
美少女系にするにしてもマクロスという壁があるし
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:04:24.28 ID:17Gfr0Ydd.net
>>174
後鉄人28号とマジンガーZもあるからなぁ
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:05:49.31 ID:+ci6vZy10.net
ぶっちゃけ話はおもろくなくても我慢するから戦闘シーンがしっかりしたやつが見たい
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:06:51.68 ID:naKqZ0ur0.net
マジェプリおもろかったけど売り上げがね
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:11:18.57 ID:U20aFHu50.net
もうヒカリアン路線でええんじゃないかな(適当)
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:14:12.98 ID:YrmkZgZb0.net
>>227
よっしゃ!
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:24:17.72 ID:+TYSqMhk0.net
>>243
これ乗ってる客はたまらんな
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:12:54.96 ID:U3ocnu3Y0.net
ロボットが社会の一部として存在して敵と戦う世界観は今のガキに受けないと思うんだよな
そういうロボアニメを支えてたのって当時の未来へのイメージだったけど
現代って超先進的未来へのイメージが無くなってしまったように思うわ
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:13:28.38 ID:oDixdWaS0.net
魅力的な女キャラがいるかもデカい
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:18:36.72 ID:RVbjsSit0.net
Gガンみたいなのを日本にかえてご当地ロボが戦えば良いんじゃないっすかね、ロボット道とか言って
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:18:49.27 ID:tIet5UBPM.net
フルメタが始まれば全て解決
フルメタル・パニック4期お前ら観るの?
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:21:38.93 ID:JEVA5in60.net
>>272
「よっしゃ!ふもっふ路線や!」
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:21:05.69 ID:qznEW0PlK.net
ギアスとグレンラガンがなぜ売れたか冷静に分析したらいいと思う
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:26:22.95 ID:04Dg2Qhya.net
テッカマンブレード見たいなやつ作れば売れるやろ
figma 宇宙の騎士テッカマンブレード テッカマンブレード(ノンスケールABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:27:25.93 ID:PHWBDzdZd.net
民間企業ロボアニメを再び作ろう
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:29:16.76 ID:tIet5UBPM.net
トップの続編作って欲しいと思うけど、ロボアニメとして成立できそうな時代が無いんだよなあ
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:30:36.89 ID:VmljaJVW0.net
日常系が大ブームってのはオタクが疲弊して小難しい物語に付いて行けなくなったんやろな
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:34:50.54 ID:OuRMsz+A0.net
バディ・コンプレックス ガンダムビルドファイターズトライ
ノブナガ・ザ・フール ガンダム Gのレコンギスタ
健全ロボダイミダラー クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
風雲維新ダイ☆ショーグン 蒼穹のファフナー EXODUS
シドニアの騎士
キャプテン・アースアクエリオンロゴス
M3~ソノ黒キ鋼~
ALDNOAH.ZERO
白銀の意思 アルジェヴォルン
ガンダム Gのレコンギスタ
言うほどか?
442: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:48:05.05 ID:ToyF8LdY0.net
ゲッターロボの完全新作とか作ってほしいわぁ
マジンガーならリメイクの真Z編があるのに
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:50:00.33 ID:hvMl7b/z0.net
>>442
ラインバレル描いてた人今ゲッター描いとるしわりと期待してもええんちゃう?
468: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:51:21.41 ID:oDixdWaS0.net
ロボアニメ言うても
ロボアニメオタの好みまで多様化しとるから難しいな
音楽のジャンルが細分化されまくるのに似てる
472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:51:59.28 ID:tJPwWaA30.net
フルメタ3期を信じろ
まあ売上はともかく
475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:52:13.24 ID:lt61FqKs0.net
トランスフォーマーみたいなロボットが人間みたいなやつ見たいンゴ
ダルタニアスみたいに合体&真ん中が動物ロボットが見たいンゴ
481: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:52:50.01 ID:vhtwYpVsE.net
ロボティクスノーツ路線でもうちょいなんとかできないのかな
超強いロボじゃなくていいじゃん
コナちゃん補正で面白かっただけかな?
522: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 09:58:22.27 ID:pXUcVChT0.net
最近で一番好きなのはダンボール戦機やな
日野新作作れよ
638: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:13:00.21 ID:BDghX/BZ0.net
ロボアニメはなんだかんだでまだ生き残っている
ロボゲーがヤバい
アーマードコアもついに息を引き取ったし
674: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:16:42.85 ID:kflnCozG0.net
>>638
XBOX LIVEが続く限りオラタン勢は死なないからヘーキヘーキ
657: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:15:01.43 ID:JT8ntH6v0.net
フロムは最近CGムービーも自社で作ってないぞ
ダクソ2から全部外注や
バットマンとかのCGムービー作ってる会社が手掛けてる
678: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:17:13.24 ID:3M4X8Jm40.net
>>657
ファッ!?
ACfaでハイエンドcg謳ってたやんか…バンナムに毒されてしもうたんか
664: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:15:36.70 ID:gLdgRKtjM.net
最近だとダイミダラーが一番面白かったよね?
なぜ健全ロボダイミダラーは成功したのか
681: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:17:20.98 ID:LtS40ymB0.net
>>664
ワイもそう思う
バリ系統じゃなく東映ダイナミック長浜あたりの初期のスーパーロボットっぽいのが良かったわ
685: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:17:46.05 ID:GEv1UYIJ0.net
今の子メタリックなもんに興味なさげだからな
716: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:22:22.25 ID:6HOhdFGoa.net
ギアスの谷口がオリジナルの変身ヒーローみたいなやつ作るやん
あれで息を吹き返すやろ
谷口版パトレイバーやぞ
899: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:42:21.37 ID:kflnCozG0.net
ナデシコの新作をやろう(提案)
921: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:44:19.75 ID:Qurpes620.net
>>899
パクりとかご都合主義って叩かれまくるだけやな
1000: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:50:55.66 ID:cD3dLeoRp.net
>>921
それでも投げっぱなしENDよりはマシやわ
やった以上完結はさせたれや
778: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 10:30:54.32 ID:1fj4JyM2r.net
お前らが面白いロボラノベ書けや
流行らせろ
関連商品

![蒼穹のファフナー EXODUS 3 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51FDOoaZvHL._CR18,51,300,200_.jpg)

バンダイナムコエンターテインメント (2015-12-23)
売り上げランキング: 6
フライングドッグ (2015-11-25)
売り上げランキング: 9