
【コン・バトラーV】ちずるのデザイン完成されすぎ
元スレ/http://futalog.com/388346248.htm
1 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:25:17 No.388346248
コンバトラーVスレ

2 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:17:31 No.388354767
>>1
コン・バトラーVだぞ
コンバインするバトラーで合体戦士だぞ
3 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:28:04 No.388346774
近所の4歳の子がフイブイブイッ!ってよく歌ってるどこで覚えたんだろう?
4 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:36:11 No.388348273
>>3
アリナミンVのCMの可能性は
5 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:49:44 No.388350559
たぶん親がパチンコする子なんだろうと思う

【iOS】シリーズ最新作!SDガンダムストライカーズ
【Android】シリーズ最新作!SDガンダムストライカーズ
6 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:31:32 No.388347410
昔の玩具が100万円だった
7 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:32:06 No.388347512
毎回ズタボロにされる紙装甲
8 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:32:56 No.388347688
ガルーダ死後のトーンダウン感
9 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:36:09 No.388348264
>>8
毎回ダンゲルが攻めてくるのは結構好き
10 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:51:55 No.388358736
ちずるのデザイン完成されすぎ
いつの時代でも通用する
11 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:33:43 No.388347838
ちづる対ちづる

12 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:36:05 No.388348249
>>11
なんで一体しか作らないんだよ
量産しろ
13 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:50:56 No.388350756
>>12
きたわよ

14 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:07:03 No.388353278
>>13
figmaで出ないかなぁ
15 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:29:12 No.388356232
>>14
着せ替えでこっちにも出来るように

16 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:08:36 No.388353526
>>14
俺もそう思うよ

17 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:02:00 No.388352535
>>13
オッサン世代に人気あるのにあまりフィギュアには恵まれないな
グッコレのは上手く纏めてるよなぁ
18 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:07:51 No.388353403
>>17
いやいや当時で30年前のキャラのフィギュアコレクション出るなんて恵まれてる方だよ

19 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:37:32 No.388348490
さりげなく怪しげな武装が増えていく
20 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:37:46 No.388348531
よし
リメイクだ
21 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:39:00 No.388348739
これとゲッターのOPはテンション上がる
22 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:39:34 No.388348861
困ったときのビッグブラスト
23 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:44:09 No.388349637
デザインの微妙な凹凸にすごい美意識を感じる
24 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:46:22 No.388349996
元祖鉄板土下座
25 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:48:18 No.388350324
南原ちづるが視聴者に残したものは大きい
26 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:55:44 No.388351531
寄せ集めメンバーで脳波合わせろって無茶じゃない
27 名無しのろぼ 16/02/13(土)01:58:43 No.388351991
コンバトラーVって寄せ集めメンバーだったのか…
南原博士の孫であるチズルが適当な男子をスカウトしたに100ペリカ
28 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:00:08 No.388352251
機動戦艦ナデシコの劇内ロボットアニメは
なんとなくこれをイメージしてた
29 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:01:23 No.388352443
>>28
爆発とか逃げ惑うコピペ人間とか
30 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:01:33 No.388352469
>>28
あれはゲッターロボにダイモスの設定って感じだったな
31 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:05:20 No.388353023
>>28
70年代のゲッターロボ意識してるんだろうけどキャラは80年代ゴッドマーズ辺りの時代っぽくて
劇中劇とはいえパロディとしてなんかちぐはぐに見えた
32 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:09:38 No.388353688
>>31
特に何がではなく70年代ロボアニメを意識してるんだろ
味方の面子はゲッター(没ネタも意識してる)
敵の面子は長浜系にゲッターやグレンダイザーの敵ゲストキャラと
33 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:16:21 No.388354609
「地球人より優れたキャンベル星人(キリッ!)」

34 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:20:25 No.388355148
>>33
笑ってくれミーア…
いいよね…
35 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:23:08 No.388355517
当時でも最終回のオチはえ?何?マジで?の超展開だったな
36 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:24:55 No.388355732
>>35
いきなりデウスとか言われても子供にはわかんねーよ…
37 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:45:01 No.388357979
ここがいい

38 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:52:01 No.388358744
スパロボに搭乗し何故かパイロットはコープランダー
更にパンタグリュエルとかまで出てくる謎優遇

39 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:54:06 No.388358947
馬鹿なガルーダ

40 名無しのろぼ 16/02/13(土)02:43:02 No.388357780
四谷博士が出席していた超電磁学会ってどんなこと話し合ってたのか興味ある
41 名無しのろぼ 16/02/13(土)03:53:27 No.388363264
四谷さん「わしゃあ人間なんて大嫌いじゃ!」とか色々凄い思想の持ち主なんだよね・・
「でも地球は好き」だから戦ってたけど
42 名無しのろぼ 16/02/13(土)04:04:08 No.388363836
>>41
どこかのマスターと気が合いそう
43 名無しのろぼ 16/02/13(土)04:09:43 No.388364096
スマートな魂も悪くは無いがやはり買って貰えなかったこのプロポーション版が欲しいな・・・

44 名無しのろぼ 16/02/13(土)04:11:32 No.388364194
何かしら新展開があって金魂リニューアルの方再販とか来てくれたらうれしい
45 名無しのろぼ 16/02/13(土)04:17:54 No.388364419
コンVリニューアル魂ずっとプレ値だし
ボルテスもリニューアルの度に完売なんだから
再販してくれたら有難いんだけどなあ
46 名無しのろぼ 16/02/13(土)04:58:00 No.388365680
これでこそバトルクラフト

47 名無しのろぼ 16/02/13(土)08:22:08 No.388374761
キミ設定と違くない?

48 名無しのろぼ 16/02/13(土)09:50:05 No.388383234
親がペースメーカー入れる時に電波の説明聞いてて
『ああウチの親は何があってももうコンバトラーVっぽい物に乗れないんだな』と考えた
磁力の力とか超科学っぽい響き多かったよね昔のアニメ
関連商品


![蒼穹のファフナー EXODUS 3 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51FDOoaZvHL._CR18,51,300,200_.jpg)



売り上げランキング: 53
売り上げランキング: 145