スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
7c14954341ca8f057a67a1306c166943e74d39191420738225
クロスアンジュは名作


元スレ/http://futalog.com/396418381.htm

1 名無しのろぼ 16/03/23(水)11:53:57 No.396418381
クロスアンジュは名作

7113423794364




2 名無しのろぼ 16/03/23(水)11:57:44 No.396418750
頑張ってよくしようとしてるのに
意に反してどんどん漢らしくなっていく






3 名無しのろぼ 16/03/23(水)11:58:41 No.396418846
そこがいいんじゃないですか





4 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:00:46 No.396419062
水樹なな様セクハラ大嫌いな人なのにこのアニメやらされてて興奮したわ





5 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:25:28 No.396421911
セクハラ親父の中身もセクハラ親父なんだっけか
色々と楽しく狂ったキャスティングだな






6 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:30:44 No.396422607
千年引きこもりの変態親父と化した笛のお兄さん

3367670001672




7 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:30:50 No.396422621
「俺、お前の好きな子とした」でキレるラスボス





8 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:31:42 No.396422718
苦労するアンジュ





9 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:36:08 No.396423333
もっと死んでいくアニメかと思ったらメインキャラはそれほどでもなかった

2515932325332




10 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:37:35 No.396423545
>>9
今見ると本当に正体人間かよってくらい粗暴だな





11 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:42:16 No.396424228
キモい髪型でニヤニヤしてて服のセンスもなくていつも斜に構えてる恥知らずのナルシスト!
女の扱いも知らない千年引きこもりの変態親父の遺伝子なんて生理的に無理!塵に帰れ!
わたしを抱こうなんて、一千万年早いわー!






12 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:44:41 No.396424557
あそこの罵倒はカット割りも完璧過ぎる…





13 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:46:00 No.396424745
汚いドッグデイズ
あっちは綺麗なクロスアンジュ


DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]



14 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:47:15 No.396424921
スタッフのレズエンドにしたい熱意を感じるがそれを許さなかった監督





15 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:51:17 No.396425462
名作というか怪作





16 名無しのろぼ 16/03/23(水)12:58:09 No.396426379
スパロボ参戦が楽しみなアニメ





17 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:08:26 No.396427670
かっこいいよね

2090738263212




18 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:10:32 No.396427920
強いて悪いところを言うなら綺麗に終わりすぎて後で語ることが逆にないところ





19 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:10:46 No.396427957
サイバーフォーミュラを一瞬でも見れたのは嬉しかったよ

d1f9d5f7




20 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:17:52 No.396428761
サンライズだからできたこと

10124238829416




21 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:53:38 No.396433069


2595084975732




22 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:19:45 No.396428974
序盤でサンライズの範疇外の天空剣とか出てたけどな!





23 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:13:15 No.396428255
エンブリオにアンジュが屈服したIFルートを……………





24 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:15:50 No.396428530
女性にしか扱えない兵器かと思いきや、普通に男も乗れるパラメイル

ROBOT魂 <SIDE RSK> 焔龍號 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ROBOT魂 <SIDE RSK> 焔龍號 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア



25 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:14:17 No.396428351
ゲームはどうでしたか

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.



26 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:17:40 No.396428734
ゲームとしては普通ただIFルートとかストーリー見れば面白いよ
僕が犠牲になって世界を作り変えるというエンブリヲが見れる






27 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:36:45 No.396430907
ギャグアニメだった





28 名無しのろぼ 16/03/23(水)13:50:01 No.396432598
薄い本が全然無かった
本編がバカすぎたからなのか






29 名無しのろぼ 16/03/23(水)14:13:47 No.396435476


2873110384152




30 名無しのろぼ 16/03/23(水)14:17:50 No.396435957
プリキュア声優とクロアン声優とじゃ随分イメージが変わるな…





31 名無しのろぼ 16/03/23(水)15:00:24 No.396440707
合わない人はことごとく一話で発狂して切ったおかげでアンチ皆無なアニメ





32 名無しのろぼ 16/03/23(水)17:34:47 No.396460288
もうこんなアニメ見れないんだろうな・・・・・
シナリオ・キャラデザ共の最高に好みだった






33 名無しのろぼ 16/03/23(水)18:20:51 No.396467500
最終回面白すぎた





34 名無しのろぼ 16/03/23(水)18:25:15 No.396468219
これは間違いなく期待されずにのびのび作れたから良くなった作品
もう一つの地球でちょっと展開がもたついた時以外は毎週テンポ良くて最高だったよ


クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第1巻 [Blu-ray]
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第1巻 [Blu-ray]



関連商品
HG 1/144 ガンダム G-セルフ (パーフェクトパック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 惣流・アスカ・ラングレー 1/8スケール コールドキャスト製 完成品フィギュア
蒼穹のファフナー EXODUS 3 [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (オリジナル特典付)
HI-METAL R 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1J アーマードバルキリー 約145mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア【Amazon.co.jp限定】ゾイド MPZ-01 シールドライガー 先行予約特典レーザーサーベル(クロームメッキVer)付




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2016/4/25 01:15 ] 作品・シリーズ単体 コメント:126 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:27 ID:0SmVMsEA0
  • 皇族だろ! 俺たちを助けろ!
    パァン!

    が最高に爽快だった
  • 2:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:28 ID:FNEaL.ue0
  • 前線基地でドラゴンと戦ってたあたりがピークじゃね
  • 3:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:39 ID:fxc4m.i6O
  • ゲームは逆にエロがなくなっとるがな百合度はあがっとるが
  • 4:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:39 ID:IsHO5Ngg0
  • ラストでもほぼ中盤のノリのまま突っ切ってキッチリ終わらせた珍しい作品。
    怪作だな。
  • 5:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:43 ID:yFHso.o80
  • 汚い○○←一番しっくりくるのは何か
  • 6:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:45 ID:ZludPuaC0
  • これが名作ねぇ・・・下半身に正直なことで
  • 7:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:45 ID:.8PmSm4e0
  • 同時期にGレコもやってたが見事に蹴散らしたよな
  • 8:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:46 ID:SG28lQ330
  • 久しぶりに次週が楽しみだったアニメ
  • 9:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:49 ID:iO64ypNl0
  • 汚いなのフェイとかいう至言
  • 10:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:49 ID:nWjNR1xR0
  • 下半身成分とかクロアンに求めてる奴おらんだろw
    あの豪快で無茶苦茶な感じがよかったんや
  • 11:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:51 ID:RXTVkLB10
  • 次回予告だけをまとめた動画が一番面白いという謎作品
  • 12:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:52 ID:ZLwOL9Fc0
  • アンジュがいつ死ぬか楽しみにしてたのに
    結局死なずじまい
    1話でザマーしてたノーマのお母さんがかわいそうだろ
    クズが更生するルートはいまいちメシウマ感が足りない
  • 13:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:52 ID:y.2selBV0
  • 中盤以降クソつまらんかったが
  • 14:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:52 ID:MKDhzXr00
  • メイド娘が意外としたたかだったな
  • 15:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:54 ID:ahZeBsGj0
  • 一話で下半身がエキサイトした作品(一瞬成人向けアニメーションと錯覚させたな)
  • 16:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:54 ID:eQqmGn0o0
  • 1話で尻穴掘られて最終話で熱いハッピーエンドとか誰が予想できただろうか
  • 17:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:54 ID:0uijt5LF0
  • 飛行形態からロボに変形する時かっこよすぎ
    プラモにならんのかね
  • 18:コメントげっとロボ 2016年04月25日 01:56 ID:ZLwOL9Fc0
  • ※16
    尻穴だけじゃないだろ
    まんまんや尿道も調べないと
    武器を隠してるかもしれない
  • 19: 2016年04月25日 02:01 ID:ajESTA0O0
  • このコメントは削除されました。
  • 20:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:01 ID:DTN3KMsu0
  • 2015年にサイバーの新規最高でした
  • 21:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:01 ID:2BozLKVm0
  • ひたすらドラゴンと戦ってた辺りが1番楽しかった
  • 22:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:07 ID:C7k.htxr0
  • 他はそうでも無いのにドラゴンが人だと気付く回が会話繋がってなさ過ぎてモヤモヤしたなあ
    一話見逃したっけ?って思わず見直したわ
  • 23: 2016年04月25日 02:11 ID:ZLwOL9Fc0
  • このコメントは削除されました。
  • 24:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:16 ID:ndrZ7et70
  • メイドがでてきた7話目?あたりまでは面白かったわ
    後半の失速ぶりが半端なかった
  • 25:ブロン・テクスター 2016年04月25日 02:17 ID:EQvVnvzd0
  • どっかで見た様なロボットがどっかで見た様な動きで戦って、下品な展開・・とすまん!俺には耐えられない作品だったな・・(人声優が大勢!とか云う評価は止めろよ、恥ずかしいから。)
  • 26:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:23 ID:MWjOdvHo0
  • ドラゴン相手にフォーメーションだの何だのいってたが
    結局、主人公様ひとりいれば十分っていうね
    しかもザコどもを守りながら戦う分ハンデだったって

    あらかじめ最強の専用機体を用意されて
    都合のいい歌を事前にインプットされていて
    挙句、世界の創造神から最高の女と持ち上げられて
    それを足蹴にしてend
    俺TUEEEEの中でも最低レベルのゴミだったなぁ
  • 27: 2016年04月25日 02:32 ID:ZLwOL9Fc0
  • このコメントは削除されました。
  • 28:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:32 ID:twdaPZ2y0
  • 名ギャグアニメだったな
    真面目に見てた奴は離れていく類の奴
  • 29:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:34 ID:yNMDX6PU0
  • この作品に限らずスタッフがノリノリで作った作品は大概良作になる。

    はやくスパロボきてくれー
  • 30:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:40 ID:Q1cAeL910
  • 2クール目のEDの入りは常に神懸ってた
    BOX出たら買うんだけどなー
  • 31:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:47 ID:qT.W7VyC0
  • ロボデザイン好きだから最後まで見たが良くも悪くもアクが強かった
    ただ、最初から最後までシリアスからギャグまで作風がぶれないのは
    見やすかった
  • 32:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:49 ID:UV3tzG7T0
  • 主人公のキャラが良いと作品は良くなるという好例だな、円盤も揃えたよ
  • 33:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:50 ID:lUdGVqTn0
  • これで名作だったら毎シーズン名作だらけだと思いました。
  • 34:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:56 ID:RGTCyEM40
  • キャラだけじゃ無くてメカもかなり格好いいんだよな(戦闘回数は少ないけど)
    久々にロボ魂買ったわ
  • 35:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:58 ID:HbSCsnH40
  • 種より全然面白かったで
    嫁いないとこれだけ面白い作品作れるのかとびっくりや
  • 36:コメントげっとロボ 2016年04月25日 02:58 ID:JPMeUr.80
  • 最終決戦の一つ前なのに猥談しながら戦うロボットアニメ

  • 37:コメントげっとロボ 2016年04月25日 03:05 ID:EEosqnn80
  • 最近のアニメにしてはキャラクターが泥臭い。その割に行動・発想が突飛。キルラキルとかも、テイストは異なったが、要素分解すると同じ感じ。
    親近感のあるキャラクター付けと、メインキャラクター総狂言回しによるテンポが鍵かな。つまり最近の視聴者は没入能力が低くて飽きっぽいという判断か。
  • 38:コメントげっとロボ 2016年04月25日 03:11 ID:LsjOanfw0
  • 三話までのダーク路線でリメイクしてくれてもいいのよ

    プリティーサリアンが出てこなくて寂しい気もするが
  • 39:コメントげっとロボ 2016年04月25日 03:29 ID:Vs2caZb.0
  • 嫁抜きで種シリーズ作ったらどうだったんだろうな・・・と思いをはせる一作ではあるな
  • 40:コメントげっとロボ 2016年04月25日 03:37 ID:yJFgKfdP0
  • 自爆テロがらみでタスクがエンブリオに特攻する描写がかえって自爆テロにしか見えなくなってたのは内緒だ!
  • 41:コメントげっとロボ 2016年04月25日 03:54 ID:AbsVujmm0
  • 面白かったけど名作まではいかんかな。
    後を引かずさっぱりしてていいけど一回みたら満足と言うレベル。
  • 42:コメントげっとロボ 2016年04月25日 04:03 ID:zipXq6ZS0
  • 逆だな
    せっかく面白いプロットだったのにエロで台無しになった
    バルブレイブもそうだし
  • 43:コメントげっとロボ 2016年04月25日 04:06 ID:K3VPo.zO0
  • クロアンは面白かったな
    アプローチこそ破天荒ではあったけど話の本筋は王道でよかった
    終盤上手く盛り上げてって最終回をピークに持ってったのは素晴らしかった
  • 44:コメントげっとロボ 2016年04月25日 04:54 ID:WlqspxfD0
  • 強引なところもあったが満足してる。
    中盤までに登場した女性キャラクターの顛末は納得。
    何気に食堂のおばさんも生き残ってたりして。
  • 45:コメントげっとロボ 2016年04月25日 05:02 ID:ieL7vkDf0
  • ヒルダ好きだな。8~11話で印象がかなり良くなった以上に、アンジュに対して女の子になり始めていくのが良い。9話は本当に可哀想で仕方がなかった。

    エンブリヲが憎たらしい無敵変態じゃなかったら、後半の味が薄かったかも知れないな。
  • 46:コメントげっとロボ 2016年04月25日 05:13 ID:myLK92zC0
  • また「今まで撃ってた敵はじつは人間でしたパターン」か、と思って見てた。
    肝心なのはそのあとだけど
  • 47:コメントげっとロボ 2016年04月25日 05:43 ID:np4PgOkN0
  • サラ子=リコ(魔法使いプリキュア)が追加してないな。 
  • 48:コメントげっとロボ 2016年04月25日 05:54 ID:dahwZNft0
  • どうやっても男はイラナイ
  • 49:コメントげっとロボ 2016年04月25日 05:57 ID:I8Fveic20
  • 最終回を見終わった後にあそこまで清々しい気持ちになる作品はなかなかない
    あの最終回は他の作品も見習ってほしいくらいだ
    あとBGMが素晴らしい
  • 50:コメントげっとロボ 2016年04月25日 06:15 ID:MkmoC0MJ0
  • ゲームしかやってないけどバイクみたいに乗る飛行形態が好きッス

    しかしヴィルキスの色合いストフリ過ぎだろ
  • 51:コメントげっとロボ 2016年04月25日 06:25 ID:GAi6VmYj0
  • 名作に同意。アニメでここまで感情移入するとは思わなかった
  • 52:コメントげっとロボ 2016年04月25日 06:32 ID:05aqgJs10
  • エリア88思い出したな
  • 53:コメントげっとロボ 2016年04月25日 06:32 ID:s06CcFMy0
  • 今思い返せばそこまで凄い作品ではなったかもしれないけど、次週も見たいと思わせる作品だった
    やっぱり福田の演出能力ってすげーわ
  • 54:コメントげっとロボ 2016年04月25日 06:35 ID:RGTCyEM40
  • 桑島法子が死亡フラグの呪縛を断ち切った作品でもある
  • 55:コメントげっとロボ 2016年04月25日 06:41 ID:B3qKC4Uj0
  • 名作の安売りですか
  • 56:コメントげっとロボ 2016年04月25日 06:48 ID:p8jYmlDz0
  • 一話で切っても全く後悔してない作品だな
  • 57:コメントげっとロボ 2016年04月25日 06:49 ID:jBShKvlS0
  • アルゼナル編以降はクソだった
    人間がドラゴンに進化したとか平気で言ってるし
  • 58:コメントげっとロボ 2016年04月25日 06:50 ID:4s0b7pXz0
  • 何も考えずに楽しめるバカアニメだったな
    クズ妹ちゃん大好きでした
  • 59:コメントげっとロボ 2016年04月25日 06:52 ID:frhvBUih0
  • 良作って評価なら納得だけど名作には達してないだろ
  • 60:コメントげっとロボ 2016年04月25日 06:53 ID:4ICCRn6o0
  • 視聴者の思い通りになってたまるか、
    監督の魂の叫びだね
  • 61:コメントげっとロボ 2016年04月25日 07:06 ID:TRR1EQgU0
  • 関俊彦が風評被害くらってて草。セクハラ声優は関智一やで。
  • 62:コメントげっとロボ 2016年04月25日 07:21 ID:FHi3T.HK0
  • 勢いがあってキャラが個性的で観てて飽きない良い作品だった
    シルヴィア(アンジュの妹)にもフォローを入れてくれた事が嬉しい
  • 63:コメントげっとロボ 2016年04月25日 07:22 ID:Zi.gG3Ff0
  • 名作?あれはアニオタが内輪で楽しむもんだろあれは…

    感覚がズレ過ぎ。
    一般人が観てもドン引きするだけだから。
  • 64:コメントげっとロボ 2016年04月25日 08:25 ID:b6ScTPgc0
  • 学生の頃に観てたらハマったとは思う
  • 65:コメントげっとロボ 2016年04月25日 08:40 ID:AaYsjBC10
  • 所々でガンダムSEEDみたいな感じなの以外は好き
    監督が同じだから仕方がないけど
  • 66:コメントげっとロボ 2016年04月25日 08:49 ID:1y1oLNHQO
  • 監督は別の人やで
  • 67:コメントげっとロボ 2016年04月25日 08:51 ID:6s4pm36N0
  • 名作というか怪作って言うのが俺の判断。
    合う人にはとことん合うけど合わない人にはとことん合わない。
    1000年変態ナルシストのせいで苦労するアンジュがその1000年変態ナルシストを完全否定してラッキースケベだけど滅茶苦茶優秀な旦那と紆余曲折合って最高の友達になった嫁を手に入れる物語だし。
    タスクはリトさん並みにラッキースケベ起こすのに不快感無かったキャラだな。アンジュ限定なのと生い立ちと作中で要所要所で存在感を発揮しててヴィルキスの騎士として使命を全うしたってのはあるけどな。
    何気にパラメイルでラグナメイルと渡り合えるから作中最強クラスのメイルライダーでもあるんだけど。

    本編は次回予告ではあるけど。後、サラ子もプリキュアになりましたね。
  • 68:コメントげっとロボ 2016年04月25日 08:55 ID:wsi7H8KT0
  • 関さん間違えは昔から多いから、何故関俊さんに歌わせたんだ?微妙に下手なんだよな。
  • 69:コメントげっとロボ 2016年04月25日 09:12 ID:Nag8f0ho0
  • プリティサリアン回はかなり面白かったわ
  • 70:コメントげっとロボ 2016年04月25日 11:11 ID:MrvFVx0c0
  • 個人的にエンヴリオは作品内で一番好きだわ
    小物だけどあそこまで貫いてる悪役って最近少ないし
    まぁ、中の人の演技力あってこそだったけど
    クルーゼもそうだが、関さんのああいう悪役好きだ
  • 71:コメントげっとロボ 2016年04月25日 11:55 ID:6Xbpz.rEO
  • 一話でふるいにかけたのは正しい判断だと思う。
    俺はドロップアウト組。
  • 72: 2016年04月25日 12:00 ID:XFMxRIMU0
  • このコメントは削除されました。
  • 73:コメントげっとロボ 2016年04月25日 12:06 ID:i2D9NSqi0
  • お色気要因かと思ったら出番自体あまり無かったエルシャ好き
  • 74:コメントげっとロボ 2016年04月25日 12:52 ID:zH9ShFyx0
  • 色々と雑な点もあるが近年のロボアニメの中だと一番好き

    そういや6月のスパロボイベントに水樹が呼ばれたらしいがクロアン参戦くるかな
  • 75:コメントげっとロボ 2016年04月25日 13:00 ID:abkoO56G0
  • DT千年続けると神になれるって知った
  • 76:コメントげっとロボ 2016年04月25日 13:13 ID:XmHOHVY20
  • ある意味非常にサンライズらしくて良かったよ
  • 77:コメントげっとロボ 2016年04月25日 14:06 ID:KkX827TJ0
  • エンブリヲさえいなければ面白いアニメだったと思う
  • 78:コメントげっとロボ 2016年04月25日 14:30 ID:l7wFalSz0
  • 評価高いのはでんでん現象故だけど
    合うなら中盤以外は退屈させない出来
  • 79:コメントげっとロボ 2016年04月25日 15:35 ID:yoM3eO360
  • スパロボ参戦楽しみなんだけど、クロアンが一番輝きそうなZシリーズが完結したのが痛い…
  • 80:コメントげっとロボ 2016年04月25日 15:41 ID:OZl2Nzy00
  • 名作やな
    アンジュ含めてキャラクターが皆良かった
    福田にはまたオリジナルアニメやって欲しい
  • 81:コメントげっとロボ 2016年04月25日 16:14 ID:2K9RZj3f0
  • ゲーム版はif展開を楽しめるだけじゃなく、ラグナメイルを自由にカスタマイズ出来るのもいい
    多種多様な武器に機体カラーリングでオリジナル機を生み出しアニメのキャラ達と肩を並べる
    戦闘自体が単調だったり、他のED見る為に共通ルート何度もやらなくちゃいけなかったり
    問題も多いがクロスアンジュのアニメや世界観が好きならお勧め
  • 82:コメントげっとロボ 2016年04月25日 17:30 ID:1.f4JVLY0
  • モモカのフライパンシールドで思わず「嘘だろ?」と呟いた思い出
  • 83:コメントげっとロボ 2016年04月25日 18:38 ID:tw2wBoiW0
  • キャラクターが生き生きしててとても面白かった!
    矛盾したり変節するキャラも、変に嘘臭くなく寧ろ生々しくて良かった。
  • 84:コメントげっとロボ 2016年04月25日 19:07 ID:jOAnx7.a0
  • >>13
    ダイミダラーとムーンデュエラーの関係ですねわかります。
  • 85:コメントげっとロボ 2016年04月25日 19:44 ID:E9i2rGJuO
  • クソ民度の元国民をあっさり撃ち殺した元王女という痛快さ
    最終回でラスボスを糞味噌に罵倒して叩っ斬るシーンは最高だった
  • 86:コメントげっとロボ 2016年04月25日 19:49 ID:tt9FLyES0
  • 悪趣味なだけのアニメ。幼稚園児がう○こち○○んで喜ぶように、中学生はエログロナンセンス喜ぶ
  • 87:コメントげっとロボ 2016年04月25日 19:55 ID:NUpb1Vm10
  • エロとかロボの記憶が全く無い
    素晴らしいギャグアニメだったよ
  • 88:コメントげっとロボ 2016年04月25日 20:07 ID:QH865FN80
  • 私は好きだけど、やっぱり好き嫌いは分かれるなと思う。しかし、やはりアンジュはクロスアンジュの中で一番好きなキャラだったと思う。あそこまでブレない主人公は見ていて痛快だった。スパロボ参戦したら、見事に大暴れして欲しい。
  • 89:コメントげっとロボ 2016年04月25日 20:50 ID:g4TK452W0
  • 同時期に放送していたGレコとアルドノアを差し置いて一番を取ったロボアニメだと思ってる
  • 90: 2016年04月25日 21:02 ID:FHEBt8pw0
  • このコメントは削除されました。
  • 91:コメントげっとロボ 2016年04月25日 21:14 ID:yJFgKfdP0
  • アンジュのキャラ設定はいいけどドラゴン世界とェンブリオ関連がざっくりすぎんだろがksって印象。
    悪いことだとまでは言わんが。
  • 92:コメントげっとロボ 2016年04月25日 21:14 ID:uXov.b9j0
  • 中盤はダレたけどハッピーエンドにしたのは良かった
    出来るならアンジュの単独行動より
    基地の個性的なメンバーとドラゴン狩りしている話をもっと見たかった
  • 93:コメントげっとロボ 2016年04月25日 21:19 ID:NTKXDLHF0
  • クロアンは汚いレズ
    ファフナーは綺麗なホモ
  • 94: 2016年04月25日 21:39 ID:aCjgpoeg0
  • このコメントは削除されました。
  • 95:コメントげっとロボ 2016年04月25日 22:38 ID:B80.OlVI0
  • 録画はしたけどまだ観てない
  • 96: 2016年04月25日 23:02 ID:jGLx04h30
  • このコメントは削除されました。
  • 97:コメントげっとロボ 2016年04月25日 23:10 ID:KQ.bY9.c0
  • ここ3〜4年のロボアニメの中では一番面白い作品だったな
  • 98:コメントげっとロボ 2016年04月25日 23:25 ID:zbo9DTx7O
  • エンブリオの力ってマナなの?だとしたら、ノーマであるアンジュやアルゼナルのメンバーに無効化されてしまう筈だよね?誰かわかる人居ませんか。
  • 99:コメントげっとロボ 2016年04月25日 23:49 ID:zbo9DTx7O
  • 登場人物が多い割にメイン以外がほぼ空気。同じ場所をクルクル回るだけの戦闘。主人公に都合が良過ぎる展開(指輪、歌、無人島に偶々いたタスク、惚れるラスボス、ちょっと協力したり傷を舐め合うだけでそれまでの事を水に流す周囲の人間)。
  • 100:コメントげっとロボ 2016年04月26日 00:25 ID:wb0Yibne0
  • ゲーム版のifルートは、シルヴィア様がパラメイルのパーツを売買してくれたり、戦闘時のオペレーターをやってくれたりするのが素晴らしかった。
  • 101:コメントげっとロボ 2016年04月26日 00:27 ID:5..T5Q9t0
  • スパロボ早く参戦してくれよ
  • 102:コメントげっとロボ 2016年04月26日 00:35 ID:T9SNiHQm0
  • 近年のサンライズアニメでは1,2を争う出来
  • 103:コメントげっとロボ 2016年04月26日 00:52 ID:LiD0Fbuu0
  • ※98
    ノーマ自体はただの人間なのでエンブリオの力には何も干渉しないでしょ。
    マナの力の正体がドラゴン世界から奪ったドラグナイトだっけかの力を使えるように遺伝子操作されたマナ人類に受信させてただけで。
    それを無効化しちゃう先祖返りの人間=ノーマが生まれることを止められなかったからその存在を排除ではなく差別することによって理想世界の道具にしてたわけで。
    エンブリオの力の本質は本体が多元宇宙のどこかにあって各世界にいるのはその存在の「影」にすぎなかったってことだし。
    ただ一人を除いてすべてのエンブリオは鏡像なので鏡を砕いても本体は傷つかないってことだと理解してた。
  • 104:コメントげっとロボ 2016年04月26日 08:02 ID:SJ0.AWxV0
  • クェイサーみたいな感じの下品なエロアニメ(好きな人にはすまん、他にいい例が思い浮かばなかった)かと思ったら、最後まで退屈せずに楽しく見れた作品だったな。

    1話の中にギャグとシリアスがあって、それを反発させずにうまーくつなげてあるのが印象的だった。
  • 105:コメントげっとロボ 2016年04月26日 09:46 ID:PMzDKJmo0
  • 流石は福田と言うか、福田コンテ回はめっちゃクオリティ高かったわ
    低予算で作画が良くなくても演出とコンテが上手ければ良い作品は作れるという見本だな
  • 106:コメントげっとロボ 2016年04月26日 09:49 ID:wNTSuV2Z0
  • 作画以外はほぼ完璧な作品だったな
    特にストーリーの起承転結、個々のキャラクターのドラマが秀逸
  • 107:コメントげっとロボ 2016年04月26日 12:06 ID:1CicqReX0
  • 2話冒頭で姫様が幼女たちと共に勉学に励んでおられるのを見た時点で名作やと思ったで
  • 108:コメントげっとロボ 2016年04月26日 12:51 ID:wVRzuOeL0
  • 最後まで見たけど
    ガンダムSEEDの劣化焼き直しじゃないの?
  • 109:コメントげっとロボ 2016年04月26日 14:33 ID:0XYLxlh70
  • >>29
    サラ子=マジカルも付加しないと
  • 110:コメントげっとロボ 2016年04月26日 16:37 ID:Vk1DIdtc0
  • ※12
    お母さんかわいそうのみ同意。

    個人的にはクズだった奴がさんざん痛い目にあって
    基本クズのまま少しづつマシになっていくのは好きなんだ(第9地区とか)

    なんて言うか「善人は救われるみたいなお約束は守ってくれないよ」的なシビアさが良い
  • 111:コメントげっとロボ 2016年04月26日 16:47 ID:uuPezMSs0
  • おっさんにはたまらないアニメだった
    逆に学生さんにはうけが悪そう
  • 112:コメントげっとロボ 2016年04月26日 22:43 ID:P3Xkumbt0
  • おっさんだけど気持ち悪いアニメだったよ
    良くて佳作悪けりゃ愚作
  • 113:コメントげっとロボ 2016年04月27日 02:30 ID:..1rH3Wp0
  • スパロボ参戦したら最初は敵として登場しそう
  • 114:コメントげっとロボ 2016年04月27日 06:03 ID:vnkrSyyS0
  • 舞Himeでみたって何度思ったか
  • 115:コメントげっとロボ 2016年04月27日 06:40 ID:kJ.D1uOg0
  • アンジュの成長を毎週楽しみに見てたが、ストーリーも最後まで突っ走ってくれたんで面白かった
    パラメイルがまたかっこいいんだよな、雑巾一枚噛ませただけでエンストはダセエと思った
  • 116:コメントげっとロボ 2016年04月27日 10:59 ID:PfuUGANy0
  • サンライズ&バンナムだし
    参戦は余裕でしょ
    とりあえず参戦したら
    福田繋がりで
    ストフリとヴィルキスの合体技とか
    あったら嬉しいなあ(笑)
  • 117:コメントげっとロボ 2016年04月27日 11:43 ID:2d9sgwFG0
  • もしスパロボに参戦するとしたらどうなるんだろうな
    それこそZシリーズみたいな世界観じゃないと難しいよな
  • 118:コメントげっとロボ 2016年04月27日 20:11 ID:RF5Ej0ns0
  • エログロがなぜ描かれるのかは3話で答えを明示したのにわかってないやつが叩いてる模様
  • 119:コメントげっとロボ 2016年04月27日 21:12 ID:HnmB7RYt0
  • ロボよりキャラに重点を置いた作品として見るとコンテがギアスに劣るんだよなぁ
  • 120:コメントげっとロボ 2016年04月28日 00:08 ID:AAttfcfr0
  • 一話で子供奪われた母親に後ろから刺されるの期待してたのに何も起きず
    ラッキースケベ男出てきて飽きたから見るのやめた記憶ある
  • 121:コメントげっとロボ 2016年04月28日 16:59 ID:SPO8KS010
  • ハイハイ、人がパクパクされてれば全部名作って言うんだろ?
  • 122:コメントげっとロボ 2016年04月28日 18:38 ID:Fgf9n6yY0
  • ※121
    違うんだよなぁ
    クロスアンジュが他のアニメと一線を画しているのは、アンジュが民衆に向けて銃を当てるシーンに集約される
  • 123:コメントげっとロボ 2016年04月29日 00:37 ID:dgRE4nHJ0
  • ※120
    国家機密のアルゼナルに幽閉されてる
    アンジュにただの民衆の母親がどうやったら会えるんだよ
    アホか
  • 124:コメントげっとロボ 2016年04月29日 10:47 ID:Bhc668Yw0
  • 下品なネタアニメだと思ってたが
    いつの間にか毎週楽しみにしていた
  • 125:コメントげっとロボ 2016年04月29日 18:53 ID:jaH7ekjZ0
  • ほんとテンポよくて好き
  • 126:コメントげっとロボ 2016年05月04日 23:26 ID:N0rFJjEv0
  • どこぞの感想でみた「クズ群像劇」というのが非常にしっくりときた

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング