スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品:その他
7755646924515
プラモ狂四郎のよく覚えてる場面 wwwwww


元スレ/http://futalog.com/523519447.htm

1 名無しのろぼ No.523519447
プラモ狂四郎スレ

17941174607430




2 名無しのろぼ No.523520315
最近パーフェクトガンダムのMG買っちゃった





3 名無しのろぼ No.523520874
ちょこちょこ登場するだけだがスナカスがかっこいい





4 名無しのろぼ No.523521105
よく覚えてる場面

12436097254947




5 名無しのろぼ No.523521574
一時期ハイザックとかガルバルディβとか渋いの使ってたけど
あれ販促のテコ入れなのかな






6 名無しのろぼ No.523521130
ハンダと真鍮パイプでフル可動指って本当に作れたんだろうか

9072297263175




7 名無しのろぼ No.523521667
今でも「パテなどで」や「ね?簡単でしょ?」の決まり文句が出てくる通り
できる人にはできるというだけのこと






8 名無しのろぼ No.523521929
作れるよ
まあ真鍮パイプを奇麗に切断するところでハードルあるのだが
中に針金入れてピラニアノコで切断するとか一工夫思いつくまでな…
ペンチでつぶしちゃうのだ






9 名無しのろぼ No.523521944
小学生の頃読んでて中学になってボンボンとかダサいって空気で読まなくなった





10 名無しのろぼ No.523522919
金属線で可動指は芯の耐久性がイコール寿命だけど
表情の幅と保持力がある


17950437971430




11 名無しのろぼ No.523523092


5769460031514




12 名無しのろぼ No.523523204


19018260065880




13 名無しのろぼ No.523523349
プラモ魔神は子供心に頭おかしいと思ってた





14 名無しのろぼ No.523523588
蒼いフルアーマ―ガンダムかっこいい





15 名無しのろぼ No.523524106
パテなどでというが当時はそのマテリアルを手に入れるのさえ子供には難しかった






16 名無しのろぼ No.523524501
漫画作中だと可動化、電動化はパワーアップ要素だったけど
現実のプラモデル製作では必ずしも魅力な方向性では無かった






17 名無しのろぼ No.523525174
フリーダムすぎる

12868200761067




18 名無しのろぼ No.523525326
どちらかといえばフリーダムというよりインチキなのである

4891620823263




19 名無しのろぼ No.523525467
魔改造の語源





20 名無しのろぼ No.523526321
うむ
フィギュアのエロ改造をジョークでそう称す人が出て
そっちの方で定着して行くとか夢にも思わなかったあの頃・・・


13826883199818




21 名無しのろぼ No.523529398
肩にストロボ乗っけた健のザクが好きだった





22 名無しのろぼ No.523531167
漫画の配色はちょくちょく変わってるな

7755646924515




23 名無しのろぼ No.523535056


8088712291125




24 名無しのろぼ No.52353588
ああ魂のかたちってそういう

6832372562964




25 名無しのろぼ No.523537110
結局買えなかった…

4220252956833




26 名無しのろぼ No.523537356
山根のグフはいじって遊んでも楽しそうだ

19937675035431




27 名無しのろぼ No.523543521


20882061258171




28 名無しのろぼ No.523543894


5294881394283




29 名無しのろぼ No.523543921


4870881402063




30 名無しのろぼ No.523525607
リアルタイムで読んで
学校近くの模型屋で300円のガンプラ買って漫画みたいに…
とかやっていた人にうらやましさを感じてしまう…







関連商品
NXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト [MS UNIT] ファントムガンダム 約100mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアMG MSVモビルスーツバリエーション ジム・スナイパー カスタム 1/100スケール 色分け済みプラモデルHGBF ガンダムビルドファイターズ ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF 1/144スケール 色分け済みプラモデルHGUC 機動戦士ガンダム外伝戦慄のブルー ブルーディスティニー ブルーディスティニー2号機“EXAM" 1/144スケール 色分け済みプラモデルRG 機動戦士ガンダムMSV MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクII 1/144スケール 色分け済みプラモデルNXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル 魔神英雄伝ワタル [MASHIN UNIT] 龍王丸 約100mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2017/11/25 12:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:158 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:07 ID:hbh453nK0
  • 暗闇の中でヤスリがけしてるシーンだな
  • 2:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:08 ID:zDjWlrUR0
  • 選手権の一回戦のクラフトマンvs太陽模型店の狂四郎vs山根戦。

    「許せ狂四郎〜!俺だってモデラーのはしくれ!バイオバッチが欲しいんだ〜!!!」と山根が涙ながらに狂四郎のフルアーマーガンダムを倒すジーン
  • 3:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:09 ID:LYXITXV50
  • 魔改造のマは薩摩のマ
  • 4:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:18 ID:2T3TG7QB0
  • 木製ガンダムとかの記憶が
    プラモデルですらないし
  • 5:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:18 ID:OiMtMdFv0
  • 相手がビクザム出して来て、「1/144のビクザムなんてあったか!?」っていうシーンは覚えてる。
  • 6:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:19 ID:lkvBLYwe0
  • ドム下さい!ドム下さい!
  • 7:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:22 ID:GGR5DtAU0
  • なつかしいな。
    100円プラモ風呂に浮かべてくみ上げるシーンと、頭が三つあるジオングかなんか覚えてるわ。
    ビックリマンクラブとかこれとかスゲー夢があったな。
  • 8:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:22 ID:H35.ZQ.S0
  • スコープドッグとシティターボの対戦おもろかったやん?
  • 9:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:27 ID:KNwU03BQ0
  • プラモ作るなら窓を開けようと教わったな‥‥
    この頃は作る事も同時に学べた漫画がかなりあるっていう
    マスターがパテやプラパンで直したりして楽しむべきだとかショップとは思えない愛情をもつおっさんで好感がもてる
    ガンダムばかりでなくバイファムが活躍したりするのも思い出深いアニメを見てない作品の販促にかなり貢献してるよなと
    そしてジェットモグラを売ってくれた謎のじじいとかね
  • 10:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:32 ID:mzd7I3NP0
  • 腕にビームガンが固定してあるのがパーフェクトガンダムの欠点だと指摘しておいて、出してきたフルアーマガンダムも腕にビームガンが固定装備ってどういう事だよ
  • 11:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:35 ID:Q51gJqIR0
  • 誰か俺と一緒にプラモ風呂に入らないか?
  • 12:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:35 ID:c.c8..Wq0
  • 山根がグフでパーフェクトガンダムを倒すのが印象的だった。これぞ改造って感じ。
    ビルドファイターズは単に見た目変えるばっかりでプラモを作る楽しさ、改造する楽しさを伝えられないと思った。
  • 13:Anonymous 2017年11月25日 12:36 ID:TB5DQfFT0
  • プラモ狂四郎で出るロボットで殆どのロボットを知ったなー。
    あちこち探し回って再販された青いカバーの単行本で全巻揃えるも実家がなくなり全てなくしたなー。
  • 14:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:36 ID:n7cIeUdN0
  • パーフェクトコンバットビークルとかF-15イーグルとかガンダム一辺倒じゃないところが好き
  • 15:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:39 ID:3Z4LpdKf0
  • ガンプラの販促に多大な影響を及ぼしたと勝手に思ってるわ。
    ジオングにドムの脚つけるのは誰もが納得したはず。
  • 16:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:39 ID:Q51gJqIR0
  • 狂四郎「コアファイターでお願いします!!」

    これを読んで即行でコアブースターのキットを、金町のスエヒロ模型に自転車で買いに行った。
  • 17:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:41 ID:zYHPLzmX0
  • フルアーマーガンダムやパオングは元々こっちなんだよな。パーフェクトをMSV化したのがフルアーマー。魔改造って狂四郎が語源なのか…

    ガンプラ甲子園やBFよりもめちゃくちゃな改造ばかりで真似できんw
  • 18:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:42 ID:sjGgfKQU0
  • 第1話辺りで組み上げた1/144ガンダムが合わせ目も消せていない、組んで塗装しただけの低いレベル完成度だったことと、ガンプラのコンテストに展示された四郎制作の1/100ガンキャノンを見たライバルキャラが四郎の制作技術の成長を実感するシーンかな。
    主人公のモデラーレベルをプラモ初心者の読者達に合わせることで主人公への感情移入度が高まり、段々と技術が向上していく成長物語をバトル漫画に上手く盛り込んだ展開が好きだった。
    中盤以降はフルスクラッチ至上主義になり初心者は完全に置いていかれ、ガンプラブームの衰退も手伝って漫画は右肩下がりで面白さが薄れていった。市販プラモによる異種格闘技戦の様なバトルが本作の肝だったのに…
  • 19:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:42 ID:CsltNHRc0
  • たいして覚えてないけどサッキー竹田っていう名前だけはハッキリ覚えてる
  • 20:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:43 ID:jdY3AT2s0
  • コアブースターがXウイングを倒すとこなんか今絶対やれないだろうなぁ
    版権ユルユルだったからできた事だ
  • 21:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:43 ID:LYXITXV50
  • この頃はポリパテによるフルスクラッチ全盛だな
    彫刻と変わらんから上手い人は何でも出来るが、子供だと何もできない
    更に進むと、姿勢維持に軽量化が必要なレベルになってポリパテは衰退していく
  • 22:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:43 ID:pHnfw3a10
  • 「アニメモデルだって、立派なプラモデルだ!」
    ガンプラ=プラモデルだったから
    スケールモデルとの相克の描写は、なんかおぼえてるわ
  • 23:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:44 ID:p9mX9NBY0
  • セメダインの池だけは記憶に残ってる
  • 24:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:51 ID:FB8oIQm40
  • ジェットモグラ出したら
    プラモ屋の不良在庫化してたジェットモグラのプラモが
    瞬殺したという都市伝説W
  • 25:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:52 ID:KNwU03BQ0
  • ダンボール戦記もプラモスピリッツ発揮してくれてたらなキットまだカットされずに放送してたんだろうな
    小学生の頃ガンプラに塗装までしてた近所のお兄さんのコアファイターをばあちゃんがかってに僕にくれた思い出‥‥近所のお兄さんごめんなさい(>_<)おばあちゃんと喧嘩ならなかったかなとそれだけガンプラをほしくなると思わせる作品
  • 26:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:52 ID:ppQQ.MXq0
  • パーフェクトジオングにショルダーキャノン水鉄砲ぶっかけるシーンだな
    でも顔面直撃してるから水鉄砲じゃなくても勝ってる気がする
    狂四郎のおかげで初スケールモデルはF-15とかサンダーバード知らないけどジェットモグラ買った、って人は多そう


    ※12
    山根グフと戦ったのはフルアーマーガンダム
    フルアーマー=Pガンダム2、と言うなら間違ってはいないけど
  • 27:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:56 ID:nFpn0f0f0
  • ガンダムの腹にマブチの水中モーター仕込んだり
    機内に発泡スチロール仕込んで沈まないようにしたとか覚えてる
  • 28:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:57 ID:ZIfSq1O80
  • いきなり戦闘機模型で対戦始めてF-14とか飛んでたり、ザクか何かの足にジャイロ?仕込んだとか。
    うーん我ながら記憶力が無い。

    あと瞬間接着剤で模型作ると力のかかり具合のせいでバラバラになりやすいという話。
    今はスナップフィットだし、継ぎ目消しにも瞬間接着剤使うので出番はかなり多い。
    アルテコも当時あればなぁ。
  • 29:コメントげっとロボ 2017年11月25日 12:57 ID:t.ggncID0
  • パーフェクトガンダムがお腹から真っ二つになる場面が印象的。
    ボルテスVやコンバトラーVも終盤に必ず合体封じや必殺技封じで
    苦戦するのは有ったけど、主人公が負けるのではウルトラマンよりも
    あれが一番衝撃的だった。
  • 30: 2017年11月25日 13:04 ID:p36eeCPu0
  • このコメントは削除されました。
  • 31:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:05 ID:6H.lEXbN0
  • 粘土を追加装甲にするという自由な発想
    水であっけなく剥がされたのも覚えてる
  • 32:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:05 ID:LYXITXV50
  • >パテなどでというが当時はそのマテリアルを手に入れるのさえ子供には難しかった

    ランナーを溶剤でドロドロ溶かして作るんだぞ
    チューブ入りのタミヤパテもあったけどさ
  • 33:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:08 ID:p36eeCPu0
  • ※14
    ガンプラ一辺倒じゃないからエルガイムmk2対ブルーサンダー、コアブースター対Xウィングとか異色バトルが楽しめたよね
  • 34:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:14 ID:AVcoJNBf0
  • ザブングル→名前忘れたがモブの改造ザクにやられる
    ダンバイン→プラモ魔神にやられる
    エルガイム→登場すらしない
    ガンダムMK2→木製ガンダムにやられる

    前期主人公機がことごとく扱いが悪かったのが印象に残っていて悲しかった・・・
    特に大好きだったザブングルがやられるシーンはけっこうキツイ・・・
  • 35:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:14 ID:FB8oIQm40
  • ※17
    残念パーフェクトジオングは模型誌の作例だか
    読者投稿ページだかで100分の一のドムの足つけたのが最初やで。
    もともとそんな設定があったのかそれが受けてマネするやつ多かったから
    MSVに逆輸入されたのかはわからんが。
  • 36:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:15 ID:VxrfMKW.0
  • なつかしい
    たしかバイファムとかボトムズダンバインどころか戦車飛行機スターウォーズ作品も全部これで知った気が
    一番覚えてるのは魔改造の人へのリターンマッチ戦のビルバイン
    プラモの箱の紙がそのまま登場してた記憶がある
    少年誌の連載漫画だったらしいね
  • 37:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:21 ID:KNwU03BQ0
  • この作品のプラモシミュレーションの世界がスパロボにて実現したかに思えて今じゃスパロボは衰退
    狂四郎がスパロボが当時人気あったきっかけだと思い込んでるだけに
    ビルドファイターズもなんか違うになってるのは狂四郎を再読してみてからかなと?
    フミナとか俺のこのみだし問題ないけど‥‥何かがたりない大会編からの途中登場でサッキー竹田のような強豪を連れてきて優勝よりもはやくライバルとの別会場バトルが必須かなと?
  • 38:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:22 ID:eE2gGUxg0
  • なんか木製のトムキャット?作ってそれがガウォーク形態になるのを寺の坊主に見せてるというシーンだけが記憶に残っている

    だがそれが狂死郎という自信がないwww
  • 39:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:26 ID:VxrfMKW.0
  • どうでもいいが>>11-12の怪物で楳図かずおさんの作品を思い出した
  • 40:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:27 ID:qtr9hWNO0
  • ZZZガンダムのシーンはインパクトが強かった
  • 41:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:28 ID:AVcoJNBf0
  • 続編の「新」の話になるが、たしか当時の物価で2万円もした15分の1スケールの飛人のタイガー戦車を、シリコンで型取りして複製するために、「プラモ部のためだ、許せ!」と言ってチェ-ンソーで真っ二つにするシーンは、読んでるこちらも「やめろおおお!」て叫びたくなったw
    今思えば、いや、当時から見ても、「新」はみんな頭おかしいと思うくらい、許されないことばかりだったわ
  • 42:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:28 ID:3Z4LpdKf0
  • ※38
    プラコン大作かな。多分狂四郎ではないはず。
  • 43:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:39 ID:LYXITXV50
  • エルガイムはあんまり出なかったなぁ
    フレームとかスプリングとかネタが被り過ぎるためか

    ザブングルの脇メカとガンダム比較する話があったけど
    可動部比較はメカデザインが変遷し過ぎて可哀想だと思った記憶
  • 44:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:43 ID:KNwU03BQ0
  • マクロスやウルトラマンが出せるのはプラコン大作で仙人ファイトはいい話リンゴの絵を模写とかプラモ違うだろって
    ぬれた手ぬぐいをねじり凍らせてモデルガンの射程を伸ばすなんてこと可能なのかとかやる西部警察はりこみジオラマなどなど
  • 45:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:49 ID:kpqWs9790
  • 小学生の時の記憶しかないけど、ストリームベースとの対決で、川口さんの改造が
    ギャロップのつま先が動くだけって改造で一番しょぼかった。
    作例とか見てストリームベースの中で一番技術が無い印象だったので子供ごころに
    納得感あった。大変失礼なガキでした。今はもちろんそんなこと思ってません。
  • 46:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:53 ID:NpXitlPS0
  • MSVの1/100 リアルタイプカラーのガンダムを
    プラの色が違うだけって、いろんなところを
    細かくディスってたな。今じゃできないスポンサー表現。
  • 47:コメントげっとロボ 2017年11月25日 13:55 ID:mzOOa60U0
  • 家庭でVRできるようになった今こそゲーム化して欲しい
    ガンダムブレイカーとかほっといていいからバンナムさん頼みますよー
  • 48:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:02 ID:i3rRpJzg0
  • 四郎のエルガイムmk2が健のブルーサンダーに負けるとかあったなぁ
  • 49:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:04 ID:KNwU03BQ0
  • ダグラムもだせてたんだよなルールが次第におかしくなりプラモの砲台部分だけで勝つとかむちゃくちゃしてなかったか?マゼラアタックもこの作品で好きになった
    ガンキャノンだけで黒い三連星に勝つとこが好き‥‥ただしこれでは勝ったとは言えないというマスターからの指摘にしびれる
  • 50:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:05 ID:MPcBa4Jc0
  • 「プラモ・狂四郎」じゃなくて
    「プラモ狂・四郎」じゃないのかともやもやしていたあの頃。
    眠狂四郎とのダブルミーニングなのか。
  • 51:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:06 ID:toeyKqkD0
  • あの頃のボンボンは狂四郎とプラモのモ子ちゃんを読むのが楽しかったな。
  • 52:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:11 ID:h7ucISme0
  • I'm プラモウォーズgeneration…
  • 53:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:24 ID:HTij7QBg0
  • 狂四郎とGBFのイラストは良いんだよな~
  • 54:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:28 ID:AA6.quu40
  • 川口名人が永野護と絶縁状態ってマジ?
    どちらも尊敬してるだけに辛い!
    (でもガンプラとゴテックメードのどちら取るかと迫られたらGTMに決まってるけどな!
    WWWW( ´艸`))
  • 55:・・・ 2017年11月25日 14:34 ID:dkjXfVlQ0
  • プラモ狂四郎では、アニメのプラモを露骨に小馬鹿にするスケールモデラーが何度か出てきたけど、あの当時はああいうのが珍しくなかったんだよな
    スケールモデルがすっかり落ちぶれた今となっては、信じられない話だが…
    あと根本だっけ? モデラー兼ボードゲーマーが出てくるのは、あの当時ならではだったな
  • 56:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:39 ID:x0DpFBrb0
  • 新はエアガンの右腕殺しの回がトラウマだった。
  • 57:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:40 ID:AA6.quu40
  • 倉井冥一郎の方じゃない?
    スケールモデルが落ちぶれてるとは思わないけど・・
    (ドラゴンの97式チハはすげえ!ファインモールドの日本戦車の安定感!地味だけとやっぱり凄い最近のタミヤのブルムベア!とか・・?)
  • 58:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:43 ID:LYXITXV50
  • 狂四郎のスケールモデラー仮想敵描写は、やり過ぎだよ
    スケールモデラーがガンプラを評価してたとは言わないが、喧嘩売ったりはしてなかった
  • 59:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:45 ID:oh0gxE4h0
  • ※32
    模型用パテが手に入らなかった時代だからポリパテ全盛期なんだぞ
    ポリパテなら車の修理用の奴なら日本全国どこでも安く大量に手に入ったから
  • 60:コメントげっとロボ 2017年11月25日 14:57 ID:AA6.quu40
  • ※58
    あれはガンプラモデラーの方が、潜在的にスケールモデラーに対して劣等感を抱いている・・という当時の思想?のカリュキュライズ(すまん、言葉間違ってたらご容赦!)だと書かれてた筈。(モデグラで)
  • 61:コメントげっとロボ 2017年11月25日 15:09 ID:c.c8..Wq0
  • 一番印象的だったのはプラモシュミレーションのプログラムが5インチフロッピーディスクに入ってたこと
  • 62:コメントげっとロボ 2017年11月25日 15:12 ID:5aJCXO1z0
  • くじ引きで自機になるプラモを選ぶ回とかあったよね
    相手がザクだかグフだか引いたのに狂四郎はただのジープを引いちゃて苦戦するやつ
  • 63:コメントげっとロボ 2017年11月25日 15:15 ID:3a0dVHzG0
  • 四郎の本名が京田四郎と初めて知ったのが連載終了後
  • 64:コメントげっとロボ 2017年11月25日 15:17 ID:.ggVSnXM0
  • ※10
    あれは装甲は外せるようにしておけって話じゃなかったか?
  • 65: 2017年11月25日 15:19 ID:57YGd5Ep0
  • このコメントは削除されました。
  • 66:コメントげっとロボ 2017年11月25日 15:26 ID:ppQQ.MXq0
  • ※45
    ダグラムガムのおまけキット持ち出しただけの高橋氏が一番しょぼいと思う
    ちなみにつめ可動ギャロップを実際に作ったのは川口氏じゃなく大津好満氏だったりする

    ※55
    ホビージャパンの表紙をガンダム他アニメモデルが飾ると文句が出る時代だった、とHJ何周年かで歴史を振り返ったときに書いてあったっけな
  • 67:コメントげっとロボ 2017年11月25日 15:28 ID:LYXITXV50
  • 可動部の多さが勝敗を分けるシーンが多かったから
    でっかいモーターライズ戦車出したら強そうだなって思ったなぁ、タイガー戦車とか
  • 68:コメントげっとロボ 2017年11月25日 15:31 ID:OURBFInF0
  • 改造アッグガイの糸ハンダ触手で歳上のお姉さんを
    おっとこの話をするにはまだ日が高いな…
  • 69:コメントげっとロボ 2017年11月25日 15:32 ID:ppQQ.MXq0
  • ※64
    「ビームガンが腕に固定されているから思ったように狙えないんだ」みたいなことを言われてる
    Pガンダムの欠点は他に
    「この(セミアーマーガンダムの)装甲はレジンの一体成型だから衝撃に強い。プラ板の貼り合わせだと君のように(バラバラに)なる」
    「重装備でMSとしてのバランスが失われている」
    「いざというときのために装甲は取り外しできなければならない」
    だったか
  • 70:コメントげっとロボ 2017年11月25日 15:37 ID:.kTfpbVs0
  • 店長の頭3つ付いたガンダムwwwwwwwwwwww
  • 71:コメントげっとロボ 2017年11月25日 15:49 ID:P.XY2OPI0
  • 接着剤の匂いプラカラーの匂い…
    当時読んでたオレ含めて今45歳前後のおっさんになったんだと思うとつくづく歳をとったなぁと思う
  • 72:コメントげっとロボ 2017年11月25日 16:36 ID:dyT8o0Q40
  • ※42
    プラコン大作も好きだったな
  • 73:コメントげっとロボ 2017年11月25日 16:48 ID:KNwU03BQ0
  • バルディオスのプラモあったんかいなとか惜しいのはその前にイデオンやザンボットとかもプラモあるから時期的に作品にだせないから今でも残念かな
  • 74:コメントげっとロボ 2017年11月25日 16:51 ID:PooshPTL0
  • トムキャットのボックスアートを切り抜いて遠くからのみ見てもいいみたいなのなかったっけ?新シリーズかもしれないけど
  • 75:コメントげっとロボ 2017年11月25日 16:56 ID:hga6IRkR0
  • BFにはこういうの期待してたんだがな…
    今ひとつ「プラモデル」の魅力を伝え切れてないよね…しかも続編に至っては…まあこれ以上は言うまい
  • 76:コメントげっとロボ 2017年11月25日 16:57 ID:1gNVZIbn0
  • ※10
    背中からあるビームに付いているチューブが邪魔って話ではなかった?
    FAガンダムだとそれがない
  • 77:コメントげっとロボ 2017年11月25日 16:59 ID:mS4oCp2K0
  • 敵意方に分れた大戦が面白かったな。
    武者ガンダムと馬が合体するとか
  • 78:コメントげっとロボ 2017年11月25日 17:00 ID:YKMXg03L0
  • アニメモデルとスケールモデルの戦車対決かな
    アニメモデル側は全員撃破されたけど
    マゼラアタックの砲を外してバズーカにして勝った奴
    結局狂四郎がマスターにぶん殴られて
    温厚なマスターが狂四郎にブチギレたインパクトが凄かった
  • 79:コメントげっとロボ 2017年11月25日 17:04 ID:OXMefHfM0
  • 画像のパーフェクトガンダムは覚えているわw
    これを見て作ろうと頑張ってたら番台からパーフェクトガンダムが発売されると言う…
  • 80:コメントげっとロボ 2017年11月25日 17:06 ID:lkvBLYwe0
  • ティータイムズとかいう奴ら。
  • 81:コメントげっとロボ 2017年11月25日 17:12 ID:kKCb7v1G0
  • スレ画の11と12は
    今だとアウト。
  • 82:コメントげっとロボ 2017年11月25日 17:18 ID:1gNVZIbn0
  • ※78
    スケールモデラーが唯一勝利した場面だったような。
    タイガー戦車だった覚えがある。
  • 83:コメントげっとロボ 2017年11月25日 17:21 ID:kKCb7v1G0
  • ※20
    なんで単行本でこの回の
    ラストを変えてしまったんだ。
  • 84:コメントげっとロボ 2017年11月25日 17:35 ID:nuejo8sL0
  • パーフェクトジオングが水鉄砲くらって電飾で感電してやられた場面とか印象的だわ
  • 85:コメントげっとロボ 2017年11月25日 17:42 ID:nM9uAhF30
  • ※74
    新のほうだったと思うが、制限時間ありのプラモ製作で時間内にできそうにないんで
    ボックスアート切り抜いたのにプラモの主翼だけ付けてさらにチョークの粉を吹きかけて煙の演出で超リアル
    間近で見られてバレる前に逃走。の流れだったと思う
  • 86:コメントげっとロボ 2017年11月25日 17:49 ID:R8ATo2g.0
  • ※18
    >初心者は完全に置いていかれ
    プラットフォームとして脱・初心者までを1サイクルにして終了、同スタイルの新作を始める体に出来ればまた違ったかもしれない。
  • 87:コメントげっとロボ 2017年11月25日 18:11 ID:T5v004.A0
  • *38*42
    プラモ狂四郎だよ。後半の迷走してた時期に、なんか修行で全国廻って巻物を集めるだか言う話があって、
    そこで狂四郎が作った木彫? ファントムだかトムキャットだかの翼の下に増槽みたいなのがついてて、教官役の住職が、触れてなんかグラついてると思ったら、ガウォークに変形、みたいな話。
  • 88:コメントげっとロボ 2017年11月25日 18:36 ID:vH8OrckK0
  • ※83
    多分単行本にするときにページ数の関係でカットしたんだろう
    確か新装版でもそのままだったな
  • 89:コメントげっとロボ 2017年11月25日 18:37 ID:O6.9BE.d0
  • 当時小学6年。土曜日の半ドンw後、友達7~8人でガンプラ&空気銃と秘密基地。

    全てが懐かしい。
  • 90:コメントげっとロボ 2017年11月25日 18:39 ID:kKCb7v1G0
  • Gジェネシリーズで
    狂四朗の声を松本梨香さんが
    やっていた。
  • 91:コメントげっとロボ 2017年11月25日 19:00 ID:oWwkfEk60
  • ※82
    あんだけ強敵のスケールモデラーだった影山が、次出てきたときはアニメロボットをフルスクラッチしてくるんだよな……
  • 92:コメントげっとロボ 2017年11月25日 19:08 ID:OJxswIyQ0
  • 敵味方が勢揃いして雌雄を決する一大決戦にシャアのコスプレをしてくるサッキー竹田
  • 93:コメントげっとロボ 2017年11月25日 19:38 ID:fcQ3KfTH0
  • 米87へ、脇からだけど。
    木製のガンダム作ったのは模型秘伝長の木の巻持ってた油済まし見たいなヤツで(名前忘れた^^;)
    四郎は木製のは作ってない。身体をバスマット?の素材だかで削って作った武者ガンダムで相手したから、
    多分別の作品と記憶が混じってると思う
  • 94:コメントげっとロボ 2017年11月25日 19:40 ID:M8ZX0nHW0
  • 文庫版をまとめ買いしたわ
  • 95:コメントげっとロボ 2017年11月25日 19:49 ID:ppQQ.MXq0
  • ※93
    四郎はハイザックのランドセルを木で作って飛行機に変形、てのやってたな
    ※87の言うシーンはなんだかわからないがプラモ狂四郎ではない、と断言できる

    なんかすごいあいまいな記憶で語る人が多くて面白いな
    嫌味じゃなく他の作品の話題では皆マニアなのに、と思ってさ
  • 96:コメントげっとロボ 2017年11月25日 20:03 ID:99D6j0yP0
  • パーフェクトガンダムのダメ出しバトルはよーく覚えてる。
    プラ板切り張りの瞬間接着剤多用の強化装甲のダメ出し
    パテ使い過ぎの重量増加とか
  • 97:コメントげっとロボ 2017年11月25日 20:12 ID:TNhGWgDO0
  • あんなシミュレーションを実際に出来る時代はまだかなぁ…
  • 98:コメントげっとロボ 2017年11月25日 20:15 ID:H94g0jfL0
  • プラモイン
  • 99:コメントげっとロボ 2017年11月25日 20:47 ID:fcQ3KfTH0
  • 米95へ、93だけどありっす^^すっかり忘れてた、そういや、ランドセル、飛行機に変形する木製のヤツだったっけ^^;
    変形するのは粘土で作ったモビルアニマルのほうばっかり覚えてた。
    年末、田舎に帰るから、全巻読み返そう・・・
  • 100:コメントげっとロボ 2017年11月25日 21:16 ID:HpW78.7N0
  • グフの火炎放射にドロドロに溶かされるフルアーマー
  • 101:コメントげっとロボ 2017年11月25日 21:48 ID:GehcWeqL0
  • 最終章の相棒が山根
  • 102:コメントげっとロボ 2017年11月25日 22:22 ID:ZPwGZ0lz0
  • グフのヒートロッドをハンダで作って自慢してたら、近所の小さい子10人くらいに
    自分のも作ってくれって頼まれたな。

    お金とか貰わなかったけど、長い間、尊敬の眼で見られるようになった。
  • 103:コメントげっとロボ 2017年11月25日 22:22 ID:5op0jw.p0
  • ※78
    そうだったか?マゼラ砲で背後から不意打ちかましのは確かなんだが、その後は

    狂四郎「やったー!俺達の勝ちー!!」
    マスタ「いや、この勝負はお前達の負けだ。」
    狂四郎「なんでだよ!?」
    マスタ「(大破したマゼラアタックを指して)これでも勝ったと言えるのか?」
    狂四郎「・・・・・。」
    影山 「少しはスケールモデルの事も勉強しておくんだな。」

    ・・・大まかには確かこんな流れだったと思うんだが。
    マスターがブチ切れたのはまた違うエピソードだと思うぞ。
  • 104:コメントげっとロボ 2017年11月25日 22:31 ID:zyKYej6n0
  • 金の巻とか木の巻とかの争奪戦の戦闘シーン
    土中だか雪中だかに隠れてた敵機と、味方の百式がサーベルで斬り合って相打ちになるとこ

    あとはパジェロか何かの車プラモを戦闘ビークルに改造
    車載ロケット弾を片側だけ撃ってバランス崩すシーンとか
  • 105:コメントげっとロボ 2017年11月25日 22:46 ID:WGzYeDeF0
  • デザートガンナーだかの下部ハッチからやられる直前に逃げ出して、壊れた砲塔をかついで勝ち誇る敵を撃って倒すとかいうのが確かあった。
    なぜかそれだけは覚えてる。
    反則ってことで結果は狂四郎の負けだった。

    パーフェクトガンダムは子供心にすごいダサかった。
    あれ喜んでるガキはいたのか?
    まあキット化されたってことはいたんだろうなぁ。。
  • 106:コメントげっとロボ 2017年11月25日 23:01 ID:kKCb7v1G0
  • プラモ狂四朗とプラコン大作が
    ごっちゃになっている。
  • 107:コメントげっとロボ 2017年11月25日 23:12 ID:zyKYej6n0
  • ※105
    景山弟のティーガーの砲塔後部部品が外れ掛かってるのを
    擱座したマゼラトップ砲を外して狙撃する……みたいな展開じゃなかったかな

    パーフェクトガンダムはプラモ買う程度には喜べたぞ
    2連ビーム砲のチューブにドキドキしたわ


  • 108:コメントげっとロボ 2017年11月25日 23:34 ID:BPu7DgYt0
  • >>27
    ザブングルの元ネタはトライダーG7だって理解出来た。
    大河原邦夫は偉大だ。
  • 109:コメントげっとロボ 2017年11月26日 00:08 ID:lYcw1LAd0
  • 新装版クレメンス…
  • 110:コメントげっとロボ 2017年11月26日 01:07 ID:QqwOCL2q0
  • 影山のねーちゃんにドキドキしたろお前たち
    俺もだ!
  • 111:コメントげっとロボ 2017年11月26日 02:19 ID:WUqlc8Ne0
  • うろ覚えだけどパズズ像に特攻するシーン
  • 112:コメントげっとロボ 2017年11月26日 03:55 ID:6Zv6V4yS0
  • キー坊「後ろにまわって敵を倒す!これぞドッグファイト」
    尚、相手のソルティック(ラウンドフェイサー)のプラモは上半身が回る為、意味がなかった模様
  • 113:コメントげっとロボ 2017年11月26日 04:10 ID:RB3V3BDC0
  • ※78
    言われてみればその流れだった気がする
    もう何十年も前の記憶なんで許して・・・

    あの回覚えてる人結構いて嬉しい
    記憶に残る何かがあったんだろうね
    不思議だ・・・
  • 114:コメントげっとロボ 2017年11月26日 04:12 ID:RB3V3BDC0
  • 上の78じゃなくて※93へだった
    自分にレスしてどうすんだ・・・・
  • 115:コメントげっとロボ 2017年11月26日 06:44 ID:luJZYyp50
  • パーフェクトガンダムは、ガンダムにオリジナルの重装備を付けたのが斬新だったかなぁ。
    子供が目にするメディアでそういうことをやったのは初めてだったんじゃないかな?
    それまではスケールモデル的な手法によるジオラマ的なガンダムとかそういう改造ばかりで、
    フルアーマーとかスナイパーカスタムみたいな発想自体が生まれる前だった。
    ガンダムにはガンダムのイメージしかなかった時代。
  • 116:コメントげっとロボ 2017年11月26日 10:15 ID:BhC34Di30
  • ※110
    負けた時にお尻あたりが破れるなんてドロンジョっぽくて萌えたw
  • 117:コメントげっとロボ 2017年11月26日 10:40 ID:i8h..eW60
  • ※105
    人それぞれ価値観違っていて、そこに上下の差などない。それを理解できずに他人を見下す方がよっぼど幼稚なことだとなぜ気づけないんだろう
  • 118:コメントげっとロボ 2017年11月26日 11:05 ID:lfgNeXIM0
  • 以前洋泉社から
    出ていたガンダム本で
    プラモ狂四朗の最終回を
    コキ下ろしていた。
  • 119:コメントげっとロボ 2017年11月26日 11:24 ID:f1mpZY2C0
  • フルスクラッチ ゼク・ツヴァイと対戦したら狂四郎がなんというか聞きたいな
  • 120:コメントげっとロボ 2017年11月26日 11:54 ID:ne1ErSzH0
  • ※118
    技術の粋を極めたガンダムだとか言っておきながら速攻でアーマーパージ、しかも最後は京四郎自身が戦うという、それまでを全否定するような内容だからなあ
  • 121:コメントげっとロボ 2017年11月26日 12:19 ID:P4GV8LdZ0
  • ガンプラ甲子園とはハイタッチしなかったんだな
  • 122:コメントげっとロボ 2017年11月26日 13:24 ID:xUNAJT.70
  • ※93
    そんな力入れて言われてもプラモ狂四朗の話である事は変わりないし、そもそも修行中の一コマで、戦闘とか関係ないで?修行初日だかの夜に様子を見に行った住職がそれ見つけて、フォースを感じるとか言って終わりのエピソードや。
  • 123:コメントげっとロボ 2017年11月26日 14:21 ID:y1VB5gVQ0
  • 油すましみたいなやつが使ってた、木でできたガンダムが印象深い。
    そして、それをちゃんと認識するシミュレーターはかなりの超技術だ。
  • 124:コメントげっとロボ 2017年11月26日 14:54 ID:eYCH40gQ0
  • ガンダムの股が開く、というギミックでプラモ少年にスゲーと思わせたのはこの漫画くらいだろうな
    オモロイドが好きだったので漫画に出てきた時は嬉しかった
  • 125:コメントげっとロボ 2017年11月26日 15:11 ID:.3fmr4xf0
  • ※124
    そんな余分なプラモ買う金は小学生にはねーと思ったよボンボンは当時330円の時代だからお小遣いだって月に千円もらえればだったんでね
    コロコロとあわせて660円プラモ代など無いわジャンプ170円時代だから
    そういや最終回を読んでないなと
  • 126:コメントげっとロボ 2017年11月26日 15:25 ID:zwPDwPzC0
  • 「時計で変形ば切り替えるんは女々か?」
    「名案にごつ」
  • 127:コメントげっとロボ 2017年11月26日 15:27 ID:iH8hjK1a0
  • >小学生の頃読んでて中学になってボンボンとかダサいって空気で読まなくなった

    俺は
    ボンボン(小学校低・中学年)→コロコロ(同高学年)→ジャンプ(中学生)
    だったな
  • 128:コメントげっとロボ 2017年11月26日 16:00 ID:F1I.mXyA0
  • やはり木の巻の木製ガンダム水ででかくなるオモチャの手をでかくしてビニールだかでガンダムでかく見せたとかトリプルゼータとかマーク2の地球駒で旋風脚とかのシーンはみんな覚えてるみたいな
    だがオレはゲルググの上半身をひねるとハズレて中からキャノンが出てくるギミックが実際のプラモと平行したアイデアで良く覚えてるな
  • 129:コメントげっとロボ 2017年11月26日 16:48 ID:49lBX9eW0
  • ※113
    分かるからドンマイw
    かく言う俺も、この時の四郎の相方と乗機を覚えてないしなw(健だと思うんだが)
    狂四郎って、他のマンガの主人公みたいに常勝無敗じゃなくて時々負けてるじゃん?
    それが印象に残るのかも知れないなぁ。
    この他にも、パーフェクトガンダムがピアノ線だかニクロム線だかに押し付けられて真っ二つにされたのも覚えてるわ。
    アーマーパージしたセミアーマードガンダムにフライングキック食らって負けたのもw
  • 130:コメントげっとロボ 2017年11月26日 16:54 ID:h0yXLQuY0
  • 中盤から後半の天満兄弟の扱いの悪さに泣ける。
    最初は強敵って感じだったのに、牛若兄弟?に負け、オモロイド使いに負け、関ヶ原ウォーズでの水鉄砲からのサッキーアタックでやられ、弟はPジオングマーク2に瞬殺とかね…
  • 131:コメントげっとロボ 2017年11月26日 19:27 ID:BSxq.gO.0
  • 初期パーフェクトガンダムはショルダーガンが水鉄砲。
    武者ガンダムは手足は消しゴム、ボディはスポンジ(中に鉄球を入れてバランスを取っている)。
    武者ガンダムMK-2は小型充電器内臓…ラストのHCMパーフェクトガンダムはアーマーパージの為に火薬内臓、と「そんなもん出来るか!」と突っ込みたくなるキットが多かったw

    後継作品のガンダム野郎は使用するのがほぼSDになったのはともかく、前作と比べて改造要素が薄れたのが残念だった…毎月楽しみにしていたけれど。
    ボンボンはいい雑誌だったなあ。
  • 132:コメントげっとロボ 2017年11月26日 21:01 ID:9f4iZSV90
  • ※110
    景山の姉さんがアッグガイでやられた時に
    服が破けての尻がチラ見えしちゃって「いや~ん」は覚えているぜw
  • 133:コメントげっとロボ 2017年11月26日 21:56 ID:MqIHkHs20
  • ダイキャストは電気を流されるとイオンが抜けて脆くなる。武者ガンダムMk-Ⅱが金の巻で作られた百式をやっつけた回のネタなんだけど、本当なのかいまだに分からない。

    蔵井との二選目、ジェットモグラより人質のみどりちゃんを救出するために使われたイデオンの小型メカの方が印象に残ってる。
  • 134:コメントげっとロボ 2017年11月26日 22:34 ID:kJ5EGyPV0
  • ※131
    「そんなもん出来るか!」ネタなら、サッキー2戦目のときのヘビーガンダムが真っ先に出るやろw
    間接はハンダ線、樹脂に鉄粉を混ぜて、重さをカバーするためにエアブロック
    子供でも、こんなの出来るわけないやろ! てツッコミたくなる不可能な技術の塊やったw
  • 135:コメントげっとロボ 2017年11月27日 00:32 ID:bitdUUPS0
  • プラレス三四郎がない不思議
  • 136:コメントげっとロボ 2017年11月27日 08:29 ID:l2x.DyNj0
  • 懐かしいな
    マネして色々ごちゃごちゃ付けて遊んでたw
  • 137:コメントげっとロボ 2017年11月27日 08:44 ID:z3RyV8ET0
  • ※134
    サッキー側のデビルガンダムも無茶苦茶な素材使っていてもはやプラモじゃなかったな
  • 138:コメントげっとロボ 2017年11月27日 12:55 ID:KOrIX4e50
  • マスターがブチ切れたのは山根のグフの糸ハンダヒートロッドじゃなかったかな
    ほぼ狂四郎の勝利だったバトルを強制終了させて
    「このシミュレーションはプラモの出来を競い合うものだ!相手のプラモをめちゃめちゃにすればいいなんてものじゃない!」
    と山根を叱って引き分けにしたはず
  • 139:コメントげっとロボ 2017年11月27日 13:12 ID:MvvG8wNy0
  • ※138
    でも狂四朗も後にアッグガイにそのテク使って勝利してたから変な感じに
  • 140:コメントげっとロボ 2017年11月27日 13:18 ID:hRDWalTA0
  • ビルドファイターズはどうしてこうならなかった
  • 141:コメントげっとロボ 2017年11月27日 13:22 ID:moyVJrwz0
  • 魔改造→ただのインチキでしたは子供心に凄いがっかりした記憶がある
  • 142:コメントげっとロボ 2017年11月27日 14:41 ID:ZqaxaLZk0
  • 狂四郎に限らず当時のプラモを扱った雑誌の記事にはこの部分はプラバンで、とかパテから作るとか簡単に書いてあったけどその記事を鵜呑みにしてせっかく買った当時としては貴重なプラモをどれだけガラクタにして来た事か、

    ↑のパーフェクトガンダム制作法なんて見てると簡単にできそうだけど小学生には技術的にも経済的にも無理だしな
  • 143:コメントげっとロボ 2017年11月27日 17:56 ID:wqBwf0Ai0
  • ※138
    そのときグフはコクピットブチ抜かれてるから引き分けにするのはどうかと思うけどな
    あとマスターがキレたのは合宿の往路で「景山に負けて悔しくないのか」と蔵井がラジコンでゴッドタイガー動かしてた時だな
  • 144:コメントげっとロボ 2017年11月27日 23:46 ID:M72kxfh50
  • ブラッディマリーなんかグラスファイバー装甲だもんな
    あとなんだかんだで天満の3兄弟はセンスがいい
  • 145:コメントげっとロボ 2017年11月28日 00:08 ID:VUhs9OHA0
  • ※140
    プラモを売らんがために魔改造したみたいなプラモばっかり出したからな
  • 146:コメントげっとロボ 2017年11月28日 00:28 ID:mra13s900
  • ボンボン派だった奴らとプラモ合宿したい
  • 147:コメントげっとロボ 2017年11月28日 20:23 ID:HBni1frt0
  • パーフェクトガンダムは壊れた時計のベルトとか廃品利用もあったが、そんな都合よく入手出来る筈も無く挫折する。
    まあ小学生だと道具どころか消耗品すら満足に買えないよ。パテが買えなくて放置、塗料が足りなくて放置、接着剤すら買えなくて作業が止まる。
    しょうがないから有り合わせの工具や余った塗料、ライターであぶって接着だよw
    プラ板買えないから下敷きとか使うが接着剤効かないしな。
  • 148:コメントげっとロボ 2017年11月28日 22:42 ID:fa989zc30
  • 木製のガンダム...


    ああ、アーマードコアに収録されたリアルランカー達の中にあった木製ACの元ネタってこれかぁ
    明らかに同じ層いるだろうし納得
  • 149:コメントげっとロボ 2017年11月30日 01:31 ID:jcu1zQa40
  • 最後は狂四郎が生身で戦ってたな~
  • 150:コメントげっとロボ 2017年11月30日 02:08 ID:6xdXmEkl0
  • 実在の大人・フィクションの大人含めてあの時代の大人としてはものすごく温厚な上に頼り甲斐あって優しいクラフトマンのマスターが声を上げて怒るシーンはどれも印象に残る

    あとやっぱ山根の集大成であるグフが狂四郎に勝つシーンは、完全に山根の方を応援してたな

    んでそれ以降山根がグフから遠ざかるんだよな…
    ハイザックで雑魚一人倒した後にミッチーの飛行メカから一発で負け、
    ズサがこれまた一発で撃墜されてブースターだけで戦う(一応勝ったけど)
    そしてその山根最終戦での敵がニセ山根でそいつがキモいグフに乗ってるという…
  • 151:コメントげっとロボ 2017年11月30日 18:44 ID:nPnpjndY0
  • ※8
    スコープドッグとシティターボベースのコンバットヴィークルのタッグが、改造74式戦車と戦う話だったろ、それ。
  • 152:コメントげっとロボ 2017年11月30日 19:22 ID:nPnpjndY0
  • ※87
    狂四郎に出てきてたかどうか記憶が定かではないけど、当時イマイから『ガウォークハリアー』と『ガウォークファントム』ってオリジナルプラモが出てた。
    確かプラモだけでなく木製のキットもラインナップにあったはず。
  • 153:コメントげっとロボ 2017年12月01日 07:32 ID:aIe6K.oy0
  • ※150
    最上階二つ前のニセ山根がメカ仕込んでハイメガ撃てるZZ
    ひとつ前のズサで倒したのはグフじゃなくザクだよ
    四郎が「コアファイターじゃザクに勝てないし」と言ってる

    ※151
    まざってるまざってる
    シティターボ改造のパーフェクトコンバットビークルで富田・大津のスコープドッグと戦う回
    四郎が山根のグフに負けた次の試合でグズ鉄がレッドショルダーカスタムで小岩と宇宙で戦う回
    四郎のスコープドッグと山根のスタンディングトータスが戦った後に二人で改造74式と戦う回、の三回だったと思う
  • 154:コメントげっとロボ 2017年12月01日 17:05 ID:MQAglINK0
  • マンジェロ専用SPT
    ボーン専用SPT
    ゲティ専用SPT



    ・・・名前分からなかった以前に死鬼隊が乗ってるのはMFなんだよ
  • 155:コメントげっとロボ 2017年12月02日 14:10 ID:MnZKohbL0
  • 狂四郎の試合内容って、色々記憶がごっちゃになってること多いよな
    パーフェクトジオングがどの時点で初登場だとか、レッドウォーリアの戦績だとか、
    この試合ではフルアーマーガンダムだったとかいやヘビーガンダムだったとか
    作者もたまに名前とか間違えてたりするもん
  • 156:コメントげっとロボ 2017年12月20日 05:34 ID:e244A41T0
  • ウ〇コ踏みそうになって股関節開閉のアイデア思いついたシーンを覚えている。
  • 157:コメントげっとロボ 2018年07月05日 21:12 ID:KbnBx4N40
  • 案外壊れやすい点を、ちゃんと再現してたりなw

    小学生時代、金持ちの同級生が単行本を持ってて借りて読んだ。
    楽しかったな。
    先月実家に帰って探したら、倉庫に閉店セールで投げ売りになった
    旧モデルを大量に買ったのが残ってて、今の1RMに持って帰ってきたよ。
    眺めてるだけでも楽しいし昔を思い出す。
    小学校の頃の友人・佐藤や高崎、山口は元気かな
  • 158:コメントげっとロボ 2018年10月31日 00:16 ID:f7YWv2zb0
  • ※87のやつはプラコン大作だよな
    あっちはガンプラ使えないからマクロスばっかりだった

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング