
【画像あり】ガンタンクの主砲の最大射程がヤバすぎるwwwww
https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_795448457/index.htm
名無しのろぼ
ガンタンク不用論

名無しのろぼ
移動砲台
名無しのろぼ
まあ戦車がモビルスーツである必要はない
名無しのろぼ
>>まあ戦車がモビルスーツである必要はない
Gブル「MSじゃないからセーフ」

名無しのろぼ
戦車なのに砲塔が横向けない
名無しのろぼ
倒そうと思うとなかなかできない
結局強い
名無しのろぼ
用途としては列車砲に近いよな
名無しのろぼ
>>用途としては列車砲に近いよな
そうですね

名無しのろぼ
射程が200km以上とかフカし過ぎでしょ
戦艦大和の主砲でも40kmいかないというのに

名無しのろぼ
>>射程が200km以上とかフカし過ぎでしょ
戦艦大和の主砲でも40kmいかないというのに
時代が違うし連邦の61式戦車ですら人工衛星リンクシステム標準装備で本来は現代とは比較にならない長距離射程よ
それがミノ粉で全部使えなくなったから目視距離で戦う羽目になってる設定よ
ガンタンクも同じで衛星リンクありでその射程じゃないかな?
名無しのろぼ

名無しのろぼ
この人に何があったの
名無しのろぼ
>>この人に何があったの
ガンプラ甲子園という迷作漫画があって…

名無しのろぼ
戦場の絆ではそこそこ使える
名無しのろぼ
これを宇宙で運用していた狂気
名無しのろぼ
200km先なんて見えないから
レーダーとか未来技術とかあってもタマが飛んでいく時間考えれば
移動目標に当てるなんてずえったい無理だから
名無しのろぼ
砲台なんだから陣地攻撃用だろ
名無しのろぼ
>>砲台なんだから陣地攻撃用だろ
最終的にそのポジになっただけで開発自体は対MS戦用だよ
名無しのろぼ
ガンタンクは機動力ない時点で対MS戦の主力たり得ないのは開発時点で想定済みだろう
MSを戦車としたらガンタンクは対戦車車両
名無しのろぼ
味方にいても使いづらいが敵にいるとスゲー厄介とかそういうタイプ
名無しのろぼ

名無しのろぼ
本当に有用ならば同コンセプトの兵器をジオンも作ってるよ
名無しのろぼ
>>本当に有用ならば同コンセプトの兵器をジオンも作ってるよ
ヒ…ヒルドルブ…
名無しのろぼ
>>ヒ…ヒルドルブ…
TVのマゼラアタックは大きさ的に同様に砲撃できるんじゃないか

名無しのろぼ
>>本当に有用ならば同コンセプトの兵器をジオンも作ってるよ
やあ

名無しのろぼ
オフェンスが十分に機能してて豊富な偵察員とか観測員がいる状況なら生きてくるんだろうけどねぇ・・・
名無しのろぼ
>>オフェンスが十分に機能してて豊富な偵察員とか観測員がいる状況なら生きてくるんだろうけどねぇ・・・
だとしてもキャタピラで宇宙に出るのはいかがなものかと
せっかくコアブロックシステムあるんだからガンキャノンの下半身とか支給してやれないのか
名無しのろぼ
>>だとしてもキャタピラで宇宙に出るのはいかがなものかと
ああん!?

名無しのろぼ
ガンダムとガンキャノンで敵兵を抑えつつ
コアファイターで収集した情報をもとにガンタンクで砲撃
これね!
名無しのろぼ
火力と射程はガチ実戦用でしょ
唯一わからんのは昔のゾイドみたいなガラス張り操縦席
装甲付けてあげて欲しい
名無しのろぼ
>>火力と射程はガチ実戦用でしょ
唯一わからんのは昔のゾイドみたいなガラス張り操縦席
装甲付けてあげて欲しい
強化ガラスでザクマシンガンを弾くぞ
名無しのろぼ

名無しのろぼ
コアブロックシステムの恩恵がない
せめて上半身も自走できるように
名無しのろぼ
>>せっかくコアブロックシステムあるんだからガンキャノンの下半身とか支給してやれないのか
本来はそういう換装システムな筈なんだけどお禿がずっと無視したから…

名無しのろぼ
>>本来はそういう換装システムな筈なんだけどお禿がずっと無視したから…
こういうのもあったはずなんだよな

名無しのろぼ
まあガンダム以外は割とどうでもいい扱いだからねえ
名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
一人乗りになったのはいいけど
なんで腹のコクピットじゃなく頭部の砲座に座るんだろう
名無しのろぼ
>>一人乗りになったのはいいけど
なんで腹のコクピットじゃなく頭部の砲座に座るんだろう
砲手席と運転手席に分かれてたから
上でないと砲撃できなかったのかもしれん
コアファイターにガンタンクの砲撃システムが入ってなかったとか
名無しのろぼ
せっかくジュウドウボーイのハヤトコバヤシが乗ってるんだから
格闘戦用の腕着けて絞めて投げてやらないともったいないよな
タイタスの腕が要るのはむしろガンタンク
名無しのろぼ
後半だったと思うけどガンタンクが帰還したときにWBの戦力が11%低下したって言われてたはずだから
後半戦力で1割占めてるだけすごい
いやカイ、セイラさん、スレッガー中尉も1~2割ずつ占めてるならそっちもすごいが
名無しのろぼ
なんとなく必要だったらしい

名無しのろぼ
>>なんとなく必要だったらしい
ゲッターのオマージュってかゲッター以来の伝統かと思った3号機は色物って

名無しのろぼ
>>ゲッターのオマージュってかゲッター以来の伝統かと思った3号機は色物って
キミちょっと失礼じゃないか?

名無しのろぼ
そもそも劇中で役に立ってないんだから不用でいいでしょ
名無しのろぼ
>>そもそも劇中で役に立ってないんだから不用でいいでしょ
キャタピラをやられたから撤退って様式美しか覚えてない・・・
名無しのろぼ

名無しのろぼ
頭部はGディフェンサーのあれみたいに戦闘機になれそうな気がする
名無しのろぼ
>>頭部はGディフェンサーのあれみたいに戦闘機になれそうな気がする
有線(切り離し可能)で本体にデータ送れるヘリコみたいなものになれば
それはそれで運用効率上がったと思う
名無しのろぼ
ジオニックフロントでガンタンクに遥か彼方から一方的に蹂躙された思い出
名無しのろぼ
ゲームだとだいたい強い
名無しのろぼ
宇宙空間で運用されたのはTV版のみ
映画等々他媒体ではちゃんと陸戦兵器として運用しとる
名無しのろぼ
ここまで貼られないなんて…

名無しのろぼ
ガンタンク作る資金でガンキャノン作った方が良いよね
名無しのろぼ
地上制圧したらいらなくなるガンタンクと違ってガンキャノンは宇宙でも使えるしな
名無しのろぼ
ガンタンクの宇宙で不要論には異議あり
宇宙だとただの的だろ?と思いつつ下手すればキャノンよりも機敏にかわしたりする
名無しのろぼ
ハイマットフルバーストできる
