
ロボアニメの好きなロボット兵器の総称挙げてけ
https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_796719871/index.htm
名無しのろぼ
「ラウンドバーニアン」とかの響きがかっこいい
特殊なロボットの総称

名無しのろぼ
やたら厨二心をくすぐられてました
名無しのろぼ
ナイトメアフレームとかそういうの?
名無しのろぼ
ラウンドフェイサー
名無しのろぼ
>>ラウンドフェイサー
それは機体名称
名無しのろぼ
アーマードトルーパーとか
タクティカルアーマーとか
メタルアーマーとか
そういうの?
名前でロボの特徴を表してるのは
あまり思いつかんけど
名無しのろぼ
リムヒューガン
はなんかカッコいい語感を頑張って考えた感があって
ちょっと聞いてて照れた
名無しのろぼ
アーミングダブレットとか
名無しのろぼ
ライトファインディングオペレーション!
クラフトライトファイター!
名無しのろぼ
個人的にはアーマードモジュールが好き
名無しのろぼ
コンバットアーマー
アイアンコンバット
名無しのろぼ
SPT
スーパーパワードトレーサーはなんか他にもっといいの無かったん?
名無しのろぼ
>>SPT
スーパーパワードトレーサーはなんか他にもっといいの無かったん?
SPTが先に決まってて後から当てはめた感じ
名無しのろぼ
だいたい◯◯アーマーになる
名無しのろぼ
敵のはアストロゲーターラウンドバーニアン
名無しのろぼ
ドラグナーのメタルアーマーは
正直もうちょっと凝って欲しいと思った当時
名無しのろぼ
アーモソルジャー
装甲兵士だけどアーマーじゃなくアーモなのが良い
名無しのろぼ
永野護の趣味でロックのヘヴィメタからつけたらしいが
重戦機と書いて「ヘビーメタル」と読ませるのがカッコいい

名無しのろぼ
>>永野護の趣味でロックのヘヴィメタからつけたらしいが
重戦機と書いて「ヘビーメタル」と読ませるのがカッコいい
モーターヘッドもバンド名からだけどロボの総称としてカッコいいと思った
名無しのろぼ
「メック」とか素っ気ない呼称もいいね
名無しのろぼ
アーマードトルーパーは本編だとAT呼びばかり
名無しのろぼ
コンバットアーマーはCBアーマーと書きたい世代
名無しのろぼ
ラウンドバックラー

名無しのろぼ
オーラバトラー
名無しのろぼ
アーマードトルーパーもよかったが
VOTOMSが「Vertical One-man Tank for Offence & Maneuver-S」
(「攻撃・機動用単座式直立戦車」の複数形)という解釈もイカしてる

名無しのろぼ
>>VOTOMSが「Vertical One-man Tank for Offence & Maneuver-S」
(「攻撃・機動用単座式直立戦車」の複数形)という解釈もイカしてる
最底辺の奴らってスラングもイカス
名無しのろぼ
機甲兵

名無しのろぼ
ドリファンド(ドリフト・ハンド)

名無しのろぼ
デストロイド

名無しのろぼ
操兵(リュード)

名無しのろぼ
モビルスーツ

名無しのろぼ
これ作中でももろに「モビルスーツ」って呼んでたよね
モブキャラでザクも出してたし鳥山さんよっぽどガンダムが好きだったのか…
ってかそれを許したサンライズも懐が深い
名無しのろぼ
ガイメレフ
ファンタジー世界観にあった雰囲気ある単語
名無しのろぼ
パーソナルトルーパーとアームスレイブかな
名無しのろぼ
衛人(もりと)は日本的名称に拘った意図はわかるがなんか微妙だった
名無しのろぼ
ゲッターロボとかは総称であり名称にもなるのかね?
名無しのろぼ
>>ゲッターロボとかは総称であり名称にもなるのかね?
スーパーロボ系は一品ものだからな
とはいえ一品もののロボットが何体もあるせかいでもあるなあの世界では総称として単にロボット言われてなかったか
名無しのろぼ
メガデウス
名無しのろぼ
ヴァンダーヴァーゲン
ヴァンダーパンツァー
名無しのろぼ
>>ヴァンダーヴァーゲン
ヴァンダーパンツァー
ヴァンドルング!
名無しのろぼ
「労働者」からのレイバーもよく出来た呼称だと思う
固有名じゃなく種別名から世界観がしっかりしてるロボ作品好き
名無しのろぼ
重機動メカって単語そのものはなんかチグハグな語感がするけど
作品中では何故かしっくり収まってた気がする不思議
名無しのろぼ
アサルトスーツ

名無しのろぼ
背中に乗る
(ライドバック)

名無しのろぼ
魔神

名無しのろぼ
シルエットマシン
名無しのろぼ
>>シルエットマシン
こういう二軍メカの呼び方みたいなのも好き
名無しのろぼ
元祖はモビルスーツ?
名無しのろぼ
>>元祖はモビルスーツ?
だろうね
ファーストガンダムが打ち切りになった時、冨野監督は
「ロボットが”モビルスーツ”だもん、そんな訳のわからないのが当たる訳ないよw」
と面と向かって嘲笑されたそうな
名無しのろぼ
ゴティックメード
名無しのろぼ
マシンメサイアという厨二感MAXネーミング
名無しのろぼ
リュー
ソリッドとかドゥームもいる

名無しのろぼ
元祖だとなんだろう?
鉄人の怪ロボットとかになるのか?
でもアレってUFOみたいな呼称だしなぁ…
名無しのろぼ
>>元祖だとなんだろう?
鉄人の怪ロボットとかになるのか?
でもアレってUFOみたいな呼称だしなぁ…
はっきりとした分類名称だとドクターヘルの「機械獣」じゃないかな
それ以外はただロボットだし
名無しのろぼ
トランステクター
ヘッドマスターとかの小型TF用ボディの総称だけどあれもパワードスーツの一種なんだよな
名無しのろぼ
トレッカービークル
「超絶プラモ道2」では大型トレッカーをトレッカークルーザーと呼んでいたけど出典がわからん

名無しのろぼ
アップルシードでのランドメイトという総称はなかなかセンス良かったと思う
名無しのろぼ
オービタルフレームという響きは割と好き
名無しのろぼ
霊子甲冑(りょうしかっちゅう)やな
名無しのろぼ
正式名称の「ガーディアン」も
通称の「人形(ヒトガタ)」も好き

名無しのろぼ
ソリッドアーマー

名無しのろぼ
オーバーマン
富野はほんまいいネーミングセンスしとるでえ…