
【画像あり】ガンダムシリーズのMS用の乗り物ってこんなに種類があるんだな
https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_810954047/index.htm
名無しのろぼ
MSの乗り物スレ

名無しのろぼ
ドダイヤス

名無しのろぼ
一覧

名無しのろぼ
ダンバインだけど大型飛行機と合体するのイイなぁ

名無しのろぼ
>>ダンバインだけど大型飛行機と合体するのイイなぁ
これの素晴らしい所は中が繋がってロボから降りれるところ
名無しのろぼ
コルベット

名無しのろぼ
Gファイター

名無しのろぼ
タイヤ

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
Gレコでいっぱい増えた

名無しのろぼ
Gレコで印象に残ってる乗り物はこれかな

名無しのろぼ

名無しのろぼ
イイ感じのサイズ感だよね

名無しのろぼ
ギャロップってバカでかいんだよな
恐らく高さ20mくらいあるし
大きいマンションが動いてるようなもんだな
名無しのろぼ
>>ギャロップってバカでかいんだよな
恐らく高さ20mくらいあるし
大きいマンションが動いてるようなもんだな
ターンエーのは小型だった気がする
名無しのろぼ
>>ターンエーのは小型だった気がする
オリジナルはザクが数台格納できる大きさだからね
カプル含めて縮小されとる
名無しのろぼ
馬キングギドラ

名無しのろぼ
のりもの
サイズを気にしてはいけない

名無しのろぼ
重量過多

名無しのろぼ
>>重量過多
MS軽いし宇宙ならへーきへーき
でも不安になるなこの固定の仕方
名無しのろぼ
ブッドキャリアー

名無しのろぼ
一人だけ飛べない

名無しのろぼ
>>一人だけ飛べない
カラミティにエールストライカー付けられないの?
名無しのろぼ
>>カラミティにエールストライカー付けられないの?
そういう設計じゃないから・・
名無しのろぼ
UCのベースジャバーが異次元機動すぎて乗ってるのジェスタじゃなくてもいいよね…ってなる
名無しのろぼ
月~地球を移動出来て大気圏突入出来てそれなりに武装もあって生活スペースもある結構なハイスペック機

名無しのろぼ
>>月~地球を移動出来て大気圏突入出来てそれなりに武装もあって生活スペースもある結構なハイスペック機
これもうMSいらないだろ
名無しのろぼ
>>これもうMSいらないだろ
MS持っていかないと作戦行動できないじゃん
名無しのろぼ
ノッセルってもしかして乗っせる?
ドダイゲター的な名付けで
名無しのろぼ
>>ノッセルってもしかして乗っせる?
ドダイゲター的な名付けで
雪駄

名無しのろぼ
メガライダーの親戚かな

名無しのろぼ
>>メガライダーの親戚かな
もっと直接的にメガライダー系なのはこっち

名無しのろぼ
1話に出たっきりなのかな

名無しのろぼ
>>1話に出たっきりなのかな
親戚みたいのなら

名無しのろぼ
SFSとしてかなり異質なデザイン

名無しのろぼ
>>SFSとしてかなり異質なデザイン
ギャルセゾンって名前もよっぽど尖ってる
名無しのろぼ
>>SFSとしてかなり異質なデザイン
この辺のデザインもアニメ版に引き継がれるのかねえ
名無しのろぼ
>>SFSとしてかなり異質なデザイン
そうか?

名無しのろぼ
一輪

名無しのろぼ
ウマー!

名無しのろぼ
スノボー!

名無しのろぼ
リーオー用のSFS?みたいなやつ
なお初登場で味方(トーラス)に撃たれて撃ち落とされまくる

名無しのろぼ
グゥル

名無しのろぼ
自分に乗る

名無しのろぼ
のりもの

名無しのろぼ
ブースターをポン付けしただけと思いきや簡易居住スペースまであるらしいトールギス大気圏離脱ブースターは
増設装備と乗り物系の中間くらいだろうか

名無しのろぼ
こんなものがMS乗っけて空飛ぶ世界なのに
どうしてアッシマーが謎メカみたいな扱いなんですか
名無しのろぼ
敵の可変機にフライングアーマーでなんとか対抗している時代緊張感あって好き
名無しのろぼ
ミノクラとかビームローターで推力無しで空飛んじゃう系は
サポートメカとかプロペラントタンク無しでさびしい
名無しのろぼ
ドダイ系は操縦上手くないと難しそう