
今更クロスボーンガンダムゴースト読んだけどこれクロスボーンガンダムの集大成だろ
元スレ/http://img.2chan.net/b/res/775655134.htm
名無しのろぼ
今更ゴースト読んだんだけどこの漫画クロスボーンガンダムの集大成じゃない?

名無しのろぼ
へえそんなに面白いなら買おうかな
名無しのろぼ
>>へえそんなに面白いなら買おうかな
鋼鉄の七人止めしている読者は多い
結構損してると強弁してみる
名無しのろぼ
処刑場に現れて怒り狂うファントムは紛れもないガンダムだった

名無しのろぼ
>>処刑場に現れて怒り狂うファントムは紛れもないガンダムだった
そうかな…見た目がそれっぽいだけのニセモノだと思う…
名無しのろぼ
めんどくせーオタクだな

名無しのろぼ
そうだね
そしてゴーストガンダムの立体物が死ぬほど欲しくなって
猫目オッドアイヘッド付属のコンバージゴーストガンダムが限定品でとっくに生産終了してて悶絶するんだ
名無しのろぼ
>>そうだね
そしてゴーストガンダムの立体物が死ぬほど欲しくなって
猫目オッドアイヘッド付属のコンバージゴーストガンダムが限定品でとっくに生産終了してて悶絶するんだ
ネクエッジゴーストガンダムも猫目オッドアイ付いてるし…
こっちも限定品だわ
名無しのろぼ
エクバでもファントム以外の機体参戦して欲しいな
名無しのろぼ
MGX-0は漫画読む前に買ったからMGファントムorゴースト待ってます…
名無しのろぼ
ネクスエッジは通常ファントムも奇跡の出来だし…
こっちもプレ値じゃねえか!
名無しのろぼ
全身メッキ+クリアパーツのエフェクト大量に必須という立体化殺しなのに
ネクスエッジもコンバージも出来が良い奇跡のMS
名無しのろぼ
全身メッキ+クリアパーツのエフェクト大量に必須という立体化殺しなのに
ネクスエッジもコンバージも出来が良い奇跡のMS
名無しのろぼ
歴代クロスボーン作品だと一番好き
名無しのろぼ
最終決戦のゴーストガンダムはちょっと男の子の味が濃すぎてヤバいよね
ついにガンダムになる!
最終決戦仕様特殊カラー!
敵が強いからしょうがないので猫目のオッドアイです!
名無しのろぼ
>>最終決戦のゴーストガンダムはちょっと男の子の味が濃すぎてヤバいよね
ついにガンダムになる!
最終決戦仕様特殊カラー!
敵が強いからしょうがないので猫目のオッドアイです!
後ろで行われる怪獣大戦争もいいよね…
名無しのろぼ
ゴーストガンダムは大人の男の子向け高級お子様ランチみたいな味がする
うめーこのわざとらしい男の子の味うめー
名無しのろぼ
>>ゴーストガンダムは大人の男の子向け高級お子様ランチみたいな味がする
うめーこのわざとらしい男の子の味うめー
ややこしすぎて駄目だった
でもわかるよ…
名無しのろぼ
男の子の夢である「最終決戦仕様」ってワードを盛りに盛りまくったMSだよねゴーストガンダム
名無しのろぼ
ミダス・タッチ・フラッシュのことかと思わせてコロニーレーザーのことでもあるHI・KA・RIってサブタイいいよね
名無しのろぼ
>>1の状態本当に最終決戦だけだったからな…
途中で緑になった…!
名無しのろぼ
男の子の夢みたいなガンダムに
男の子の中の男の子みたいなパイロットが乗って
少年漫画みたいな最終決戦をやる
いいよね…
名無しのろぼ
なんかまた短編やるみたいだし楽しみ
名無しのろぼ
先生にはX12とかまだ描いてもらわないといけないものがありますよね?
名無しのろぼ
>さて、ワタクシ現在DUST編の連載を終えて、ほぼほぼ休憩中の身なのでありますが(まあ、水面下では~いろいろ動いていますが)それとは別に、クロスボーン・ガンダム関係商品企画はどんどん進行!
名無しのろぼ
先生はバンダイに家族を人質に取られてるの?
名無しのろぼ
ガンダムエースは長谷川先生をなんだと思ってるの
名無しのろぼ
ms設定本みたいなの出るけど単行本付録のやつの豪華本みたいなのかしら
名無しのろぼ
機動戦士クロスボーン・ガンダム メカニック設定集
https://www.kadokawa.co.jp/product/322012000633/
新規描きおこしも! 「クロスボーン」のメカニックが全収録!
長谷川裕一によるメカニック解説、初公開となるデザインラフ、そして「クロスボーン」版トミノメモまでーー。著者ロングインタビューも収録する、シリーズ完結記念設定集!
名無しのろぼ
設定集にしては安いな
名無しのろぼ
トミノメモまで収録してるのはいいな
名無しのろぼ
キンケドゥ死亡案とか見れるのだろうかトミノメモ
名無しのろぼ
ゴーストは個人的に歴代ガンダム作品で一番好き
まさか漫画作品が個人的一位になるとは思わなんだ
4クールアニメを想定して作っただけはある完璧さだった
名無しのろぼ
>>ゴーストは個人的に歴代ガンダム作品で一番好き
まさか漫画作品が個人的一位になるとは思わなんだ
4クールアニメを想定して作っただけはある完璧さだった
始まった時はとんだ蛇足だよ……ほら先生も自虐してんじゃん…
からまさかシリーズで一番好きになるとは思わなかった…
名無しのろぼ
ファントムライト初起動もそうだけど前に乗ってた人が降りたままなだけなのに核迎撃を決意したフォント君を迎えるような姿勢になってたり
ファントムは機械としてしか機能してないのに感情が乗って見えるところが好き
名無しのろぼ
SF的なギミック使うのが上手い
名無しのろぼ
毎度のことながら畳み方が上手いんだよな長谷川先生
名無しのろぼ
単行本表紙はレンタルVHSをイメージしたとの事でマジでそれっぽい
名無しのろぼ
これから長谷川マンガはまった
大外伝のちょっとスレたトビアいいよね
名無しのろぼ
DUSTの首切り王との初戦はアニメ1クール目のラスト感すごい
名無しのろぼ
なんなら無印クロスボのアニメとかすっ飛ばしていいからゴーストからアニメ化してほしい
名無しのろぼ
>>なんなら無印クロスボのアニメとかすっ飛ばしていいからゴーストからアニメ化してほしい
地上波ゴーストにして
前日譚映画で無印
名無しのろぼ
>>なんなら無印クロスボのアニメとかすっ飛ばしていいからゴーストからアニメ化してほしい
視聴者がカーティスさんに抱く怪しさがベルとフォント君と同じになるのは面白いな…

名無しのろぼ
キンケドゥの声優問題が起きない鋼鉄の7人のアニメ化でもいい
名無しのろぼ
>>キンケドゥの声優問題が起きない鋼鉄の7人のアニメ化でもいい
無印ないと大きくなったなぁ…が印象薄くならない?

名無しのろぼ
無印の初の地球戦闘で重力にとまどう描写とか
ゴーストラストバトルの超高速物体上の戦闘とか
アニメーターのセンス問う描写多いんだよな
名無しのろぼ
デスゲイルズ戦とかコルニグス戦とかの1対多数戦闘はアニメで超見たい
名無しのろぼ
ラスボス機体の中じゃ1番好きだわミダス
金ピカで目が4つで武器が特別製でビームをマントにして相手の動きを止める能力があってそれ抜きでもめちゃくちゃ強いってロマンだよね

名無しのろぼ
基本的にミダスみたいな搦め手と言うかインチキで飯食うロボに乗ってる奴は弱いもんだ
うわ何こいつ強…
名無しのろぼ
アニメ化したらヒロインの目のサイズ変わるかな
名無しのろぼ
ゴーストはマジで最高の蛇足