
グフのバルカンってわざわざ指に仕込む必要あるか?
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_819691843/index.htm
名無しのろぼ
グフの指バルカンって必要?

名無しのろぼ
カッコイイだろう!
…だろう?
名無しのろぼ
かっこいいから必要
名無しのろぼ

名無しのろぼ
劇中でザクマシンガン持ってたしなぁ
名無しのろぼ
そんなことよりヒートロッドがどうやって体内に収容されてるのか気になって夜も眠れない
名無しのろぼ
>>そんなことよりヒートロッドがどうやって体内に収容されてるのか気になって夜も眠れない
宇宙世紀にのびーる技術はもはや常識

名無しのろぼ
ジオン驚異の精密加工技術
名無しのろぼ
奇襲武器としては中々優秀そうじゃないか
誤射が怖いが
名無しのろぼ
すぐに弾切れしそう
名無しのろぼ
必要も何も遠距離攻撃の主武装ってこれしかなかったんじゃなかったっけ?
名無しのろぼ
牽制用として有用そうだし
ジム程度なら直撃すれば致命傷与えれそうだしいるで決定
名無しのろぼ
飛び道具は必要
ただし指に仕込む必要があるとは思わんというやつは多かったんだろう

名無しのろぼ
グフ必要?
名無しのろぼ
>>グフ必要?
複数のザクで襲い掛かってもガンダムは平気だが
複数のグフで襲い掛かるとあと一歩まで追い込める
名無しのろぼ
これで普通のマニピュレーターと性能変わらないってなら分かるが、かなーり耐久力とか落ちそうだしなぁ
名無しのろぼ
>>これで普通のマニピュレーターと性能変わらないってなら分かるが、かなーり耐久力とか落ちそうだしなぁ
いや拳傷めている描写ないし耐久性能は同等か気にならないレベルと考えるべき
名無しのろぼ
肩の威嚇以外に使えないスパイクとか、腹の黄色いところはガラス窓でパイロット丸見えなところも問題だろ
名無しのろぼ
>>肩の威嚇以外に使えないスパイクとか、腹の黄色いところはガラス窓でパイロット丸見えなところも問題だろ
肩のアレは引っ張ったら多数のヒートロッドが内蔵されているんだぞ
名無しのろぼ
>>肩のアレは引っ張ったら多数のヒートロッドが内蔵されているんだぞ
獄長かよ!
名無しのろぼ
うっかり暴発しそう
斬り合いやった後とか特に
名無しのろぼ
指がぜんぶ弾だったら……は少年なら誰もが憧れる

名無しのろぼ
>>指がぜんぶ弾だったら……は少年なら誰もが憧れる

名無しのろぼ
>>指がぜんぶ弾だったら……は少年なら誰もが憧れる
フハハハハハ死ね

名無しのろぼ
>>フハハハハハ死ね
「切り札は最後まで取っておくものだ」はいつか使ってみたいセリフベスト10に入る
名無しのろぼ
サイボーグ004みたいに指がマシンガンは昔の子供の憧れ
名無しのろぼ
・指である必要がない
・どう考えてもせいぜい指一本あたり2~3発が限度
・ブルーティッシュドッグみたいなのでよくね?
名無しのろぼ
なんでジオンのモビルスーツって悪そうなの?
ガンダムは正義のロボットっぽいのに
名無しのろぼ
>>なんでジオンのモビルスーツって悪そうなの?
そうかい?

名無しのろぼ
ジオンは首都コロニーの建物も悪魔っぽいデザインなので
ジオンのデザイナーの趣味
名無しのろぼ
なんでグフ1台しかないんだよ500台くらい作れよ
名無しのろぼ
>>なんでグフ1台しかないんだよ500台くらい作れよ
いやそこそこ数はあるが
名無しのろぼ
>>なんでグフ1台しかないんだよ500台くらい作れよ

名無しのろぼ
ファースト本編でザクマシンガンと指バルカンが装甲貫通してるとこってあったっけ
名無しのろぼ
指バルカンは弾数は少ないけど威力は充分だよ
名無しのろぼ
元祖?

名無しのろぼ
>>元祖?
東映に限定してもサイボーグ009(1966)やジャイアントロボ(1967)やゲゲゲの鬼太郎(1968)よりも数年あとだしマジンガーは第10話の一回きりしか使ってない
名無しのろぼ
レーザーも出るしミサイルも出る

名無しのろぼ
>>レーザーも出るしミサイルも出る
ホーミングレーザーは指じゃなくて手のひらな
なおビームをどうやって曲げてるかというと「タカヤノリコが気合で」曲げてる
炎となったガンバスターは無敵だ!

名無しのろぼ
グフは本当どうしてこうなったを地でいくMS
後付けで他MSが説得力を持たせる為にどんどん肉付けされていく中ヒートロッドだの指バルカンだの伸びるヒートサーベルだの色物過ぎる
名無しのろぼ
>>グフは本当どうしてこうなったを地でいくMS
後付けで他MSが説得力を持たせる為にどんどん肉付けされていく中ヒートロッドだの指バルカンだの伸びるヒートサーベルだの色物過ぎる
試作のヘンテコならまだしも、制式機でモブにもいるんで無視もできないのが困るではある
名無しのろぼ
グフの剣は正真正銘ビームサーベル
どっかの中途半端に頭のいいやつが違うといい出したからややこしいことになった
名無しのろぼ
>>グフの剣は正真正銘ビームサーベル
どっかの中途半端に頭のいいやつが違うといい出したからややこしいことになった
70年代ならおおらかな気持ちで受け入れられた部分だが現代ではそうもいかない
矛盾無いように知恵絞った結果形状記憶合金的なものにしたのは落としどころとして悪くないと思う
名無しのろぼ
>>矛盾無いように知恵絞った結果形状記憶合金的なものにしたのは落としどころとして悪くないと思う
試作でも良かったとは思うんだけどね
エネルギー供給的に長時間使えないとかにして
当時はラルしか使ってないし
名無しのろぼ
ドムの胸ビームや水泳部のビームあたりとの整合性を持たせると
一年戦争開戦当初に開発されたグフにビーム兵器があったというのはちょっと無理筋
名無しのろぼ
なんで汎用カラーが青なの
名無しのろぼ
>>なんで汎用カラーが青なの
とのことです

名無しのろぼ
ジオン脅威のメカニズムって
不意打ちギミック多すぎ
名無しのろぼ
状況はあろうがガンダム追いつめたのグフ位なんだよねぇ
多数の被害出してるとは言え

名無しのろぼ
ジオングの指ビームは何も言われないのに
名無しのろぼ
>>ジオングの指ビームは何も言われないのに
実体弾なのがね
名無しのろぼ
そもそも指バルカンで何を倒すつもりなんだ?
ガンダムの場合はライフルかバズーカ主体だからドップなんかを殲滅できるけど
グフの場合はザクマシンガンを装備できるから必要性がないと思うんだ
名無しのろぼ
>>グフの場合はザクマシンガンを装備できるから必要性がないと思うんだ
グフは本来右手のヒートロッドによる近接戦闘が主体
状況に応じてザクマシンガンを装備できるけど標準装備にすると右手を使うのに邪魔になる
なので予備的な飛び道具としては左手だけで使えるマシンガンが有用
それなら左手にマシンガンを仕込んじゃえ
ザクマシンガンを左手で支えなきゃいけないから指は必要
じゃあ左手指マシンガンにしよう!
名無しのろぼ
鞭は超高速3Dプリンターで作ってる
引っ込める原理は判らない

名無しのろぼ
伸びすぎ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
右手もマシンガンになっている説

名無しのろぼ
>>右手もマシンガンになっている説

名無しのろぼ
まだスーパーロボットなノリが残ってた頃の無茶機構