
ディス・アストラナガンとかいう設定も見た目も中二全開過ぎてカッコいい奴
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/819242438.htm
名無しのろぼ
ディスアストラナガンスレ

名無しのろぼ
OGハブられ主役機体
名無しのろぼ
リアル体系だとこんなかっこよかったんか
名無しのろぼ
デンデケデケデケ デンデケデケデケ デンデケデケデケ
キュッポン!
名無しのろぼ
サルファはこのディストラとバランドバンの曲が印象に残ってる
名無しのろぼ
BGMのサビが秀逸
名無しのろぼ
乗り換えイベントかっこよかったな厨二全開で
名無しのろぼ
久保編のヒロイン
名無しのろぼ
対ボスキャラでの必殺技ボイスがとても気合入ってたの覚えてる
名無しのろぼ
実はアストラナガンの半分くらいの大きさ
名無しのろぼ

名無しのろぼ
ヒュッケバインがバニシングとかいうけどなんだかんだで複数作出てるし
元祖アストラナガンとこいつこそバニシングだよな
ユニットとして使えるの一作のみだし
名無しのろぼ
スパロボ世界から浮いてるデザイン
設定的にもゲーム的にも強い
OGに出ると思わせてはや10年以上という待たせぶり
・・・好き

名無しのろぼ
撃墜されると生物みたいにグロい感じで爆発する
まぁ一回も見ることなくクリアしちゃうだろうけど
名無しのろぼ
ガンプラこねくり回して作ろうと思ったんだが、肩とメスアッシャーの砲身、首回りが難しいんだよなぁ。
胴体解放ギミックはよくあるんだが
デザインが良くも悪くも特徴的すぎる
名無しのろぼ
ラアムショットガンがZOサイズの柄になるのいい
名無しのろぼ
ショットガン 止め演出なし
ゾル・オリハルコニウム・サイズ 止め演出あり
ガンスレイヴ 止め演出あり
メスアッシャー 止め演出なしだがエフェクトはアキシオンキャノンのそれ
アインソフオウル 止め演出あり。作品屈指の長ムービー
加減しろ莫迦!
名無しのろぼ
>>メスアッシャー 止め演出なしだがエフェクトはアキシオンキャノンのそれ
一応…撃墜したら敵が異空間?から帰ってこなくなる
倒せなかったらワームホールみたいなのから出てくる
名無しのろぼ
マップ兵器が使えれば…
結局バンプレイオスとアレグリアスの移動後マップ兵器使っちゃう
名無しのろぼ
マップ兵器とか言い出したらジムの神様でもういいし
名無しのろぼ
ロボット感薄い
召喚獣とか仮面ライダーの敵とかそっち系のデザイン
名無しのろぼ
ロボットぽくなさで際立つ異質感が逆に好き
メカってよりレリーフ的な見た目が良い
名無しのろぼ
腕と脚のデザインが好きなんだ俺…
名無しのろぼ
数値だけ見ると装甲も火力も高くて本当にリアル系主人公機かと言いたくなる
今だとそういうのも珍しくないが
名無しのろぼ

名無しのろぼ
アストラナガンはリアル体型見ると肩そんなんだったのかってなるなった
スパロボのアストラナガンの必殺技『インフィニティ・シリンダー』の設定がヤバすぎるwwwww
名無しのろぼ
データとかはユーゼスが元だけどディスレヴとか機体そのものはシヴァーゴッツォが作った
シヴァーもすごい技術者な気がする
名無しのろぼ
版権の主人公機と被らないかたちのヒーロー感出してるのよかった
名無しのろぼ
ディスレヴとディーンレヴとはいったい何だったのか。
輪廻のエネルギーを使ってるらしいのはわかるんだが
名無しのろぼ
ディーンレヴはよくわからんけどアストラナガンの機構受け継いでるなら不調なティプラーシリンダーとかになるのかな
名無しのろぼ
ペルソナにしれっと混ざっても違和感なさそう
名無しのろぼ
実はアニメにはかなり早い時期にちょっとだけ出てたりもするんだがそこで全ての因子を使い果たしてしまった

名無しのろぼ
>>実はアニメにはかなり早い時期にちょっとだけ出てたりもするんだがそこで全ての因子を使い果たしてしまった
アストラナガンに羽切られてたり
接近戦は押され気味だったな
名無しのろぼ
>>実はアニメにはかなり早い時期にちょっとだけ出てたりもするんだがそこで全ての因子を使い果たしてしまった
DWの1話はいきなり凄いものを見てしまったな…
名無しのろぼ
なんでかイングラムを全力拒否してる戦闘だっけ。
あれどういう状況なんだろうな。
久保の主張がサルファと違うんだよなぁ
名無しのろぼ
>>なんでかイングラムを全力拒否してる戦闘だっけ。
あれどういう状況なんだろうな。
久保の主張がサルファと違うんだよなぁ
ラストでDiSRXとして力を貸してるからあの戦いの後何かはあったんだろうな
名無しのろぼ
イング「一体化しろ」
久保「そうして並行世界を永遠に彷徨えというのか」
サルファだと番人化するわけだからどういう経緯でどうなったのかわからん
名無しのろぼ
水木一郎倒した後の祝勝会ムードの中で誰にも言わずにこっそりα世界から旅立つのがハードボイルドな感じでかっこいい
名無しのろぼ
銃神って言われてる割にそんなに銃使ってる記憶ない
手持ち銃はショットガンだし
名無しのろぼ
>>銃神って言われてる割にそんなに銃使ってる記憶ない
手持ち銃はショットガンだし
ガンスレイブにショットガンと胸にクソデカおばけ銃搭載してるので全身銃機ではある
名無しのろぼ
そろそろ出られそう?
名無しのろぼ
>>そろそろ出られそう?
OG世界での因子は揃って来たっぽいけど
類型因子のイングも居るからどうなるかな
名無しのろぼ
>>そろそろ出られそう?
因子(売上)がまだ足りない…
名無しのろぼ
>>そろそろ出られそう?
アイン出たから次は出るだろう…問題はそのゲームが次にいつ出るかってとこだけど
名無しのろぼ
イングラムが憑依したクォブレーの戦闘台詞すき
名無しのろぼ
敵味方どころかラスボスまでビビりちらされるロボットなんて他にいないよ…
名無しのろぼ
デザイン上のアストラナガン成分がわからない
名無しのろぼ
>>デザイン上のアストラナガン成分がわからない
んなもんはどこにもないイングラムっぽいもんが乗るからアストラナガンなだけだと思う
名無しのろぼ
なんで自動開閉せずに無理やり手でこじ開けないといけないんです?

名無しのろぼ
ほぼシヴァー製のロボットだし
その技術をなんで自分の事に使わなかったんだ
名無しのろぼ
>>ほぼシヴァー製のロボットだし
その技術をなんで自分の事に使わなかったんだ
柴「え?だってそんなオカルト技術とか怖いやん」
名無しのろぼ
ヴァイクランに積む予定ではあったらしい
しかしディスアストラ、クォヴレー…イングラム要素ある人が乗って安定するという代物だったので自軍の兵器に積むのは見送った
名無しのろぼ
てかディスレブは制御できる代物と思ってないよねシヴァーは
名無しのろぼ
なので暴走状態のディスアストラをαナンバーズと戦わせた…それで倒せればOK 彼らがうまく動かして霊帝用に使ってもOK
名無しのろぼ
とんでもなく強かった記憶しかない
機体も強いし久保も強いし
名無しのろぼ
>>とんでもなく強かった記憶しかない
機体も強いし久保も強いし
小隊バリアー(強)
エネルギー回復
近接中距離遠距離全ての武器に視覚なし
コブ兵がSP回復持ち(この作品だとSP回復は取得できません)
名無しのろぼ
久保は念動力持ってないのがイングラムより明確に劣る
まぁあれで持ってたらバランス壊れるけど
名無しのろぼ
>>久保は念動力持ってないのがイングラムより明確に劣る
まぁあれで持ってたらバランス壊れるけど
じゃあガンファミリアはどうやって動かしてるの?
名無しのろぼ
あれはラアムガンスレイブというバルマー謹製の遠隔武器で念動力は要らんようだ
名無しのろぼ
P武器が弱いけど反撃で殺すスタイルだからあんま問題にならん
名無しのろぼ
マップ兵器や連携面は全然ダメだった記憶があるのでそこがバランスかな…
名無しのろぼ
>>マップ兵器や連携面は全然ダメだった記憶があるのでそこがバランスかな…
単機で突っ込んで無双するユニットだからぶっちゃけ連携とかどうでも良かった
名無しのろぼ
小隊システムの中でも単騎で回した方が絶対強かったからねこいつは
名無しのろぼ
武装に隙が無くてクソ強かった記憶
一人で無双してた
名無しのろぼ
単騎で突っ込んで全体攻撃とZOサイズで削りまくる
EN切れてもほっときゃ回復するっつう
名無しのろぼ

名無しのろぼ
名無しのろぼ
流石に次のOGで登場すると信じたい
いつになるかわからないけども
名無しのろぼ
OGに出ることになったらどんなぶっ壊れ性能になるんだろうな