
ボルテスVのボルテスチームさん、全員生身での白兵戦が強すぎる…
元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_811400940/index.htm
名無しのろぼ
ボルテスVスレ

名無しのろぼ
2話目から結構重い
名無しのろぼ
配信で見た最終回がてんこ盛りだった
名無しのろぼ
時々塗り忘れでノースリーブになる

名無しのろぼ
実写映画のPV見たけどかなり良さげに見える
名無しのろぼ
何がああまでフィリピン人の琴線に触れたのか
名無しのろぼ
>>何がああまでフィリピン人の琴線に触れたのか
独自の40周年イベントまであったしな

名無しのろぼ

名無しのろぼ
キャスト紹介付き
名無しのろぼ
ファンアートも濃い目

名無しのろぼ
>>ファンアートも濃い目
大次郎!
名無しのろぼ
スレ画だけ見ると誰が主役かまるでわかんねえな
名無しのろぼ
ボルテスが殆ど活躍しないトーチャンの生い立ち回は
スタッフが偉い人達に頼み込んでどうしても必要なんですと拝み倒して完成させたそうな
名無しのろぼ
クソ叔父の実態知るの遅すぎだろハイネル…
名無しのろぼ
>>クソ叔父の実態知るの遅すぎだろハイネル…
ここまでアレになってようやく気付くしな

名無しのろぼ

名無しのろぼ
周りに疎まれているとこを拾ってもらってる立場だからねハイネル
名無しのろぼ
パイロット一人一人も戦闘力高いんだっけ?
名無しのろぼ
>>パイロット一人一人も戦闘力高いんだっけ?
くのいちが桁違いに…

名無しのろぼ
そりゃ毎日命がけの特訓やってたからなぁ
日吉ですら海の中ではサメ殺す子だし

名無しのろぼ
めぐみは忍者(長官の親父も)一平は早撃ちガンマン 後なんだっけ・・・敵に基地に侵入されるとかピンチもいいところだけど忍者の親父は返り討ちにしてしまう
名無しのろぼ
>>一平は早撃ちガンマン
それワイやで

名無しのろぼ
一平は微妙なカウボーイ修行やらされたぞ
名無しのろぼ
>>一平は微妙なカウボーイ修行やらされたぞ
だから乗馬が得意で投げ縄や鞭の使い手と言う変態
銃の名手はチームでは健一

名無しのろぼ
射撃
乗馬
体術
水泳
忍者
名無しのろぼ
前作のちずると小介のイメージから
最初はてっきりめぐみが下半身
日吉が足メカに乗ってるものだと
名無しのろぼ
そんな中でも白兵戦で無類の強さを誇るのがめぐみ
なにせ敵幹部2人殺しかけたほど
名無しのろぼ
忍者
ひとりだけおかしいよ他の4人のやる事全部できるじゃん
名無しのろぼ
めぐみは手裏剣で「胸に皇帝から頂いた金時計を入れてなかったら死んでいた…」を敵にやらせた事もある
名無しのろぼ
健一の射撃より素早く正確に相手の急所を手裏剣で打ち抜き
一平よりも多彩な乗り物を乗りこなし
大次郎より肉弾戦が強く
日吉よりも素早く如何なるところでも活動できる
これが岡めぐみだ加減しろ莫迦
名無しのろぼ
真剣持っためぐみを素手で制してしまう大次郎。
守られキャラの博士や長官でも、とにかくみんな強い
名無しのろぼ
声は先代ジャムおじさん&マスオさんなのに
防衛組織の長官兼忍者の家系の当主ってのが面白過ぎるよ岡長官
スピンオフとか見たくなるわ
名無しのろぼ
娘とお揃いのレオタードでのツーショット写真を飾っている岡長官。
ただ作中の地球人では恐らく最強
名無しのろぼ
>>娘とお揃いのレオタード

名無しのろぼ
攻撃をひらりとかわすシーンで驚く
名無しのろぼ
あのスタイルでピュンピュンと動くからちょっと脳が追い付かない
名無しのろぼ
どこぞの国連地球防衛軍太平洋本部司令長官は見習ってほしい

名無しのろぼ

名無しのろぼ
父親ラブすぎて恋愛エピソードはほとんどなかったな、めぐみ
健一に偽ラブレターがきたとき、ちょっとふくれたくらいか
名無しのろぼ
殺意満々である
ダブルカマホーク!

名無しのろぼ
岡長官どころか浜口博士までステゴロ強くて吹く
名無しのろぼ
>>岡長官どころか浜口博士までステゴロ強くて吹く
ボアザンの銃持ったザコ兵士2、3人軽くひねってたよねw
名無しのろぼ
浜口博士と一平は祖父と孫の関係なのに作中それを示唆する描写がなにもないんだっけ
名無しのろぼ

名無しのろぼ
人殺してそうだな健一と一平
名無しのろぼ
名無しのろぼ
日吉と大二郎は時々いなくなる

名無しのろぼ
OPラストカットのボルテスV 口と頬の塗装逆になってるよな
名無しのろぼ
ボルテスチームは皆シナリオ上の役割がちゃんとあるのが好きだな